• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


モスバーガー店舗 総額表示への変更と価格改定のお知らせ
https://www.mos.co.jp/company/pr_pdf/pr_210310_1.pdf
ダウンロード (1)


記事によると



 モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:中村 栄輔、本社:東京都品川区)では、2021 年 4 月からの総額表示義務化に合わせモスバーガー商品の価格改定を行います。当チェーンでは店内飲食(イートイン)・お持ち帰り(テイクアウト)で異なる販売価格としていましたが、4 月1 日(木)よりイートイン・テイクアウトともに同じ税込価格とします。価格改定に合わせて 1 円単位の支払いを無くし、お客様の利便性を向上します。

 当チェーンでは、お客様にご満足いただけるよう価格の維持に取り組んでまいりましたが、人件費や食材の高騰などさまざまなコストの増加に直面しています。とくに新型コロナウイルス感染症の拡大によりテイクアウト需要が増すなかで、無料で提供している包材費の負担が増しています。管理コストや原材料の調達、物流などのさまざまな過程で、できる限りの効率化を進めてまいりましたが、内部努力による吸収のみでは賄いきれない状況となりました。商品とサービスの品質維持のため、メニュー価格を一部変更します。主力の「モスバーガー」や「とびきりハンバーグサンド」などは 20 円~30 円の値上げとなります。一方、お求めやすい価格で提供している「ハンバーガー」などは価格を据え置くため、イートインのお客様にとっては値下げとなります。また「ポテトS・ドリンクセット」などメイン商品に追加するセットメニュー価格も据え置きます。主力商品の価格改定は、2015 年 5 月以来となります。今回の改定による売上への影響は 2%程度を見込んでいます。



ダウンロード



この記事への反応



便乗値上げと違うの?
いまいちわからんとです。


収入は増えないのにね

焼肉バーガー好きだけど値上げするのは困るな…

軽減税率の意味がなくなっとる

モスライスバーガー高くなるんは悲しすぎる

品質を落とすくらいなら値段を上げてくれてOK。全然買いに行く

総額表示のどさくさ紛れか?

美味しいけど、あれ以上値上げしたらもう食べられないよ。
サイズも小さいし。
1000円出すなら定食の方が良い。


えー結構な値上げじゃん!

モスが悪いわけじゃないけど、値上げばかりが続きますなぁ。
日清も油商品値上げって言ってた。


最近あまり魅力を感じず行かなくなったうえで値上げならもっと行かないな

美味しいんだけど、ポテトやらドリンクやら追加で頼んだらいい値段になってしまうんだよね…
年に数回、どうしても食べたくなった時にしか行かなくなった


多少値段があがろうとどっかの安いハンバーガーより数倍いいよ。







6年ぶりの値上げ
値上げ前に食べておくか…





B08XJKM7QK
スクウェア・エニックス(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:32▼返信
終わりの始まり
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:33▼返信
ただでさえクソ高いのにそんなに値上げして大丈夫か?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:33▼返信
マックよりは値上げしたモスに行く
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:34▼返信
2018.10.6 21:30₋はちま起稿:【炎上】韓国のモスバーガー「ご安心下さい。日本産食材を使用していません」

2018.10.12 22:00₋はちま起稿:モスバーガー、韓国モスの「ご安心ください。日本産は不使用です」表記を謝罪 → 燃料投下で更に炎上

2018.10.29 19:00₋はちま起稿:韓国トレー表記で炎上したモスバーガー、25億円の黒字→8億円の赤字 食中毒で多額の損失計上
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:36▼返信
消費税内税表記の便乗値上げ来たな
こいつら政府に何回言われても懲りずにまたやるんだな
いい加減刑罰食らわせやれよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:37▼返信
福島産の美味しいお米が使われているマクドナルドのごはんフィッシュ食うわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:38▼返信
( ゚д゚)
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:38▼返信
ごはんフィッシュあまりの不味さに感動すら覚えたわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:38▼返信
2013.9.24 20:00₋はちま起稿:【悲報】モ ス バ ー ガ ー 値 上 げ

2014.3.1 10:40₋はちま起稿:【マジかよ】モスバーガーも値上げ 最大20円の引き上げに

2015.4.17 18:20₋はちま起稿:【悲報】モスバーガー、5月19日よりハンバーガーやポテトなどが10~70円値上げへ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:39▼返信
今でも高いのにこれ以上とか、もう行かないな。
自分で作ったほうがいいわ、こんな値段なら。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:39▼返信
閉店してどうぞ
代わりはいくらでもある
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:39▼返信
流石にもういかねーわ
現状でさえ高すぎるわwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:40▼返信
※5
俺らがいつもやってるようにすればいいんだよ
「利用しない」
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:40▼返信
そんなだからオメェはマックにいつまでも勝てねえんだぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:40▼返信
>>1
アスカの彼氏になってたケンスケに車でピックアップされ、トウジ&ヒカリ夫妻の家にレイが、ケンスケ&アスカの家にシンジがそれぞれ滞在。
レイはコミニティーと打ち解けるもメンテナンスが受けれずLCL化。シンジは拗ねて家出するも結局相田夫妻の家に戻り、ヴィレがアスカをピックアップしにくるたいみんぐでヴンダーに戻る。
何やかんやあって初号機にシンジが乗ってゲンドウの13号機と対決。補完計画はゲンドウぶっ飛ばしたシンジが引き継ぎ、使徒もエヴァもいない世界に作り替える。レイはカヲルと、シンジはマリと恋仲になっていてめでたしめでたし。なんもめでたくねーよ何だよこのクソ映画。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:40▼返信
軽減税率無視って大丈夫か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:40▼返信
マックいくぐらいならモス行く派だがこの値段になると
マックもモスも行かないかな
モスは照り焼き300円
マックは照り焼き200円
このぐらいの時がよかったかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:41▼返信
 
品質がマック並みに落ちたのに高いのは草
 
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:43▼返信
まだモスあったんだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:43▼返信
無料で提供している包材費の負担?
そもそもそれ込みの価格設定だろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:43▼返信
>>15
大人になるのよシンジ君👱
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:45▼返信
梱包費ってwモスいうほどかかっとらんやろw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:45▼返信
よく潰れないな
いつもガラガラだぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:45▼返信
あのホッドドッグが340円とかやばいわw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:46▼返信
注文しない品目ばっかでよかった😊
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:47▼返信
ハンバーガー業界の大戸屋
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:47▼返信
もう貧乏人はモスバーガーたべられなくなっちゃうね・・・自民公明タヒれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:48▼返信
トマト要らんから値段調整してくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:48▼返信
>>21
いや補完計画おこしたならフォース起きてまた人類滅んだんやろ?おかしいやろあのラストは。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:48▼返信
最近また一回り小さくなったような…
さらに値上げか…コロナ化で厳しいのだろうけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:49▼返信
便乗値上げするクソ企業
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:49▼返信
テイクアウトだと消費税率8%なのに店舗で食うのと同じ値段にするの?
包装だけでそんなに掛かる?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:49▼返信
バーガーのミートソースが不味くなった感じがして買うのを止めた。
止むなく買うことがあったら、今限定の「マッケンチーズ&コロッケ」バーガーがとても美味しかった。
以後このバーガーを何回か買っている。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:49▼返信
>>27
モスの材料は貧乏人仕様になったのに値上げが止まらないしな
ゴミだよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:50▼返信
こう言う店はカップルが行く所だからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:51▼返信
モスバは商売が下手くそ感あるなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:51▼返信
>>29
人の夢は終わらねえ
ドンッ!🧔☠️
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:51▼返信
そんなしょっちゅう食うものじゃないからそれくらいの値段なら気にしない
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:52▼返信
>>2
正にそれだよな。しかも出来るまでに時間が掛かるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:52▼返信
ホットドッグは好きでよく食べる
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:52▼返信
>>5
マクドが一位の意味が分かるな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:53▼返信
こいつら売上落ち込んでたよな
ホンマそういうとこだぞ?

10年後には潰れてんじゃないの、マジで
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:53▼返信
高いのに値上げして大丈夫なんですか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:53▼返信
2025目指せ消費税15%
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:53▼返信
モスも行かなくなったなー印象が悪い
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:55▼返信
20円とか30円で騒ぐとか本当に庶民てダサいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:55▼返信
有難う消費税
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:56▼返信
また一つの時代が終わったな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:57▼返信
これならマクドでしなしなのお芋さん食うわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:58▼返信
政治家何て料亭で数万使うのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:59▼返信

高い遅い食べにくいを改善してくれませんかね

52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:59▼返信
モスだけじゃないよな
ガソリンも、コンビニも、弁当屋でさえ、質落とすか量減らすか値上げしとる
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月10日 23:59▼返信
>>49
モスの方がしなしなじゃね?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:00▼返信
ロスバーガーかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:00▼返信
これ、軽減税率を無視した便乗値上げとして消費者庁に指導されるパターンでは?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:01▼返信
小さくなるわ値上げするわ
グッバイモスバーガー
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:02▼返信
マックは朝マックいらん
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:02▼返信
値上げすれば怒るし量を減らせばもっと怒るし困ったもんだな
そもそもモスはご馳走なので貧乏人には多少高くなっても関係ない
激安スーパーの87円バーガーで満足だよ
198円ノリ弁もあるぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:03▼返信
家族全員「こんな不味かったっけ?」で一致したからもう食べることないわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:04▼返信
このクソデカトマトいらなくね?

ハンバーガーに輪切りトマトっていらねーだろ
食感も違うし、そもそもトマトのヌメッとした味がジャマ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:04▼返信
コスパの悪さ的にはココ〇チとかのレベルまで達したんじゃないかなコレ
モスはうまいからまだマシだけどさ
62.ねちねちねち男💩投稿日:2021年03月11日 00:04▼返信
店員の時給も上げてやれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:05▼返信
店舗数調べたら1200店舗もあるんかい
100店舗ぐらいかと思ってたわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:05▼返信
昔と比べて格段に味が落ちたしもう行かん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:05▼返信
値上げ前に食って
あと二度と行かない
これだね!
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:05▼返信
便乗値上げ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:06▼返信
前は擁護してたが・・・さすがにもういいわ

一向に安いセット作らないし、行くのやめる
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:06▼返信
>>17
モスのテリヤキが300円だったのって相当前だろ
調べたら1999年10月で315円だぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:06▼返信
ほんとにうめえと思うかモス
ネット情報にやられてんちゃうの
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:07▼返信

バーガーショップに健康とか求めてねぇから

71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:08▼返信
すべての商品総額表示でいいけど定価の値段ちゃんと知っていて自分でちゃんと消費税分上がっているの理解していないと店によってはぼったくられるからな
72.はちま投稿日:2021年03月11日 00:08▼返信
都内は家賃が高いから全店閉店して地方で勝負したら?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:09▼返信
ホットドックですら340
だったらドトールで265のレタスドック食うわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:09▼返信
>>61
ココイチは国内に1300店舗あって2位のゴーゴーが100店舗も満たない敵なしだから好き放題やってるけど
モスはマックが上に居て1700店舗くらい多く展開してるのにこれだからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:10▼返信
ぐじゅぐじゅのトマトが邪魔して食いづらいし高いそして肉もパサパサ
マックと比べても味は変わらないしむしろ食べづらい点でマックよりいく頻度は落ちる
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:10▼返信
セット頼むと1000円近くなるもんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:11▼返信
モスバーガー終わったな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:12▼返信
>>59
やっぱモス不味くなったよなあ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:13▼返信
今日、ちょうど市販の 大豆からつくったハンバーグ (柚子おろしソース) を電子レンジで温めて
イングリッシュマフィン で挟んで、ハンバーガーにして食べたところ
感想はマフィンはイマイチだったけど、ハンバーグは美味かったかな
レタスなども加えて一個の値段は、モスのハンバーガー(220円)と同じくらいになった
簡単なハンバーガーならレンチンで家でも作れるし、外で食べる時は別にして高いと思う人は自分で作れば良いのにね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:13▼返信
いいかげんバーキンと交換してくれんかね
81.はちま投稿日:2021年03月11日 00:14▼返信
ハンバーガーとか体に良くないと思うコンビニ弁当も
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:14▼返信
不味い、小さい、高い
そりゃ不振にもなるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:14▼返信
>>27
PayPayキャンペーンで買うんやろ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:14▼返信
売り上げが落ちたなあ
せや!値上げして穴埋めしたろ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:14▼返信
原材料どんどん値上がりしてるからかね
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:15▼返信
モスはモスバーガーよりトマトのないハンバーガーのが好きだから値段変わらなくてありがたい
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:15▼返信
モスチキンは神
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:15▼返信
>>15
自分は観ていなくてネタバレサイト巡回してネタバレ流布するっていい性格してて何より
君幸せかい?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:17▼返信
テリヤキチキンとモスチキンは鶏肉が中国産
オニオンフライや海鮮かき揚げのオニオン、人参、枝豆も中国産
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:18▼返信
いつもモスの横通るとお客さんガラガラだけど値上げは強気すぎるだろ
マックの300↑バーガーと値段同じならモス行くわ派閥もいなくなりそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:19▼返信
値段だけはいっちょ前のゴミ
安心してください日本の食材は使用しておりません
なおさらゴミやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:20▼返信
母の手料理が一番美味しい
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:22▼返信
モスはもう救いようがないレベルまで落ちちゃったからな
ソースたっぷりのモスバーガーが懐かしいわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:22▼返信
食材にこだわるなら日本産より優れた中国産を使うのは当然の事
95.ねちねちねち男💩投稿日:2021年03月11日 00:24▼返信
ドライブスルーを導入したら?何でモスってドライブスルーがないの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:25▼返信
さすがにもうデフレとか言う奴は居なくなったな
各社、値上げ、食べ切りサイズ
もはや市場の競争原理が働かない状態になってる

売る方が強い時代
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:26▼返信
テイクアウトだけ大幅値上げっておかしくね? モスがずっとクソなのはそういう所だぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:30▼返信
もすもす駄目になっていくな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:32▼返信
値下げで客増やそうとは思わねえのかなあ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:32▼返信
外食ってこれからどんどん品質落として価格はあがっていくだろうな
不味くなってるのに値上げするって、常連くらいしか残らないだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:33▼返信
最近モスネット注文が使えないからマジ使えない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:33▼返信
立地が全てなのに、モスは駅から離れた土地安いトコばっかだから行かねーんだよな。
味は良いのに、経営陣のせいな気がする
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:33▼返信
どうせみんな大した物食べてないしな、大した物食べれんしな庶民はw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:33▼返信
今でも割高感あるのに更に高くするの? しかも便乗値上げで・・・
まあ他にも食べるところはあるのだから、そこに行けばいいか
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:35▼返信
>>100
常連こそ消えていくのでは?
残るのは味音痴な信者だけじゃないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:35▼返信
マックもモスもイニシャルがMだな、何か共通点があるのかな?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:37▼返信
自ら首を絞めていくスタイルで草
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:37▼返信
もともと梱包材込みの値段だったのに?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:46▼返信
>>45
駅前にモスある率が低くないか?
行こうってならないんだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:53▼返信
モスって小さすぎて外人に不人気らしいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:57▼返信
でも韓国産なんでしょ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 00:58▼返信
>>99
2000年前後の各社値下げ合戦してたときもモスだけ下げて10円だったらしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:00▼返信
>>109
マックやケンタに比べて駅前率低いな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:02▼返信
>>3
マクドに滅ぼされるから安心しろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:05▼返信
>>1
近くの店舗で別に混んでもないのにチンタラチンタラ作業しやがったから二度と行かん
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:07▼返信
便乗値上げで崩れ行くモスバーガーと対象的に絶好調のマクド

経営者ってホント重要だよね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:10▼返信
競合は絶好調なのに疫病神なネット民さんからの支持が高いモスは業績悪くて苦ちいね
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:16▼返信
税金下げようぜ(´・ω・`)
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:21▼返信
え?軽減税率誤魔化すんです?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:23▼返信
モスはただでさえ経営がヤバイってニュースになってたのに
ますます人がこなくなるな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:27▼返信
20円、30円つっても率にしたら大幅値上げだよな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:38▼返信
マック行くならモス行く層が買い支えてくれるから大丈夫だろ
モスに行く俺らはマックに行く底辺と違うから〜って鼻高々だったし
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:41▼返信
ライスバーガーのきんぴら無くなってたのか。あれが一番安くて美味かったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:45▼返信
フレッシュネスで良くね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:53▼返信
1個20円の値上げはただの値上げだろ。包装費の値段じゃなくね。イートインだって上がってるし。
変な言い訳すんなよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 01:55▼返信
モスじゃないと食えない連中って舌自慢してるけど
マックでも美味しいと感じる俺の方が幸せだよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 02:07▼返信
さすがに潰れるだろーな
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 02:24▼返信
元々ウン十円ケチる層はモスいってねーべ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 02:36▼返信
※126
たしかに
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 03:06▼返信
モスバーガーが小さくなりすぎて食った気がしないので、もう10年以上行ってない
100円でも200円でも値上げして結構、まったく影響ない
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 03:07▼返信
全部潰れてバーキンかヴィレヴァンかフレッシュネスかサブウェイになってくれ
食中毒起きた時に韓国で言ったこと絶対忘れないからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 03:20▼返信
次値上げするときも、包装費を無料で提供してコストがうんぬん言いそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 03:42▼返信
蛾バーガー
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 03:42▼返信
トマトを入れるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:17▼返信
>>2
出た、高いとかいうエアプ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:17▼返信
>>10
出た、高いとかいうエアプ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:19▼返信
>>12
てことは君にとってマックも高いのか
マックのモスはほぼ値段が変わらないか寧ろモノによってマックの方が高いからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:22▼返信
>>109
そりゃ郊外層がメインだからな
兎小屋の住民には行けないわな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:23▼返信
>>60
マックのパサパサなハンバーガーなんてとてもじゃないが食えないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:24▼返信
>>95
あるけど?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:29▼返信
>>102
まるで駅周辺が立地が良いみたいな書き方してるな君
端から都市部の兎小屋徒歩移動住民はターゲットしていないのだわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:30▼返信
>>110
何と比べて小さいと言ってるの君?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:33▼返信
コメダのバーガーが好き
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:35▼返信
まあただのハンバーガー食べるならマクド行くけどね
モスバーガー値上げしちゃうのか、そうか、食い納めしとくか
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:36▼返信
ハンバーガー1個に時間掛かりすぎ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:38▼返信
>>122
そりゃ客層が違うからな
マックはファストフード店なのに対してモスは”ハンバーガーレストラン“だからね
モス批判している一部の人間はそもそも行ったことすらない
周辺に店舗がない人は恐らく兎小屋1Kアパートに居住しているだろうな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:40▼返信
なんで総額表示させたら値上げになるん?意味わからんが
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:41▼返信
マックに比べりゃモスの方が美味しいけど
ジャンクフード感はマックの方が勝るのでバーガー(ジャンクフード)食いてぇーってなったらマックに行っちゃう
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 04:42▼返信
値上げは痛いな
かと言ってマックのハンバーガーはパサパサで食えたもんじゃないからな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 05:19▼返信
毎日食いに行く訳じゃないからあまり気にならないな
一回に1300円ぐらいだしてるが、そこの味が好きだから買ってるわけだし、高い安いどうこう言ってる人は元々何でもいいって考えの人よ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 05:25▼返信
現状でも許容ギリギリの値段だったけど
流石にバーガー1個に390円は出せねえわ
今までおつかれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 05:39▼返信
>管理コストや原材料の調達、物流などのさまざまな過程で、
>できる限りの効率化を進めてまいりましたが、
>内部努力による吸収のみでは賄いきれない状況となりました。

効率化言うなら店内調理の効率化を最優先でやれよ
なんで前に車2〜3台車あるだけで20~30分待たされなきゃいけねえんだ
混んでいるから辞めようと言う機会損失が生まれていることを自覚した方がいいよ本当に
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 06:04▼返信
ジャンクフードなんか食べるより定食屋いけよwたまになら変化があっていいだろうけど

154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 06:18▼返信
小さい、高い、それほど大して美味しくない

モスってそんなイメージ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 06:34▼返信
そんなことよりモス野菜バーガーのレタスは芯ばっかりでトマトは小さくて薄いの何とかしろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 06:40▼返信
さようなら
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 07:03▼返信
小さくなって、美味しくなくなって、次は値上げですか?
客商売完全に舐めてますねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 07:32▼返信
10年位前はマックはクソ、モスを見習えだったのにどうしてこうなった・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 07:58▼返信
>>139
まるでモスはパサパサじゃないみたいな言い方だな
それでモス食ってたら笑いものだぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 08:00▼返信
>>149
モスもパサパサだから食えないやん
パサパサ小さくて不味くなって高い
そんなモス誰が食うよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 08:09▼返信
>>150
モスにその金出すならマジでフレッシュネス行くわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 08:10▼返信
10年前はよかった
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 09:09▼返信
モスって日本の食材を使ってないから安心ですって公言知っちゃうところでしょ
実際どうかは関係なく行かないよね
こんなの公言する時点でおかしな企業だって解るもん
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 09:10▼返信
ただでさえ小さいハンバーガーでお得感はないのに値上げとか
終わりじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 09:14▼返信
割高いけど贔屓にしてたハンバーガーショップだったけど
韓国でのあの事件あってからめっきり行かなくなったわ
マックも立て直した今完全に落ち目だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 09:39▼返信
>>88
そうだろ?、親切に教えてやってんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 09:51▼返信
20~30円アップな

20円から30円値上げって書くと現行商品が20で価格改定後は50円つて勘違いする人もいるんで
ちゃんとした日本語で伝えよう
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 10:27▼返信
いうてスパイシーチリドッグは今でも至高
マックじゃ買うものないしスパチリの為だけに行くよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 10:29▼返信
給料は上がらないのに物価と税金だけはドンドン上がっていきますねえ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 10:33▼返信
モスで美味いもん無いし高いから行くことないなあ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 10:42▼返信
マックも選択できる安いバーガーがあるだけで、売れ線のバーガーは普通に400円とかするからなあ
モスバーガー新価格390円、ビッグマック390円だからね
どちらかと言うとモスの方が値上げにずっと我慢してた方よ
てりたま360円、海老フィレオ390円、てりやき340円、グラン490円だからね、値上げ路線はどこも一緒
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 10:55▼返信
これはいいのか?モス行かないけど。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 11:16▼返信
モスって不味くなったのに高いし小さくなったよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 11:23▼返信
 
放射能にまみれた福島米を使うマクドナルド

日本産の食材は一切使ってないとアピールする事で安全性を訴えたモスバーガー

どっちがマトモかなんて言わなくても分かるよね
 
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 12:19▼返信
韓国に胡麻すりまくる日本発祥のバーガー屋で有名のモスが値上げか、、、
高いわりにはそこまで上手くない何の価値があるのかわからんな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 12:30▼返信
そういえば今日は311か・・・

モスの糞っぷりを思い出させる日だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 15:38▼返信
モスってなんJグルメマウントおじさん達がマクドナルドに対抗して引き合いに出す超高級ハンバーガーやん
庶民には手が出ませんよそりゃ…
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 16:43▼返信
普通に値上げしても良いから大きく美味く食べ応えの有る物にしてくれ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:14▼返信
高すぎてもう10年は食ってねえなあ
今はマクド一択
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 20:22▼返信
値段の割には小さい感があって年一くらいしか行かないな

高いのは良いが、もう少し満足度高くしてくれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 21:22▼返信
モスは毎週行ってるけど、マックなんて小学生以来行ったことないわ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 01:32▼返信
モスなんて不味くて高いだけなのに行く気せんわ
マックはいつでも繁盛してるけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 09:22▼返信
逆にモスとか大人になってから食わんな
質がめちゃくちゃ悪くなった
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 22:28▼返信
十数年前はモスってめっちゃネット民の評判よくなかったっけ?
なんかいつのまにか一番ボロクソに叩かれる会社になってて違う世界に迷い込んだ感じw

直近のコメント数ランキング

traq