【ハリウッド実写映画版『君の名は。』新監督と脚本は韓国系アメリカ人リー・アイザック・チョンに決定!マーク・ウェブは監督降板か】
ハリウッド実写版『君の名は。』は「とてもアメリカ的な映画」に!
記事によると
・新海誠監督のアニメーション映画『君の名は。』のハリウッド実写版でメガホンを取るのは、『ミナリ』で作品賞、監督賞、脚本賞をはじめ第93回アカデミー賞6部門ノミネートを果たした俊英リー・アイザック・チョン監督だ。
・チョン監督は「今も脚本に取り組んでいる段階なのですが、東宝にはとてもアメリカ的な映画にしてほしいと頼まれています。なので、完全にアメリカに根差したものにして、そこでストーリーを見つけようとしています」とアプローチ法についてコメント。
・「新海監督のように、わたしも田舎で育ちました。わたしは農場で育った少年で、都会に行くことを夢見ていたんです。それがこの映画を観た時に、心に響いたことでした。素晴らしい映画だと思うので、監督ができて光栄に思いますし、日本の観客の皆さんがわたしに我慢してくださって、また(出来た作品を)許してくださればと思っています」とちゃめっ気たっぷりに語ると、「わたしも全力を尽くしますので」と意気込んだ。
この記事への反応
・アメリカ的な展開となれば、隕石に乗り込んで爆発させるに違いない
・Arrival の脚本家さんなら期待できそう
・テキサスの農園からD.C.に出てきた少年がネイティブ・アメリカンの少女が911に巻き込まれるのを救い出す物語になりそう。
・隕石落下シーンでエアロスミス流せばとりあえずハリウッドぽさは担保できるのでは
・口噛み酒が出てくる祭りとかは、どうするんだろう?
・キリスト教的ななにかに置き換えられるのかしら(´・ω・)
タイムリープに必要なアイテムだけにちゃんと「使える」ものにしないと
・冴えない高校生のぼくがチアリーダーに恋してアメフト部のキャプテンをやっつける話だな
・先住民の設定なら、呪術的な感じで入れ替わるのも不思議ではなくなるのかな
・彗星は米軍が迎撃しようとするが、撃ち漏らすのか。
・三葉は白人と瀧は黒人になり、勅使河原はヒスパニック、名取は中国系アジア人になる。
東映からの指示なのかよ!
コッテコテなアメリカ味になったらそれはそれで見てみたい
コッテコテなアメリカ味になったらそれはそれで見てみたい
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

絶対見ません
自由の女神様もビックリだぜ
差別を体験した白人は殺戮を決意する
そんなストーリーだろう
主役が黒人になってアジア人差別する話やろなぁ
おまえも書き込む前にもう一回読み直してみる方がいいよ。それでもわからなかったら諦めな。
それが世界最低民族韓国人なんだよね
日本の実写より金はかかってそう。
宇宙サメを出そう!!
仕方ないだろ
ハリウッドで通用する日本人監督なんかいないんだから
映画はマジで韓国がはるか上だぞ
いやそうなる可能性のほうが高いだろw
だったら原作これ使う必要性ないだろ
主人公は未定だがまぁ黒人になるんやろな
まったくの別物になるぜ
アルマゲドンのラストシーンで男と女が入れ替わったらおもしろいよね。女(見た目は男)「どうするの?!どうすれば良いのコレエエエエ!!」→爆破失敗で人類滅亡w
古き良きハリウッドはもう死んだ
今のハリウッドはポリコレ塗れの偽善者しか喜ばない薄ら寒い映画になるよ
ヒロインは黒人
ストーリー
劣悪な環境で作られている中国産キムチを救う為、使命に燃える特殊部隊が中国に潜入する!!
テキサス州の牧場主の娘でネイティブアメリカンルーツの黒人女子高生と入れ替わって
主人公の父親がNASA勤務でティアマト彗星発見するとこから始まって、
ネイティブアメリカンの謎の遺跡の洞窟に彗星の絵が描いてあるんでしょう?
禁酒法時代のアメリカンストーリー!
アベンジャーズが隕石によって人口を半分にされた地球の過去を時間旅行で修復するんだろ?
学校の友達が中国人になる奴だ
私の名かね?、、、私は、合衆国大統領だ!!!
人間描写がちゃんとした感じになるだろうな
さっきからうるせーな何言ってんだお前。可哀相だから昨日見た映画の感想話してやるわ。マッドマックス怒りのデスロードほぼ砂漠のシーンしかなくて微妙だったw
Hollywood has been dominated by China lol
中身は全くの別物
やっぱりNGワードだった。すごい差別されてるな。
それと女の子の方は隕石回避させないといけないんでしょ?アルマゲドンクラス落ちてくるのかな
片方は黒人ジェンダー女子になるのは間違いない
また権利だけ買われて権利期間切れるまで放置して終わるんだろうか
ハゲのオッサンに人権なんかある訳ないだろ
黒人のジェンダー女子とヒスパニック系のジェンダー男子の入れ替わりだよ
何故か肉体的には正常という難しい問題に新進気鋭のポリコレ監督が挑む!
タイムリープに必要なアイテムだけにちゃんと「使える」ものにしないと
アメリカなんてキリスト教から最もかけ離れた国なのに何言うとるん?
聖書を読んだことすらないくせに偉そうにキリストを理解した気になっとるんやろな
人種差別とコロナのヘイトクライムを同時に入れ込んで
グッチャグチャの話にしようぜ
LGBTがハッピーになれる映画だよ
どちゃくそ国内でもめると思う
題名はアルマゲドン2021で
今のアメリカだとその二人が王侯貴族のように振舞って
それらを白人が完璧な善意でサポートする偽善映画になるぞwww
ほぼ絶対に黒人少年と中国系女子の話になるだろ
そうすればポリコレを見たくない人はそれを避ければいい
リメイクか、つまんないアメコミを量産
してるだけ。アジアの映画そのまま上映しても
アジア人を観にくる客はいないから出演者は白人に置き換えなきゃいけないわけですし。
売れたら売れたでファンを分断しそうだな
映画はもうあまり期待できない
インディアンって言ったらポリコレ違反で死刑だそうだぞ。ネイティブアメリカンだ
あとネイティブアメリカンはアメリカ人にとってタブーなので怪物として描かれる場合が多い
黒人と中国人じゃね?
版権料だけよこせよ。日本アニメ界の為に。
もちろん隕石壊す前にはガールフレンドとの濃厚な愛を語るのは忘れずに
ワンパンで白紙に
キモい原作厨アニメ信者は切り捨てておk
僕は韓国人と中国人とハーフです、両親は二人とも愛し合っています。お爺さんとは仲良く無いです。中傷やヘイトコメントはやめてみんな仲良くしましょう。
そして中国産のワクチンを使って北京オリンピックと東京オリンピックを成功させましょう🎉
スミスのI Don't Want to Miss a Thingが大音量で流れるのな
主題歌にBTSとか起用しそう・・・
が監督かよ
はちまでは監督の名前すら語ることを許されない
監督「このコメントは受け付けできませんでした。」
それじゃヨーロッパだからダメだな。アメリカ的と言ってる以上
麦芽とホップを噛み噛みしてビール作るんだろ
👨🏾🦱「主人公は黒人でオカマにしないと差別!」
キミのような人がいるから今日も俺ははちまを覗いてしまう
こんなポリコレ違反の町には居られない!隕石よ全てを打ち壊して!と
妄想を膨らませる中、ニューヨークに住むゲイの中華系少年と入れ替わり
LGBTはなんて素晴らしいんだとBLMに参加する話
(もとから実写化は勘弁って話だけど)
あー嫌な予感しかしない
ちょっとおもしろそう
予感じゃなくて最初から終わってる
韓国人と黒人のトランスジェンダー恋愛ものだろ
中国とポリコレに全てを支配されたハリウッドで
何かできると思ってる人は居ないだろ
こういうこと言うから東宝が必要以上に口出ししすぎるといつもロクでもないことになる
怪獣プロレス封印した結果アニゴジが大敗北したりエメリッヒとこじれた結果初代アメリカ版ゴジラが大不評だったり
面白かったからなんでもいいんだよ。
ステレオタイプはまっぴらだぜ!
・軍人か警察官の主人公
・考古学者か先住民族のヒロイン
こんなんでしょ……
アメスパが微妙なだけで他の作品は面白いじゃんマーク・ウェブ
しかも今回は降りたからもう関係無いし
ショットガンをぶっ放しながら地酒を造っているテキサスのカウガールが入れ替わる話
ゲッダーーーンゲッダーーーーーーーーン
ダダダダダダダダダババババババババ
ゴーゴーゴーゴーゴーゴー
バキュームバキューム。
とか銃を撃ちまくるわけか
チヤホヤと迫害が逆転するとかだろ
脚本はもちろんだが中国系俳優もNGで頼む
ああ、ヒロインが黒人ブサイク少女で、ヒーローはゲイなんでしょ
これは全力で見に行くことはないな!
あと地味にきっとキャスト年齢が高過ぎるかもな30歳ぐらいとか。
そして日本要素排除して、韓国人あたりが出てきそう。黒人必須か。
フェイントでインディアンあたり出てくるかもなぁ。憶測いくらでも出る。
日本のと同じもんやって何の意味があるんだ?
隕石って言うとこれしか思い浮かばん
ダメダメ、ガールフレンドがいずれ負けヒロインになるならそこは白人の女性をガールフレンドにしないと
そして主人公は黒人ね
でどっちかはバイの気があるな
主人公はLGBT
キモすぎ
まあ、監督が韓国人の時点で別物と考えるだけ
難点は冴えないしモテないこと
どうせなら黒人に生まれてくればよかったのに
でもある日突然黒人男性に生まれ変わっちゃった!
そしたらびっくりガールフレンドもできるし勉強もできてアメフトでも大活躍!有名チームからオファーも来ちゃった
こんな幸せがずっと続けばいいのに
なんで懲りずにアメリカ映画が実写化するんだろうな
チョーンwwwwwwwwwwwwwwwww
どっちから聞きたい?
オーマイゴッド!!
ローカライズされてない作品を観たいのかよ
瀧君に賠償金を請求する
バッドエンドじゃねーか!
日本版は見てないけどハリウッド版は面白そうだから見るよ
んで自分をファックしてるぜ!ハハハ
ってなる
入れ替わってる時に恋愛っぽいの入れとけばLGBTの配慮になるし
何そのエンドゲームw
同じようなもんだろ
黒人、障害者、韓国人を出すのはわかる
完全に別物としてならともかく、「君の名は。」派生とするならゴミカスっぽいな
日本猿が口を出すな!と米国人に噛みついてきたら東宝も対応に困るだろう
さてどうしたものやら
あとゲイとレズが出ます。
はじめからあきらめてむしろ寄せて来んなってことかな
アメリカって最後は銃撃戦よりヤンキー同士の殴り合いなんだぜ
銃撃戦→カーチェイス→銃撃戦→殴り合い
つまり隕石をワンパンするワンパンマンが正しかった