• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


台湾PC大手エイスース、部品不足深刻「供給追いつかず」



記事によると



・台湾パソコン大手のASUSが17日発表した2020年10~12月期決算は、純利益が前年同期比3.7倍の98億台湾㌦(約380億円)、売上高も27%増の1137億台湾㌦(約4400億円)と、大幅に増えた

しかし、新型コロナウイルス感染拡大でテレワークとオンライン授業が世界で一気に広がり、半導体など部品不足が深刻となっている

・胡書賓・共同最高責任者(CEO)はオンライン記者会見で「昨年は当社のパソコンの出荷量が20%以上増えた。特にオンライン教育向けのPCが80%超の成長率だった」と述べた

「パソコン用の半導体と液晶パネルが需要に対して3割も足りない。1~3月期の出荷は今年最大の落ち込みとなるだろう」と深刻な部品不足に陥っていることを明かした

「半導体の生産能力は上がっているが、5G対応スマホは4G対応スマホよりも2倍の量が必要だ。車に搭載する半導体も増えている」と指摘し、パソコン向けの半導体の供給量がすぐには増えない背景を説明した

この記事への反応



こりゃマジで深刻だな……

もう部品市場が地獄と化してるな…
店に入ってみたら棚が全部空っぽ状態


元々絶好調だったところにこれなので、部材不足になるのはやむなしという感じもする。中国国営系企業よりはよほど信頼度があるだけに、ここで伸び悩む要因が立ちはだかるのは残念。

ASUSの購買力でも部品不足ならもうどうしょうもねえ感ある。AMDちょうがんばれ、TSMCちょうがんばれマジでおねがいします

値上がりするのかな。買い占めしないでね

液晶も不足か。まあ半導体も液晶も簡単に生産を増やせるものでもないからな……

テレワークだけでなく、オンライン教育の圧倒的な普及は、社会を不可逆的に変えそうやな

自作マジ無理過ぎて「今は時期が悪い」が本当になるなんて…

デスクトップPCも買えないし、代わりにと思ったノートPCも軒並み売り切れ・・・
適当なところで妥協しようかな


格安PCが絶滅したりして







>オンライン教育向けのPCが80%超の成長率
一気に伸びすぎ!
ASUS以外のブランドも部品不足だし、マジでPC関連は時期が悪い







B08XJKM7QK
スクウェア・エニックス(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:01▼返信
こんばんワニ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:01▼返信
韓国に泣きつけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:01▼返信
こんばんワキガ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:02▼返信
マジかよマホと最低だな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:02▼返信
うれしい悲鳴
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:02▼返信
ASUSの中国産PCとか使ってる奴おる?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:02▼返信
今は医療機器とECMOを作ってんだよ
そっち作るほうが儲かるんだよっ
パソコンなんて現行品で事足りるだろっ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:03▼返信
なんでスイッチは普通に生産して出荷してんの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:03▼返信
ファーウェイ買うわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:03▼返信
で、お前らは摩萌峡より稼げてるの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:03▼返信
>>9
部品のストックが大量にあるらしい
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:04▼返信
アサス
アスース
アサース
アスス
エイスース
エイサス
どれが本物でしょう
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:04▼返信
去年買っておいたからざまー
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:04▼返信
>>9
任天堂が世界のコロナ対策に協力する気すらない
超絶ブラック企業だから
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:05▼返信
なんでも「助けて」ってつければ良いと思っているはちまバイトに草
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:06▼返信
>>12
そんなに沢山あったら新型とか当分無理だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:06▼返信
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:06▼返信
>>16
そうそうこんなのどうやって助けんだよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:06▼返信
ASUSのゲーミングノート買うならデスクトップ買うわクソ重いのにどこに持ち運ぶんだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:07▼返信
低IQネトウヨ「とりあえずパイナップルを買って応援だ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:07▼返信
>>13
ニチャア
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:08▼返信
玉袋がかゆい
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:09▼返信
>>18
テレワークが絡む記事でのそのコメントはおかしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:09▼返信
韓国に半導体回さなくて良くなった分、台湾にまわしてあげようぜ!日湾同盟や
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:09▼返信
半導体の生産を他国に依存できないのは世界の常識になった
EU、アメリカ、中国はそれぞれ半導体の生産拡大に力を入れる
早くて2、3年後半導体バブルは弾けるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:09▼返信
ASUSは台湾だろ、工場が中国にあるかわしらんが
日本大震災の時God Bless Japan(日本に神のご加護を)って書いてくれたところだな
ありがタイワン
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:09▼返信
>>13
エイサスって吉田が言ってた
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:10▼返信
コロナのせいで生産が遅れてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:11▼返信



何でスイッチだけが潤沢にあるのかブーちゃん疑問にならないの?wまぁそんなこと思わないから豚なんだろうけどw


31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:12▼返信
※29
それはあんまり影響がない
中国は早々正常に戻ったから
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:12▼返信
SSDやM.2の値段が下降という話が年末アタリに出てたけど、品薄で上昇傾向だしなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:12▼返信
バカパヨw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:12▼返信
マジンガーZ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:13▼返信
こことHPはchromebook需要に上手いこと乗った感があるよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:13▼返信
※27
中国での売り上げが一番だから中国第一
ホロの件で台湾人からも見放されてる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:14▼返信
これ、助けを求めとるんか?
いやー、需要増でウハウハですわ!ガハハハ!
って風にしか読めんのだが・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:14▼返信
PCしかり自転車しかり巣ごもり需要ってのは凄まじいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:14▼返信
スマホありゃ十分からコロナでパソコン需要広がるなんてなぁ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:14▼返信
パソコンにまだ好景気が訪れるのは一昔には想像できない話だな
実際予測した人間はいない
誰もがスマホの覇権を疑わなかったからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:15▼返信
>>11
北海道の摩周湖と層雲峡みたいな名前だな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:16▼返信
スマホで大画面出力と外部カメラ連動でPCと共有配信が同時に出来るようになれば
需要みたされそうだが
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:17▼返信
>>11
あんまり悪い名前でもないと思うけどな
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:17▼返信
そういやパチ.ンコも半導体不足で台の販売が延期してるらしいし、マジで日本全体て半導体不足なんだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:18▼返信
なるほどテレワークすごいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:18▼返信
【速報】エヌビディアの11~1月期、予想上回るとの見方 24日発表
エヌビディアが24日に20年11~21年1月期の決算を発表する。暗号資産(仮想通貨)のマイニング向けの需要などで業績は市場予想を上回るとの見方が出ている。
○半導体不足は当面継続へ
オッペンハイマーはさらに、半導体の不足は少なくとも5~7月期にかけてまで続くとの見方を示した。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:19▼返信
作らねーからだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:19▼返信
お前らちゃんとようつべでSay ASUS聞けよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:19▼返信
みんなプレステから乗り換えてるからね
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:20▼返信
誰かさんがフッ化水素止めてるからじゃないのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:20▼返信
自宅のPCでもテレワーク出来るのに、お宅のPCではテレワークは動きません、高性能なPCでないと不可能ですって欺されているのが多いからだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:21▼返信
つまり転売屋は今すぐくたばれってことだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:21▼返信
ASUSはサポート糞だから要らないなぁ
台湾勢はMSIとBENQだけで良い
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:21▼返信
スマホで電波法に触れる部品使ってリコールしたマイナスの穴埋め程度だよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:21▼返信
2年前からIntelが供給不足に陥って、AMDがZen2と共に躍進したけど今はどちらも供給不足
グラボもGDDR6が足りなくて前世代の製品出したり色々とあるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:21▼返信
>>51
使っていたのWindows7とかじゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:23▼返信
部品不足とか情けない
任天堂を見習え
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:25▼返信
※28
メーカーの営業はエイスースって言ってた
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:25▼返信
この先のコンシューマゲーム機が心配よ
半導体工場は利益率の高いPC向けや車載向けが作りたい
ゲーム機向けは固まった数で契約ができるのがメリットだけど薄利多売
どのぐらい先まで契約済みかわからんけど更新時には供給絞られたり値上げ要求されたりって事もあるかもしれん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:27▼返信
>>7
ASUSは台湾やで。
ちなみにPCのマザボの9割以上は台湾メーカー
CPUやGPU作ってるTSMCも台湾。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:27▼返信
ジャパンディスプレイが生きてたとしてもどうせ利益出せないままだったろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:28▼返信
※18
これの起源知りたい
つか、今は時期が悪いがガチになっちまうなんてなぁ…

63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:31▼返信
>>62
怒らないでマジレス で検索したら出たよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:32▼返信
>>56
win7でも出来るぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:32▼返信
ASUSは中国の言いなりと判明したのでもう二度と買うことはないでしょう
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:33▼返信
半導体が足りないならその工場を作れよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:33▼返信
いまだにエイサスと呼んでしまう
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:34▼返信
>>66
工場あっても部材がねえなら意味ねえ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:35▼返信
今、中古ノートPCの価格もコロナ前は2万以下だったのが同じ中古ノートPCの機種が3万とかになってるから需要が強いだろうな

70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:36▼返信
P5Qを買う権利を今こそ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:36▼返信
>>18
ブラック会社勤め乙
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:37▼返信
ディスプレイまで高騰したらかなわんのやが
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:39▼返信
※66
今から新規に工場作っても供給する頃には需要が落ち着いてる可能性もあるから難しいじゃない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:41▼返信
ASUSは企業自体は台湾ではあるものの
今は中国寄りにシフトしてるのでちょっと
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:42▼返信
はよX370のBIOS出せ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:44▼返信
※51
テレワーク用のPCはCPUは第五世代のi-5クラスで充分出来るからそこまで高いPCは要らないと思う
業種によるかもだけど、SSDにしてメモリーの容量を増やせば古いPCでも充分動くと思うよ

77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:45▼返信
PSから乗り換えてるはずなんだよおおおおおおおおお
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:46▼返信
さっさと仮想通貨の法規制しろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:46▼返信
これ新型Switchにも関係ありそうな話ではあるけど…
PS5並に買いづらくなるかも?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:47▼返信
これはコンテナ不足が原因とか何とか
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:48▼返信
事務パソコン壊れたから調達しようと思ったらこんな状態で困ったわ
代替品に中古でも買ってくるかな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:48▼返信
半導体業界は大儲けだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:49▼返信
>>79
ただの有機ELなのでどうでも良い
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:50▼返信
中国韓国のやつらが買って自国に送りつけてるのを許可してる日本政府に問題がある。

罰金や規制をしない限りこれからずっと続く。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:50▼返信
オフィス入ってて安価なの探したらASUSだった
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:50▼返信
?「今は時期が悪い」
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:50▼返信
>>1
Nintendo Switchでお仕事しなさいよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:52▼返信
中国寄りになったみたいなんでちょっとねえ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:56▼返信
でもジャパンディスプレイは赤字なんでしょ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 19:57▼返信
バカな漁師と同じじゃないか?
インプットは今まで通りなのに使いまくれば枯渇するでしょ?
バカでもわかると思うけど???
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:04▼返信
>>1
安モンの低性能パーツだけでいい
Switchはこう言う不安がなくていいよねw
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:05▼返信
>>50
何年も前からシリコンのインゴットも競売になってたぐらいだし関係ないぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:07▼返信
>>83
有機ELにしてもパターン作る材料が足りてない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:07▼返信
安倍ちゃんに買ってもらったけどタイミングよかったんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:13▼返信
※65
これな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:16▼返信
>>13
アスースが一番好き
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:19▼返信
ETCも部品足りなくて、オプションでつけた新車の納期めっちゃ遅れてるしね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:19▼返信
>>13
エイスース
でもアスースよなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:21▼返信
やったぜ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:25▼返信
マザボもグラボもエイスースにしたいのよなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:27▼返信
落ち着いたら中古市場が賑わうってことか
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:30▼返信
まあ買うならエイスースやし足りなくなるのは当然やね
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:41▼返信
まじかよ旭化成最低だな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:43▼返信
これはですねー
半導体の製造工場が台湾系と韓国系に極端に偏ってるというだけでなく潜在的には水資源の問題なんですわ
半導体の製造過程で大量の純水が必要で、洗浄しないと質の良い半導体を作れない事が関連してます
世界中どこでも農業用水と工業用水の配分問題はガチ殺し合いに発展しかねない話なので
水資源が豊富なアジア圏に欧米企業が生産を委託してたんですが、今回はそれが仇になりました
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:46▼返信
儲かって仕方ない
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:47▼返信
エイサスしか認めん
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:51▼返信
車も半導体不足で納車遅れてるって話だもんな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:55▼返信
今ノート売り切れてるよな
新年度間近もあるけど人気モデルは納期待ち
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:57▼返信
ASUSはZenPadの新製品はやくだして
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 20:59▼返信
グラボも何とかしてほしい
高すぎなんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:16▼返信
一昔前はエイサスが正解だったはずなのに、いつのまにかエイスースが正解になっちゃったなあ・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:28▼返信
10数年前はタイで洪水があって生産が止まって世界的に不足したけど
今回はリモートの為に供給が足りなくなったとなっているが
それはもうスマホによってPCの需要が激減してPCの生産が激減したので
今さら増産しようにも増産できないって事?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 21:48▼返信
PS5みたいなゴミ作ってないでPCに部品回して学校で使って欲しい
その方が100倍世の中のためになる
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:28▼返信
任天堂以外阿鼻叫喚で草
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:52▼返信
頼むから近年中に壊れてくれるなよマイPC
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:00▼返信
さっさとカーボンナノチューブにしてくれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:37▼返信
毎年買い換えるわけあるまいしPCの需要はそろそろ終わりだろ
あきらめろん
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:50▼返信
大嫌いなメーカーですわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:20▼返信
なんか日本のカメラメーカーの生産が云々てあったな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 01:21▼返信
枯れたプロセス使ってる任天堂は供給不足に陥らない
天才経営
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 02:09▼返信
>>120
褒めてるのか貶してるのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 02:19▼返信
よしよし、がっつり増産しまくれw
そのうち市場に溢れて安く買えるようになる。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 05:55▼返信
数年後に在庫山積みになってるの助けて!て記事書くんでしょ知ってるよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:54▼返信
数年前は半導体余りまくりで下落し続けたのが噓のよう
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:24▼返信
>>97
弊社工業機械関係だけどLCDの納期が1年以上の延期に加えて単価もアップで大打撃
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:00▼返信
>>121
日本語で枯れたって表現するとイメージ悪いけど横文字でプルーフされたって書くとカッコいいだろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 14:21▼返信
アススって意外と儲かってないんじゃなかった?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 15:33▼返信
アザース

直近のコメント数ランキング

traq