• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







固くネタバレ厳禁とされていた
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の
内容を含む感想の発信が解禁された。

19日、エヴァンゲリオン公式Twitterが
「今後はぜひ、皆様からのご感想を聞かせてください!」
とアナウンスした。






B08QFNJ1VW
鷺巣詩郎(アーティスト)(2021-03-17T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
まだ早い!!!やめてくれ!

まだ観に行けてない身としてこれは辛い

シンエヴァはよかった。
特にラストシーンでリツコが親指を立てながら
溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった

  
では、ひとこと・・・
ケンケンありがとう!


庵野の鬱は治ったんやなって

うわ、Twitter見ない方がいいかな…

やっぱゲンドウと冬月くっついたで



マリかわいいよね(ネタバレなし)


B08XRQ9YX6
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4





B08XXFZL3G
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-03-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(327件)

1.マッスルウィザード投稿日:2021年03月20日 13:20▼返信
魔法使いと黒猫のウィズ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:21▼返信
綾波が田植えするよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:21▼返信
オナ禁中
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:22▼返信
マリ大勝利で良かったよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:22▼返信

まさか、エヴァンゲリオンが胸の装甲をひっぺがしてイナズマキックをするとわな・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:22▼返信
公開直後からさんざんバラしまくってたじゃないか
何を今さら
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:22▼返信
ケンケンケーン
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:23▼返信
もう制限解除していい程客足減ったんか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:23▼返信
アスカ「ケンケン」 
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:23▼返信
ありがとう
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:23▼返信
詳細なネタバレ頼む、マジで
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:23▼返信
冬月と思ってたらガーゴイルだったよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:24▼返信
>>1
ゴキブリこれにどう答えるの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:24▼返信
>>1
シン・モリヤが可愛い
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:24▼返信
ネタバレ
シンジとゲントウがちゃぶ台で仲良くご飯を食べる
最後、シンジがちゃぶ台をひっくり返して終わり。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:24▼返信

漫画版をアニメ化すればよかったのに。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:24▼返信
アスカが幸せになれてよかった
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:24▼返信
>>13
スガ政治を許されない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:24▼返信
ミサトさん爆死するとは思わんかった…
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:24▼返信
>>18
💖ワロタ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:24▼返信
ネタバレ
冬月の声がそろそろ限界
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:25▼返信
綾波が溶けてスライムになった
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:25▼返信
ケンケンがどうのっていうきっしょいツイートなんなん
だったらケンケンは顔か身体が右側向いてなきゃいかん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:25▼返信
ネタバレのネタが多すぎて追いつかん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:25▼返信
まだ見に行けてないからやめてくれとかいう無能は公開してから何日経ってると思ってるんだ?(´・ω・`)
あと公式がいちいち今からネタバレ解禁とか指示するな偉そうに(´・ω・`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:25▼返信
解禁した割にあまり盛り上がってないような…
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:25▼返信
月曜のドキュメンタリーでネタバレがあるから、これまでネタバレしないでくれてありがとうみたいな話で、放送前の今からネタバレしていいって内容じゃないのに

ネタバレ解禁のところだけ切り抜くなよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:26▼返信
>>25
何様なんですか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:26▼返信
ゲンドウが目からビーム出してマイナス宇宙で量子テレポート繰り返すぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:26▼返信
そんなことより今日映画館がエヴァはガラガラなんだが
公開数多いのもあるけど満席近い鬼滅にわけてやれよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:27▼返信

もちろん最後はオカエリナサいだよね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:27▼返信
シンジがアスカでシコってるシーンがネルフ司令部の大画面に中継されますw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:27▼返信
ネタバレ

大迫力のバトルシーンは最後に松本人志の「大日本人」のようになる。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:27▼返信
>>4
マリオ大勝利
ゴキブリ敗北
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:28▼返信

 鬼 滅 の 倒 し 方 を 知 っ て る (ドヤァ

とはなんだったのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:28▼返信
マイナス宇宙にいたゲンドウは結局どうなったの?
マイナス宇宙に住んでるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:28▼返信
(うわ~ コメつまんな~)
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:29▼返信
>>2
久しぶりキレたわ 屋上行こうぜ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:29▼返信
そもそもマイナス宇宙って何?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:29▼返信
リツコの太鼓が爆発するシーンの絶望感からの宇多田の歌にシビレた
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:29▼返信
顎が刺さりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:29▼返信
トップ、ナディア、式日、旧エヴァ
色んなものをもう一度見たくなる

作者のメタ以上にファンのメタ、オタとしての句読点を打ってくれる作品だった
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:30▼返信
犯人はヤスンゲリオン
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:30▼返信
ゴミだった
チケット代返せ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:31▼返信
ネタバレ

庵野「モヨコ最高!かく言うお前らはいつまでもこんなの見て喜んでんじゃねえ!!」
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:31▼返信
※39
物質と反物質みたいな関係
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:31▼返信
>>12
まさかネオ皇帝がコンセントから電気供給しているとは思わなかったよな?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:31▼返信
完結させただけで評価されるんだもんな
さすが美しい国日本
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:31▼返信
まさかアスカとマリでニコイチキメラ作るとは思わなかったよな
2号機と8号機でやってたのは重大な伏線だったんだわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:32▼返信
リツコが親指立てて溶岩炉に沈んでいくのってターミネーターだよね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:33▼返信
>>33
それ見てないからわかんない。
えんとつ町のプペルで例えて?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:33▼返信
長谷川博己のジェットアローンがカッコよかったなぁ。というかあそこのシーンでぶっこんでくるとは。
さすがは庵野だ。オタの心理をわかってる。
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:33▼返信
冬月が「さらばだネモ君」とか言い出した時はどうしようかと思ったわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:33▼返信
>>45
「おめでとう!」
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:34▼返信
まぁ映画は何週かすると公式がどんどんネタバレPV出すようになるしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:34▼返信
私が若い頃は根府川に住んでおりって言ってた先生は元気なのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:35▼返信
>>47
コンセント抜けてるだろ
嘘みたいだろ?
あそこから動くんだぜ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:35▼返信
ネタバレ

入場特典のプリントに「ネタバレ注意」と書いているが
実際はネタバレでもなんでもない
ちゃんと映画館のゴミ箱に捨てましょう。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:35▼返信
>>53
まさかレッドノアとニューノーチラス号があそこで出てくるとは思わなかったよな?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:36▼返信
結局7号機とか何だったんですかねぇ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:36▼返信
国連軍の熱核攻撃開始が間近に迫る中、矢口プランは「ヤシオリ作戦」と改名され、日米共同作戦として開始される。まず、無人運転の列車を使った爆弾でゴジラを覚醒させ、次にエネルギー消耗のみを狙った米軍の無人航空機群による攻撃が、ゴジラが光線を出せなくなるまで続く。光線が途切れたところを付近の高層ビルをゴジラに向けて爆破・倒壊させ、ゴジラを転倒させる。そこへ建設機械部隊とコンクリートポンプ車隊が接近し、ポンプ車のアームより累計数百キロリットルの血液凝固剤をゴジラの口内に流し込む。これらの繰り返しにより、ようやくゴジラの凍結に成功する。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:37▼返信
俺の率直な感想をいうと、
庵野、60歳になっても、まだウルトラマンになりたがるのかよ、という
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:37▼返信
ネオアトランティス人だと思いこんでいたゲンドウ君は実は人間で
塩になって死にます
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:37▼返信
ちゃんと内容について触れろ
もう1回見てこいっていう厳しい指摘
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:37▼返信
冬月のガーゴイル並のそんなこともあろうかとって戦略はマジなんだよな
カントクはオタクの事をよく分かってらっしゃる…
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:38▼返信
確かにヴンダーに「さよなら、グラタン」してたわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:38▼返信
※61
ゴジラネタあるよ
X星人が撃たれてガイガンに変身する
そして電車を降りる
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:40▼返信
ネタバレ嫌ならさっさと見に行けや
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:40▼返信
村で年老いた温泉ペンギンのペンペン(人間年齢で約100歳)とシンジが再会するシーンで泣いた😢
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:40▼返信
まだ見ていない人に説明すると、二時間をすぎたあたりから岡田斗司夫の解説が始まります。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:40▼返信
バレ見過ぎてどれが真実なのかわからなくなった
テレビで放送するまでは待つわ、序破Qも完結するまで見てないし
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:40▼返信
ラスボスは冬月
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:41▼返信
>>63
ゲンドウ「そうか…さらばだ…」
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:42▼返信
遠慮なくネタバレしていいぞ!😄
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:42▼返信
最後は冬月が落下死させた碇シンジを使徒ラミエル内に留まってた碇ユイが生き返らせるんだよな?
マジで感動したわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:42▼返信
>>69
まさかプレーリードッグに駆逐寸前になってるとは思わなかったよな?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:44▼返信
>>39
インターステラー見たらいいかも
放映当時、分かりやすい映像化すごいって言われてたし
78.投稿日:2021年03月20日 13:44▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:45▼返信
シンは登場キャラがみんな可愛かった
ラストまで本当に良かった
Q含めて全てが繋がった
良い作品をありがとうございました
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:45▼返信
>>33
「とんかつDJアゲ太郎」で例えてください!
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:46▼返信
よく分からないのでドラゴンボールで例えて下さい
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:46▼返信
まさか中盤からエヴァvsゴジラが始まるなんて想像出来なかったわ
シンってそういう…ってポカーンとしちまった
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:46▼返信
>>81
ヤムチャはヤムチャだった
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:47▼返信
アダムスはナディアでいうところのアトランティス人で、ユイもゼーレもアダムスという名の第一始祖民族。
ラフ画のような「4体の光の巨人」はゴルゴダ星で磔にされていたウルトラマン4体。
つまり新劇場版は、旧作の続きと見せるような叙述トリック使いつつ、設定がまるっと違う別物。
ユイはある意味「1000年女王」のような存在であり、ゲンドウが恋をして、ネブカドネザルの鍵で人智を超えた存在となり全てを識る。 マリは「使徒」。 ただし使徒を裏切り人間の側についた使徒。 イスカリオテのマリア。
そこがラストのDSSチョーカーをカヲルと同じくあっさりシンジから外せる部分で描く。
エヴァ世界線の1つではあり、カヲルは終わらない円環をその都度立場を変えて繰り返していた。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:47▼返信
※31
縮退炉が強すぎて…
もう3は無理やろう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:48▼返信
ゲンドウとカヲルは同一人物
ってオタキングが言うとった
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:49▼返信
ケンケンとアスカがくっついてメガネが主人公の穴奴隷になった
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:50▼返信
無神経すぎるなクソ公式だ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:50▼返信
ラスアス2 売上8割ダウン

シンエヴァ 1週間で売上8割ダウン

何このデジャブ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:50▼返信
一番の謎要素のマリの素性が全く分からないまま
何故かいきなりシンジとラブラブエンド
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:50▼返信
ストーリーなんかどうでもいいんだよ
アスカとシンジがくっついたかだけが気になるんだ!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:50▼返信
ラストはシンジとマリがくっついて終わる
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:51▼返信
※81
魔人ブーだと思われていたゲンドウがミスターサタンだった
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:51▼返信
ゲンドウが冬月のケツに自分のエントリープラグ挿れて「…緩いな」と呟いて終了
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:52▼返信
マリは生殖器を持ってないんじゃないか?
再構築された世界においても…
カップルというよりかバディにちかい気がする
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:53▼返信
完全究極合体シン・スーパーエヴァンゲリオンと戦う最後の使徒がシン・スペースゴジラだったとはな
シン・ウルトラマンに繋がるシーンも相まって最高の戦闘シーンだったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:53▼返信

ガ~ンバスタ~~♪
98.投稿日:2021年03月20日 13:54▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:54▼返信
最後の最後で評価を落としたよなw
ちゃんとファンが満足する形で終わらせられたら
永遠の名作になったのに、もう埋もれてくだけやん
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:54▼返信
冬月が突然電撃を放って赤木リツコが全裸になるシーンには興奮したわ
これ全年齢なんだぜ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:54▼返信
>>95
ナイスバディだからOKです!
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:54▼返信
※90

考察すれば謎は解ける
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:54▼返信
>>90
冬月とかゲンドウとかユイの写真に出てたぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:55▼返信
映画館行ったら客が半分くらい減っててわろった
こんなんじゃ100億なんて無理やろな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:55▼返信
他の映画観に来たけどエヴァがガラガラ過ぎてやばい
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:56▼返信
マリの唐突感がはんぱない
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:56▼返信
>>95
おっと
モヨコの悪口はそこまでだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:56▼返信
※99

充分ファンには納得の名作になりましたよっと
クチ開けて待ってるだけで全てをバカでもわかりやすく説明してくれるのを求めてる人は不満言ってる

しかしそんなもんエヴァじゃないでしょ 「貴方はわかろうとした?」ってヤツだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:57▼返信
エヴァ100億いくって言ってたやつ早く土日は10回ずつぐらいみろよ
鬼滅超えるとか言ってたやつは黙って
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:57▼返信
 
エンドレスケンケン
 
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:57▼返信
>>11
最後にシンジがシン・エヴァンゲリオンに変身してユイが操縦する初号機を倒す、全人類をLCLにして吸収した後にカヲルや復活した使徒に今まで好き勝手してごめんなさいして地球から旅立つよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:58▼返信
※99
竜頭蛇尾ってやつだな
量産されてる深夜アニメとなんらかわらないオチだった
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:58▼返信
>>99
お前ん中ではな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:58▼返信
何?もう話題性無くなったの?
そんなんで煉獄さん越えとかよく言えたもんだわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:59▼返信
>>106
そのファンの違和感にまで説明つけてくれてたのを一番褒めたい
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:59▼返信
なーにが、エヴァだ
終わってよかったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:59▼返信
鬼滅を叩き、そして今度は鬼滅でエヴァを叩く
これぞまさにはちま民
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:00▼返信
※108
それはファンやない、信者やでシンジ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:00▼返信
これはオワコンだなぁ
一方煉獄さんは400億の男の目前まで迫っていた
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:00▼返信
映画見たいけどコロナ禍だし隣の席埋まってるの嫌だなと思ったが
あんまり混んでないみたいだし行ってもいいかと思えてきた
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:01▼返信
>>107
本人じゃなく他スタッフが作ったキャラみたいだからなかなか辛辣なメタよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:01▼返信
>>117
鬼滅を引き合いに出さないと叩けないエヴァスゴすぎ説あるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:01▼返信
>>102
>>103
5号機で初めてEVA乗ったのになんで昔より若返ってるの?
自分の目的の為に大人を利用するのは気が引けるって目的は結局何だったの?
何で冬月先生やゲンドウ君とか昔の記憶維持してるの?
何で破まで絡み無かったのにシンでいきなりシンジを必ず迎えに行くとか言い出したの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:02▼返信
ネタバレしていいならネタバレしてくれよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:02▼返信
オワコン化したとも言える
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:02▼返信
素の庵野が初号機のていでスタジオカラー内で破壊の限りを尽くした後、これでエヴァは終わりじゃ!ボケ!って絶叫オチなのに、みんな納得して批判がほとんどないのがビックリだわ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:04▼返信
>>108
シンはクチ開けて待ってるだけで全てをバカでもわかりやすく説明してくれるのを求めてる人へ丁寧に答えた内容だったろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:04▼返信
>>108
何がよっとだよ
Qの続きって時点で納得してないぞ
早く急を作り直せ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:04▼返信
シンジとマリが劇中数回しか会ってないのになぜか結ばれる
説得力ゼロのオチ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:04▼返信
>>120
君が庵野作品を知っていて日本SFオタでもあり年齢いってるなら
行くことをオススメするよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:05▼返信
ポスターの左右がくっつくとか言っている人ががいるけど、波の位置はズレるし、アスカとケンスケの間のスペースは広いし、こじつけとしとしか思えない
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:05▼返信
マリが嫌な君たちはカヲルくんとくっ付いてくれれば納得したんか!?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:06▼返信
5ちゃんスレ進行状況

シンエヴァが滅茶苦茶に面白かった件について55
シン・エヴァが無茶苦茶ゴミクソだった件について98
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:06▼返信
第四世代型超光速恒星間航行用超弩級万能宇宙戦艦ヱクセリヲンだよなぁ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:06▼返信
>>131
今までだってそうやって考察厨は話を盛り上げてきた
何を今更
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:07▼返信
>>129
マリに何かしらの思いはあっても
シンジは最後まで何もなくスッキリした賢者状態だから
単純にくっつくとはまた違う印象だった
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:07▼返信
※132
嫌いなのではなく説得力が無い
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:07▼返信
1回観察しただけヤリを数分で作れちゃう
リツコさんすごすぎ & 脚本適当すぎ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:08▼返信
何いってんだよまだ早えよw
夏ぐらいまで待てんのかw
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:08▼返信
鬼滅=ゴーストオブツシマ
シンエヴァ=ラスアス2
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:08▼返信
マリはナディアのマリーの子孫
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:09▼返信
シンエヴァンゲリオンは神作

全てのエヴァンゲリオンはシンジとゲンドウの願ったIF世界
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:09▼返信
途中で画面がビリビリ割れたと思ったら絵コンテを破いて「ダメだダメだ!Qの続きなんてどうやっても面白くなんねぇ」って叫ぶ庵野に場面転換して「お前らエヴァなんかよりももっと面白い映画みたいだろ?ならこれだ!」って唐突にシンウルトラマンの予告始まるよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:10▼返信
>>143
ネタバレするなよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:11▼返信
なんでもカップリングから見ることに限界を感じなよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:12▼返信
シン・エヴァは全ての伏線回収できたのがすごいわ
こういうのって結局ズルズルやっていくつか回収できなくて人気ヒロインとくっついてガキつくる脳死エンド迎えることが多いけど、そこをちゃんと意味あるものに持っていけたのはすごい
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:13▼返信
>>129
どちらかというとアスカやレイとくっ付くとだめな理由多かったし、マリで正解だと思うわ
それとも名無しの女とくっ付く方がよかった?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:14▼返信
>>146
回収してあの程度の出来なんよなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:14▼返信
>>147
くっつく必要ある?
150.ねちねちねち男💩投稿日:2021年03月20日 14:15▼返信
エヴァンゲリオンダサい過大評価
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:15▼返信
※146
肝心のマリの伏線何も回収されてないんだけど
何の脈略もなくシンジとくっ付いた理由を教えてくれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:15▼返信
>>148
どういう出来だったん?具体的にいって?
カップリング坊はNGで
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:16▼返信
ケンケンがトレンド入りしそうだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:17▼返信
好きな人の本当の幸せを応援出来ないヤツはそのキャラのファンを名乗る資格はない
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:17▼返信
元々しょうもない中身だった物を考察しまくって何か崇高なものだと捉えていたオタクが現実を見せられるシンエヴァ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:19▼返信
擁護が「終わらせたことがスゴイ」だけなのがな
信者すら内容が面白くはないこと前提で話すあたり、お察しだわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:19▼返信
>>154
自分の中で違うもんは違うってだけだよ
そういう人が結構居たという事
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:20▼返信
>>156
ほら回収してやったぞ?これで満足だろ?って、ねぇ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:20▼返信
『:Q』は意味不明の上に「どこで終わっとんねん」て終わり方が嫌だった

今にして思えば
『:Q』はギュッと30分に縮めて、『シン』の村編(アヤナミ(仮)爆破しシンジがやる気出すまで)を60分=90分で1作
ヴンダー出撃からラストまでの90分で1作
って構成が良かった
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:21▼返信
※152
展開が旧劇の焼き直し
戦闘シーン旧劇以下
曲も旧劇以下
新キャラマリも謎のままぶん投げ
その謎キャラと主人公をカップリング
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:21▼返信
>>91
ちゃんと告白してお互いの気持ちを伝えあったよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:22▼返信
>>92
嘘松!!
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:22▼返信
>>93
「サーターン!!サーターン!!サーターン!!」
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:23▼返信
>>160
すくなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:23▼返信
電車片道2時間乗らなきゃ映画館のない地域のことを考えてないよね
なんとか今月中までには・・・とかって事情の人がとても多いのだろうに
前は冒頭何分とか大都市とか海外にだけ上映したりしてたけど、田舎のことを切り捨ててるよね
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:24▼返信
>>104
お前、説明が足りないってよく言われない?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:25▼返信
>>165
上映開始して一週間以上経ったのにずっと忙殺されてるような人生送ってるの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:25▼返信
>>160
マリは予告の空白の14年間と漫画で描いてるから
お前の勉強不足やな

旧劇の焼き直しってそもそもどこみてそう思ってんの?
具体的にいってみ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:25▼返信
※164
マジで内容薄くてつまらんからな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:25▼返信
伏線の回収と文明思想回収、バトルとジブリとレイアウト美とメカデザイン美を同居させた映画って
パッと他に思いつかない程度には凄いとは思ったよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:27▼返信
>>132
当たり前だろ!?(憤怒)
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:27▼返信
鈴原の妹が可愛かった
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:27▼返信
ポカ波村の30分をマリの掘り下げに使えばよかったのでは🤔
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:28▼返信
>>141
やっぱりか!!
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:28▼返信
うわって何やねん
ネタバレ気にしてるくせに今までTwitter見てたのかよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:28▼返信
※168
Qでもシンジに行為があるなんて描写なかったし漫画は別物だろうが

結局ゲンドウがユイに会いたいだけだし巨大綾波から展開同じじゃん
177.投稿日:2021年03月20日 14:29▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:30▼返信
マリの大学→ドイツ→→→→→→『:破』までの空白をなんらかのかたちで描いてほしい
マリは肉体派と思われがちだが大学を飛び級で入学する優等生だから裏でいろいろ動いてたっていい
あと、『:Q』の予告だけ活躍する加持の話も
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:31▼返信
>>20
ウルトラマンエースのパクリだった
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:31▼返信
>>172
「エヴァには乗らんといてくださいよ?」
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:31▼返信
庵野はキューティーハニーの興行収入が4億円しかいかなくて制作会社を倒産に追い込んでる
そこから人生が狂ってエヴァおじさんになった
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:31▼返信
ウルトラエヴァンゲリオンはデカ過ぎ、地球がもたんだろ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:32▼返信
>>146
第11の使徒とか不明だし、空白の14年間もミサトの回想位しか無かったじゃん
少なくとも全部は回収してない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:32▼返信
>>176
なんで漫画のマリが別物って思ってんの?

ループ世界だからゲンドウの目的は普通同じやろw
勉強不足やな、やり直し
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:33▼返信
漫画版とアニメ一緒くたにしてる奴いて草
186.投稿日:2021年03月20日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:34▼返信
>>122
えぇ…
それは信者目線…笑
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:34▼返信
貞元が全く呟いてないのでお察し
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:35▼返信
>>184
うわあ。。。。。。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:35▼返信
ラストのシンジを神木にしてるのも意味不明よな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:35▼返信
けっきょく主役機の初号機がまっったく活躍しない
『エンドオブ』は登場するなり槍がぶっ刺さり張り付け
『シン』はハリボテセットで槍ツンツン
2号機ばっかり大活躍
なんなん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:36▼返信
エヴァはコナンがライバルだろ
鬼滅は格が違うわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:36▼返信
>>168
オタク君さぁ・・・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:37▼返信
神木にしたのは奥さんがファンだからだよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:38▼返信
エヴァ信者はおっさんが多いから土日は騒がしいな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:38▼返信
神木

シン
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:39▼返信
解禁しても営業ツイートしか上がらなかったらどうしよ
だって見てる人少ないし
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:39▼返信
アニメのコミカライズならまだしも貞元エヴァの方が先なんだし別次元の話だろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:42▼返信
>>184
エヴァ好きだけど、こういう奴って本当にキモい
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:46▼返信
貞本漫画のマリは『:破』の公開後に描かれているので、『新劇場版』の世界線と考えてもいい
ただ、本編は『旧世紀版』を元にしてるので、『旧世紀版』の世界線と考えてもいい
『EOE』と『シン』のユイやゲンドウの大学時代の描写に変更点はなさそうなので、どの世界線であれ設定は変わらなそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:47▼返信
胸の大きいいい女といちゃいちゃできるシンジくんが憎い
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:47▼返信
>>200
そもそもこのループのはじまりはセカンドインパクト前後だと思うからそれよりも前のマリやゲンドウ、ユイの関係性は全く変わらんはず
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:49▼返信
>>191
シンエヴァって2号機活躍しとったけ?
8号機とマリが主人公だと思ってたが
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:51▼返信
>>156
ファン層は古いオタク達が多いから作画と演出面の方が話題に上がるに決まってる

そもそも内容ではしゃぐような作品じゃない
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:53▼返信
>>143
凡人の限界だな

こういうの見ると庵野はちゃんと天才なんだと分かるな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:55▼返信
>>154
急に作られた設定でカップリングしたら不満持つファンもいるよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:58▼返信
2029の時点で47〜49のマリは
永遠娘なんだろうなー
言うてオバショタか。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:59▼返信
ラストのマリとシンジが顔合わせる程度ならいいが、その後の全力リア充シーンは絶対にいらなかった
俺らを置いていくなよシンジ
こっちはループできねえんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 14:59▼返信
最後、鈴原トウジの妹とシンジが結ばれたのにはビックリした
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:00▼返信
アスカはもともと嫌いだからどうでもいいけど、何でマリとくっついたのか分からない。というか、カップル量産して何がしたいのって感じ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:01▼返信
ナディアがブルーウォーターで「バルス!」で終わるとは思わなかった
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:01▼返信
>>192
そいつはそいつでキャラが良い映像が良いで肝心の内容を誉めてる人を見たことはほとんどいないがな。まあ元々流行った理由も内容よりもそっち方面の評価が高いからだったが
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:02▼返信
>>13
カヲル君は碇ゲンドウだったねえ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:02▼返信
中学高校時代のオタク友達に呼ばれて出かけて見たら、集まっていた旧友がみんな子持ちで、話題が「子供の高校入学や大学受験」でした。
みたいな話。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:04▼返信
>>214
庵野もFacebookの知り合いかも?欄見ちゃったんやろなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:05▼返信
真ポスターはキャラ配置的に「ゲンドウ&コウゾウのカップルと愉快な仲間たち」に見えてしまう
シンジは主人公のはずなのに微妙な位置に追いやられてるし
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:07▼返信
>>133
批判は見てなくても書けるからなぁ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:10▼返信
期待値や注目度が高いほど色々言われる

それに比べ、同じぐらいの時期にやってた別のアニメ映画をみて見ろ
鬼滅以外一切話題にすら上がってないんだぞ
アンチさえも沸かないなんてかわいそうすぎるだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:10▼返信
※213
綾波がユイのクローンでカヲルはゲンドウのクローンって予想通りの展開だったなぁ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:14▼返信
明らかに内容つまらんのに、褒めないといけない風潮に持っていこうとする勢力の圧が強烈。
シンを認める自分凄い!というマウント取りも強烈。特に破信者に対してのマウントは病的やわ
221.鉢巻投稿日:2021年03月20日 15:15▼返信
>>90
ユイもマリも宇宙人
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:19▼返信
どうでもいいけど最後は残テか魂のルフランで〆て欲しかったわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:20▼返信
得に文句も無いけど
あの挿入歌は合わないと思った
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:20▼返信
>>131
初めて聞いたけどそれ面白いじゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:21▼返信
>>222
いや、ビューティフルワールドでよかっただろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:22▼返信
伏線回収して凄い
ちゃんと完結させて偉い

内容についてはまったく褒められない模様
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:22▼返信
>>208
お前も死んでループしたら?
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:23▼返信
>>220
つまらんのが明らかならその感覚で共有する奴らでマジョリティ勝ち取っていけばいいやん…
楽しんでるやつのとこにわざわざ出向いて「つまらん」って言えばそりゃ叩かれるに決まってるわ
そんでレスバで負けてマウント取られて涙目で逃げてきたんやろ?知らんがな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:23▼返信
>>194
あれは君の名はオマージュであり、新しいシンジを描くために声変えたんだと思う

まあ、全編で色んな名作オマージュあるけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:24▼返信
>>149
もとからそういう話じゃん。
ただ最後は、あんなに分かりやすくする必要はなかったと思う。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:25▼返信
>>226
伏線回収してすごいってのがストーリーの評価につながってると思ってんだがお前は違うの??

ブリードランナーでストーリークソの凡作って言っちゃうタイプ?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:27▼返信
7月公開のシン ウルトラマンが早くみたいな、
エヴァ最高だったから、期待値が上がってしまった
ありがとう庵野監督
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:34▼返信
>>212
呪術もそうだけどそれで売れるならいいんだよ
内容うんぬん言うのはまずは売れてからだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:36▼返信
あの『進撃の巨人』の樋口真嗣監督の『シン・ウルトラマン』が楽しみ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:40▼返信
本当に好きなやつはもうとっくに見に行ってるだろうしな
と言うか既に色んなとこでネタバレされてるから今更な気もするけど
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:40▼返信
>>212
エヴァも内容ないだろw
今のツイートの感想見てみろよw
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:40▼返信
まさかハッピーエンドとは思わなかった(思考停止
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:41▼返信
>>232
おれは最悪だったわ
羨ましい
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:48▼返信
ネタバレ禁止って見てない人に対する配慮のためにやってんじゃないのかよ
テレビで放送するまで禁止しとけよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:48▼返信
※229
『千と千尋』とか『ハウル』とか『サマウォ』とか神木くんが声優をやった作品はたくさんある中で
どこをどう『君の名は。』をオマージュしてたの?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:49▼返信
>>225
それな
旧劇じゃなく新劇なんだから
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:04▼返信
これが...超エヴァンゲリオンだ!!!
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:04▼返信
>>31
その前に地球本体が最終決戦兵器化
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:05▼返信
長洲小力 「 きれてないっすよ。 カメラに収まってます。 」
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:21▼返信
解禁ってなんなん?
馬鹿じゃね?
そんなこと公式が言うことじゃないだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:22▼返信
>>226
めちゃ良かったじゃん最後だしさ
マリと上手くいくんだぜ
ほらあそこだよ良かったのは
ほら、ほらな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:24▼返信
とりあえずマリとシンジが上手くいってアスカの腹が大きかった事にはビビったな
はっきり言わな
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:25▼返信
シンジの目に地球帝国の紋章が光ったと思ったら、空間が割れてバスターマシン軍団が現れたからびっくりした
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:27▼返信
エヴァオタは25年かけて追ってきた作品がこんな終わり方で満足したの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:33▼返信
>>249
よくある終わり方だけど、どんな終わり方でも文句言うのもいるし、全てを終わらせて良いんじゃねと納得した
251.投稿日:2021年03月20日 16:37▼返信
このコメントは削除されました。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:43▼返信
あまりにも話題にならなくて映画館全然混んでないからね
といっても見た人達もすげえ語りたいってわけじゃない人が多いから解禁になってもあんまりコメントしなさそう
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:50▼返信
最後、戦艦ごと太陽に突っ込んでくのかっこよこった。
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:53▼返信
冬月がシン・ウルトラマンに変身したのが意味不明だった
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:53▼返信
※ネタバレ

冬月は原付に乗らない
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:54▼返信
で、おまえらトトロ見つけたの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:55▼返信
俺の惣流はどこなのかだけ教えてくれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:56▼返信
全ての子供たちにおめでとう
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 16:59▼返信
発動編以来の衝撃

開いた口が塞がらない
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:01▼返信
>>257
ガーゴイル先生に機械の体にされていた
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:03▼返信
溶鉱炉ネタすぐ言うやつほんまきらい、おもんない
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:05▼返信
※249
無理やりやらせた新劇場版だったからしゃーないって感じ
庵野自身も自分の結婚前の厨二全開童貞全開の作品またリブートして作り直してって言われてもキツすぎるよな
そりゃ鬱になるわ
結局旧で作ってたところを再構成した部分はいい出来だったけど新しく作った部分に関しては結婚後の人生観が反映されすぎててエヴァらしくはなかったとはいえるよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:06▼返信
石原さとみが「ネッルーフゥ」と発音していて笑った。英語ネイディブの芝居は無理がありすぎる
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:06▼返信
ネタバレだけど糞ゴミ映画で観る価値無かったよ
時間と金の無駄
映画館内はジジイばっかりで、ただの老人の寄合所みたいだった
加齢臭が凄い
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:08▼返信
映画版なんて作ろうとするから悪いし
映画版を作るのに時間をかけすぎた庵野が悪い
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:11▼返信
※264
お前もその仲間やろ
お前も加齢臭が臭いんじゃって言われてるで
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:13▼返信
色々と解説している奴らで一番勘違いしているのが、庵野秀明って大学時代はめっちゃイケメンで常に女がいて、合宿でも女と二人で小部屋に籠もっていたとか、女を欠かしたことが無いとか有名だぞ
それが童貞とか、声優に振られて傷ついたとか何言っているのって話よ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:16▼返信
>>179
> 反復記号は‖: → :‖を繰り返す…
でも‖:がない場合は、:‖まで来たら先頭に戻って繰り返す…

違う
曲の頭には‖:を付けないけど繰り返しはする
音楽のおの時も知らない無知はアホなこと言うね
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:16▼返信
>>268
‖:が曲の先頭についてなくても繰り返しは一度きり
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:26▼返信
>>264
映画館って今めちゃめちゃ換気に力入れとるんやで
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:26▼返信
普通によかった
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:30▼返信
>>267
こどおじの夢を壊すな!
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:31▼返信
ロボットバトルに期待している人はガッカリ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:33▼返信
>>181
曲は馬鹿売れしたのにな…キューティハニー
倖田來未はこれがなかったら売れないまま終わってた
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:34▼返信
リツコが太鼓叩いてるシーンは笑ったわ
まさか公式でやるとはな
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:34▼返信
今日2回目見に行ったら土曜なのにガラガラだった
まあ完全初動型だし今回のは熱心にリピートする内容でも無い
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:35▼返信
>>140
ツシマをdisってんのか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:41▼返信
ラストバトルは初号機ど13号機ないほうがキレイにまとまってた

279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:44▼返信
エヴァなんて一部のファンのみだから見終わったら客減るでしょ。鬼滅の刃とは客層が違うもの。
280.投稿日:2021年03月20日 17:46▼返信
このコメントは削除されました。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:48▼返信
みんなが今まで求めたもんを最大限に出し切った最高の作品でめっちゃくちゃ面白かった。
厄介オタクの糞コメに騙されてリアタイで見に行かなかった奴らマジでドンマイ。
今からでも遅くないから見に行っとけ。後悔するぞ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:48▼返信
>>280
なので真希波マリはピンク
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:49▼返信
ネタバレ感想も見たくなるほどおもしろく話すタイプと今の主流のみたくなくなるアンチ的なものとあるから諸刃の剣だわな
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:50▼返信
ネタバレ
声優は五十代ばっかり
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:50▼返信
ゆでたまごみたいな傲慢さだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:57▼返信
なんか、うーんって感じの感想だったけどな
結局俺の中では訳分かんないで文句言うのがエヴァだった
分かりやすくされちゃうとコレジャナイ感あるんだよなん
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:00▼返信
999!
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:09▼返信
ネタバレするとゲンドウがクソ親すぎて笑いが込み上げてくるレベル
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:15▼返信
旧劇のが良い
シンジとアスカの究極の痴話喧嘩だからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:22▼返信
>>257
シキナミシリーズと一体化して消滅した
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:24▼返信
終わらせたことしか評価出来ないアニメ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:31▼返信
ネット界隈で業者がめちゃくちゃ頑張ってるけど、客足伸びてないんだろうな。
スターウォーズep9くらいのもうどうでもよくなる感じの仕上がりだったわ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:33▼返信
結局、庵野秀明氏の人生を映像化したアニメ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:33▼返信
一番ワクワクしたのは破とQの間の物語になる予告編
間の物語を映像化しなかった無能
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:34▼返信
これを否定すると今までエヴァにアホほど時間をかけてきたことが否定されるから肯定派は必至よ
カプ厨がキレてるって言うけど無理やり考察してる連中の方がヤバい
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:37▼返信
>>295
さらば、すべてのエヴァンゲリオン
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:39▼返信
※296
作品を卒業することすら拒否するタイプだからもうだめよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:48▼返信
冒頭のフランス防衛戦は面白かった
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 18:50▼返信
『興行収入を見守るスレ』によれば、シンエバの興収は「期待外れ」って感じになってるけど大丈夫か?
今のままじゃ、「とりあえずQは越える」程度の推移だが?
最終興収は60~70億程度の可能性大
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 19:06▼返信
※108
ここではバカでもいいが日常で一言でも自分の正体がバレるような
言動は慎もう。孤独よりももっとヒドい人生はお前だってやだろ?・・・・やだよな?
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 19:14▼返信
ネタバレだけど糞ゴミ映画で観る価値無かったよ
時間と金の無駄
映画館内はジジイばっかりで、ただの老人の寄合所みたいだった
加齢臭が凄い
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 19:18▼返信
>>299
Qとやってる事一緒の実質リメイク作(村とED追加しただけ)なんだからそんなもんだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 19:25▼返信
ユイ好きなだけなバイ・セクシャルBBAに寝盗られ
ユイの遺伝子だけ欲しいなら碇家崩壊だわw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 19:37▼返信
※297
卒業できて偉い^^
おめでとう^^おめでとう^^
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 20:11▼返信
鈴原トウジの妹がなんでシンジにこだわるか謎だったけど 女の子を怪我させたら責任とって嫁にせんといかんってネタをぶっこんだんだと理解した。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 20:24▼返信
エヴァが巨大なおばさんに変身したと思ったら緒方恵美だった
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 20:29▼返信
>>305
ミザリーかな?
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 20:45▼返信
綾波の巨大顔が出てきたら隣の席の爺さんが「またかよ」って言ってた
新劇場版から見始めてアクションシーンは面白いけど
13号機との戦いは絵にしなくてもいいんじゃ無いかなあと
シュールな笑いを求めたのかも知れんけど重々しさが軽くなる
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 20:51▼返信
>>305
トウジのシンジに対する態度を見れば、影響をえらい受けたんだなって分かる
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 20:53▼返信
シンジは親の仇や!という思いはヴィレのほぼ全員が抱く想いだが残された世界とシンジを秤にかけて
身体に入ったら溶ける弾丸だから!!と躊躇なくシンジを選べるトウジの妹はグラビティにも程がある
さすがアスカ公認の押し掛け女房だシンジは殴って犯るのがいい男だと14年前から嗅ぎ付けてる
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 20:58▼返信
碇サクラフラグは草
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 21:10▼返信
いや22日の放送以前はネタバレしたらダメだぞ
都合よく曲解するな
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 21:28▼返信
でもまぁ面白くはなかったよね。横の人は寝てたし、トイレ行く人も多かったし、自分も引き込まれる映画ではなかった。
アスペを最後まで貫いてほしかった。
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 22:00▼返信
※313
それは同意。というか付け足しただけでメタ的には旧劇と何も変わらんからな
理解されなかったから、より細かく説明リメイクした作品なんて
そんなに面白くなるはずもない。監督も安堵感の方が強いだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 22:03▼返信
面白かったから許す
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 22:12▼返信
14年前のアスカはシンジ好きだったけど14年間寄り添った理想彼くんのケンスケの優しさには勝てなかったよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 00:02▼返信
旧劇もTV版が理解されなかったからわかりやすくリメイクしただけで
やってる事はTV版とほぼ同じだから
庵野はTVラスト含めて3回も同じミスやってんだよな
ちゃんと終わらせたのは他人が描いた漫画版だけ
(個人的には漫画版のカヲルの出番増量&ガチホモ展開はわりと苦手だが)
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 00:08▼返信
ケンケンいい男に成長してて惚れてまう
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 00:57▼返信
いままで適当に観てきてそこまで思い入れないからか面白かったぞ
Qのなんじゃこりゃぁ!!が一応解消されたわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 02:25▼返信
旧劇よりは全然面白かったけどなあ。
旧劇の方がいい派みたいに、こだわりすごい人も沢山いそう。

トイレ行く人いなかったよ。むしろみんな最後まで席立たなくて驚いた。
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 02:48▼返信
※320
個人的には旧劇よりはいいと思うけど面白いかどうかは別だった
なんというか助長すぎた。ただそれは旧劇でいろいろ言われた結果
全部画面で説明してやるよ!ってなった結果なんだろうし
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 02:53▼返信
>>177
案外そんな理由なのかもしれないなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 02:57▼返信
>>274
FF10-2の手前くらいで既に売れてただろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 06:49▼返信
アスカの中の人が自分が好きだったとか思い込んでるとか

病気が悪化しとるやないか
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 07:24▼返信
放送に合わせてネタバレ解禁やろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 11:46▼返信
アベノ橋魔法商店街やったな最後は
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 20:27▼返信
>>1 吉田憲一郎 翠翠翠翠翠 翠翠翠翠翠翠 翠翠翠翠

直近のコメント数ランキング

traq