手術室のような無菌部屋でおならをした場合、その空間は汚染されるのか?という看護師の疑問から生じた研究。被験者に、服を着てor服を着ないで5cmの距離でシャーレに放屁をしてもらい、それを培養しました。その結果、服を着ずに行った放屁のみから細菌が検出されました。https://t.co/57lTv5GKv4
— つばき つぅ and 羊ドクター(@科学系VTuber) (@Two_and_sheep) March 10, 2021
手術室のような無菌部屋でおならをした場合、
その空間は汚染されるのか?
という看護師の疑問から生じた研究。
被験者に、服を着てor服を着ないで
5cmの距離でシャーレに放屁をしてもらい、それを培養しました。
その結果、服を着ずに行った放屁のみから細菌が検出されました。
以上より、衣服は放屁による細菌の移動を
フィルタリングする可能性があります。
以上より、衣服は放屁による細菌の移動をフィルタリングする可能性があります。
— つばき つぅ and 羊ドクター(@科学系VTuber) (@Two_and_sheep) March 10, 2021
さらに、本研究で見られた細菌は腸と皮膚に見られるものでした。著者は、放屁による風圧が皮膚の細菌を吹き飛ばしてシャーレに付着させたのではないかと考察しています。
この記事への反応
・へー
・つまりノーパンで手術中に放屁すると
傷口とかに菌が入ってしまう恐れがあるのか。
・なるほど、これは確かに「科学的方法」ですよねw
・研究とはいえ『服を着ないで5cmの距離でシャーレに放屁』って、
なかなかの図…😅
・手術前に、絶食して更にがっつり浣腸されるのは、この対策か…
術前説明でも、Drから強調してしつっこく説明されたし。
・つまり、放屁自体には余り菌がなく、無害に近い
(臭いと音しかない
フシギ
・おならはパンツで濾されてるんだよ
と言った人が昔居まして
その人の言が正しかった事が
今証明されました
へー
おならに対する服の防御力って
侮れないなぁ
おならに対する服の防御力って
侮れないなぁ

マスクの時もウィルスが通り抜けるから意味がないはず!だからマスクつけないとか言ってるアホいたし
ブーミン!出ていらっしゃい!
ブリーフ・トランクス・ボクサーで効果が違うんやろか?
特に全身麻酔をすると、患者は寝言をよく言う
「ぼくはねえ、○○ちゃんが好きなんですよ○○ちゃんはビッチではない!ビッチっていうのはですね、△△ちゃんのような(ry」
アイドルオタクなどが全身麻酔をするとこんなことを延々しゃべり続けることがある
もちろん本人は覚えていない
問題は服の上から菌が通り抜けるか否かが焦点だな。
飛沫伝播だから菌やウイルス自体のサイズはあまり関係ないことが理解出来ない子はいまだに一定数いるからね。
筋弛緩剤で喋るどころか呼吸もできないから人工呼吸器付けるんやで
かなりレベル高い
鎮静剤では?
全身麻酔は挿管してるし、覚醒のときに呻くことはあるけど喋り続けるってのは…
体内から発生した屁の粒子(うんこ粒子)に新型コロナは付着しているのか?
マスクをした状態で屁の臭いを感知した=うんこ粒子を体内に取り込んだ=新型コロナに感染、という方程式は成り立つのか?
私、気になります
まぁ、薄い服やスカートとかもあるから、絶対ではないけど
何がダメなのかわからない、ご自由にどうぞ
ただし、君はキモイだよ
見えないう○こ浴びてる新しいスカプレーだと思えばべつにええやろw
ありがとうございます
放屁させた後、彼女の肛門を皺の隅々から中までゆっくり舐め回すのが趣味です
彼女はそのプレーだけで3回くらいはイキます
オナラ「通せ!」
実際はオナラどころじゃない菌まみれだと思うが
括約筋「オナラか…、よし!通れ!」
銭湯とかみんな屁をこいてるだろうから菌凄そう
ウンコ「ファイナルブラスト!!!」
環境が汚染されるのかっていってんのに
シャーレにぶっぱなして培養したらそりゃ育つやろ
栓でチビると漏れ隠し
括約筋「あああああああっ!!!ブリュブリュブリュ!!」
ぎゃああああああ
放屁でウィルスが拡散する可能性がある
だから他人の前でケツを出して放屁をするのは避けた方がいいし、街中でそういう人間がいたら避けろ、と
なので湯船で放屁した奴はバイオテロリスト
なめるなら気を付けて、大腸菌など死亡例がある細菌もあることを忘れるな
やっぱダメだったな
そんなんもわからんのか?
布にフィルター効果があるかどうかの実験だから充分意味がある
もっと人前でブカブカできるのにな
それをパンチやキックで無害化する主人公も凄いけど
ある意味、衣服が「吸着剤」みたいな役割になるということだからね
ガードも通す
オナラは通さない
あながち悪いだけでもないがな細菌言うても
怖い世の中になったな
そうか…
食物繊維バンザイ!
寒い時に手にはーっと息を吹きかけると暖かくなると同時に僅かに湿り気を帯びるだろうそれは息に含まれる水分(これをマイクロ飛沫と言う)があるからでこのごく小さな飛沫にウィルスは乗ってる。細菌は粒子がもっと大きいぞ。ちなみに匂いを感じさせる化学物質の粒子よりウィルスは小さい。だから匂いを感じる場所があるならウィルスは普通に存在できてしまうと言うことでもある訳だ。これらは普通に布の繊維を突き抜ける。ちなみにウィルスを培養することはできないぞ。ウィルス自体が分裂増殖するはぅがないからだ。ウィルスは他の細胞の核に侵入そこで自分のDNA情報を展開、その細胞自体が分裂し増える時に自分の情報も一緒にコピーさせるこうする事で自分を増やすので取り憑く細胞が必要だからだ。
そらそうだ、本当に無菌なら患者も入れなくなるからな