「モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。」が発表!ティザーPVも公開
記事によると
・エクスペリエンスは、2021年夏に発売予定のNintendo Switch用ソフト「モンスターを倒して強い剣や鎧を手にしなさい。勇者隊が魔王を倒すその日を信じています。」のティザーPVを公開した。
・キャラクターデザイナーに“モタ”氏、モンスターデザイナーに“山本章史”氏を迎え、「黄泉ヲ裂ク華」スタッフの開発陣が制作する新作タイトル。
・3/2621時より、プロデューサー&ディレクターがMCを務める、情報番組「EXPちゃんねる」で本作の概要を世界最速で公開するとのこと。
エクスペリエンス代表の千頭氏によると、スイッチ以外への移植はしばらくないとのこと。
無いですね。暫くはどのタイトルも移植をしない予定です。
— 千頭@やっぱ肉かな・・・ (@CHIKAMI_EXP) March 19, 2021
別のタイトルでPS4向けのものがあるっぽい?
あー…まだ言えませんが別のが…
— 千頭@やっぱ肉かな・・・ (@CHIKAMI_EXP) March 19, 2021
この記事への反応
・雰囲気すきおもろそう
・夏発売とな!?早いな。
・ずいぶんと長いタイトルだな。 略して『#モン勇』、言いやすいけどタイトルが伝わらない😅 最近こういうタイトル名が長いゲームやアニメのタイトル多い気がする。
・モン勇は良い時期に発売になるとありがたいね。そしてそこまで価格高くなくてシリーズ化でスパン速いDRPGシリーズなって欲しいなぁ。やっぱり6800円が買いやすい限界値な気がする。暴落にsteamに海外とコレを超えるとなぁ昔と違って厳しい。
・SQとか初代ナナドラみたいなのだったらいいんだけど
・エクスペリエンスの新作DRPGですね。
キャラデザ見るにデモンゲイズをさらに軽くしたような雰囲気に作品になりそう。
・なんでそんなラノベみたいなタイトルなの🤣
タイトルが一昔前のラノベ感ある
スイッチ向けだしとっつきやすそうな内容になりそうね
スイッチ向けだしとっつきやすそうな内容になりそうね

黄昏で終わりかな
なろうか?
スイッチに出した作品がいくら売れたんだと思ってんだよ
少なくても全て合わせても蒼き翼のシュバリエより売れてないぞ
○マンストゥーヘァヌー
絵と音差し替えただけでデータやゲームバランスは前に発売されたもんとちがわんぞ
PSのはややシリアスぽいの出すだけで中身同じだ期待する必要なし
いまのPSに出しても売れないよPS4すらランキングに入らないんだもん
手抜きで売れなくても黒字になる
新作なら入るだろ
下の方に
ルデヤの買い取りリストに載ったらワンチャンあるで
まあパッケージ限定かつファミ通独自の推計値なランキングを信じちゃう人はそれで騙せるんだろうな
ルフランとか風来のシレン、神獄塔メアリスケルター2、このすば、などなど
殆ど爆死だもんな
黄泉もくっそつまらんかったし
他サードや小売はランキング見ないと売れ筋確認出来ないから信じるしかない
NPD:北米での据置機売上スピード PS5は歴代2位、1位PS4との差は1%未満
市場調査会社NPDグループのアナリストMat Piscatella氏によれば、北米でのPS5売上スピードは歴代2位であることが分かった。
アナリストによると
・スイッチ版『マリオ3Dワールド』の売上はまだWiiU版を超えてはいない
・PS5は発売から4ヶ月目のゲーム機としては歴代2位の売上スピードを記録している。史上最速売上を誇るPS4とは非常に僅差であり、販売台数差は1%未満
テクスチャだけ変わってるからな
もう殆どツクールみたいなもんでしょう
1つやれば他はプレイする価値ないゴミ
スイッチマルチだとスイッチベースで開発し
等身を下げてたりキャラをデフォルメなどしないと
同時発売出来ないw
数年前の豚「メディクリの数字こそが本物!ファミ通売り上げランキングみたいな嘘っぱちを信じているのかよ!」↓
現在の豚「ファミ通売り上げランキング至上主義!」
手のひらクルクル過ぎてなんだかな~
角川は実際にツクールで制作してゲームを2000円で配信しているよ
もう信じれるものが何もない人たちよりはマシでは
それの何が悪い?
虫ケラ虫ゴキはSwitch買えよw
もっとも今はSwitch品薄だから買わない理由が出来てよかったなwww
そもそも売上信仰なんてしてませんので
GKは決算報告を信じられるし
ミジメなのは豚くらいじゃね?w
任天堂の決算すら任天堂に都合悪すぎてミエナイキコエナイしてるだろw
ゲームを楽しむのに信じるものとかそれだから任豚って言われんだよ
1年後あたりさ
クソ滑ってる
スイッチ持ってない豚に言われたくないね
ウィザードリィ風のゲームってことでいいんだよな?
デモンゲイズ1が奇跡的に出来がよかっただけ
持ってたぞカスゴキw
昨日売ってきたばっかりだわ
決算で公表されたDL比率6割だから市場シェア6%までは上がるよやったね(なおSwitchのDL売上は考えない)
任天堂が前年50位から52位以下のランキング外へと大暴落ww
○任天堂没落の歩み
2017年ランキング38位←前年スーパーマリオラン配信、同年FEH配信
2018年ランキング40位←古川社長がアプリに力を入れる宣言、同年ドラガリアロスト配信
2019年ランキング50位←同年マリカーツアーとポケモンマスターズ配信
2020年ランキング52位以下ランキング外←ソシャゲとCSの売り上げをたしてもCS単体のSIEの売り上げにボロ負けする任天堂www
過去形かよw
レイギガは糞だけど
まーたミエナイキコエナイしてるw
他のデータは任天堂都合が悪いもんなw
任天堂が出したデータなのにw
営業利益ではSIEの1.5倍ぐらい行ってんだけど
SIEフリプでばら撒きすぎなのでは
まぁモタ絵が好きだから買うよ
フォワードワークス...
エクスペリエンスはほぼそう
売れなきゃ他所で出すだろうね。
スイッチに何もソフト出ないから売ったのかw
ていうか金に困ってるなら最初から買わない方がお得だったんじゃね
FF16、スカーレットネクサス、アイマス、黎の軌跡、バイオ、GUILTY GEARなど発売してすまんなー
フォワードワークスは別部門だろ
ガレリアはシナリオはおいといて快適だったよ
黄泉をさくはなはまあまあだったな
ネタに走った上にイラストが少すぎだったけどな
あれもPS4で出るまで待ったな
ここのゲーム独占されてもじゃあPS出るまでやらんでいいかって思えるの最高に好き
別部門ってのが何を言わんとしてるのかわからないけどSIEの直の子会社だよ
最近出た蒼き翼のシュバリエsteam版は日本一ソフトウェアが海外スイッチ版出すついでにリリースだし
黄泉も別の所が海外販売担当
パヨクのゴキブリには理解できないかもしれないが
遊んでると1時間くらいでジョイコンが不調になるんだよ
それで売って来た
新型モデルも出るっぽいからそしたらまた買うわ
豚「ダークソウルは直ぐ死ぬからクソゲー!」
↑
こういう世界ですw
えっ、DRPGの中では一番簡単だと思うけど
ガレリアはよかったな
なんか二作分のシナリオがっちゃんこした感じの変なシナリオだったけども
つーかDRPGは世界樹とかガレリアとか一定の評価得てるやつはみんなサクサクだな
実はマニア受けして面白いってパターンが結構あった
ジョイコンだけ買えばいいだけじゃん
ファミコン時代のドラクエから何も進化してないレトロゲー
よくあれで2000円以上取れるなって感心する。今のゲーム業界でDRPGが一番制作が楽なんじゃない?
剣の無印がピークだった
最近作った黄泉とか円卓リメイクは多少やらかしてもやり直せるようになってる
それもちょっと違う
一番単調が正解
コンシューマーの意地を見たい
でも代わり映えのしない戦闘システムなんだろうな
パヨクゴキブリだなお前
言われるまでも無く2台目だぞ
修理も何度かしてそれすら不調だから新型待つしかねーんだよカス
まぁ、お前ら貧乏ゴキブリと違ってPCも持ってるからゲームに困ったりしねーけどな
じゃあ決算ではフォワードワークスの収益も含んでいるの?
因みに任天堂の決算はFEHやぶつ森のソシャゲも含んでいるけど?
むしろしばらくDRPG作らずにホラーゲーとキャラグッズで食ってたところだぞ
そういえば世界樹ってスイッチ版開発しているって言ってなかったけ?
当たり前だろ
そもそもソニーの子会社のSIEだって単独でなくソニーグループで決算出してんだから
ドラガリアロストも大爆死して
セルラン500位とかだからね・・・
初耳だけど、そもそも3DSで最後の世界樹って言ってたよな
感が強くて萎える
頭悪いと大変だね
なんかデジャヴ感じるなと思ったら
これタイトルがなろう風だわ
ハードごとに客層を色眼鏡で見てる気がする
ととモノってエクスペリエンス丸パクリだけどパクリ元より売れてたように見えるぞ
PSで
この段階で面白そうって言える奴スゲーな。
ととモノの完全版?みたいなのスイッチで出たけど見事に爆死したよ
出しても無駄だと判断されても当然だ
そういやアクアプラスなんかも今生きてるんかな
世界樹の迷宮 広報 @世界樹X 発売中!@SQ_kouhou
当初からお伝えしている通り、世界樹の迷宮Xはこれまでの世界樹シリーズの集大成であり、かつ3DS最後の世界樹となります。
ですが、もちろんそれは「3DSでは」最後という意味です。3DS最後のタイトルとは、すなわち次の段階のはじまりの宣言に他なりません。
※このコメントのニアンスからしたら次はスイッチ版となるけどなあ
お前のそのコメントからスイッチ買ってないとしか読めないけどなw
アクアプラスは去年の12月にドカポン出しているよ
じゃあお前は最近なに買ったの?
なんか微妙なメーカーにばかり使われる絵師とかフリーのクリエイターっていたりするよね
スイッチということでちゃんと考えていそうだが
ほぼDRPGしか作れないメーカー
そして最初で最後であろう大弾デモンゲイズを僅か一作で潰すという無能っぷり
デモンゲイズも結局2で潰したしな。
自分がプレイできないスイッチのゲーム記事に突撃してしまうのか
ソフトが少なすぎる
トロフィーコンプリートはストーリー終えただけでプラチナ取れるくらい楽だったからいいけど
恒例の村正のトロフィーはやっぱり欲しかった
で、この作品だが・・・タイトルやハードからして如何にもお子様向けって感じだな
それならデモンゲイズ1,2をスイッチに移植したほうがいいんじゃないか?
しかもPvだけでゲーム始まると酷い事になるんだろ?
2はなかなか面白いで
敵に先制攻撃される度に、前回の行動を繰り返すリピート機能がオフになるけどw
デモンゲイズは1と2が繋がってるのに2だけPS4移植する謎采配
ツイッターでもゴキがカサカサ湧いて新聞紙で叩くの大変そうだなw
地雷臭がしてヤバそうだけどなぁ
もうソレって最近だと全く通らないだろ?ww
PS持ってないは完全に通るけどさ(涙)
たまにはこういうのもやりたいだろ?Z指定やD指定ばっかりやってると
ココロが荒んで来るだろうからさw
そりゃ開発や設備投資に回さなかったら売上低くても利益は良くなるわな
知ってる奴は買うし、知らない奴は全く興味ない類のモノ
今はもはや信用が置けない
ゲームの進歩がないのはもちろんここってなんかよくわからんプライドみたいなのがあったしな
妖怪ウォッチだって出せ出せ言ってたゴキガイジがPS4で出ても買わなかったし
これは何かノリが軽そうだなぁ
誰もクレクレしてねぇw
というか妖怪ウォッチはさ...
お前ら豚が買わないから、仕方なくPS4に出そうと(日野が)思ったんじゃないのか?
現にスイッチ版の売上は激減してたもんなw
ホームワーク豚(無職)は相変わらずコメント欄に張り付いてるのなw
お前の世界だとそうなのか
妖怪ウォッチはクレクレどころか
PSユーザー層には合わないし、やりたい人はスイッチや3DSでやってるから売れんだろ、と
PSユーザーからも止めとけと言われてたろ
スイッチは別にいいけど、えぇ・・・
でも他社だが水墨画みたいな和ゲーのダンジョンRPG
でるみたいなんで、そっちに期待。
水墨画みたいな~って、残月の鎖宮?あれなら自分も期待してるわ
まだ対応機種未定だけど、まぁスイッチやPS4で出てくれるだろ・・・スマホゲーになる可能性もあるけど
ここの宗教は箱だと思ってたが、結局PSを後回しにしたいっていうPSありきの宗教だったか
ここは昔から徹底してその逆を行くね
素人目には理解できないけどある意味余裕があるってことですかね
あの調子でコピペシステムじゃないことを願う
残念なメーカーだなあ
PS専用タイトルばっかり作ってたのになぁ
ここのはいつも雰囲気暗くて一般受けしないのばっか出してるから初めてやるかも
開発コストだろうね。
スイッチなら誤魔化しが効いてミドル~フルプライスで出せるけど、
PS4だと2000~3000ぐらい
なんでこんな子供を馬鹿にしたようなタイトルにするのだろうな?「魔王を倒す日」だけで良いだろうに
任豚こそメーカーから馬鹿にされて悔しくないか
大半のスイッチユーザーは任天堂以外のゲームメーカーのソフトには中々手を出さないからね・・・
よう萌えの画風ぶっこんできたな
その作品ならではの設定をタイトルに入れてるなろうの方がマシ
古典ゲームのDRPGの面白さを知ってもらいたいなぁ
内容次第だが、ありきたりなDRPGなら要らん
脱Pは草
昔からPCや箱でゲーム作ってきたのに
いつもの任天堂買取保証契約でしょ
シビトマギレだけ期待してる