• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



顔に直接貼り付けられる、耳が痛くならないマスク「ひもなしマスク」 発売



記事によると



 株式会社キングジム(本社:東京都千代田区)は、顔に直接貼り付けて使えるので、耳が痛くならない「ひもなしマスク」を2021年4月9日(金)より発売します。初年度販売目標数量は1万2千個です。

「ひもなしマスク」は、粘着性のある医療用シリコンテープによって、顔に直接貼り付けることができるマスクです。ひもが無いため、長時間着用しても耳が痛くなることがありません。
 口元がマスクに触れにくい立体構造になっているため蒸れにくく、快適に使用できます。手洗いによる洗濯が可能※で繰り返し使用でき、テープの粘着力が低下しても水洗いすることで回復します。
 マスクは1個2枚入りで、色はライトグレーです。

 キングジムは、衛生管理グッズの投入によりユーザーの皆様の多様なニーズに応えるとともに、今後もより一層の市場拡大を図ってまいります。

※ 約20回(製造元調べ)

■製品概要
製品名:ひもなしマスク(2枚入)
発売日:2021年4月9日(金)
価格 :オープン価格



d288-491-631229-1


d288-491-142085-2




この記事への反応



良いんだろうけどテープのとこ痒くなりそうww

補聴器、人工内耳装用者にはすごくいい

水分補給の時ササッと脱着するのめんどそう

医療用だからかぶれにくいだろうけど、メイクが付いても粘着力は保たれるのか?とメイクが落ちないのか?が気になる。

皮膚トラブル増えそうね

ヌーブラと同じですね。

マスクも新時代

わいの皮脂で剥がせる自信ある

笑ってしまいそう

でもウレタンだよねこれ(ウレタン警察感)

皮膚炎にならないか不安だなあ

これはいい。耳を手術してる人とかゴムをかけるのが厳しいってひとには物凄くいい。

デザインなんとかして欲しい
流石にダサすぎるw








クシャミで吹っ飛ばないかちょっと心配














コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:31▼返信
意味ないのにね
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:32▼返信
もうあるだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:32▼返信
いま最強のマスクを開発できれば一攫千金やぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:32▼返信
別にセブンのマスクで既に痛くないわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:32▼返信
もうマスクいらないでしょ
6.投稿日:2021年03月09日 21:32▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:33▼返信
何のための使い捨てマスクなのかまるで理解してないの草
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:33▼返信
散髪屋に行くと、こんな感じでコーヒーフィルターをキネシオテープで貼られる
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:33▼返信
肌がかぶれるんじゃない。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:33▼返信
息苦しくなった時ずらせないじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:34▼返信
耳に溝ができてしまったわい朗報
マスクつけなくなってだいぶ治ってきたけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:36▼返信
使うかどうかはさておき面白い
コロナで急速にマスクが進化してるのは見てて嫌いじゃない
失敗作もあるけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:37▼返信
ぺろって剥がれた時ダサそうなのと、鼻水かむときも剥がすのめんどくさそうなのと、かぶれそう
チャレンジ精神は認める
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:37▼返信
落ちたらきたねー
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:37▼返信
いやくしゃみする時だけ普通マスク外すだろ
マスクの中臭くなるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:37▼返信
かっこ悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:38▼返信
ミネベアミツミ最強!
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:38▼返信
ウレタンのヒモ切っただけじゃんこれ...これでもある飲食店の入店禁止そう。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:38▼返信
ヌーブラならぬヌーマス
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:38▼返信
医療用テープでもかぶれるからなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:39▼返信
食事する時鼻かむ時めんどくさそう
でも挑戦する心意気やヨシ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:40▼返信
除去性能が1%以下のウレタンマスクじゃんこれw

上図の「マスク別除去性能」がその結果ですね。衝撃でした。ウレタンマスクの素材である「ポリウレタン」は、5um(マイクロメートル)以下の粒子だと除去率1%以下。ほぼ効果がないことがわかります。
逆に不織布マスクは一番小さい0.3~0.5umで90.8%、最大の5.0以上の粒子は99.1%の除去率が確認されました。医療従事者がつけるN95や医療用サージカルマスクはそれ以上に高い値ですが、一般の方が生活圏で使うのは、この程度の不織布マスクで十分機能すると考えます。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:41▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻     〻
〻〜〜〜〜🟠🟠🟠🟠〻🟠🟠🟠〜〻
〻〜〜〜〜🟠🟠🟠〻🟠🟠🟠🟠〜〻
〻        〻       〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
魔除の生理ナプキン>> 1
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:41▼返信
これにはヘイトクライム大国メリケンもにっこり
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:41▼返信
マスクが進化していくのは良い事だ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:42▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻     〻
〻〜〜〜〜🟠🟠🟠🟠〻🟠🟠🟠〜〻
〻〜〜〜〜🟠🟠🟠〻🟠🟠🟠🟠〜〻
〻        〻       〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 23

27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:43▼返信
ウレタンは2枚重ねても不織布1枚にも及ばないとかいろいろ実験結果出てるのに
いまさらウレタンマスク売ろうとか良識を疑いますね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:43▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻     〻
〻〜〜〜〜🟠🟠🟠🟠〻🟠🟠🟠〜〻
〻〜〜〜〜🟠🟠🟠〻🟠🟠🟠🟠〜〻
〻        〻       〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 26

29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:43▼返信
文句言うなら使うなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:43▼返信
汗書いたら完全に粘着力落ちるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:43▼返信
蒸れそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:44▼返信
〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻
〻           〻     〻
〻〜〜〜〜🟠🟠🟠🟠〻🟠🟠🟠〜〻
〻〜〜〜〜🟠🟠🟠〻🟠🟠🟠🟠〜〻
〻        〻       〻 〻〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〻>> 28

33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:44▼返信
これ上の方にあれば眼鏡が曇りにくいマスク、になるんじゃ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:44▼返信
耳の裏が荒れても目立たないけど頬は目立つ子、確実にシミになるし紐で我慢する
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:44▼返信
ボンバーマンランド3はガムテープのマスクがお一つだけ。4にわ各種マスクとフェイスガードだせよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:44▼返信
まあ全部クソ中国のせいなんだけどね
まさか漫画みたいなマスク世界になってるとは・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:44▼返信

煮糞人だけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:45▼返信
まあ全部クソ中国のせいなんだけどね
まさか漫画みたいなマスク世界になってるとは・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:46▼返信
富岳のシミュレーションでもマスクは効果ないと出てますよ!

無症状者の場合は濃厚接触者ですら感染確率はゼロパーセント水準ですし。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:46▼返信
今でさえ道ばたにマスク捨ててるアホ居るのにゴミ増やさないでくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:46▼返信



        ホワイトデリカ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:47▼返信
>>27
見た目はいいよねウレタン
効果よりオシャレを優先したい感度高めなパーソンは不織布よりウレタン選ぶよね
全員死ねばいいのに(直球
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:47▼返信


    おまえタコ焼きになれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:49▼返信


      北の国かしら、、
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:49▼返信
耳痛くないマスクなら白元アースの快適マスクかアイリスオーヤマのマスクやな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:50▼返信
>>45
ユニチャームまじで最強だから試してみて
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:51▼返信
ヌーブラ感覚を味わえる
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:51▼返信
死ぬほどダサいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:52▼返信
>>46
もう試したわ
あれクソだわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:53▼返信
ヌーブラでワロ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:53▼返信
前貼りじゃねーかw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:54▼返信
さっとはずして顎にかけたりができないのがめんどい。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:55▼返信
留めるに慣れるまで時間がかかるが
マスククリップを使うと耳が痛く成らない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:56▼返信
かぶれそ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:57▼返信
ひたすらにダサいので流行らない
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:57▼返信
アソコにも貼れるなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 21:58▼返信
鼻出せないマスクはちょっと…
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 22:03▼返信
オーバーヘッドマスクというものがあってな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 22:06▼返信
これ上手く呼吸できるんか?w
めっちゃペコペコペコペコなりそうなんだが(´・ω・`)
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 22:06▼返信
なんか落ちそうで気になって無理だわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 22:07▼返信
やりすぎだろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 22:08▼返信
顔にずっと何かが張り付いてるのとか気になってすぐ外しそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 22:08▼返信
首の後ろで結ぶタイプを出したらいいのに
リボンにすれば女性も食い付くんじゃない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 22:09▼返信
>>46
ユニチャーム買ったけど、ワイ顔がデカいから耳ちぎれるかと思った(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 22:15▼返信
これ前から歩いてきたら笑う自信がある
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 22:16▼返信
耳痛くなる人って大体肌弱いからこういう貼り付けるタイプも肌が負ける
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 22:20▼返信
くしゃみの威力高いから外れるだろうなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 22:52▼返信
道にポロポロ落ちてるのを見ることになりそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 22:55▼返信
昔からこのタイプのマスク一応存在はしてるけど快適とは程遠いぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 23:18▼返信
耳にかけるのはそれでいいから、上だけぴったりくっついて完全に上から息が漏れないマスクがほしいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 23:19▼返信
耳痛くなるのは大体安いやつで、紐が短くてキツいんだよ、ちゃんとしたの買いな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 23:20▼返信
アイプチとかソックタッチ方式??
ただでさえマスクで肌荒れしてんのに糊なんて使ったらトドメだわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 23:22▼返信
肌荒れして終了
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 23:26▼返信
アイテムとしちゃいいよね。実際に使うかはともかく候補として並ぶのはアリ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 23:36▼返信
白い塗料で顔にマスク描けばいいんじゃないかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 23:49▼返信
クロノクルみたいになっとる
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月09日 23:58▼返信
皮脂で余計不衛生になるだろ・・・
78.投稿日:2021年03月09日 23:58▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 00:09▼返信
耳痛くなるほど長時間つけ続ける用途に向いてるとは思えないが
一方ロシアは鉛筆を使ったじゃないけど
普通のマスクの紐同士を輪ゴムやクリップで繋げてお面の様につける方が安上がりだし外れないだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 00:10▼返信
慣れたからもう耳は痛くないな
81.投稿日:2021年03月10日 00:37▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 00:53▼返信
>>32
両手が塞がってる時のくしゃみで吹っ飛んで鼻水の軌道まで見えて恥ずかしいの定期
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 00:54▼返信
ウレタンじゃねぇか、ゴミ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 02:46▼返信
貼るマスクなんて前から不通に売ってるぞ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 03:20▼返信
10分で落ちそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 03:33▼返信
耳が痛いならオーバヘッドタイプでいいだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 04:56▼返信
何度も使用したら感染リスク上がるってことは考慮されてないのかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 05:44▼返信
でもお高いんでしょう?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 06:54▼返信
衛生的にどうなんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 07:38▼返信
あんなのぐらいで耳が痛くなる奴はコレも無理だろww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 12:33▼返信
脂性だとすぐに剥がれるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 20:25▼返信
つまり7回ワクチン打てる注射器が使えない様なラーメンデブはダメって事だな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 21:10▼返信
これはいらんわ。そもそも耳痛くならないし。

直近のコメント数ランキング

traq