• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




首都高の上限料金引き上げへ 普通車1320円→1950円 深夜割引も新設



記事によると



・国土交通省は2021年3月12日(金)、検討を進めていた「首都圏の新たな高速道路料金」の改定案を発表した

・これに合わせて道路会社および高速道路機構も、2022年4月以降の首都圏の新たな高速道路料金の具体案を作成したと発表した

首都高速は2016年4月に対距離制料金へ移行して以降、激変緩和措置として設定していた普通車で1320円の上限料金を、当面の激変緩和措置として1950円に設定。現金車は距離に依らず普通車で1950円とする

運輸事業者向けの大口・多頻度割引を最大45%に拡充し、物流を支援する。あわせて、交通量が少ない深夜利用を促進するため、新たに深夜割引(20%)を導入する(0時~4時)

外環道は料金改定および一部経路の割引きを実施する



(独)日本高速道路保有・債務返済機構
「首都圏の新たな高速道路料金の具体案」について


https://www.jehdra.go.jp/pdf/kousokupdf/ikenboshu0303_1.pdf

2021y03m12d_210012127


2021y03m12d_210024581


2021y03m12d_210034334




この記事への反応



高っ!こんなの許されるのかね。

首都高カードETCでなら一律550円で走れた頃と比べて4倍近くになるのかよ…。
高速代で2000円出すなら、群馬とか栃木とかの高原まで高速で行きますわ。


会社の経費で乗るから気にしないけどプライベートとなると考えるよな。

首都高額道路ですな。

え…又値上げ?
コロナで経済疲弊してるってのに今やる事なのか?


数年後には導入されるであろう走行税と合わせて、日本のモータリゼイションの息の根を止めに来たな。

高い。深夜割引でも現行料金より高いて何?ぼったくりすぎる。

維持費が必要なら仕方無いが、首都高は日本橋付近の地下化等、利用者にはあまりメリットの無いところで多額の投資をしていて、それが利用者の負担になっているとしたら今一納得できない。

天下りだらけ集団はやりたい放題だな。

自動車業界はどう見ているのだろうか…車に対して車の維持じゃなく使用する際にも莫大な金かかるから、多くの人はかなり不満が多くなると思うが…







一気に上げすぎ!
さらに車売れなくなるぞ



B08TBVP712
コナミデジタルエンタテインメント(2021-05-15T00:00:01Z)
レビューはありません



B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7



B08XW1NX4G
末次由紀(著)(2021-03-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.4








コメント(198件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:01▼返信
なんでだ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:02▼返信
車の時代はもう終わりを迎えるのにね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:03▼返信
車持ってないって主張してるお前らには関係ないことだなw
車持ってる金持ちに沢山払ってもらおう
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:03▼返信
お前らが経済支援せぇゆうから皺寄せが出たんじゃ
チョベリバだぜ
5.投稿日:2021年03月12日 22:03▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:04▼返信
何時になったら高速道路は無料になるの?そういう約束で土地買収したのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:04▼返信
送料上げられそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:05▼返信
 
 
上げすぎだろゴミクソ
 
 
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:05▼返信


国民の税金で作って

国民から利用料取るボロい商売

 
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:06▼返信
これは、立憲民主党何とかできますか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:06▼返信
経済圧迫することしか考えてられないのかよクソ政府が
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:07▼返信
バイクの値下げまだ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:08▼返信
じゃかぁしい!クルマ連中も喜んどるわい!

1,950円で「イクッ、GOォ!」ってな!

🐔
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:08▼返信
>>10
高速道路無料化がどうなったのか調べてください
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:08▼返信
>>13
最後の鶏なんだよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:09▼返信
輸送費まで上がったら困るぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:09▼返信
※10
富岳を停めるとか?
あとは「もっといろんな意見が出せるよう外国人に参政権を与えましょう」とか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:10▼返信
さすが自民党政権のやることは違うな!
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:10▼返信
>>16
普通車だから流通は関係ないやろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:10▼返信
無料になる約束はどうした
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:11▼返信
えw お前ら貧乏人なの?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:11▼返信
>>16
大丈夫そう?

>運輸事業者向けの大口・多頻度割引を最大45%に拡充し、物流を支援する
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:11▼返信
糞ウーバーのチャリは無料で乗れるけどな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:12▼返信
むしろ都内は車大杉だからこれぐらいでいいよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:12▼返信
※6
利用率の高い首都高とかで回収する下地作りだぞ
嫌でも使うことになるでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:12▼返信
首都高を使うなと言う圧力
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:13▼返信
通行料が10倍になっても困らんから渋滞無くしてくれ。何なら10マン超えても払うぞ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:13▼返信
あっそ圏央道使うわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:13▼返信
国民から搾取することしか考えない。
給料上がる気しない。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:13▼返信
運送業はぶちキレていいよね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:13▼返信
ここのキモオタには生涯無縁の話だろうが俺には大ダメージだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:13▼返信
ヤりすぎ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:14▼返信
一気に約1.5倍の値上げとかやべえな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:15▼返信
※31
お前免許持ってないし部屋から出ないから関係ないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:15▼返信
天下り天国の末路、搾取老害どもを増やしすぎた国の末路
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:15▼返信
ここのキモオタもブチ切れてんじゃん
運動しないからね
車に縋るしかないね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:16▼返信
都内利用する運送屋に死ねって事か
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:16▼返信
そもそも首都高乗りたくないからはよ外環道東名まで繋げて
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:16▼返信
なんでそこまでして東京に住んでんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:17▼返信
高速ってただになるどころか値上げって
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:17▼返信
エラく跳ね上がったな
物流に直結するから、食料品の価格とかにも影響しそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:18▼返信
民主時代の方がまだ生活しやすかったな
自民に代わってから値上げばっかりだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:18▼返信
この記事元記事から切り取りしてわざと値上げだけ目立つようにしてるだろ。正確には今の料金体系だと首都高の料金設定が他に比べて格安で迂回路が割高な現状を是正してる。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:18▼返信
タダにするつもりで作って回収してたのに
いつ無料になるんすかね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:18▼返信
※43
で?値上げじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:18▼返信
首都高の料金値上げの話は聞いてたがかなり思い切って上げてきたが
この程度の値上げじゃ利用者は減らないって算段か
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:19▼返信
バカ上げすぎやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:19▼返信
金がない奴が多少不便を被るだけで
高速程度で車が売れなくなると言うことはない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:20▼返信
羊が飢えて死んでるのに
羊飼いばかり肥え続ける
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:20▼返信
下級国民にはこの程度の値上げも苦しいとな?なぜ所得をあげないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:20▼返信
しょっちゅう利用する奴らは可哀想
俺は旅行の時くらいしか使わないからムカつくけどたいして影響無かったわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:20▼返信
ディズニー代がまた高くなる。、
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:21▼返信
やっす!
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:22▼返信
>>44
事業計画ぐだぐだだろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:22▼返信

上げすぎー

56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:24▼返信

税金税金税金

馬鹿みたい
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:24▼返信
>>1
無料化前提でしょ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:26▼返信
罰金額も上げていいんじゃない?
10倍くらいに
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:27▼返信
>>57
民主党時代は良かったなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:28▼返信
>>14
自民党が国民をだましてたやつな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:29▼返信
>>15
たぶんオスじゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:31▼返信
民主党が政権を取った時のマニフェストで高速道路通行料金原則無料化
も結局、ゴメンあれ冗談だったんだけどwで消えてしまったし
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:31▼返信
>>33
自民党「消費税も次は15%だぞ?」
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:32▼返信
観光推進しておいて料金値上げって
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:34▼返信
ふっと思ったが、高速料金をリアルタイムで可変するようにしたらどうなるんだろう
混み具合に比例して料金を高くして渋滞を常に回避
技術的には可能だよな
そうすれば貧乏人も金持ちも幸せになれるのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:34▼返信
都民様は高い方が有難がるからええやろ。流石日本の大黒柱やで。ワイらのとこは最近有料道路が無料になったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:34▼返信
デフレ大好き国民死滅しろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:34▼返信
>>62
でも一生懸命国民のこと考えてくれてたよね。
今みたいになんでも値上げしてなかったよね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:35▼返信
>>63
次も自民が政権盗るということは国民は消費税100%でもかまわないと認めたということ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:35▼返信
別に首都高が値上げされても困るのは現地人が主で車で
観光客しに来る人は少ないだろうしどうでも良いのでは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:36▼返信
ふーざーけーるーなーー
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:37▼返信
たけぇなぁ
馬鹿らしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:38▼返信
国籍がクラウド形態の人、ガーガー吠えてくれ!
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:38▼返信
※70
現地人が困るならどうでも良くないだろ(失笑
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:39▼返信
流通殺せば日本確実に弱体化するしな
政治家は与野党関係なく日本潰したいだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:39▼返信
まあ電車使うのでどうでもいいわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:42▼返信
寧ろ日本本土防衛のためには経済を殺してしまった方が患者の爆増に頭を悩まさなくていいまである
もういいロックダウンしてしまおう
東京都は物理的に閉鎖だ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:43▼返信
高速費用を上げたら運送費が上がる
運送費用が上がれば物価は上がる
終わってるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:44▼返信
バカな国民が自民党を支持してくれるんだからやりたい放題だわな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:44▼返信
>>68
ああ、色々下げたよな。株価とか
81.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX投稿日:2021年03月12日 22:45▼返信
寧ろ逆にバーガモンは楽しいよ。 他に別にバーガモンは面白いよ。 例え仮に其れでもバーガモンは愉快痛快だよ。 特にバーガモンは心嬉しいよ。 もしもバーガモンは喜べるよ。
100%バーガモンは斬新奇抜だよ。 十割バーガモンは新機軸だよ。 確実にバーガモンは個性的だよ。 絶対にバーガモンは画期的だよ。 必ずバーガモンは独創的だよ。
多分バーガモンはワクワクドキドキするよ。 一応バーガモンはハラハラドキドキするよ。 当然バーガモンはクリエイティブだよ。 無論バーガモンはエキサイティングだよ。 勿論バーガモンはドラマチックだよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:48▼返信
>>80
相手にすると調子に乗るからほっとけば良いよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:49▼返信
アホやろ、これだけ一気に上げたら利用者激減するぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:53▼返信
もう終わりやね…
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:55▼返信
混みすぎて低速道路になってたから当然
金がもったいないと思えるほど急いでないやつは乗らなきゃいい
逆に空いてる路線はどんどん値下げしろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:55▼返信
物流上げてインフラ殺したあとに油も値上げして正解だったね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:56▼返信
自民党支持者は自殺願望でもあるのか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:57▼返信
>>27
もっと払いなさい
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 22:58▼返信
中央フリーウェイ♪ 右には 左には 
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:06▼返信
こんな経済状況でやるような事じゃねぇやろ!?

海外じゃ件並み経済対策でやってる減税はせずにビニール袋有料化だの値上げだの保険料引き上げだの実質増税だし頭にウジでも飼ってなきゃこんな時に経済更に冷やす事やる大馬鹿おらへんわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:06▼返信
すぐ渋滞するし金払って乗るメリットがもう無いんだよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:07▼返信
給料上げてよ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:07▼返信
手取りは下がるのに出費は上がる国ニッポン
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:09▼返信
また馬鹿が騒いでるな、物流担う中型大型は今回含まれてないし大口割引や通行頻度が高い車両に対しては割引率アップして更には深夜割引も継続という物流にははよやれよ案件だぞ、、
困るのは普通車だがそもそも普通車クラスの運送は高速なんて使わない運ぶ量に対しての配送料が高すぎるからな
昼間に渋滞起こして物流が止まるから昼間に走るレジャー車を減らすための処置
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:10▼返信
自民えらんだのは「お前ら」
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:11▼返信
せいぜい雑魚共に搾取されて悔しがってろ笑
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:12▼返信
>>48
経済は共同体で成り立ってる。自分勝手なやつは経済に関わるな。日本円使うんじゃねえよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:17▼返信
他人事のようで誰かの負担が増えれば回り回って自分達の状況が悪化するのが経済

それを理解してないのがこの国だからデフレ中に増税なんてありえない超愚策の繰り返しを他人事と放置して、文字通り災害レベルの消費減退を増税の度に起こして賃金下がりまくり衰退しまくり世界で唯一のマイナス成長国家爆誕
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:22▼返信
ふざけんなよ!そしてキリよく二千円にしとけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:23▼返信
高けりゃ乗らなければ良い!
そしたら安くなる!

ってハマコー言ってよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:23▼返信
料金がすっかり外国からの観光客が基準になってんな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:25▼返信
深夜でETCなら安いのかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:28▼返信
悪党主導のインフレかよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:34▼返信
庶民は車で首都まで行かんわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:35▼返信
経済どんどん潰しにきてるなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:36▼返信
※37
いや、輸送業は得するぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:37▼返信
元が取れたら後は維持費だけでいいでしょ
最初になんて言って作ったんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:38▼返信
物流以外で首都高利用するやつは金額なんて気にするなよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:45▼返信
日本はどんどん貧乏になってるのに車の値段は海外に合わせて上がり続けてる上にこの仕打ちじゃ
日本人が車買えないようにしてるとしか思えねぇな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:48▼返信
今時、首都高速を使う奴なんて金持ってる連中だけなんだから良いじゃねーか
家にいるお前らには関係なかろうに
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:56▼返信
このクソ天下り団体がっ!!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月12日 23:57▼返信
※110
一番使ってるのは仕事関係だよ。これだからアホニートはw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:05▼返信

首都高があげたがってるわけじゃなく

周りの無能高速が高すぎて首都高が値上げしないと 首都高以外に分散しない って御上が切れるんだよね
周りを安くしろよ無能
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:07▼返信
>>59
公共事業切ってウハウハの何がいいんや
あの政党
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:08▼返信
>>3
はい、配達料+500円
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:09▼返信
別に首都高を利用せんでも道は繋がっているからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:11▼返信
コロナの影響を利用されて、炎上されないように知らないうちに都合のいいように変えて行くの日本政府のやり方だからな、日本政府と言うより政治家を裏で操ってる組織連中だな、いい加減覚めてくれコロナなんてそこまで驚異じゃないから、明らかに一部の人間組織の利益に利用されてんぞお前ら意識行動そのものが
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:13▼返信
車なんていらない電車でいい
って言ってたし何も問題ないだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:19▼返信
文句あるなら他の地方に引っ越すか、車使わなけりゃいいのでは?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:37▼返信
車に乗らなくても物流に影響出るから忘れた頃に宅配送料値上げや商品価格値上げが来るんだろな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:41▼返信
おい最近の政府頭オカシイんじゃねえか?めちゃくちゃ搾り取ろうとして来てるじゃねえか。
元々高速は将来的に無料になるって話で作られたのに無料になるどころか値上げって正直狂ってる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:48▼返信
>>114
コイツなんで「公共事業」目線なんだろうな?
まるで自民党関係者に雇われて書き込みしている「下請けに丸投げしてる大企業」側の【意見】だね。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:51▼返信
そりゃ若者も車離れしますわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:51▼返信
運送死ぬのでは?
あと通販の送料無料も
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:52▼返信
>>94
でもすぐ上がるよな?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:52▼返信
>>2
寧ろこれからだろ
兎小屋に住み箱詰め満員列車に乗る時代の終わり
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 00:54▼返信
>>121
自民党「まあ、50年もしたらお前らが忘れると思ったから言っただけだしな」
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 01:07▼返信
ネットサポーター「え?お前らトラック持ってないとか底辺なの?wwwwww」
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 01:09▼返信
高速無料って話はいつになったら実現するんだw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 01:16▼返信
???「コロナで懐が寒いもっと国民共から摂取しなくては…」
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 01:23▼返信
トラック以外は4000円でもいいぞ?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 01:23▼返信
※117 コロナがそこまで脅威じゃないという証明を実行して動画にあげてくれんかね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 01:25▼返信
こういうパッシブアグレッシブめいたやり方でもしないと土地から土地への人の移動に歯止めがかからない
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 01:42▼返信
たっけぇw
ガソリンも高騰してるしきちー
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 01:42▼返信
※129
そんなもんしねーよ。
取れる所から金取るのが商売だぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 01:48▼返信
なぜ、車も免許証も持っていないクソ人間達が騒いでるのだろうか
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 01:57▼返信
深夜のルーレット族は20%引きですよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 02:09▼返信
都民は富裕層以外車に乗るな、無くても余裕で暮らしていけるんだからという国からの御達し
実際問題ちょっと不便と思っても車持たない庶民が増えてくれれば物流の混雑も緩和されるしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 02:21▼返信
5割近くあがってて草
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 02:25▼返信
そりゃあもう自民党とか
完全に権力犯罪組織みたいなもんだし
国民から搾るだけ搾って殺すだけ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 02:53▼返信
オリンピックの混雑も無くなったようなもんなのに今更?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 03:22▼返信
よいこのみんな!いまライ○漫画でベルばらが見れるから見てみよう!
おフランスの王侯貴族様と現代の自民党貴族様の横暴っぷりが重なって見えて面白いぞw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 03:23▼返信
>>30

記事をよく見ろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 03:25▼返信
走り屋気取りのド下手くそ直線しか走れない奴らがウゼーから10000円とかにしろや
こいつらサーキット行く金ないから、どんな車でスピード出しても安全なタイトなカーブない首都高走るんだから
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 03:31▼返信
配送コスト上がって宅配送料だけじゃなく色々値上がりしていきそうだねぇ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 03:39▼返信
車いらねぇや
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 03:42▼返信
※94
それなら休日割増のほうが効果的じゃねえか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 04:10▼返信
上げすぎ。
そんなことより、首都高を100キロ以上でぶっ飛ばす車を無くせよ。
そうすりゃ渋滞も減っていろんなコストが大幅に削減できるだろが。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 04:14▼返信
車乗らないから問題ない
こういうところから搾取してくれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 04:21▼返信
>>148
なんで速く走る車がいると渋滞になるんだ?
普通、渋滞の原因は遅い車が原因だろ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 04:30▼返信
まだボッタくるつもりか…
そもそも東京が邪魔で飛び越したいんだが…?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 04:33▼返信
>>150
速い車が追い越しできない所で詰まっていくから渋滞になる。
これが自然渋滞のメカニズム
仮に全ての車が同じ速度で走ってれば自然渋滞は起きない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 06:25▼返信
あと五倍高くてもいいぞ
それに上限じゃ無くて一律料金にしろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 06:33▼返信
高速料金、タダとは言わないけど半額でいいんだよな。首都高あげるなら、どこかしらさげろよ。ガソリン代(重量税)とか。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 07:24▼返信
さすがに乗らない奴増えるだろうな
まあそれ以前にクルマ離れが増加してるから影響ないか
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 07:45▼返信
車カスざまあああああああああああwwwww
10倍にしてもいいぐらいだな!
車カスが苦しむ走行税導入やってくれ!!
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:03▼返信
金を配りすぎたツケやろ(笑)
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:32▼返信
首都高なんて中型車以下の上限5千円くらいで良いでしょ
払いたくない程度の用事なら下道か公共交通機関使えよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:34▼返信
>>3
送料も上がる事に気付いていない馬鹿
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:36▼返信
>>4
なんで年寄り達は消費が悪化する事しかしないのだろうか?普通なら通行料金を下げて消費税も減らした方が消費も増えて良い事だらけなのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:37▼返信
>>7
正解
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:38▼返信
>>9
経済が悪化する事しか考えていない老害政治家達ですから。あの世へ金は持っていけないのだから年寄りに金など必要無いのにな(死んだら身内が喜ぶだけ)
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:39▼返信
>>14
自民党「何の事だ?」
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:42▼返信
>>11
無能だから通行値上げや税を上げたら経済が悪化する事を知らない馬鹿老害政治家だし(目の前の金稼ぎしか考えていない)
※本来なら通行料金を値下げして消費税も減らした方が最終的に経済は良くなる事を知らない
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:32▼返信
高速はバスに乗るべき
電車の方が安い
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:42▼返信
コロナ対策の移動制限なんだろ
もっとわかりやすく運送業以外は料金10倍とかにすれば良いのに
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:42▼返信
首都高乗らなくなって下道が混むんだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:44▼返信
元々はオリンピックのための
一般車両の追い出しが目的のやつじゃん
コロナとか関係ない
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:45▼返信
上級用の道路だからもっと高くしろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:46▼返信
そもそも車持ってる連中からすると誤差でしかない
騒いでるのは免許も持ってない連中だろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:47▼返信
運輸は値下げと言っても業務で車使うのは運輸だけじゃない
出張サービス料値上げしますね(^^)
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:50▼返信
車が売れなくなる???

皆下道で行くだけじゃんバカなの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:57▼返信
なお首都高の平均給与は900万近い様子
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:05▼返信
東京の車所持者は金持ってるからもっと高くていい
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:15▼返信
経団連の要請やろ
一般車が走ってると物流トラックが渋滞に巻き込まれるからな
年々トラックによる物流需要が増えて早く目的地に着くよう指示されてるもんな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 11:21▼返信
たっかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 12:06▼返信
>>150
都心環状とかでやると事故るから
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 12:53▼返信
いつの間にかにこんな高くなってんのか。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 13:30▼返信
逆に夜間割引や、車種の割引の統一とか値段が下がっているんだが、
まとめサイト的には取り上げ方が相変わらずゲスだな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 18:07▼返信
案の定車すら買えない貧民が嬉しそうで草
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 18:21▼返信
>>2>>1
民主党時代は暮らしやすかったなあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 18:32▼返信
>>181
自民流石に終わり
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:10▼返信
※181
暗黒の自民党時代
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:27▼返信
これからはバイクの時代だな(ただし原付、テメエはダメだ)
てか仕事で使いたい勢が渋滞とかで困ってるから、趣味旅行勢は消えろってだけやろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 19:36▼返信
上げるにしても節度ってもんがあるだろw
トンキン首都高速はやりすぎwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 20:51▼返信
高速道路は採算取れた段階で無料にするって約束で、世界でも稀に見ぬレベルで高額(というかダントツ1位)なのにまだ値上げするんか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:54▼返信
一応運送業者は45%まで割引あるみたいね。深夜帯も20%引いてくれるみたいだし
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 07:23▼返信
小麦やら食用油の次今度は高速など急にこのタイミングの値上げ
給付金とかばらまいてこんなんで国民から金むしり取るとかクソやな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 23:08▼返信
天下り禁止にしろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 23:09▼返信
上級国民の悲劇こそ国民の娯楽になりそう
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月15日 09:16▼返信
天下りの養分やべーわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月15日 16:36▼返信
※3
そういうこと
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月15日 18:55▼返信
>>183
(税金泥棒にとって)悪夢の民主党時代
(一般庶民にとって)暗黒の自民党時代
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月15日 19:10▼返信
>>168
北海道でマラソンやるのになんで首都高から一般車両追い出すことに意味があるんだよ。

単なる便乗値上げに決まってんだろ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 19:03▼返信
天下り団体の連中は庶民がどれくらい疲弊してるか全くわかってないからな
いっその事誰も走らない高速道路になったら彼等も焦るんじゃね
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月16日 22:01▼返信
それでも人集中してるしええやろ
どんどんあげろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 02:47▼返信
泥棒達がやりたい放題

この国の正体はコレ

だから衰退まっしぐらなのだよ

いい加減気付きなさい
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月17日 18:32▼返信
無料になるんじゃなかったんかいw

直近のコメント数ランキング

traq