• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「恵比寿三越」が閉店したガーデンプレイス。

通常時はこんな感じだった






点灯前







それが今は・・・












ちなみにリニューアル予定






恵比寿ガーデンプレイス恵比寿三越閉店後の内容が明らかに。スーパーは「ライフ」 - 恵比寿新聞





記事によると



・恵比寿ガーデンプレイスに入る「恵比寿三越」閉店後の後継店が恵比寿住民の間では色々と噂になっておりましたが、先ほど恵比寿ガーデンプレイスを営むサッポロ不動産開発からの発表でその後の計画が明らかになった。

・2022年秋を目標に「暮らす」「働く」「遊ぶ」が融合した新しい「すごしかた」を創造する形に生まれ変わる方針で地下2階~地上2階までの計画で決まっているものは以下です。

・地域の暮らしを支える食料品・生活雑貨のフロアでは、“おいしい”“ワクワク”“ハッピー”をお届けするスーパーマーケット「ライフ」、1885年創業の老舗「明治屋恵比寿ストアー」、また、ドラッグストア・生活雑貨の店舗として、都市型ドラッグストアを首都圏で展開する「トモズ」の出店が決定。その他、自然の恵みをいかしたオーガニック食品や健康にこだわった BIO-RAL(ナチュラルスーパーマーケット)を併設予定。来年春を目標にOPEN予定。


この記事への反応



バブルの後に出来たガーデンプレイス。デートスポットとして東京ウォーカーを片手に彼女と行きました。当時の盛り上がりは凄かったですよね。いつも遊んでいた渋谷よりも恵比寿はとても大人の街に見えました。ちょっと背伸びをして食事などしてましたね。懐かしい…。

早く見に行こうっと!

私の母親が三越で働いてたときはよくアキバ行くついでに寄ってたなぁ…
夜になるとメチャクチャキレイでしたよ


いい… いい…!
実にいい実にイイジツニッイイッ!!!


学生時代に恵比寿ビール工場を潰しガーデンプレイスを建てる工事をよく眺めていました!

三越があったころから平日はこんな感じで静かなのであまり変わらず…
土日は家族連れで賑わいます


映画のラストで真ん中の広場で主人公が絶望してそう






これはなかなかソソられるね


4088825810
芥見 下々(著)(2021-03-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8








コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:31▼返信
🍚
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:33▼返信
安倍さんの功績だぞ誇れ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:35▼返信
百貨店はオワコン
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:38▼返信
こういう人がいない所で数時間ボーッとスマホしてるの好き
近所なら行ってたなあ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:39▼返信
明かな失政ですな
平成以降はノータリン政治続いている
甘受してる国民も異常だけどね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:39▼返信
ラスアス1のDLCで見たような風景
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:41▼返信
休館日の光景だろ、人がいない=崩壊とか滅亡って中学生じゃねーんだからよ🙄
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:44▼返信
ps4からps5になっちまた感じか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:49▼返信
汚らしくもないし、小奇麗だし、崩壊もなんもない。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:50▼返信
中国人や韓国人から見た日本の風景は正にこれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:50▼返信
どの辺が崩壊後の世界なの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:51▼返信
7階の都税事務所は渋谷税務署の隣に戻れよ
場違いなうえ渋谷区の全事業者が不便な思いしてるんやぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:52▼返信
多摩センター駅前とかもこんな感じだよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:53▼返信
アキバいくついでに恵比寿・・・?
日本橋じゃなくて??
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:56▼返信
>>11
日常が崩壊した後
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:56▼返信
>>9
崩壊履き違えてんなよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 04:57▼返信
>>7
閉園は経営崩壊なんやぞ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:04▼返信
三越からライフに格下げかよw
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:05▼返信
まあ今は百貨店は明らかに維持できないからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:11▼返信
マスコミによるコロナ煽りの末路
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:19▼返信
大袈裟
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:24▼返信
7日の日曜日ここ通ったけど普通に人がウジャウジャいたぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:29▼返信
ニーアオートマタ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:39▼返信
あれ、トモズは元から入ってなかったか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:44▼返信
閉店し何も無い所に行かないだろ
バカラシャンデリアも無いし
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:45▼返信
※18ライフがこんなおしゃれな町作りに貢献できるのかね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:53▼返信
三越からライフってだいぶランクダウンしとるな…
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:55▼返信
>>1
人が消えたらどこでも崩壊後の世界っぽくなる
くだらねぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:57▼返信
謎のシャンデリア撤去されたのか。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:58▼返信
単に早朝とかじゃないの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 05:59▼返信
消えた瞬間の映像はないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 06:01▼返信
なあに元に戻っただけだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 06:04▼返信
そうでもなかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 06:12▼返信
謎のコケとか生えてねーじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 06:13▼返信
持て余してる感じが常にある建物だろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 06:28▼返信
元から大したことない町だからなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 06:28▼返信
ガーデンプレイスは一回行ったらもうええわとしか思わんかったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 06:37▼返信
広場の横にあったバーキンが潰れたのが痛い
コロナで飲食店がガンガン閉まってる余波をモロに食らってる
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 06:52▼返信
なーにが崩壊後だよ
人が居ないだけじゃねーか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 07:04▼返信
あと2回くらい大規模閉店が続けば取り壊しになりそうだな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 07:33▼返信
・バブルの後に出来たガーデンプレイス。デートスポットとして東京ウォーカーを片手に彼女と行きました。当時の盛り上がりは凄かったですよね。いつも遊んでいた渋谷よりも恵比寿はとても大人の街に見えました。ちょっと背伸びをして食事などしてましたね。懐かしい…。

隙有自語
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 07:37▼返信
まるで閉店後の店舗のようだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 07:49▼返信
ビーマニの曲の歌詞に恵比寿ガーデンプレイス出てたよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 07:52▼返信
ほぼ毎日行くが嘘だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 07:55▼返信
言うほどか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 08:05▼返信
恵比寿三越は店員の方が客より多いレベルだったから閉店は関係ない
人の少ない時間は大体こんなもん
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 08:16▼返信
地下の中華屋よく行ってたなー
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 08:19▼返信
ツイが臭い
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 08:38▼返信
なんで見たことあるんやろと思ったらAKBのなんかデートするゲームみたいなので見た気がしたわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 08:53▼返信
ガーデンプレイスで働いていたけど
クリスマスにはカップルがバカラシャンデリアの前に集まるから
爆ぜろと思っていたもんだがな

つかこの写真比較は全然参考にならんだろ
シャンデリアねーし、そりゃ人はこんわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 08:54▼返信
これがエヤプって奴ですかぁ?
閉店前から、こんなもんだぞ 普段からそんな賑わってたら撤退しねえよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 08:55▼返信
コスプレ集まるからやめろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 08:58▼返信
>>1
ここは名前だけ有名で行ったら何も無いんだよ
シンガポールみたいなもん
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 09:00▼返信
>>41
別に何も嫌らしい部分無いだろ
どんだけ貧相で器が小さいんだお前
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 09:01▼返信
>>50
キモい
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 09:04▼返信
「恵比寿」だぞ。「えびす」まわりに白金とか広尾とかあって、えびす。ガーデンなんちゃらで田舎者を呼び寄せてまあ。でも数十年続ければブランドになるんだね。やれやれ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 09:06▼返信
ゴミクソ記事
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 09:27▼返信
恵比寿、広尾、白金とかなんて50年前とかは東京の外れって感じで
ステーキ屋に入るとテーブルの上のボトルに入ったタレを自分でかけるスタイルだったらしいしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 09:36▼返信
リニューアル予定ってのをちゃんと記事に含めるのはえらいぞ~
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 09:48▼返信
人いるやんけ
だいたい早朝はいつもこんなだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 09:49▼返信
JRが駅名まで細工して全力で作った高輪ゲートウェイのほうがやばい
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 10:18▼返信
>>49
こないだのSAOの劇場版で少しだけ舞台になった
アスナの記憶奪われる場面の戦場がここ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 10:20▼返信
コロナ以前から閑古鳥鳴いてて
すでに死に体やったからね
コロナでトドメ刺されただけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 10:24▼返信
恵比寿駅から動く歩道でガーデンプレイス行くの好きだった
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 10:24▼返信
もう崩壊してる
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 10:28▼返信
>>1
広告のとこでスクロール止めんなカス
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 10:47▼返信
元々そんなに人通りのある所じゃないだろ。
写真美術館とか目当ての人しかいないんじゃない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 10:58▼返信
ぜんぜんキレイじゃん
あと30年放置されたらまた写真撮って見せて
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 10:59▼返信
福島の写真のほうがよほど崩壊後の世界だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 11:00▼返信
そもそもデカいオフィスビルとその周りに店があるってだけの場所じゃんここ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 11:20▼返信
つか皆三越目当てにここに来てるわけじゃ無いんだが…
バイトは来たこと無いんか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 11:55▼返信
日曜行ったけど普通に人いっぱいいたけどなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 14:38▼返信
昔から平日はガラガラで閑散としてたよ。ゴーストタウンのようだった
三越がまだあったことに驚き
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 15:01▼返信
夜中は人いないじゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 17:45▼返信
この程度で崩壊後なんていう奴は本当の崩壊後を知らないんだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 19:23▼返信
立地が悪過ぎて昔から人いないんだよね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:15▼返信
平日の時とあまり変わらんじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:16▼返信
いつもと一緒なのになんも知らんニワカがごーすとたうんだーってはしゃいでるだけやん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 09:43▼返信
何気に駅から遠いしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 12:11▼返信
所々壊れてないと崩壊後とは言えない

直近のコメント数ランキング

traq