• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




同性カップル間でも内縁は成立 司法判断が最高裁で確定



記事によると



・婚姻に準じた「事実婚(内縁)」が、同性カップルの間でも成立するかどうかが争われた慰謝料訴訟の上告審

・最高裁第2小法廷(草野耕一裁判長)は17日付で不貞行為をした元交際相手の上告を棄却する決定を出した。

・同性カップル間でも内縁関係が成立するとの司法判断が最高裁で確定したのは初とみられる。

この記事への反応



また新しい世界の幕開けになるかも!

次々と判断が積み重なっていく。|

「事実婚」が異性か同性かみんなが同じ、登録婚も事実婚も同じく法律上の保護が必要ではないかと思う、私なら異性同性不問、事実婚のほうを注視したい。

同性の事実婚を認めるかどうかということは、私はほとんど興味はないが、戸籍制度を無効化する第一歩であることには大変注目している。

おおおおおおおおおお!!!

今後バシバシ判決が出て、法制度整備が加速するだろうな。

これもとても大きなことですよね。同性間でも内縁と認識されるのであれば内縁の男女カップルに適用される様々な法律が適用される未来もありそうです。

年金や労災補償にも影響があるのか?
相続も?
今後に注目


おおー
なんか、日本の司法が、ちょっと変わってきてるのかな?





最高裁でもこの結果は色々影響出そうだな


B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません




B08YG5RKCQ
コナミデジタルエンタテインメント(2021-06-26T00:00:01Z)
レビューはありません


B08XRQ9YX6
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6





コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:23▼返信
せやかて工藤
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:23▼返信
きもいわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:24▼返信
ええやん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:24▼返信
ありがとう任天堂
5.投稿日:2021年03月19日 19:24▼返信
このコメントは削除されました。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:25▼返信
じゃあ憲法改正しないとな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:25▼返信
不貞の相手は第三の男?女の人かな(逆かも)
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:27▼返信
健常者と同じ扱いをするのは差別だ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:28▼返信
エ○ズじゃね?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:29▼返信
お前らホモじゃないのに彼女いないの何で?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:29▼返信
ウホッ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:30▼返信
>戸籍制度を無効化する第一歩であることには大変注目している

アナーキズムとか好きそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:33▼返信
ホモ以外は帰ってくれないか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:35▼返信
これLGBT差別やん
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:35▼返信
>>1
司法はもっと本気にならなきゃいけない案件を本気でやれ
クソみたいな判決ばっかり出しやがって
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:39▼返信
あれってエラーじゃないの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:41▼返信
恋愛での交際関係でも同じことだな。跡がつくように好き嫌いはハッキリと、付き合いや別れもキッパリと。
合意書のサインはハイテクに任せていこう。そこを有耶無耶にしてたから浮気不倫が蔓延ってた。
言葉や態度は相手にしっかりと伝えるのが大事。足跡を残さない生き方は悪人そのものだな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:47▼返信
※17
合意書的なものさえあれば成立もどうかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:47▼返信
まあ、内縁でも不貞行為を咎められるのは良いことだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:50▼返信
>>10
男にすら好かれないのに女に好かれるわけないだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:51▼返信
同性とか欠陥品が気持ち悪いわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:52▼返信
同性愛差別マンから一言
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:52▼返信
いいじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:53▼返信
そうだろね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:00▼返信
テメーの頭はハッピーセットかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:05▼返信
>>22
生物として理から外れてる奴らが権利を求めるとか何様だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:11▼返信
>>26
まーんみたいなキモい生き物よりマシなんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:16▼返信
>>20
女に好かれる男とホモが好く男って違うよ
というかかなり幅が広い
例えば塚地が大好きってやつもハゲが男らしくて好きってやつも結構いる
男だから相手の年収には拘らないし
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:17▼返信
>>27
おなべも同等だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:17▼返信
>>26
じゃあ子供を残せない独身のゴミ底辺は権利主張できないねぇw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:18▼返信
>>26
お前の言う理がなにか定義が定まってないし、そこから外れると権利主張してはならない理由の記述がない
論理的思考能力が足りないタイプかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:19▼返信
内縁が成立するなら結婚認める必要はないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:22▼返信
アハァンオケツイク
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:27▼返信
>>32
いや、内縁の夫や妻は相続人になれないから婚姻を認める価値はある
遺贈だと税金高いしね
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:30▼返信
>>31
同性愛なんて欠陥でしかないわ
何のためにオスとメスがいると思ってんの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:31▼返信
女子スポーツにトランスジェンダーの参加を認めよう
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:31▼返信
憲法で両性って書いてるやつどうするんだろうね
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:33▼返信
>>35
人間は獣とはちがうからな
生殖の関わらない形でも恋愛することができる
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:35▼返信
※32
内縁が成立してるって事は
同性と一緒になるのも自分達の勝手だから認めろって少数派の意見と
知るかよ勝手にやってろって多数派の意見が両方成立してるからこのままで十分だよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:35▼返信
>>38
LikeじゃなくてLoveだろ?
気持ち悪いわw生理的に無理っすw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:42▼返信
正しい同性婚を構築していきましょう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 20:42▼返信
※34
先の憲法違反判決でも、同性婚を認めないこと自体は合憲という判断だったから
内縁の権利を強化する方向で対応するんじゃないかと思う。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 21:01▼返信
おっさんがレズについて語ってるの見ると怖気が走るわ
漫画だけにしとけよキモオタが
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 21:02▼返信
社会の発展・継続の観点からすると、LGBTとかなんの生産性もないのに、権利ばっかり主張される世の中…おかしいと思うのは私だけ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 21:05▼返信
>>44
同じこと考えてた
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 21:16▼返信
>>31
単に略して書いてないだけ可能性を捨てて
いきなり論理的思考能力とか言い出すほうが論理的じゃないわ
相手に求めるならまず自分から論理的に行けよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 21:18▼返信
>>38
結婚と恋愛もまた違うという格言もある訳で
権利を主張するなという話だろいい加減にしろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 21:25▼返信
>>35
なんのため?目的なんかないよ。たまたまそうなっただけ。雌雄がない生き物だって山程いるんだから。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 21:43▼返信
>>44
生産性はないけど、結婚を認めたところで異性愛者に対する害もないからなぁ…
一般にデメリット特になしで、一部の奴らにメリット有なら権利拡張する方向でいいんじゃね?と思う
つーか同性愛者間の結婚や恋愛を禁止しても、奴等が異性愛者になる訳じゃないし
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 21:47▼返信
>>42
いや、民法は内縁関係には絶対に相続は認めないと思う
相続人について定義明文化して、戸籍等で完全に証明できる人間に限定してる今でさえ
あっちこっちで犬も食わない醜い争いだらけなのに、内縁なんて曖昧なものを追加したらさらに煩雑になって裁判所パンクする
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 21:53▼返信
>>15
桜trickはいいぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 22:00▼返信
いいと思うおめでとう俺はプレデターになりたい
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 22:07▼返信
>>44
勝手に幸せになってくれてかまわない
アニメさえあれば問題ない
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 22:09▼返信
「ゲイ遺伝子」は存在しない、米ハーヴァード大などの研究で明らかに

LGBTは病気ではありません
LGBTに先天性はありません
LGBTはデブ専、ババ専と同じただの趣味です
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 22:21▼返信
>>48
アメーバが喋った!
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 22:38▼返信
同性を認めたら他も認めろってなるんじゃね
同意があればいいなら未成年や近親に動物も認めろと言うやつ出てくるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 22:46▼返信
>>49
>一般にデメリット特になしで
いや、将来を担う子供も作らずに税制上の優遇や年金を受給するとかデメリットしかないんだが?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 23:38▼返信
>>57
そのとうりだよな。
この問題の面倒臭いところは、「社会」と「個人」のメリット・デメリットを切り分けて考えられないポンコツの声がデカすぎること。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 23:41▼返信
>>49
※44は「社会の発展・継続の観点」と言ってるんだぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 23:58▼返信
>>44
その考えだと結婚できそうもない独身もいずれ弾圧されるね
自分が該当する条件が非生産性だと認定されて排除される時になって、
自分が何に賛成していたのか気づいても、遅いんだからな?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 00:01▼返信
同性婚を子供を作れないことを理由に否定するなら、
不妊、選択子無し、独身、果ては子供を亡くした人間まで、全部否定することになる
他人に無駄に不寛容だと、自分に返ってくるんだわ
ただ、こういう経験から普通にわかることがわからんヤツっているからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 00:13▼返信
物事には順序ってもんがあってだな
憲法改正してから認めろよ
気分次第で変わるとかどっかの国じゃねーんだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 00:18▼返信
改正したら子供減るから、純粋な日本人がいなくなるだけやから
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 03:12▼返信
線引きの為に結婚があるんだろ
結婚してないのに慰謝料って何事だよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 03:48▼返信
そもそも内縁関係でも慰謝料が成立するのかよ。それ自体がクソじゃねえか。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 09:57▼返信
これ、ゆくゆくは付き合ってるだけで慰謝料発生とかになるんじゃねーの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 15:41▼返信
基地外に配慮しなければならないクソみたいな国になってきたな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 20:43▼返信
※64 確かに。これからはお試しに同棲ってのもなしになる。
未婚且つ同棲もしたことありませんってのがアピールポイントになるかもしれん。

直近のコメント数ランキング

traq