『SEKIRO』で何度も世界記録を達成したスピードランナーが、ラスボスを目隠しした上でモニタの電源を消して撃破。「チャレンジランナー」の名に恥じない戦いを見せる
記事によると
・『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』のスピードランナーとして知られるLilAggy氏は、目隠しをしたままゲームの最終ボス「剣聖 葦名一心」を倒しきる動画を投稿した。
・一度目隠しをしていない状態で一心を撃破した後、本当に目隠しをしていることを証明するため、二重に目隠しをした上でモニターの電源を切る。加えて、音楽もミュートにした。
・目隠しをしての一心戦では一部状況が見えていれば当てられたり、回避できたりする攻撃もあるものの、大技の多くをしっかりと回避しており、まるで見えているかのような戦い方だ。何度もやりこんでパターンを体にしみこませたことが分かる。
この記事への反応
・いや、もうバケモンやろwww
・うそやろ…すごすぎるw
・心眼。。。。
・遊び方は無限大()
・変態だ…紛れもない変態だ…(賞賛)
・リアル(?)座頭市きた!
・「彼は一体なにと戦っているんだ……?」
・ガチの心眼修得してて怖気ゲージ貯まる
・モニターつけてない時点で画面は見えないけど目隠しある方が集中力高まりそう
・どんだけやり込んでんだよ
SEKIROは音ゲーだった・・・?

目隠しなんてもっての他
この目隠しうっすら見えてるんだろ
モニターも消してるからそうだとしても見えない
ソニーゲームばかりやると
彼らは苦行を達成するのが人生経験と信じてるのでホントの意味のAnyを試す修行僧なんよ
こんだけSekiroから逃げないプレイヤーに愛されるとか開発者冥利に尽きるだろ
一心はやりすぎると攻撃の予兆が全部分かっちゃうんだよな
ぶーちゃん
PCにも出とるで
音ゲーは画面見ないでパーフェクトする人いるがいる世界やで
おれには楽しさがわからないけど
パターンゲー
しかし音をミュートにしてるって書いてあるのにここのいる奴も目隠しで書いてんのか?
RTAも頭おかしいし
低性能はホンマ罪やでw
動画の中の彼の説明によると自分の攻撃でボスに特定の技を誘って反撃ってのを基本にしてるらしい。
バリエーションのある技の場合は音で判断って感じ。
BGMだけ消してる。
ボスの攻撃(技)の効果音を聞き分けやすくするために。
特定の行動を呼び込むパターンを読み切ってんのか?
振動はありなんかな?それでわかるとか?
これはすげえわ
消してるのはBGMだけらしい
か、
目隠しで車運転するマジックあったよねw🎩
音すらミュートしてた
なんなんこれ…
あ、やっぱSEは聞いているのか
ミュートはBGMだけなのね
それでも凄いことに変わりは無いけど
アカンがな
簡単に出来ると思ったならやってみたら?
二番煎じでも結構再生数稼げるで
音楽をミュートって書いてあるぞ
モニター消してFFか何かのRPGやる奴。でもこれアクションゲームなんだよな
このセットプレイ覚えるだけで勝率跳ね上がるわ
勘違いしてる奴多いけど「音楽」であって「音」じゃないことに注意
さすがに目も耳も使えない状態でゲームは出来ないよ
わざわざ買ってくれたユーザーを値段ぶん楽しませることなく切り捨てちゃう事があったわけだ
これって駄目だよな それを良くしたほうがいんじゃね?ってのがイージー付けろ派なんだよ
何も非地する要素は無かろう
音楽(BGM)を切ったとしか書いてないが?
BGMじゃね
SEを聞き分けるために邪魔な音を消したって意味では
それをヒトの小脳でやったのがおもろいんやろ