• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Xbox Liveの名称が「Xbox Network」へ変更―Xbox LiveとXbox Live Goldを区別するため


記事によると



・マイクロソフトは、同社のオンラインサービスXbox Liveの名称を「Xbox Network」に変更した。

・この変更は、Xboxのベータテスター向けに配信されているダッシュボードで確認できるようで、通常ではXbox Liveと記載されている箇所に「Xbox Network」と表示されていることがわかる。

・マイクロソフトはThe Vergeのインタビューに対して「"Xbox network "は基礎となるXboxオンラインサービスを指し、Microsoft Services Agreementで更新されました」と述べており、今回の変更は基礎となるネットワークサービスの名称と、Xbox Live Goldを区別するために行われたとのこと。





Xbox Live

Xbox Live(エックスボックス ライブ)とはマイクロソフトが提供するオンラインサービス(オンラインコミュニティ)である。

同社が発売するゲーム機であるXboxの発売に合わせてコンシューマーゲーム向けのサービスとして開始し、次世代機種であるXbox 360/Xbox Oneにも受け継がれている。

Windows Vistaにも同等のGames for Windows Liveが実装されており(Xbox 360とWindowsパソコン間でのオンライン対戦プレイもサポート)、Windows PhoneやWindows 8/Windows 10などにも対応している。

Xbox Liveは各種オンライン対応ゲーム・ビデオといったエンターテイメントに対応し、ユーザーの情報等を共通して使用することができる。オンラインゲームを展開する際にネットワークやアカウントの設定などがゲームごとに必要になるのではユーザーの利便を損なうことになるため、Xbox Liveでは「Microsoft アカウント」(旧名:Windows Live ID、Microsoft Passport Network)をベースとしたシングルサインオンシステムで本体の機能として接続情報と会員情報を一括管理し、オンラインゲームはその情報を利用することによりゲームごとに登録するわずらわしさを解消している。またそれのみならず各種ゲームの情報や体験版の配信、他のプレイヤーとのテキストやビデオチャットなど多彩なサービスが提供されている。


この記事への反応



xbox liveが名前変更になっちゃうの?!

Xbox Live Goldを区別するためってのは、Xbox NetworkとXbox Live Goldの2つになるって事?

言葉の意味も少しずつ変わっていきますね。 Liveは今や配信のことですし。

ええ、xbox Liveでいいじゃんね

Xbox Liveの名称、変わっちゃっうんですかやはり。ライブの方が言いやすいと思うんだけどなぁ

XboxネットワークになってもおっさんなのでLiveって言い続ける自信はある





PSNならぬXBN?
名称以外は特に何も変わらないみたいだけど、このタイミングで変更したのはなんでだろうなぁ

B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(45件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:01▼返信
ありがとう任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:02▼返信
箱事業撤退の前兆
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:02▼返信
ありがとうソニー
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:03▼返信
略してXL
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:03▼返信
ネーミングセンス無いのに気づいたとか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:05▼返信
MSは名前の付け方が致命的に下手
ハードも統一性がなくてバラバラだしな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:14▼返信
クソダサ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:14▼返信
 
だから何?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:23▼返信
PSネットワークをパクってきたね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:28▼返信
負けてるとこっていちいち似せてくるよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:28▼返信
Xboxサイコーッ!ブログ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:40▼返信
Xboxサイコーッ!って女子高生に言わせてる動画が昔あったけどなんだったんだろあれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:42▼返信

わかりやすくシンプルが一番

14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:50▼返信
XBOX自体の知名度が底辺なのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:53▼返信
さようならXBOXLIVE・・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:54▼返信
そうですか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 03:59▼返信
ライブと分ける必要が出てきた・・・
つまり何か新しいサービスを始めようとしてるんでしょ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:02▼返信
信念貫けや
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:04▼返信
>"Xbox network "は基礎となるXboxオンラインサービスを指し

じゃあ「Xbox ONLINE」でよくね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:05▼返信
またxboxがCS最強ハードになってくれて嬉しいね
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:06▼返信
世界で断トツに売れてない最強ハードか・・・w
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:09▼返信
海外でも存在感ないよな
発売前後はスペゴリとリアル煙突モクモクハードでインパクトあったが
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:09▼返信
再編に決まってる

商売における単細胞は「全部入り」にしたがるもんなので

「ゲーム機だけじゃない、マイクロソフトのサービス全部ですよ」みたいな意味にしたがるんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:11▼返信
または、EVIL(邪悪)って言われるのが嫌になったか

逆から読むだけでえらい悪く見えるげな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:12▼返信
ベセスダゲーができないおもちゃがあるらしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:19▼返信
※25
まあまあそれでもスイッチはモバイル機種だから。。。

世界で一番ベセスダゲーが遊べるPSやベセスダを買収して将来マルチになる権利を買ったXBOXとは違うんだよ・・・。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:21▼返信
XN?
XBN?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:24▼返信
>>23
一時期Xbox他やたら自社サービス名に「One」を付けてブランド化しようとし、失敗していたけど、まだ懲りていないってことか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:25▼返信
逆だったら豚がパクリパクリうるさかっただろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:47▼返信

またPSの真似かぁ・・・┐( ´Д`)┌はぁ・・・

31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 04:53▼返信
>>1
海外ゲーム開発者「ゲームを動作させるのはXbox Series X|SよりもPS5の方が簡単。Series Sのせいで開発者は尻込みする」

32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 06:15▼返信
>>21
まぁ売れてなくても
switchよりマシ
33.ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンBMGX投稿日:2021年03月24日 06:39▼返信
寧ろ逆に日常編は楽しいよ。 他に別に日常編は面白いよ。 例え仮に其れでも日常編は愉快痛快だよ。 特に日常編は心嬉しいよ。 もしも日常編は喜べるよ。
必ず日常編は愉快痛快だよ。 絶対に日常編は新機軸だよ。 確実に日常編は独創的だよ。 十割日常編は個性的だよ。 100%日本編は画期的だよ。
勿論日常編はワクワクドキドキするよ。 無論日常編はハラハラドキドキするよ。 当然日常編はクリエイティブだよ。 一応日常編はエキサイティングだよ。 多分日常編はドラマチックだよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 07:47▼返信
またパクリかよ。。。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 07:53▼返信
>>31
ソニー「言え」
ゲーム開発者「はい」
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 07:59▼返信
>>35
MS「ほんとのこと言わないで」
ゲーム開発者「黙れゴミカス」
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 08:34▼返信
※14
PSの真似がしたかったんだろうけど全く浸透しなかったな
Win10にすると勝手に入ってるけどなにこれ状態
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 08:37▼返信
これは箱がPSネットワークに取り込まれる兆しなのでは?
もしかしたらPSNでゲーパスとかやっちゃうかもね
まあ俺はMSに金払いたくないからやらんけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 08:37▼返信
シェアボタンとPSNの名称をパクリ
箱1XではPS4の構成までパクった

MSって近年ソニーの真似ばっかしてんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 08:55▼返信
どんなにPSの真似したってPSにはなれないのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 09:33▼返信
下らない名前にこだわるのは文系馬鹿詐欺師の特徴DSLL
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 09:35▼返信
※20
韓国人や任天堂信者と同じ思考回路だなw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 11:53▼返信
凶箱 糞箱360(サンビャクロクジュウorさんろくまる) 糞箱わん 糞箱わんx 糞尻s 糞尻x

糞箱らいぶ 糞箱らいぶキム ゲェーパス(ゲパ) 糞箱N
うーんこの…
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 12:51▼返信
PSNのパクリwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月24日 18:28▼返信
※12
ちゅきちゅきえくぼは単なるステマ

直近のコメント数ランキング

traq