• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






令和のりぼんで全サ応募。
もう切手じゃない!シリアルコード入力!
クレジットカード支払い!価格2750円!!!!

全てが衝撃な全サでした


B08W7JTYVX
集英社(2021-03-03T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0





  


この記事への反応


   
アンジェリークシリーズが大好きなので、
シリアルコード隠しに使ってる
不思議の国のアンジェリークに目がとまってしまいました😆


……郵便局に行っていたあの頃が懐かしい……

!!!???
ふぁ~時代ー!!
てか高くない?700円くらいの記憶。
私はひめちゃんのリボンかなー

  
大人のための全プレ…
でも、大人になった今だからこそ心が揺らぐ


姫ちゃんのリボンほしいかも、、。
すごいね、、。進化する全サ応募


プリチケの全サ(数年前)はコンビニ払いだったなあ
昔のなかよしの全サは定額小為替だった


えっ!?郵便定額小為替買わなくていいの!!!!



それよりも
『姫ちゃんのリボン』『ちびまる子ちゃん』が
未だにりぼんの看板扱いで驚いた
姫ちゃんは新作も出とるんやなぁ










コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:03▼返信
コロコロも数年前から対応してた気がするんだが・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:04▼返信
ガキの頃妹のりぼんとかなかよし借りて読んでたけど、こいつら100%伝説以外で面白いと思った漫画無かったな
やっぱり男と女で漫画の好みも変わるんだろうか
でも少年誌好きな女多いよな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:05▼返信
※2
いきなり自分語りは病気
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:05▼返信
 
昔から思ってたけど  これただの受注生産の通販
 
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:08▼返信
子供でもコンビニ払いくらいは出来るやろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:09▼返信
>>5
むしろ子供の方が詳しかったり
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:11▼返信
転売対策だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:11▼返信
俺の時代はちゃおが無双してたけど今はどうなの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:11▼返信
今の子は物心ついたころからスマホあるんやぞ
むしろ切手とはがきで応募のほうが困惑しそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:12▼返信
姫ちゃんのリボンとかときめきトゥナイトとか
ラインナップが完全にobsnいや大人向けやんけ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:12▼返信
バイトは何を
何十周年かの記念だろ、一般ニュースにもなってただろ
興味がない分野の情報が抜け落ちる人間のことを情弱と
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:13▼返信
くっそ古い作品ばっかで明らかに大人向けやんけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:13▼返信
昔は数百円分の切手を同封してた
全員サービスの“サービス”とは何ぞやと子供心に思った
販売だろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:13▼返信
今は⬜︎リ需要もラノベやゲームやエ⬜︎同人誌で満たせてしまうので
少女誌に群がるキモオタも随分減っただろうな
別にそれが原因ではないが今の少女誌は本当に落ちた。ジャンプどころじゃないくらいに
これからどんどん怪しい商売をするようになっていきそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:17▼返信
クレカなんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:17▼返信
最近の未成年はカード持てるのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:20▼返信
こんなゴミに2750円wwwwwwwwwwwwwwwwww
 
サービスとはいったい
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:22▼返信
海賊版を利用する編集者のいる出版社にクレカの情報を教えるのは恐いな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:23▼返信
あれ 応募者全員サービスって前からカネとってたっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:25▼返信
>>19
取ってた
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:26▼返信
早い話が全員に販売しますってことやろ
なーにが応募者全員サービスだよw
子供を騙すの止めろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:28▼返信
りぼんとか完全にオワコン漫画誌に成り下がっちゃったよなぁ。自分が学生の頃はりぼん全盛期でまるちゃん、姫ちゃん、チャチャ、ママレード、ご近所、こどちゃ、リリカSOS、耳をすませばとアニメ化オンパレードだったのに、今やすっかり衰退しちゃってる始末(悲)同集英社の少年漫画誌のジャンプは鬼滅なり呪術なりでヒット作出してるのに対しりぼんで今アニメ化とか全く無くなっちゃったし、今の時代女子も少女漫画を読んだりはしないんろうなぁ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:28▼返信
昔から応募者全員サービスは有償やで 
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:30▼返信
ジャンプも昔遊戯王の限定パック売りつけてたよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:31▼返信
ちびまる子って再収録?誰か別の人が描いてるのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:31▼返信
※22
はちま見てるババアとか居たのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:33▼返信
もうただの通販
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:34▼返信
時代に合わせた進化してて立派じゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:35▼返信
わー郵便局に為替買いに行ったっけ、カラーイラストのテレカとかあったよねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:35▼返信
別に何も不思議ではないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:36▼返信
>>26
男下げのフェミバイトの記事が毎日挙がるようなサイトだぞはちまは
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:37▼返信
>>1
子ども部屋おばさん(38)
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:38▼返信
全サってなに?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:40▼返信
>>1
うちのこも、旦那に頼んでコロコロの全プレを、クレカで申し込んでたよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:40▼返信
※22
鬼滅や呪術のグロ見ながら五条先生の鏖殺素敵!みたいな感性になったら
りぼんとかママゴトやしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:41▼返信
もう購買層が子供じゃなくておばさんなんやろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:42▼返信
もうおばさんしか読んでない…
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:45▼返信
応募者全員サービスって言ってるけど結局は通販だからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:45▼返信
姫ちゃんのリボンと言えばSMAP
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:46▼返信
手がおっさん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:47▼返信
ときめきトゥナイトの主役夫婦とかもう普通に孫おるからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:48▼返信
全員サービスという名の通販
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:48▼返信
一瞬GBAのゲームソフトがもらえるんかと思ったじゃねーか
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:49▼返信
サービス?
通販の間違いやろw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:49▼返信
あれ?なんかおかしくない?確か通販じゃないよっていって、その辺の規制やらなんやらから
逃げるためにわざわざ全プレ(全員にプレゼント)っていう名目で、対価も建前として送料で受け取りましたっていう
ための切手支払いって話なんじゃないの?
これ全プレじゃなくて通販なんじゃないの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:53▼返信
その方が楽だな。ジャンプなんて代引だったから焦ったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 15:55▼返信
ただの購入者が購入する権利で全員買える通販だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 16:03▼返信
>>34

旦那さんもよく許可したなw 闇が深い
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 16:03▼返信
クレカで買う権利をくれてやろうって奴かw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 16:08▼返信
昔は送料のみで全員にプレゼントしますよって感じだったのに、
いつの間にかただの通販になってんなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 16:14▼返信
※45
送料をクレジットとかで払ってくださいみたいな名目になってるんじゃないの
まあ雑誌の付録とかも緩和されたしこの辺も変わったのかもしれんが
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 16:16▼返信
ラインナップが完全に子供向けじゃねえもんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 16:22▼返信
ちびまる子ちゃんは作者いないのに続いてるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 16:33▼返信
※1
いややってない。半年前にコロコロ抽選応募したのは葉書だった
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 16:36▼返信
※50
いや送料込みの料金を払ってなかったか?郵便小為替みたいなやつで
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 16:39▼返信
ちびまる子の作者亡くなってるのに連載って?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 16:41▼返信
昔は定額小為替とか現金書留とか切手は一割増とか…
JPは完全に取り残されたな。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 16:46▼返信
小学生の頃、応募者全員サービスのシステム理解してなくて
ハガキ送ったら商品来たけど、親が激怒してたなぁ
後で代金2000円くらいかかってたみたいで
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 16:56▼返信
子供は買ってるのだろうか?
今の小学生が少女漫画読んでるイメージない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 17:05▼返信
というか、
何をサービスしてくれるんだ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 17:09▼返信
コンビニ払いも選べるし、今の子はこの方がやり易いやろなーと思ったけど作品がほぼお母さん世代やな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 17:10▼返信
やっぱちゃおだよね☆
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 17:11▼返信
通販やん
つうか全部ゴミなんだがこれに3000円とか正気か
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 17:16▼返信
転売対策なだけか
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 17:18▼返信
※26
うるせえよ、糞ガイジ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 17:20▼返信
なんか作品のラインナップが
少女漫画っていうより熟女漫画って感じが…
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 17:27▼返信
コンビニ払いもあるんじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 17:42▼返信
※26
おっさんしか見てないと思ってるの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 18:13▼返信
どう見ても大人向けの商品じゃん

ちびまる子ちゃんが、未だに連載してるとでも思ってるのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 18:24▼返信
>>48
専用葉書に印鑑押して、景品と一緒に送られてくる支払い用紙持ってコンビニに行くのがめんどくさいからです。
子供は小学生ですよ。念のため、
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 18:25▼返信
もうときめきトゥナイトの時代は終わってたのか・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 19:16▼返信
おこじょさんってリボン?友達の妹が持ってたからちょこちょこ読んでたわ、それしか少女漫画はしらん
73.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2021年03月12日 19:16▼返信
美少女私( ゚Д゚)?【姫ちゃんの短編集…ああ、いっちゃんが主役のアレか】
74.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2021年03月12日 19:26▼返信
美少女私( ゚Д゚)【たしかに姫ちゃんはりぼんの代表的作品やけど~】
漫画特有の破壊的哲学が無い。
陸奥A子作品群の投げっぱなし展開とか
こどちゃ先生の「この手をはなさない」の絶望、
し~なの圧倒的恋愛カタルシスとか
りぼんの歴史にはもっと語るべきエポックがある。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 19:36▼返信
そんなこと言い出したらジャンプとかもネットで応募できる時あるからなぁ
ラインナップ的にもババア向けやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 19:39▼返信
シリアルコード隠しにGBAカートリッジ使うとか
意図がわからなさすぎて薄気味が悪いな
いくらなんでも「たまたま近くにあった」ってモンじゃないだろうし
豚のニンテンドーアピールならスイッチ使うだろうし
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 21:37▼返信
え、クレジットカード?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:12▼返信
ジャンプなんか着払いなんやが…
進化せいや
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 02:35▼返信
あーみん作品のグッズが無いだと…!?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 11:37▼返信
>>2
岡田あーみんの漫画は確かに少年誌のギャグに近いものがある

直近のコメント数ランキング

traq