• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「オタクが早口云々」のやつ、
一度指摘されてから文節ごとに噛みしめて
言い含めるようにゆったりと語ることを心がけたら
「戦場カメラマン」
「話しながら取る手の形、腕の伸ばし方が完全に宗教指導者」
「何らかの儀式」とめちゃくちゃ不評で、
それ以降もう直そうと思わなくなったという悲しい過去がある


  


この記事への反応


   
オタクは0か1かで極端すぎるんや
その中間を目指せばいい


違う。因果が逆。
歳相応のちゃんとした一般人は
「聞かせる相手次第で自分を調節するのがデフォルト」
だから相手に合わせて話題やスピードや情報量を制御できる。
対してオタクは聞かせる相手の事を考えず
常に1人で壁打ちする感覚で物を言う。
相手に配慮する意識のないトーク練習には意味がない。


これ、根本的な原因は早さじゃなくて量なんですよね(自戒
  
俺も経験あるやつだわ
てゆーか一般ピープルの「普通」認定基準シビアすぎんよ。


いい練習にはなるんじゃないでしょうか
続けた方がいいと思いますよ
文節ごとで切るのに慣れたら、一言を流して
話せば丁度良く話せるようになるんではないでしょうか
あとは実際に人と話して練習するしかないですね


これ、根本的な原因は早さじゃなくて量なんですよね(自戒

早口で喋るにしろ言い含めるように喋るにしろ、
相手の反応や理解の具合を見ずに
一方的に喋っていたことが不評の原因じゃないか、という気がする。
この人がどうなのかは分からないけど、
オタクで「キャッチボールをしない、自分の話したいことを一方的に喋る」人は
多いと思う。




最後の反応コメが腑に落ちる気が
相手を無視して言いたい事言うだけだと
早口でもゆっくりでもダメか




B08XW1NX4G
末次由紀(著)(2021-03-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7







コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:32▼返信
オタクは一生オタク
出家するしかない
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:33▼返信
極端
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:33▼返信
オタクキモ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:35▼返信
障害認定
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:35▼返信
オタクの話なんか誰も聞きたくない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:35▼返信
極端すぎなんだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:38▼返信
>>1
フランダースの犬め!
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:38▼返信
 
性根からキモいんだよ
 
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:38▼返信
そもそもお前のようなキモイ奴と話したくないってことだよそれくらい察しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:39▼返信
キモヲタは逝ってよしってこった
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:42▼返信
全部他人のせいにしているのな
そういうとこじゃね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:44▼返信
受け入れられていないのは話し方ではないのであった
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:45▼返信
イケメンに「可愛いね!」って言われるのと、
キモオタに「可愛いね!」って言われるのは、

受け手の印象がまったく違うのと一緒。
存在自体がキモオタは不快なんだ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:45▼返信
>>1
お前らは早口が問題なんじゃなくて『人の話を聞かない』のが問題なんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:45▼返信
戦場カメラマンに揶揄されるって、どんだけゆっくり喋ってたんだよ。ちょうどいいバランス感覚の無さが一番の問題ということを理解できてないから、ダメなんだろ。すげーアホじゃないか
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:45▼返信
目的はオタクを攻撃する事なんだから直しても無駄なんですよ
17.はちまき名無しさん!投稿日:2021年03月13日 08:49▼返信
オタクって軽度の自閉症なんだと思う。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:50▼返信
ぶ ー ち ゃ ん な ん で や … …
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:51▼返信
(´・ω・`)オタクは悲しきモンスター系本当松
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:54▼返信
ちなみにオタクだけが攻撃されてるわけじゃないからね
何かにつけて攻撃する理由探してるネット民がほとんど
そうやってスマホにかじりついてる癖に自分をオタクだと認めない悲しい生き物も多い
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:57▼返信
何をどう言いつくろったところで人は見た目が9割だよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:58▼返信
嘘柱
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:59▼返信
相手を全員頭と耳が働かないガキかジジイババアと思って言い聞かせるようにしゃべるとうまくいくぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:59▼返信
何で両極端やねん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 08:59▼返信
早口っていうか畳み掛けるようなマシンガントークがいけないんだろ
周りに合わせて会話しろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:01▼返信
早口と言うよりいかにもなキモい声質が主に原因かと
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:03▼返信
相手の反応をうかがわずに一方的にしゃべるのをやめろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:03▼返信
どーせ指摘されたのが癪に障って嫌味かあてつけのように滅茶苦茶ゆっくり喋っただけだろ
オタクは極論や極端大好きマンだからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:04▼返信
そら見た目の印象で決まるからね しゃべり方なんて一つの要素にすぎん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:10▼返信
ただ喋りたいだけなら独り言してたほうがいい、会話をするなら相手をみて話せ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:10▼返信
ニシ君なんでや(´・ω・`)
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:11▼返信
ぼ、ぼ、ぼくは、お、お、お、おにぎがすきなをだなぁ

みつお
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:14▼返信
めっちゃきもそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:15▼返信
※29
あと肩書きな、努力してきた人の言葉は重みが違う(もちろん例外あり)
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:19▼返信
早口でしゃべってもいいけど
相手の話を遮ったりせず、間をしっかり持てばいいと思うが
長々とマシンガントークするからオタクくさくなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:21▼返信
早口なオタクって「相手に話をするターンを与えたくない、ずっと自分が語りたい」って奴ばっかでそもそも相手と会話するスキルが欠けてるからキモいんよ。
あいつらの会話はキャッチボールじゃない。一方的にノーコンな剛速球投げてきてるだけ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:22▼返信
石破茂の知名度が高ければ・・・!
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:32▼返信
オタクの戦場カメラマンとか、まさに最前線ですわね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:33▼返信
オタクのマシンガントークは聞きたいときに聞けばかなり面白いけど、それ以外はあんまり聞きたくない。
言いたいことが多いんだろうけど、一度に話さないで3分の1以下におさめてくれ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:35▼返信
オタクのくせに早口じゃないって言われるぞw
オタクは見た目
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:41▼返信
話す早さもそうだけど単純に声がデカいやつもきもい
好きなこと語りで熱くなっちゃって自分の声のボリュームバグってるのに気付いてないんだろうかw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:42▼返信
多分ADHDとかでWMが弱くて、思いついたことは全部言わなくちゃって、相手の会話のターンでも無理矢理に話そうとして早口になってると思う
思いついたことは全部言わなくてもいいんだってことを意識したほうがいいかな
言いたいことが浮かんでも、話の流れが変わったらおとなしく言うのをやめて、話題に沿った話をすることが大事
因みに、低音を響かせるように意識して話すと自然に発話速度は落ちるよ、試してみて
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:43▼返信
いや話し方うんぬんの前に、ちゃんと目を見て話せよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:46▼返信
なお、ネット上では長文を書いただけで「めっちゃ早口で言ってそう」と煽ってくる模様
思考停止ワードの中でも、これが一番その名にふさわしいと思ってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:46▼返信
逆の極端な例として
ヤバい、マジか、の二言だけでコミュ強の人っているからなw
間をいければ良いね〜
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:49▼返信
>>36
それネットではコピペ連投にあたるのかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:56▼返信
いや、こんな初歩の話し方の練習なんて幼稚園で卒業しとけよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:58▼返信
遅いとか早いとかじゃなくて相手に合わせる気があるかでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 09:59▼返信
そこで宗教指導者をなぜ目指さなかったのだ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:01▼返信
極端すぎー!w
ちょうど良い所で辞めとけよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:06▼返信
オタク特有の早口できるだけ良いじゃん。
オタクでも出来ない人たくさんいるんだから。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:07▼返信
>>13
真理をついてますな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:08▼返信
早口だけが問題ではないと思う
喋り方自体キモいやついるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:18▼返信
早口が問題なんと違うねん
聞く気失せるから話まとめろ言うとんねん
後早口やと話馬耳東風なるで
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:22▼返信
※5
なら二度と喋るなよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:30▼返信
端的にまとめて喋ればいいだけの事を
何でゆっくり喋るとかって考えに至るのか不思議で仕方ない
必要の無い情報含めて大量に発現するから早口になってるって気づいてない時点でもう修正不可だよ
コミュ障は何を省いて喋ればいいかが本当に欠落してるね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:33▼返信
老害も会話のキャッチボール出来ないぞw
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:39▼返信
オタクに限らず、自分の好きなことを話すと回りが見えなくなる人なんてたくさんいるけどな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:45▼返信
早口が問題じゃなくて余計な情報喋りすぎ
頭悪い奴の喋り方
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:46▼返信
※57
人の話まるで聞かないよねw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:50▼返信
>>44
違うんだよ、先ず要点をかいつまんで端折れよと
最初から100話そうとするからいかんのよ
説明なんて相手が興味を持ってきてから小出しにするぐらいでいいのよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 10:52▼返信
そういうセルフチェック機能や周囲に合わせる微調整機能が生まれつきちょっと壊れてるんだよな(自戒
普通の人はデフォルトでそういう機能が装備されててうらやましい
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 11:01▼返信
豆腐メンタリストDaiGo見ればどれだけ早口が不快か分かると思うんだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 11:05▼返信
大学教授でも変わらんと思うゾ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 11:08▼返信
極端なんだよ
知能に問題あるんじゃない?
66.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年03月13日 11:21▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、複数のまとめブログも亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
このサムネをはちまでは2015.10.15 19:20記事以降、2019年には月に1度は必ず2018.4.22 14:15年内1記事目記事から21ヶ月連続_2日連続7度_人が死んでいる記事1記事とあって、 2021.3.9 14:00記事が最新の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内単独1位の8記事目_月内3記事目_2日連続1度_2021年1月から3ヶ月2020年4月から12ヶ月連続、2015.10.15 19:20第1号記事から通算143記事_1日に2記事6度_2日連続19度3日連続3度_人が死んでいる記事1記事_例の肺炎記事2記事、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」が左右反転品種orGIF品種、はちまの別館オタコムがはちまもオレ的もサムネにしていない時間違い品種をサムネにして、年内にオレ的が1記事_左右反転品種1記事_オタコムが1記事_「スロパチ乱舞」が2記事ものサムネにしていた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることはないと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:ウルトラスーパーピクチャーズ、作品名:Wake Up, Girls!、キャラ名:大田邦良、セリフ:不明、話数:不明
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 11:25▼返信
自然界ではあり得ない同年齢の人間だけが集まる集団である学校では友達が多い人が偉いように言われるが、類は友を呼ぶだから友達が多いということは=多数派の凡人だということだ。
20人に1人の天才がいればその人には友達はできにくいだろう。友達が多い凡人は人と話す機会が多く学校にいるとどんどん会話能力が身に付きイケてる外見になって有能認定され、友達が少ない天才は人と話す機会が少ないからどんどんキ モくなりヲタクっぽい外見になって無能認定される。
しかしもし江戸時代の寺子屋のような自然界と同じ異年齢集団の学校であれば物覚えがいい天才は年長者に好かれ、教えるのがう まいから年少者にも好かれるからキモくはならないのではないだろうか。

『法律家は日本人を騙している』

68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 11:25▼返信
CMが遅くなるの草
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 11:28▼返信
歳相応のちゃんとした一般人じゃなくて訓練された専門の人間だろ。
低学歴の馬鹿はすぐ誰でもできると勘違いするが
他人に聞かせる職業の人間は自分の声を録音してチェックすんだよ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 11:33▼返信

キモオタってやっぱり何らかの人格障害だよな

むしろそれの典型
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 11:50▼返信
本質的になにが悪いのかわからないのがオタク。
それがわかればオタクとは言われない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 11:59▼返信
極端すぎィ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 12:12▼返信
センス無いガ◯ジって両極端だよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 12:22▼返信
東大生がやたら説明細かいのといっしょだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 12:27▼返信
矯正しようと努力してるやつを笑ってやるなよ
自分を客観視して恥ずかしくなったんだよ。全く周り見ないオタクより上等だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 12:28▼返信
オタクは文語を口語にするから話が長くなる。
話し言葉はギャル語を真似するくらいのノリでやると丁度いいっしょ~
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 12:30▼返信
相手に分かりやすいように要約する
長話にならない
無駄な要素をいれない
そういうところだぞ 尾田くん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 13:44▼返信
早口って言われたくなくて必死な喋り方のやつ多いよな
みんなで一緒にモンハンライフとか凄い
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 13:56▼返信
早口は別に早口で喋ってるわけではなく
文章量と情報量が多くなって聞き手が認識できなくなるだけ
さらにオタクに文章をまとめる能力がないから言葉を認識できなくて脳が切り捨てるせいで早口に感じる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 15:24▼返信
めっちゃ早口は要点だけ話すのが苦手な馬鹿だから
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 15:26▼返信
>>57
老化による脳の萎縮と聴力低下、体力低下あたりが原因かな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 15:31▼返信
丁度いい、普通がわからない時点で何やっても同じだろ
極論大好きキモオタとはよくいったもんだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 16:00▼返信
高齢者向けに、ゆっくり、音節を区切って話すのも「馬鹿にされた」って騒ぐ人いるからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 16:28▼返信
キャッチボールをしない、自分の話したいことを一方的に喋る

これだわ、オタクでも会話のキャッチボールができるやつは面白いんだがガチで出来ない奴がいるからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 17:14▼返信
感情余韻余白を無視して情報収集す為なら日本語は音節数音素数の少ない、倍速、早口、クロックアップ向きの言語だ。クロック数一倍速の他者と調子を合わせないと、感情無視は支配欲求承認欲求追及型の人間にそれをしてしまうと不協和から敵意を抱かせてしまう。オタクはそれが対人会話経験の浅さから理解していない。またオタクとラベリングされた段階で今さらゆっくり喋ってももう取り返しがつかないのである。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:27▼返信
>>1
キモオタの青葉真司が起こした京都アニメーション放火事件など続発する事件は(下級国民)によるテロリズムである
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 21:52▼返信
朝礼の校長も長々と同じ話しかしないだろ?
無意味な事を口走るんじゃないって事さ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月13日 22:24▼返信
マジで相手に話しても興味ないことしか話題のにどうすれば
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 18:05▼返信
早口言葉?はあ?医者、警察、消防隊員、しかもこのご時世は急いで働いている働き者?(人が急いでいるのが分からん?(勘違いするなよ!緊急の人のみ!))の人達も含んでか?ああ?皆ね仕事してんの!お前らに分からんのだろ?相手のためを思ってやって早口ってのがお前らは人を煽って試しておちょくって人を馬鹿にしてしかも上からものしゃべって!何様なの?悪用して利用してなー。どー言うつもり?なの?ハッキリ言うて!話はそれから!人を挑発している鬼畜にブーメラン!お前ら大概にしとき!その頭イカレてイヤがるから…。治してからの話。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 18:15▼返信
ヤベー…、ブーメランがブーメランに対してブーメランしてお前らのその頭イカレてイヤがる。草草草笑笑笑www(笑)(笑)(笑)。どの口が言う!人の振り見て我が振り治せ!鬼畜共!狂ってイヤがる!お前ら自身が他人に迷惑行為犯罪行為で、人がドン引きしてんの自覚症状がネェ~の?何様なの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月14日 19:08▼返信
>>89
>>90
とにかくイライラしてるのはわかって笑った

直近のコメント数ランキング

traq