【『サルゲッチュ』が公式ツイッターを開設してツイートを投稿!新作くるうううううう!?
サルゲッチュ20周年で新展開 → 「スマブラ参戦か!?」と話題にwwwwww】
去年の6月ごろサルゲッチュ20周年として突如現れたアカウント
— 柔軟村長 (@sontyou0629) March 19, 2021
新作が出る訳でもなく、サルゲッチュの歴史を一通り振り返ったあと去って行ったけど、今見るとこの時点でソニーのジャパンスタジオ解散決まっていて、残り少ない予算でファンへ最後の挨拶しに来てたのかなと思うと泣けてきた pic.twitter.com/r9hy9xXrfX
2019年の6月ごろ
サルゲッチュ20周年として突如現れたアカウント
新作が出る訳でもなく、
サルゲッチュの歴史を一通り振り返ったあと去って行ったけど、
今見るとこの時点でソニーのジャパンスタジオ解散決まっていて、
残り少ない予算でファンへ最後の挨拶しに来てたのかな
と思うと泣けてきた
去年じゃねえ一昨年だ
— 柔軟村長 (@sontyou0629) March 19, 2021
2019年の6月から2020年の6月まで1年掛けて振り返ってたのよね
SIEジャパンスタジオが解散したとは公式発表されていないものの、画像の通り昔からプレステを支えていた大物クリエイター達がここ最近続けて退社し、数日前に退社した人からの「解散」発言、更にアメリカのSIE公式サイトからのジャパンスタジオ表記削除と状況証拠が揃い過ぎていてとてもつらい pic.twitter.com/GRMnQQNNk6
— 柔軟村長 (@sontyou0629) March 19, 2021
【サルゲッチュ思い出場面集】
— 【公式】サルゲッチュ20周年 (@piposaru20th) April 7, 2020
サルもバカンス。
大好きなステージです、休暇中のサルが多く、有給を使い果たしたサルなどもいて、サルたちにも社会と生活があるという世界観を感じられるのが良いですね。(飯島)#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th pic.twitter.com/socGiQZaJz
#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th #TheLastofUsPartII pic.twitter.com/c9g7mYa2vX
— 【公式】サルゲッチュ20周年 (@piposaru20th) June 19, 2020
ピポサル(20周年楽しかったな… みんなに久しぶりに会えて本当にうれしかったけど、そろそろ去る(サル)時がきたみたいだ)#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th pic.twitter.com/7bmEA7a5aK
— 【公式】サルゲッチュ20周年 (@piposaru20th) June 23, 2020
ピポサル(20周年を盛り上げてくれてありがとう。この1年でできたこと、できなかったこと、心残りもあるけど… いつかゲッチュされる日まで、また逃げることにするよ)#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th pic.twitter.com/XAA6wAOKrw
— 【公式】サルゲッチュ20周年 (@piposaru20th) June 23, 2020
ピポサル(それじゃ、またな!)#サルゲッチュ #サルゲッチュ20th pic.twitter.com/ytIoSJTGby
— 【公式】サルゲッチュ20周年 (@piposaru20th) June 23, 2020
この記事への反応
・去るゲッチュかぁ…
切ない……
・そうか2000年、結婚した時に買って嫁さんとよくやってた。
幸せな思い出、ありがとうサルゲッチュ
ロケットランチャー持ったピポザルは今だに許してないからな
・泣きそう
ピポサルどこまで逃げてしまうん…
・初代サルゲッチュをリメイクとかで遊んでみたかっなぁ
・認めたくないけどそういう事なんやろなぁ
リメイクとか密かに期待してたけどもう無いのかぁ
またやりたかったなぁ
・泣いた
・ブラボ2もブラボカートも夢は潰えたか
これが目覚め、全てを忘れてしまうのか…
また会える日を祈ってるわ
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4

ソニーのゲームがあったほうが、、、。いやそれとも、いらんのか。
さようならプレイステーション
また会う日まで
ゴキブリが解散じゃない!再編だ!と言い訳してたけど無理があるよね
バター臭い洋ゲーしろってこった笑
脳みそゴキブリに食い荒らされてんじゃねえの
岩田と舌の数勝負に勝てそう
XBOXと一緒やんけ!
あ、fallout出なかったわ…
PS5買う必要なし
日本市場捨てられたけどどうすんの?w
最高😷👍
よく似たゲームであれば 可能性はあるぞ
@sontyou0629
動物とゲームが好きなダメ人間。DQXむのうのそんちょうだったよ。蒼穹のファフナーと鬼滅の刃と呪術廻戦が好き。ポケモン好きのゲーフリアンチ。XBOXのタグはsontyou。はちまjinその他アフィブログ転載禁止
典型的なチカニシ
はちま転載すんなと書かれてるからこの記事消えるか
残るのはどこにも売れないゴミばかりとなるのが目に見える
日本市場見捨てられたじゃねえか…
お互いの感性がすごく近くなったよな
日本専用なんてなくなる宿命だったさ
舐めんな糞ライアン
PSはもう日本人が買うハードではなくなった
んなことないだろ
実際洋ゲーは笑うほど海外事情に比べ日本じゃ売れてない
GTA5なんて最たる例
ファーストの和ゲー出ないならPSの存在理由が無いわ
プレステにはノーを突きつける
日本人のPS軽視
どっちが悪かった?
ブラボもジャパンスタジオじゃね?
終わったわ…
もう日本だけじゃなくて
海外のスタジオですらお荷物だろ
今のソニーのゲームの売上は99.99パーセントはPSプラスだ
撤退した方が英断だよ
ブタゲッチュ作れば?
「ファーストが和ゲー作らないなんてまるでXBOXみたいですよね。魅力が全くなくなったなー」
みたいなリプしたら切れそうw
任天堂だけが唯一無二☺️
書いてる事は事実では
制作が楽なハードに逃げるわな
どうせしない癖に何を妄想してんの?w
GTAO、FF16、ペルソナ5みたいなサードのゲームに投資したほうが効率的だからな
ソフトを売りまくっている任天堂がソニーに勝てないのが良い証拠だ
吉田修平がインディおじさんポジに飛ばされてるし
SIE内の権力争いでアメリカ人に負けて全て終わった
本体の元の販売数も日本は大分下
どうでもいいって感じの対応
Japanオタのアメリカ人が作れば日米で人気凄いわけやしそれで良いのよ
もうジャパンスタジオは消えてしまった
もうそんなもんソニーが作る意味がないんだよな
採算が合う合わないじゃなくて意味がない
ハードシェアに影響するのは世界で500万1000万売れるタイトルだから
っていうかPS4があのPS3にさえ大きく引き離されて負けた時点で日本じゃ衰退の末路だって目に見えてるやん
ホンマや…
だから日本を見捨てたんやろ
あれだけスイッチとゲームを売りまくったのに
決算でソニーにボロ負けしておいて何言ってんだ
もう任天堂の商売は古いんだよ
いくらコンテンツを作ろうが買収してしまえば良いだけの話
英語出来るやつばっか採用するから、アホしかいねー…
GTA5なんてPS3時代から出てるタイトルだけど日本では100万本超えてるよ、最たる例とは?
プレイステーションお疲れ様でした
やめたれwww
よく偉そうに語ってられるな
ps2時代に任天堂ぶっ潰してpsのソフトメーカーにさせるつもりだったのがWiiにまさかの敗北しちゃったからねw
ps5の普及さえ進めば任天堂なんて楽に潰せるとでも思ってるんじゃない?w
日本て実は国土もあって人口もいる方なんだが
それに甘えて日本語しか喋らない時代は終わりつつあるからな
ゲーム文化外から見てもそれは必然
これ、結局ゴキが口だけで買わないのが悪いんよ
サルバトーレとか早すぎたバトロワ系
運を天に任せる
任天堂👍
至極当然の事なんだけど、「採算取れるそこそこの規模のゲームを作る」事すら止めてしまったな
そうやって地域性を無駄なものと切り捨てて行った結果が今の魅力のないプレイステーションなんだよ
プレイステーションが日本を忌避した結果
日本人がPSを忌避した
マリオがイタ語でマンマミーア言ったときからなにか裏切られた感が抜けないわ
まあ俺のことなんだけど
任天堂が応じるわけないじゃん
海外も大差ないけどな
ラスアス2にもっとも金がかかるマルチプレイを入れなかったのが
ソニーは自分で作るよりもサードを買収したほうが金がかからないって気づいた
パチプロ風雲録5と6のリメイク希望
利益で負けとるやん
ソニーは薄利多売方式なだけやろw
イタリア人って設定なのに日本語喋る方がおかしいだろ
京都生まれのくせにショックだわ
売れないじゃなく売る努力してないからな
金融と
GTA5の世界売上、1億4000万本なんやで...
ジャック×ダクスター出ないからもういいわ…
俺がXboxに興味がないのはバタ臭いからだし
PSも同じ理由で興味なくなりつつある
結局ゴキが口だけだって事やろ
よくもまぁ偉そうにしてられるよな
オクトラ以外ないだろ
アークザラッドとポポロはPS2で駄作化して終わった
ワイルドアームズはそこそこ頑張ってたけど、シリーズ重ねるにつれ予算削られてるのが分かる内容だった
この、やめたれwwwて定型コメもなんか終わった感あるなぁ
記事関係なくてすまんけどもう寒いよね?
継続的に投資しないと人気なんて維持できないのにアホソニーはいまだにそれがわかっていない
ああいう挑戦的な市場は今やPCになったからな
LoopHero楽しいで
一体誰のために出すんだよ
PS2やPSPの頃のソフトラインナップが懐かしい
世界でどれだけ売れてるかご存知ないようで…
あれほどのビッグタイトルになって日本でようやくのレベルやで
PS5でも出るみたいだけど果たしてどうなる事やら…
完全にPCや携帯電話に移行したときに 何も残らない可能性がある。
任天堂はポケモンやマリオのブランド力を使って ほかの商売始める選択肢が残ってる。
とのことらしい。まぁ対策作るようなゲーム開発室を抱えてるのだってただではないんだろうから
一概にどちらが正しいとは言えないのだろうけど、、パーティーゲームくらい作ればいいのに?
この前出たぎゃるがん
XBOXと変わらないやん…
アホかな?
需要がないと切り捨てていったのが今の洋ゲーハードPS5なんじゃねーの
多分これからもっと和ゲーはでなくなると思うぞ
少なくとも日本の経済が盛り上がったのに喜んでない人達って感じ
まっこれはどちらにも言えるけどゲハとかいう宗教に身を染め過ぎなのよ
箱ハブのソフトどんだけあると思ってんだw
ボロ負けしてるのはソニーでは
営業利益で2200億円負けるとか者にならんほど差がついてる
それあなたの妄想ですよねw
出して欲しいから買う、が日本のゴキにはない思想みたいな
ゴキ「世界で売れてるから問題ない!!」
一般人「え?それって360とかと同じ流れじゃん。日本軽視で・・・」
ゴキ「アンチガー!任天堂信者がー!箱新ジャガー!」
一般人「だめだこりゃ」
任天堂は日本で修理費ぼったくって稼いでるからねぇ
海外は無料だけどw
インディーズいっぱい出てるやん
モンスターファームも同じだったろ
FF15スタッフが作るゲームも黒人な上に女性ってとんでもないバタ臭いものが出てきたしな
この記事自体妄想から始まってるのに何言ってんだコイツ
そもそも今のPS5に全く和ゲーが出てねぇだろ
只でさえコロナで延期しまくってるのに
xboxが和ゲーを誘致出来た世界から転生してきた勇者様こんにちは
アメリカでもスイッチ優勢・・・
ツイッターはツイッターAPIを使用しての転載は原則自由
ツイッターの利用規約によるものなのでこれは本人がどう言っても関係ない
PSが優勢なのイギリスだけやな
日本猿を捕まえるゲーム
美少女「あ、じゃあ私たちはスイッチで頑張ることにしますね」
和サード「俺らもスイッチで頑張るわ、和ゲー売れない市場には着いていけない」
モンハン「スイッチで新作出すわ」
無双「スイッチマルチにするわ」
PS5「・・・」
XBOXと変わらんのなら性能がよく、ゲームパスがあるXBOXのほうがマシ
売上で負けている現実は変わらんけどな
そもそもソニー自体の利益は1兆円だ
その1兆円はゲーム事業にも使える現実を知らんのか
任天堂各作品に信者多いのは大事にしてるからな
レベル5も自社IP大事にしなかったからオワコンになっていくし
【悲報】東京駅のPSポップアップストアにまったく人が全くいない!
まずは抜いてから言えよ
一生優勢なままでいてろwwww
ジャパンスタジオのゲームは全部人気が無く、日本から消されたというだけ
元のモデルさんは普通に綺麗なのにモデリングがブサイクなのはGKがブス専だから需要があると判断したのかもな
ジム、わかったジャパンスタジオ解散な
サル死亡
トロ死亡
ゴンじろー死亡
あとはナック様に任せなさい
インディーズだけどTouhou Luna Nights
SwitchとXboxで発売済みだけどなぜかPSハブ
ラノベみたいな状況だなw
小島時代のコナミは人気があってもメタルギア予算確保のために切られてたイメージ
実際復活したIPは軒並みヒットしてる
スイッチ独占 桃鉄 200万
PS独占 ペルソナ5 500万
マルチ ニーア 500万
これが現実
予想通りの衰退して泣けるな
PS5は「高性能」XBOXと化してしまってPSである意味も薄い
お、おうw
関係ないだろ
昔もソシャゲ優先
今も売上のほとんどがソシャゲ
桃鉄の売上なんてソシャゲに比べたら塵レベルでしかない
ペルソナ5ストライカーズはスチーム、スイッチマルチやぞ
どっからペルソナ5が500万って数字が出てきたのか分からんが、ロイヤルと無印足しても500万はいってないと思うぞ
ういんういんってことだね
サルゲッチュの存在とかいままで誰も気にしてなかったろ
洋ゲーだらけの洋ゲーステーション5が売れるわけがない
ポリコレ規制前のタイトルやん
過去の栄光に縋るな
カイガイ病患ってるから
事ある事に新作希望の声が上がるのにそれはない
ポリコレ規制とか何関係あるの
10本の10万本タイトルより1本のミリオン!
昔に比べたらだいぶ売れるようになった印象もあったがまだまだそんなもんか...
今や洋ゲーの売上が主力のSIEが日本を軽視するのもわかる
これに関しちゃジム・ライアン悪くねーぞ 笑
最後のサルゲッチュである『フリフリ!サルゲッチュ』なんてSONYファンでもあまり買ってないだろ
海外含むと国内のみの売上比較てwww
追い詰められすぎだろゴキよwwww
和ゲーなんてどうでもいいとか思ってんだろうなぁ
着々と日本軽視してんだもんw
15年も過ぎると、都合よく良かった時代だけを思い出して復活させる、そしてまた死ぬ
和ゲーも洋ゲーもあるからPSいいじゃん!って話だったのに、
和ゲーは世界じゃ売れないからフン!イラナイ!じゃクソ箱と何ら変わりないよな
それらがなんで特別扱いかというと世界でも売れるタイトルだから(と言うかアーシアは完全に海外向けだったな...)
逆に言えば日本市場がメインのタイトルはSIEの眼中にない
桃鉄を海外で売ってみろよバーカwwwwwwwwwwwwwwwww
アレ作り手が完全にファン層に求めてたモノが理解してなかったろw
しかもあんな出来でもPS4和ゲーの中で売れた方だぞ
でもソシャゲがクソすぎたから一瞬でブランド死んだの笑うわ
そもそもユーザーがサルゲッチュから逃げて10年以上前に終わってんだよ。
逃げてから夢思い出しても遅い。いざ追うと、また逃げたくなるゴミゲーが出てくるから。
そんなもん今どき無いし
ペルソナ、ニーア、テイルズ、FFとか
日本向けゲームですら海外の売上がメインだ
漫画、アニメのおかげで外人の嗜好が日本風に書き換えられている
そしてこの手のゲームはソニーが作るよりもサードのほうが得意だ
だのにスクエニがお出ししたモノがプロジェクトアーシアってスクエニが何で売れたのか理解して無いバカみたいじゃん
グーグル、アップル、ソニー、マイクロソフト、バルブのサブスク連合でやられている
任天堂は熟してどこかに買収されるのを待つだけのソフト屋でしかない
パラッパサルトロ
みんないなくなっちゃった
任天堂はおもちゃ、ソフト屋で技術はないけどソフトでカバーする自社タイトルの人気が強い
MSはハード、ソフト屋、技術もありソフトもあるけど中途半端金だけはあるから買収してサードを囲むゲームパスでユーザー囲む戦略に出る
売れない日本のゲーム市場は見限って当然
日本人としては任天堂を応援するしかない
ニーアの主人公がアレだったらコケてただろうし
フォースポークンってタイトルも実写の黒人女優の起用も
あれもう国内のスタッフは決定に関わってない気がするな
日本社員全員消えるのも時間の問題よ
ソニーは業界1位で絶好調なのにその根拠は?
潰れる可能性が高いのは最下位でどんどん順位落としてるとこでしょ
PSPの一連のサルゲッチュ作品とか酷かったろ
そもそもジャパンスタジオってアニメみたいなゲームばっかり作っている
アニメ脳の無能しかいなかったからな
唯一のヒット作のソウルシリーズはフロムが作っているし
ワンダの人は開発が遅いし
言うて今のクソゲー連発の任天堂より遥かにマシや
スーファミ世代だけど今の任天堂はスマホレベル
始祖はアメリカのアタリ
まぁ国内スタッフとかはどんどんソシャゲ班に回されるんだろうな
正直ムノシューにしか見えないが
まぁニーアリメイクはブサイクになってないからいいか!
和ゲーもswitchハブでpsばっかなのに?
バカだから
前期はアベンジャーズで赤字になったんだろ
トゥームレイダーも日本の圧力で主人公を美女にして復活したのに
今ではすっかりオワコンだ
PSPのときそういわれてそれからほぼでなくなった
ハード屋じゃないソフト屋ですらない任天堂は?
中国韓国嫌いだから任天堂はもっとねぇわ
ホライゾンの主人公なんかアーシア以下のドブスだけど売れたじゃん
ほんとそれ
日本人でも結局psしか選択肢がないからベストじゃなくてもベター
ソフト屋って言っても自社で作る力ももう無いから任天堂はただのIP屋だよ
N社こそ業界のガンだろプラットフォームの自社率8割だし
そこで開発してると開発力落ちてバグゲーしか作れなくなる
サルゲッチュ ピポサル戦記 クソゲー
しかも買取保証で日本の技術力低下させてる原因の1つ
買わぬは豚って散々ばれてるのに何言ってるんだ?
和ゲーが何かわからんけどランキングの上位30は毎週ほぼ全部スイッチだけども
バイオやFFがあるんだが…
ジャパンスタジオのゲームよりよっぽど売れてるものがあるのに
なぜかあーあー見えない聞こえないするよね
パケ限定の話もランキングの話もしてないけど
やっぱり任天堂信者は馬鹿なんだな
良くわからないがどうやって豚が買ってないのか判断つけたのかが知りたい
単純なファミ通の売上だと日本のGKは不買してるように見えるがPSSTOREだとセールス数は確認できないよな?
どうやって自分らの方が買ってて豚の方が買ってないと判断したのか教えてくれ
やめたれwww
alt系ゴキ民の「さて、反論してみましょうかね・・・」からの決算資料の世界売上出してくるだけだぞw
隙
和ゴキはみんな海外に言って買うという通好みの買い方してるだけだぞ
中国頼みの豚の話か?
ゴキはゲームの具体的な話出来るけど、豚は1人も話せないで、全員逃げるよね
一般ユーザーと豚一緒にしてない?
ゲームの具体的な話って何処でしてんの?
Altかゲハ?ゲハ速報に関しちゃソシャゲと工口の話題ばっかだぞ?
Altに関しちゃ豚の叩き記事以外クソみてぇにコメント数少ないからな
近年ロクな結果出してない奴らばっかりじゃないか、大物クリエイターとやら
デモンズ、ブラボはフロムあってこそだしなぁ
そりゃ切られるよ
トロフィーレベル500くらいでアカウント大切にしてるけど流石に見限った方がいいな
正直、日本のスタジオ以外は微妙ゲー多いんだよな。評価だけ高くてさ。
そもそもJAPANスタジオからの企画はWWSに通らん状況が続いててもう殆どなんも作れなかった
世界で売れる企画じゃないと駄目よってされて
3年や5年かけて一本のAAAタイトルを作る他の海外スタジオのように
JAPANスタジオが振る舞えるかと言うとそもそも無理な話でさ
こいつ自前のソフト提供して(作って売って)儲ける気は全くない、ソフト会社とユーザーとの取引の場所代だけで食う気だと。
プラットホームの知名度が高くて、プレステでゲームやる習慣がついてしまってる客しか相手にしないなら、ソフト作りなんて博打を打つ必要なくハードの販売だけで安定収入見込めるものな。
でも、それなら公共インフラであるPCがあればいいんだよ。
>>バイオやFFがあるんだが…
バイオは分かるが、FFはもう…
15の売り上げみて言ってる?
16は15以下の売り上げは確実だろうし
せいぜいXboxだぜ
だって元SCEのゼノスタッフ(10年前にモノリス入り)も言ってたし)
地獄に落ちろゴミが
ブラボ以降、アソビチーム以外でなんか結果出したやつ一人でもいるか?
モノリスw
ゼノブレイド2をプレイするとわざわざ高橋が「いつもゼノブレイド2を遊んでくれてありがとうございます」と感謝メールを送るモノリスねw
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9 < ブタガーニンテンドーガースイッチガー
(∴) e (∴)
-ニニ-
一応履歴では去年出たデモンズソウルリメイクの共同開発となっているよ
あんたが判りたくないだけ。
スマホで十分ならPCをスマホで読み替えてもいいぜ。
グーグルもアップルも自前でゲームなんざ作って売ってないけどぼろもうけしてるだろ。
Team ASOBIが何の結果残してんだよw
お前さあ
JINの所でも同じことやってまわりからガン無視されてんじゃん
恥ずかしくないの?
効いてる効いてるw
いやマジでJINの所で誰も相手されてなかったじゃん
少なくともVRでGOTYとってPSVRはほぼあそこだけ仕事してるな
(_ ノノノノ ノ)
6 `r, ,ュ (;::... .:;) < PS5サイコォ・・・ハァハァ
(∵) 3(;;:. PS5 :;;) ペロ・・・
-ニニ(;;::::.:.:... ..::;) クチャ・・・
作ってないんじゃなくて失敗してるだけだ
プレステ部門だけ実質海外企業になってしまったから
ジャパンスタジオのリストラも何となく予想できたな。
PS5の日本への出荷数見ても日本軽視は感じてたしね。
IPマネジメントも外部制作もローカライズも無くなって外国人トップのTeamASOBIだけが残って
プロデューサーもディレクターも片っ端から辞めて
看板だけが残ったものをJAPANスタジオと呼びたいなら好きにすればいい
その告知のためにTwitter復活したんだろうけど、ゲームの開発は中止になったみたいだね。
JAPANスタジオにもメスが入り始めてまあ色々あったんだろうな
どこかなぁ
グローバルゲームであり、和ゲーではない。
新サクラの方はなんとか現代化しようと努力してそこそこ当たったからな
内容も売上も及第点は取ってる
FF7RやFF16でジャパニメーション的な要素を取り込んだもんは既に出す気でいるからな
おんなじようなのばっかにならないよう差別化したのもあっていいと思うが
正確に言えば…オデッセイだな
修正しといたぞ。
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9 < ジャパンスタジオは
(∴) e (∴) 解散してないはずなんだ
-ニニ- よおおおおおおお!!!
…がファーストフードではないね。
( ノノノノヾ)
6 `r, ,ュ´ 9 < ジャパンスタジオは
(∴) e (∴) 解散してないはずなんだ
-ニニ- よおおおおおおお!!!
言うて大ヒットバトロワのAPEXもステレオタイプのわかりやすい美女いねーからな
ソニーの他のファーストやサードであっても
自分はそうとしか思わんよ。
PS5も買う気が起きない
普通に国内でもバイオよりFFの方が売れてるだろ
FF7Rも100万超えてるし
PS1当時はユニークなゲームが沢山出てたのに
ポポロ、みんゴル、ボク夏といった一般受けが狙えるソフトまで任天堂に取られたのは痛いわ
日本人はそういうの敏感だよ
ツイッターの規約に引用されても大丈夫な方のみとあるから
文句はいえんよ
わがままでしかない
取られたのでなく自分で捨てたんだろw
そして今回もまーた捨てた
PS3の頃からなにも反省してない
「若い頃優れてた」な
現に今でも売れてるゲーム出せてるやつほぼいないし
いつまでも過去の栄光に胡坐かいてるの放っておいたら、バランみたいので遊ばされる羽目になるぞ
萌え豚おっさん「ポリコレがああああ過剰配慮があああああ」
実際これなんだよなあ
アレルギー起こし過ぎ 普通にこういうのもあるんだねって流せない
冗談抜きでウマ娘やってりゃいいと思う
PS5なんてこいつらが持ってても持ち腐れだし
少ない市場で大して売れないもん作ってもリソースの無駄だからな
アストロボット作ったとこはちゃんと残してるあたり見極めはしてる
中国に乗っ取られた任天堂の末路
ソシャゲレベルのswitchソフトこそ魅力ないのに気付いてないんだな…
自分は昔の任天堂ソフト大好きだったけど、今はクソだと思うよ
今の任天堂ソフトのクオリティの低さに何とも思わないのは本当のファンじゃないでしょ
それはないから安心しろ
少なくともはちまの豚はアンソ活動ばっかでゲームの話聞いても逃げるやつしかいないぞ
任天堂叩きしてるほうが楽しいとかいうやつらだしもう仕方ないよね
悲しいことだけれど
結構意外な話というか
コンシューマではああ言う露骨に美少女を売りにしたタイトルがああも大ヒットした例って実はほぼない
売れても中ヒットぐらいであくまでニッチな領域は出なかった
時代が変わったのか基本無料やソシャゲと言うジャンルだからこそなのか
PS5でも確実にスゲーの出してくるだろうと期待できるけど日本スタジオは存在感薄い
アストロボットスタッフが希望だわ
買うとこあるだろ
マジでPCでもPSのゲーム出るしハードの存在意義がドンドン薄れていくな
ペルソナ、ニーア、ファイアーエムブレムが海外でも大ヒットしているぞ
海外でも同ジャンル、同規模のゲームを比較して
白人の美女を出しているゲームのほうが何倍も課金されている
それは一般人とは言わない
むしろ任天堂の集団訴訟やクソゲー炎上続きの方が知れ渡ってる
その願望は哀れw
買わぬは豚
撤退はしない
ただ海外と同じ販売戦略や宣伝にしてそれでもついてくるユーザーだけ相手に商売する
いちいちガラパゴスに合わせた展開はもうしない
それらは美少女が出てくるだけでいわゆる美少女ゲーじゃないだろ
APEXとかわかりやすい美形がいないけど大ヒットしてるし
でも駄目になったんだと思うな
まぁ出して売れるかと言われると…
ソニーはアホじゃ無かろうか?
任天堂の歴史はマリオとポケモンにあるように
サンリオの歴史がキティさんやマイメロにあるように
ソニーには歴史が無いんだよ
なっただけじゃねの キッズの星企画丸投げ捨ての時から分かってることですやん
任天堂さんとは棲み分けしますよって宣言みたいなもんでしょ
2回も債務超過した時点で駄目
日本以外でも人気だったら続いてたのかもなあ
草
コロナの影響で収集付かなくなって断念しただけとかじゃ?