3月14日放送の笑点にて
笑点でまさかの呪術廻戦ネタ→木久扇師匠の五条悟見れるとはww
— あいぞめかの@SK∞ エスケーエイト布教ヲタク (@kano_aizome) March 14, 2021
死ぬほど笑ったわwww pic.twitter.com/dKEZF2NeFg
「私は五条悟だ」
— なたで@送迎バス (@natade_0820) March 14, 2021
「受けてんのかなコレ」#笑点 pic.twitter.com/UboqgTehbm
林家木久扇師匠が、笑点の大喜利で「呪術廻戦」の五条悟ネタ。いや、びっくり。現在83歳。アンテナ張ってるの素晴らしい。
— 徳重辰典(編集、ライター)@ウマ娘やってます (@tatsunoritoku) March 14, 2021
先週も出ていた?
林家木久扇師匠からまさかのご挨拶。
— ANNEX (@annexxenna) March 7, 2021
「ある時は、『進撃の巨人』のリヴァイ、またある時は、じゅじ、じゅず、あのね…『呪術廻戦』の、五条悟、またある時は、ユーチューバーの、なんだっけな…木久扇です!」 #笑点 pic.twitter.com/9HlXLb0ecu
この記事への反応
・木久扇師匠はかつて清水崑先生のアシスタントとしてマンガ家だった時期もあります
声優としてもドラえもん のび太の南海大冒険で出演してます
・相変わらず答えがまとまらないのに手を挙げてしまう木久扇師匠すこ
・るろうに剣心のうすいにしか見えない
・あっちでネタ返ししそう
・相変わらず流行に乗ろうとして色々手を出してしまうが中途半端に終わってしまう木久扇師匠
・先生普段は「私」じゃなくて「僕」なのにwww
「私」は夏油さんや
・視聴者殆ど分からんと思うけど…日テレが推してるのかなこの作品
たまたま見ててかなり驚いたよねコレ

腐女子がギェーギェー騒いでるだけで
客層は「?」って感じだろう
進撃や鬼滅と違って内容語ってるやつが全然いないからな
五条しか聞かん
アンテナ高い木久扇師匠好きだし、頑張ってほしい
社会現象のレベルでいったら
鬼滅>>>>>>>>進撃>>呪術
くらいの印象だわ
いうほど一般人ついてきてないというのがまた
そらブームは大抵仕掛けるもんだろ
それが出版社や広告の仕事なんだから
世間知らずもほどほどにしとけよマジでw
事前にお題聞いて弟子がネタ考えてると思ってた
韓国ファンをまた公言したし電通は応援してるだろうな呪術
世代が違うだけで完全に俺らと同じヲタの部類
もっと若かったら確実にアニメや特撮好きになってただろうな
いつまでも少年の心を忘れてない爺さんだよ
高齢視聴者がわかるわけないだろゴミ
そこはもう“魔窟”と化してますから、下手すると大怪我しますよ。
松本人志はそれを皮肉ってビジュアルバムのコントの中でで批判してる
韓流プッシュに余念がない日テレ
紫色の奴も毎週五毛党みたいなネタやってるし
パクりじゃなくてオマージュ