• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



大相撲 横綱 鶴竜が春場所休場の意向 5場所連続20回目



記事によると



大相撲の横綱 鶴竜が、今月14日に初日を迎える春場所を左足のけがのため休場する意向を示しました。鶴竜は5場所連続20回目の休場となります。

・鶴竜は、去年11月に横綱審議委員会から「休場があまりにも多い」として、「注意」の決議を受けましたが、ことしの初場所も休場しました。

・春場所に向けては進退をかける覚悟を示し、先月行われた関取どうしの合同稽古では小結 御嶽海と2日連続で相撲を取るなど、精力的に稽古を行い、今月に入って春場所に出場することを明言していました。

・しかし11日、NHKの取材に応じた鶴竜は「おとといの稽古で左足の筋肉が切れてしまった。しこも踏めない状態だ」などと述べて、春場所を休場する意向を示しました。

・鶴竜は「けがなので、気持ちを切り替えて、次こそはという感じで頑張りたい。厳しく言われるのはしかたがないと思う。ここからよくなったら稽古をやるだけだ」と話しています。

この記事への反応



もう引退?

年齢も年齢だし、これだけ怪我が続くならもう引退した方がいい。それでも続けたいなら横綱を返上するべき。


またかwww

正直、引退だと思う。四股が踏めないのは致命的。

人となりが良いエピソードはよく目にするけど、どんな相撲とってたのかはもう記憶がないですね……🤔

マジこれ許せないね。
何で引退させない?考えられないわ。
時代が違っちまったで片付ければそれまでだが。


がんばってほしいとは思うけど、11月に『注意』受けてて1月も休んで、また3月もとなるとさすがにどうかと…

しこ踏めないとか思ったより重傷で心配だわ…




完治しない怪我は心配だけどさすがにこれええんか…?




B082Y5L8D8
ブロッコリー(2021-03-18T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(134件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:40▼返信
玉袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:41▼返信
史上最低の横綱
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:41▼返信
どっかの漫画家みたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:41▼返信
コロナのせいで・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:41▼返信
年齢的に引退でしょうね、ご自愛ください
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:41▼返信
出てもすぐ負けてすぐ休場だしなぁ
ボツボツ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:43▼返信
四股踏めないけどシコれます
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:43▼返信
帰化が通ったから、そろそろ引退フラグが
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:44▼返信
横綱になっても成績次第で降格するルールに変えればいいのに
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:44▼返信
コロナでは?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:44▼返信
もう大相撲の世界は腐り過ぎてもうダメだろ
こんなのが国技とか恥やで
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:45▼返信
シコれないほどの怪我って大変そうだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:45▼返信
絶対出ますからの休場ほんまクソ
横綱審議委員会も引退勧告早く出せよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:45▼返信
お疲れ様でした
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:45▼返信
相撲ってショーじゃないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:46▼返信
>>9
降格じゃなくて強制引退でいいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:46▼返信
たしか1年で7場所だったはずで、四股もふめない悪化具合を鑑みると、1年丸々休場もありえるな
辛いのは一番動けない人なんだろうけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:47▼返信
横綱「給料だけもらえてごっつぁんです!」
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:47▼返信
>>15
プロレスよりはまだ台本がちゃんとしてる
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:48▼返信
鶴竜引退、オーストラリアで種牡馬入り
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:49▼返信
安倍が悪い
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:49▼返信
よっ!!休綱!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:50▼返信
もう引退では?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:50▼返信
もっと早く決断するべきだったろ
行司の最高位なんて1~2回間違えたらアウトな世界なのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:50▼返信
第二の人生はモンゴルで政治家やりながら不動産王になったほうが儲かるんじゃないの
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:50▼返信
四股も踏めないんじゃ来場所も無理だろ、引退勧告したほうがいいよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:51▼返信
いっそのこと100回休場を目指して欲しい
まだイケるやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:51▼返信
横綱は陥落しない替わりに引退しかない

29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:52▼返信
職場でもそう
病欠で数日休むまでは誰でも起こることだろうからしゃーないで済ませられるが、毎月生理がきついだの言って年間休日150日とかやってるアホはクビにされて当たり前だし
他の人間はみんな何があるか分からないから有給は最低でも数日は残してるが、そいつは年初に一気に使い切ってその後は休職扱いで休むわけだからな
臨時派遣を入れなくなって、毎回教え直す必要がなくなって人件費が半分以下になったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:53▼返信
本来、横綱になった後は横綱らしい相撲ができなくなった時点で引退するべきっていう風じゃなかったっけ
どんだけお休み貰ってんのさ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:53▼返信
レアモンスターかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:55▼返信
何もせずに居座っていいポジションじゃないんだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:55▼返信
鶴竜って元々横綱の格じゃないよなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:56▼返信
モンゴル互助会に逆らえない情け無い野郎だよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:56▼返信
貴乃花も引退間際、一年くらい休場しまくってなかったっけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:57▼返信
引退しましょう
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:59▼返信
相撲って日本の国技だよね?

日本人の横綱が一人もいないんだけど?www
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:59▼返信
もう何回か欠場が続いたら横綱返上になるルールにでもしろよと
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:59▼返信
相撲界の富樫
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 18:59▼返信
富樫より休んでるじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:00▼返信
横審が裏でこっそり引退勧めたら問題になっちゃうのかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:00▼返信
お前今日から四股名雑魚の糞なw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:00▼返信
なーんで横綱になったら休んじゃうん?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:00▼返信
他の力士も横綱目指して頑張ってるんだからそこは明確なルール作れよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:01▼返信
>>33
なんで横綱になれたのか、いまだに不思議なのよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:02▼返信
残念ながら引退勧告でしょう
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:03▼返信
日本人の横綱なんでいないの?
なんで全員モンゴル人なの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:03▼返信
横綱である間はずっと給料貰えるもんな。だから休場してでもずっと現役の形を取ろうとする。年金も違ってくるし
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:04▼返信
この人どうするんだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:04▼返信
この人まだ現役だったんか?!もうとっくに引退したとばかり思ってた笑
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:05▼返信
稽古をやるだけで良くなるわけないだろうに
ずっとこうやって言い逃れし続けてるんだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:05▼返信
弱すぎる横綱はいらねぇ、
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:06▼返信
それはもう体力の限界じゃん
引退しかねーだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:07▼返信
もともとは1場所負け越したら引退くらいの感じじゃなかったっけ
休場でもせいぜい2場所くらいまでだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:08▼返信
>>52
なんで日本人の横綱一人もいないの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:10▼返信
やる気ねーなら国に帰れ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:11▼返信
デブはクズしかいない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:12▼返信
最近横綱が場所出てるの見たことないやん
もう一人の最強モンゴル人も休みがちの死神になってるし
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:15▼返信
※2
それは稀勢の里
アイツの方が横綱になってから休場ばっかしていた
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:15▼返信
無理矢理祀り上げてから叩き落とすのもうやめなよ🤣
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:21▼返信
ひとつの時代が終わるか
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:23▼返信
日本人だからと稀勢の里の時に甘やかし過ぎてそのツケを今払ってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:23▼返信
いやいや今場所引退をかけて出場する言ってただろ。
年も年だし、こんなサボリ横綱は引退勧告出したほうがいいわ。
5月も同じことするに決まってる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:25▼返信
稀勢の里みたいに適当に横綱にするのも問題だけど
年4場所とか3場所まで減らせよ巡業までさせてんだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:26▼返信
もう無理だろ…
成績表を確認したけど、この1年でたった2番しかとってないんだぜ?
6場所フル出場したのなんてなんと2014年で7年近く前になるんだし、仮に休んで1場所出れても続かないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:26▼返信
まあ、うちの近所の動物園もパンダ飼育してるからな
ケガで客前には出せないけどwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:26▼返信
休場でも相当な金貰えるから引退しねえ、さっさと引退しろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:27▼返信
出たら出たで稀勢の里みたいに金星ばら撒かれても困るしな
このまま引退やろな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:39▼返信



働きたくないでござる


70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:47▼返信
もうやめろよ
稀勢の里二世かよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:49▼返信
シコれないなんて辛いな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:49▼返信
ランクダウンがあればいいのにね
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:50▼返信
うつ病の新人社員かよ・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:50▼返信
怪我が多いから注意しろと言われましても
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:54▼返信
このままだらだらやるのがいい感じ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:54▼返信
審議会も責任取れよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:54▼返信
稽古で怪我するって素人ですか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:55▼返信
さすがにやめるべきかな。
頑張って怪我治してるんだとは思うけど厳しい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:55▼返信
痛そう
人体の物理的な限界じゃないの
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:58▼返信
※78
お前の意図とはちがうだろうが
けがをすることをがんばってしてる
んだろうな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 19:59▼返信
全休しようが給料はでる
うますぎる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 20:04▼返信
これは給料泥棒。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 20:08▼返信
こういう状況になったら、これまでの横綱(日本人)は
自分から辞める美学があった前提の環境
面の皮厚い人が横綱になったらこうなるの典型
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 20:12▼返信
大抵の相撲選手は横綱になる辺りではもう身体ぼろぼろよ?
頂点になったらやる気失うのはわかるけどな
最重量の格闘技に過酷な試合日程
現代社会に適さない問題が多く抱えてる
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 20:16▼返信
親方になることを約束して引退したほうが儲かると思わせろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 20:18▼返信
6場所やって1年休場記録
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 20:23▼返信
さようなら
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 20:43▼返信
>>2
世間的には横綱と認識されてすらいないだろうな
普通の人は白鵬か朝青龍ぐらいしか覚えてないよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 20:47▼返信
こいつ完治するまで休場するの?
引退してしまえ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 20:47▼返信



SSレア級給料泥棒


 
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 20:48▼返信
モンゴル行ってサッカーやってそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 20:50▼返信
休もうが
給料貰えりゃ
辞めへんで
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 20:50▼返信
モンゴルレスラーほんと姑息
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 21:12▼返信
本人が辞めるって言わない限り横綱なのか
糞みたいな制度だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 21:14▼返信
とあるジャンプ漫画家リスペクトやろ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 21:36▼返信
>>1
日本人力士は引退に繋がるかもしれない怪我しても休ませないのに何でモンゴル勢は許されるんですかね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 21:44▼返信
潔く自分から身を引けよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 21:45▼返信
これはさすがに「引退勧告」かかるでしょ・・・
っていうか、もう一人の横綱も場所前の調子は今一つ、成績次第ではという感じだし、
そろそろ協会もゼロ横綱の覚悟をするんじゃないかなと。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 21:52▼返信
>>2
日本人の横綱がいない方が角界の大問題なんですがね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 21:59▼返信
暴力沙汰で新人相手にカラオケのリモコンでぶん殴った日馬富士よりはまだマシやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 22:10▼返信
>>1
怠け者の豚野郎
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 22:14▼返信
せっかく間垣の年寄名跡が空いて引退できそうになったと思ってたのに、白鵬も同じ名跡を狙ってると聞いてまた引退できなくなっちゃったね
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 22:14▼返信
もうクビにしろよ
こいつのせいで無駄に横綱の枠が開かないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 22:15▼返信
もう日本人だけにしろよ
衰退の原因がわからんのか老害共は
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 22:16▼返信
>>103
別に横綱に人数制限はないから鶴竜が辞めよう残ろうがそれは関係ないだろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 22:27▼返信
コロナ過だしむしろ評価すべきだろアホ共が
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 22:29▼返信
>>98
そもそも横綱制度が間違っている
前回の優勝者が次回の横綱でいい
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 23:14▼返信
横綱でいるだけで給料300万円くらい出てたはず何も仕事せずにうん千万円貰ってるとか政治家より悪質だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 23:16▼返信
もうちゃんとルール決めたほうがいいわ
何もしないで給料だけもらえて部屋にも恩恵があるとかそりゃ仕事しないよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 23:45▼返信
タダ飯食うだけのデブやん
横綱上がったら降格無いってのも問題やろ
はよ引退しろデブ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月11日 23:49▼返信
潔さってのも大事よ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 00:28▼返信
進退をかける覚悟で臨もうとして、この有様なんだからもう答え出てるやん
まぁ横綱まで上り詰めた者に外野が何言っても無駄だから、自分で決断するしかないけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 00:30▼返信
こんな雑魚が横綱なのに何でバキ道は相撲編やってんだろな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 00:33▼返信
これは引退すべき
仮に復帰できても客は「復活を見届ける」じゃなく「最後の土俵を見届ける」みたいな感じだと思う。かつての貴乃花のように
横綱ってのは負けて話題になる存在だって言うだろ?勝って話題になるようじゃ横綱の役割を果たせてない
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 00:54▼返信
横審はなにしてる?
引退勧告ものだろうに。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 01:05▼返信
モンゴルに蹂躙された大相撲
もうやめたら?
糞面白くない
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 01:40▼返信
今年中に引退かな
怪我とは言えさすがに誰もかばえないだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 01:51▼返信
ただのずる休みなだけ
国に帰れ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 01:52▼返信
>>30
ほんそれ

横綱は降格もないから辞めるだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 01:53▼返信
>>1
いい加減インキン直せ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 01:55▼返信
もう一人のモンゴルデブも負けまくってるからもう引退勧告LVなんだよなぁ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 02:08▼返信
モンゴル人もうとるのやめろ
完全に横」示し合わせての計画運休だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 02:54▼返信
そもそも稀勢の里が横綱になるための
激甘プロセスを抜けていった奴なので
俺は横綱として認めてない。
優勝したときに白鵬とあたって勝った数考えれば
こいつの実力はせいぜい大関止まりだったはずだ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 03:13▼返信
稀勢の里が糞過ぎた
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 03:49▼返信
このコロナ禍のご時世相撲取りたくないのは分かる
黙っててもカネがもらえるから引退したくないのも分かる
それはそれとして横綱の品格は別だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 03:51▼返信
所詮よそ者だから横綱の品格とかそんなのは知ったことじゃないんだろうな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 04:24▼返信
素直に引退したら?
多少の怪我とかは仕方ないが、長期休暇はそれ自体をペナルティにしたら良い
それで休んだ場所数に応じて、復帰場所は最低○勝しないと横綱の地位は剥奪するとか線引したら良いと思う
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 08:45▼返信
身も心も強さを示せない横綱?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 09:46▼返信
引退勧告でるだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 10:54▼返信
いい加減、成績の出せない or 長期休業する横綱も大関と同じように降格させろよ
何が「横綱は特別だから降格はあり得ないし、進退は横綱に決めさせるべき」だよ
他の力士は怪我の苦しみにも歯を食いしばって相撲とっているのに、横綱だけ怪我理由に休めて、しかもペナルティ無しなんてあり得ない
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 12:32▼返信
出場より休場が多いってことはケガではなく体が限界なんやろ
横綱は1年を通して休場の方が多い場合は引退させるべきやわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 13:35▼返信
角界の富樫やね
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 17:28▼返信
不買しないと終わらんよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:44▼返信
伸び盛りの若手力士に完敗→
「自分の相撲がとれなくなりました」→
『まだまだやれるよ!辞めないでくれよぉー!!』→引退
ってのが、横綱引き際の美学だろうに

直近のコメント数ランキング

traq