Twitterより
東京オリンピックオフィシャルショップ、東京オリンピックまでもたなかったか…… pic.twitter.com/KHKVQ52hqO
— シキ (@kokusairengo) March 17, 2021
諸般の事情により3/21をもちまして
閉店させていただくこととなりました。
開店以来のご愛願、誠にありがとうございました。
なお、オフィシャルショップは全国各地にあり、
一部店舗が閉店となったが、今後は似たような形で
他の店舗でも閉店が相次ぐかもしれない
各店舗一覧はこちら
この記事への反応
・これってもしや…。
・市民の心はオリンピックから離れてますし
オリュンポスの神々の心も離れてますよ
だからオフィシャルショップすら持ち堪えられない
もう、止めましょうや
引き時をわきまえないと無様なだけですからね
・これ私の地元のモール内にもあってキレてたんだけど、きっとなくなってんだろうな…これほど虚無感に満ちたオリンピックも珍しいよな
・東京オリンピックって結局やるんだっけ?まだ不明??
・TOKYO 2021 OFFICIAL SHOP が始まります。
・ぇ、、ここやないけど、だいぶ前にタオル1枚買ったけどさ。だってかわいくn(やめれ
・だめじゃん
【渡辺直美さんがブタに変身する演出『オリンピッグ』を考えた佐々木宏氏、五輪式典統括を辞任へ】
【【超ブラック】宮城の五輪ボランティア600人辞退か「2人で当たるべき業務を1人に変更するなどの工夫が必要」】
もう色々とアカンやんけ

正直経済効果何もないからやる意味無いんだよね
日本が無駄にリスク負って開催強行するのは海外からみても異様だと思う
8/6(木) 10:30配信 ニュースソクラ
>ーー五輪目当てに人を増やしてしまったところから、かなりの失職者が出てくるみたいですが。電通も危ないみたいですが。
>内田 電通も危ないし、ゼネコンも危ないところがあるんじゃないですか? 五輪組織委はお金がなくなってまた奉加帳回してお金集めているらしいけれど、どこも出さないそうですよ。当たり前ですよ。開催するかどうかわからない五輪の準備のための組織委のオフィスの家賃や職員の給料が足りないから寄付してくださいって言っても。
>ーー何か恐ろしい話になって来ましたね。
>内田 電通の倒産はあり得ると聞いてますよ。五輪招致にたいへんな金額を使ってますからね。
2020年12月 7日 21:25 | 赤字決算 不景気.com
東証1部上場の広告代理店大手「電通グループ」は、2020年12月期通期連結業績予想を公開し、当期純損益が237億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。
新型コロナウイルス感染症の影響による企業の広告費削減で、海外事業を中心として業績が悪化していることから、営業損益・純損益ともに前期に続き赤字見通しとなりました。また、海外事業における構造改革策として大規模な人員削減も併せて明らかにしました。
やりたければ民間だけで勝手にやってくれ
2020年12月 8日 03:18 | 国内リストラ 不景気.com
東証1部上場の広告代理店大手「電通グループ」は、海外事業の構造改革策として海外人員の約12.5%を削減すると発表しました。およそ6000名の見込みです。
積極的な海外事業の拡大や買収により組織が肥大化し採算が悪化していることに加え、新型コロナウイルス感染症の影響で売上が減少するなど厳しい環境に陥っているため、今後2年間で160以上あるエージェンシーブランドを6つの統括ブランドに統合する方針です。
この施策に伴い6億4000万ポンド(約876億円)の事業構造改革費用を計上する一方、年間で約4億ポンド(約561億円)のコスト削減効果を見込みます。
電通では、国内社員に対して個人事業主化による早期退職プログラムをすでに実施しており、抜本的なコスト削減を進めています。
コロナ禍でオフィス改革広がる
2021年1月20日 15:05 日本経済新聞
電通グループが東京都港区の本社ビルを売却する検討に入った。売却額は国内の不動産取引として過去最大級の3000億円規模になるとみられる。新型コロナウイルスの感染拡大でリモートワークが主体となるなか、オフィス環境を変え、売却資金を事業構造改革や成長投資に充てる。コロナ禍を受け、企業の不動産戦略の見直しが広がってきた。
2021年2月15日 16:43 | 赤字決算 不景気.com
東証1部上場の広告代理店大手「電通グループ」は、2020年12月期決算短信を発表し、当期純損益が1595億9600万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
新型コロナウイルス感染症の影響による広告費の削減などで、海外事業を中心に業績が悪化しているほか、希望退職者募集をはじめとする事業構造改革費用として国内で約242億円、海外で約541億円を計上したことから、営業損益・純損益ともに赤字継続となりました。
(2020年07月01日 13:00 データマックス)
フィクサー企業、電通の最大の仕事が、東京五輪・パラリンピックである。電通は国際オリンピック委員会(IOC)をはじめ、国際サッカー連盟(FIFA)や国際陸上競技連盟(現・ワールドアスレティックス)、国際水泳連盟などと密接な関係を保っている。とりわけ、史上初の民間運営方式で行われた1984年のロサンゼルス五輪以降、関連団体と太いパイプを築いてきた。
東京五輪の招致段階から、電通は大きく関与してきた。招致活動中の2009年3月に、当時の石原慎太郎・東京都知事は、招致活動の基礎調査などの特命随意契約を電通と結んだ。電通は単なる広告代理店ではなく、複数の企業・団体による共同体(コンソーシアム)の司令塔の役割をはたした。
東京五輪では、電通は国内外の企業約80社と総額3,500億円に上るスポンサー契約を成立させた。大規模なスポンサー集めを素人集団の組織委員会ができるわけがなく、電通に頼りきった。
組織委員会は、開会式・閉会式の企画、運営、出演者の調整や、聖火ランナーも電通に業務委託した。東京五輪のために、政府や都から巨大な資金が電通に流れた。東京五輪を裏で仕切ってきた電通は、オリンピック利権を独り占めしたのだ。
コメント反応で
「もう、止めましょうや」
室津育孝みたいでキモい…(|||´Д`)
日本のオリンピック中止おめでとございますww
外国人客も来ない見込みだし、国内需要だけではやっていけないだろうしな
これはテロです
日本政府は賠償金的に分かるけど、IOCがこの期に及んで中止宣言しないのは何故?
必ず貴方はテロに屈します
敗戦処理を押し付けられた奴等が可哀想だわ
あれの為
スポンサー収入とテレビ放映権があるやん。超大赤字を大赤字に留めるためにやろうとしてるだけ。
1年で治まるわけねーだろ
ある物売れるだけ売り切ってからとは思ってたけど、もうそんな余裕すら無いんだろうな
ノーが導いてくれる
虚構新聞でもみた?
🧠が!
\👼/イエス、イエス
🕳←ボットン便所
\👼/ぎゃー‼️
🕳←ボットン便所
\ /
🕳←ボットン便所
💩👼
チンボ
仁志豚ロースカツ🐷
訴訟
本当、貧乏くじを引いちまったな
訴訟
そのスペースに鬼滅の刃の映画のポスター飾られている
謝罪と賠償を要求する
キムチ食いすぎるとキチガイになることが証明されたな
アクアテラ好きでも縁起が悪い
国内ですらコロナ蔓延してんよにそこに世界中からアスリート集結?バカ抜かせ、誰も来ないよ。
やりたきゃjapだけでやってよろ、コロナの祭典として。
数年後には超プレミア化だからな
まさか買ってないとか?投資家はすでに
マスコットがダサい、国立競技場デザイン変更、水質汚染問題発覚、コロナ発生、相次ぐ老害の差別発言に行動
めちゃくちゃ呪われてんな
誰も買わねーから潰れてるんやぞ
利権でうまい汁を吸う人間がいなくなったしいい事だろ
「これが日本の民度」と世界中にアピールされてしまったね
読んで字のごとく国辱
まっっっっっったく需要はないわな。
それなのに今回だけはこんなに大騒ぎしてる。
お前ら一般人の文系バカってホント、度し難いほど間抜けばっかり。結局、左翼の思うがままに誘導されてるレミングスだわ。
期間限定なんだから1年延長されたらテナント料が半端ないし
貸す方だって困るだろ
時代が変わったんやでおじいちゃん
いつまでも文系がどうのこうの昭和脳垂れてると化石になるよ
もり
ささき
オリンピックに関わった人選がダークすぎて笑える
それなのに韓国人みたいにギャーギャー泣き叫びやがってどんだけ間抜けなんだよ!
スポンサー企業潰れないよね、新聞社は倒産してもいいぞ。
出回らないからプレ化するんやぞ
閉店ガラガラ
そこに需要がないなら結果として値段のつかないゴミになるんやぞ
if世界の出来事みたいで逆にね
世間の周知根回しは十分だろ
幾らかに成るのは 最低でも30年後とかじゃ無い?
延々と商品の保存保管頑張ってー
それより大会役員だとか少数のスタッフが貰えたグッズなんかが価値が出る
●コンパニオン&アイドルお持ち帰り
●性接待三昧
●ブラック企業大賞受賞歴代No.1
こんなヤクザ企業さっさと潰れろ
天災と同じでな、もうオリンピックなんて無理なんだよ。
オリンピックで金儲けしようと企んだ、馬鹿な守銭奴はいい加減悟れ。
足りない分は蟹工船にでも乗って返済すりゃ良い
全世界のオリンピックの価値が駄々下がりなのにレアとは?
オリンピック自体の価値が紙よりも軽くなってしまったんだよ
会場となる近辺の店が閉まったならそういうことなんだろう
まじで誰も近寄らねえw
権利料とか高そうだしあれは絶対ペイできてないだろうな
無くなってたから売れたんだろうな
くじ系のYouTuber以外引く人おらんやろ
あと、コロナより東京湾改善されたのかよ
出来てないのにトライアスロンの選手にはうんこの東京湾で泳げってか?
ここ最近の政府の動きからまず間違いなく中止だってわかるわ
コロナで空き店舗多いんだし無理に場所確保せず
2020年に中止が決まった時点で一旦畳んだ方が良かったね
開催するんだったら延長してるやろ
決まってないなら延長ウエルカムだろが
こ、これでも国民の大多数はオリンピック賛成だから...
これオリンピックやっても経済効果無いって事やんけw
未だによくわからないっていうこの状況よ
運がなさすぎたというだけか
何も成果を得られませんでした!!なのは彼らの責任ではない
延期決定された時に運命が決していたのだ
ってことにして次進もうか
1つは甥っ子にあげたけど
最後にオリンピック中止の責任という巨大な貧乏くじを誰が引くかですったもんだしているんだと思う
それを引くのが日本政府なのかIOCなのか、はたまたコロナを広めた中国なのか…