• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|| ネタバレ前提トーク』
宇多丸×コンバットRECより






宇多丸さんのシンエヴァ批評まとめ

「旧劇場版の終わり方(気持ち悪い)は好き」

「25年かけてめちゃくちゃ分かりきったところに着地した」

「俺は気持ちに寄り添えてない普通の大人だからさ、
ああいうガキ(農村のシンジ)見ると腹立って腹立って、
鬱だから仕方ないのかと思い直したけど」

「ゲンドウがほんとコイツさ…射殺でしょと思いながら観てた」

「気になるのが母性の寄りかかりみたいなものがちょっと…
母性が全部受け止める感じが…」

「新劇場版になってからシンジくんのハーレムが都合良すぎ」

「ちょっと女性観がキモい」

「庵野秀明の私小説で、庵野監督の出会った女性が
投影されてるからキモいのは仕方ないけど…」

「マリはおっ◯い大きくてシンジくんの言うことを
なんでもお母さん的に受け入れてくれて
ウジウジするシンジをグイグイ強く引っ張ってくれて
最後はカップリングに着地するみたいなところとか…」

「アスカも最初は絶対的他者だったのに
なんか都合がいい人ですねみたいな感じになってるし
エヴァってちょっとこれどうなの?
って思う事があった、あらためて今の感覚で見ると」

「お尻とか股間とかおっ◯いとか強調したカメラワークで
こんなに性的な視点が強いアニメだったかなぁと思った」

「2021年の大人として見ると"ウッ"と思うことが多かった」

「エヴァ専用リテラシーが要求される作品。
普通に考えたらキモい描写でも
“エヴァはそういうものだから…”と自分を納得させるような」

「今回はまともな大人になって着地した体だけど、
いやお前成長したっていうけど
マザコンが年齢だけ大きくなった感じに見えた」

「こんなに大人になりました!って必死に主張してる人は
そもそも大人なのか?w」

「観終わった時はジンとしました。これは感動ではなく感慨」

「ウッ、キモい…でも元々エヴァはこうだから仕方ないよね」

「プラグスーツって女性の胸とかお尻はこんな強調するのに
男性器はもっこりしないってどういう構造なんだよこれw」

「でも気分的にはジーンとしたし
日にちが経つたびに俺エヴァ結構好きだったんだって気持ち」

「いろいろ乗り越えた庵野さんがどうシンウルトラマンを作るのか楽しみ」











B00AY7FI7O
安野モヨコ(著)(2005-02-01T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



  
関連記事
【ネタバレ注意】「『シン・エヴァンゲリオン劇場版』はつまらない!陳腐!本当に死んだ!」限界オタクの超酷評レビューにオタ達から共感が殺到!



この記事への反応


   
「感動ではなく感慨 」
本当にまさにそれ!的確


プラグスーツの構造草
確かにあれはおかしいわ

2_20210325052018c1c

3_20210325052016c68


↑シンジ、粗チン説
  
なお劇場版鬼滅は普通に高評価だった模様。
イノシシ男の伊之助がなぜか乗客にツッコまれていない
(イノシシ男を見て驚くシーンを最初にやったからもうしない)
ツッコミだけされてたけど。


「シンジ(=庵野=オタク)、大人になった!」「シンジ成長した!」
っていう割には、キモオタの都合のいいズリネタ役割を
一手に背負わされてるアスカが、
最後までオタクに大サービスの都合のいい性的消費物だったのには
俺も違和感。
エ◯批判とかじゃなくて、結局TVや旧劇と同じレベルのままじゃん?って感じ。


思ってたよりボロクソだけど、
呆れながらも優しく庵野を見守ってる感じのレビュー


庵野の根っこのところは
「大人になれなかったマザコン少年」で
女性キャラに母性とエ◯を過剰に求めて依存するのは
シンでも最後まで卒業できなかった。
でも、それも含めて庵野秀明という作家性だから
映画監督としてまだまだ期待できる、という愛ある締めくくりやぞ。




エヴァ=庵野秀明の私小説
という見方は
多くのレビュワーの中で
共通してんのかな




B08KYMGCJW
カプコン(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません







B08ZCPMCSZ
川上泰樹(著), 伏瀬(著), みっつばー(その他)(2021-03-31T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(344件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:01▼返信
ポケモン迷惑
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:01▼返信
一度でいいから見てみたい
女房がへそくり隠すとこ
歌丸です
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:02▼返信
映画評論で飯食ってる奴って何の生産性もないよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:03▼返信
ほら信者じゃない人の正直な感想なんだよなぁ。ボロクソゴミアニメ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:03▼返信
ボロクソというほどでもない
シンは観てないので他は知らんがシンウルトラマンに期待は同意
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:03▼返信
何言ってんだ今頃になって
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:03▼返信
このハゲエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエええ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:05▼返信
>「プラグスーツって胸とかお尻はこんな強調するのに
>男●器はもっこりしないってどういう構造なんだよこれw」

ちいさいから
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:05▼返信
記事タイトルほど酷評じゃないじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:05▼返信
シンプルに言って酷いクソ映画だったって事だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:05▼返信
シンウルトラマンは樋口真嗣監督です
お間違いなく
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:05▼返信
これ評論じゃなくてだべってるだけだな
オタク同士の会話とかわらない
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:05▼返信
真っ当な感想だと思うが
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:06▼返信
まぁ25年引き延ばした割には糞で終わったよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:06▼返信
誰?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:06▼返信
童貞が考えたみたいな女性感とご都合ハーレムは同意だわ
見てて気持ち悪くて不快だった。吐き気が今も消えない
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:07▼返信
テレビで投げて
映画で投げて
最映画化でやっとまとめたってどういう手抜きだよっていう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:07▼返信
>>3
音楽で飯食ってるだろ、おっさん(笑)
ダサッ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:07▼返信
見てて涙が止まらなかった
ホント女性にとって地獄だこの映画
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:08▼返信
酷評?笑
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:08▼返信
誰やねんこいつ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:08▼返信
アニメ作るやつってやっぱキモいやつなんだなって^^庵野くんも富野くんも新海くんも拗らせたおっさんばかりで草
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:08▼返信
大物評論家で草
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:09▼返信
※22
宮崎くんはいいのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:09▼返信
>>18
そもそも誰だよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:09▼返信
現実と勘違いしてらっしゃる?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:09▼返信
レインボーブリッジとか食堂かたつむりの本当の酷評を見てからいってほしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:10▼返信
>>3
ゲリ信効きスギィwwwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:10▼返信
奥さんできて幸せになれた
お前らも早くアニメなんか卒業しろよ笑みたいなメッセージは感じた
エヴァファンはもう40超えてるから今更言うことではないが
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:10▼返信
>>4
信者以外に見る奴いたんだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:11▼返信
でも今回終わり方批判してるアスカ厨以外の批判だいたいこれやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:11▼返信
人体の構造そのものがおかしいのに、今更プラグスーツの構造とかアホかと。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:11▼返信
頭プペってない人にとってはこういう感想になるだろな
並みのエヴァファンは微妙な出来の映画の内容には触れず「エヴァを終わらせてくれた」ことに感謝して卒業
庵野真理教の方々だけは卒業せずに批判と戦い続け、「考察するぞ!考察するぞ!考察するぞ!」と絶賛考察中
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:12▼返信
エヴァのなんだか良くわからんけどエンタメとしては良作って部分を捨てたら工口以外何も残らなかったんやな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:12▼返信
短く言うとクソ映画だったって事で良いよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:12▼返信
まぁ言ってることは合ってるかな
ただ昔からシンジはあんなだし性的表現もけっこうあったし、今更?な感じ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:12▼返信
評論家は草、作品に難癖つけるだけの簡単なお仕事です
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:12▼返信
考察言うからどんな深い内容かと思ったら
結局それかいみたいな感じでガッカリだった
すげえ普通のアニメ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:14▼返信
批判でも受け入れられる
って、それ、エヴァオタが大人になった証拠だよね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:14▼返信
旧劇「アニメ卒業しろよ」←エヴァ信「うおおおおおおおお!!!!」
ユアストーリー「ゲーム卒業しろよ」←エヴァ信「は?なめとんのか!!!」
新劇「アニメ卒業しろよ」←エヴァ信「うおおおおおおおおおおおお!!!!」

何故なのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:14▼返信
モヨコと結婚してシンジに幸せになって欲しいからああいう感じの終わり方にしたんじゃね
ただマリendにするならもっと絡み多くて良かった、てか多くしなきゃわけわかめ
惣流はシンジ絡みあったが式波はマリよりは絡みあるが好意あるほど絡みあるか言われたら?やな
どちらにしろ恋愛方面やるなら絡みが足らん
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:14▼返信
話の前後を無視して悪い部分だけ切り抜いてある
あと、エヴァファンじゃなくて庵野ファン言うてたのはRECの方だろ?
相変わらずはちま酷いなあ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:14▼返信
初期のテレビアニメから性的表現高いからオタクが群がったと思ってるけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:15▼返信
プラグスーツは劇中でも性的過ぎるって言及されてるしな
あのシンの解り易さってこういうエヴァでも良いんだよっていう
今後のエヴァの製作者に向けたメッセージ
旧劇みたいに難解で鬱々して無くていい
エヴァのこの先の展開を見据えた作品
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:15▼返信
別にボロクソでもなくね
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:16▼返信
きっも
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:16▼返信
庵野はナディアの時にボディースーツ着せてるし身体のライン出る服?が好きなんやろな
プラグスーツもだだの性癖や
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:17▼返信
最近DVDでエヴァ観て映画行ったにわか中学生みたいな感想やな…
そもそもエヴァはそういうものという前提条件をひたすらしゃべるのがこいつらの評論w
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:17▼返信
作中のワード考えるのだるいから押井から聖書貰い、そこからパクったって記事をなんか見た
野崎くんの作者そこまで考えてないよがマジでエヴァだったんじゃね
難しい聖書のワード使ってあとはファンが勝手に考察するって言う
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:17▼返信
もっこりさせていいのは冴羽獠だけだからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:17▼返信
最期の最後でやらかした感じ。みんな言ってるエヴァ終わったなって
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:17▼返信
※45
ボロクソってタイトルにした方が脊髄反射の馬鹿が釣れるからな、>>3とか
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:17▼返信
※47
ウルトラマン好きだからだよ
プラグスーツはウルトラマン
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:18▼返信
評判悪そうだしレンタルで見よ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:18▼返信
※47
エレクトラさんのは単に宇宙戦艦ヤマトっぽいやつ出したかっただけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:19▼返信
エヴァ全然見たことない俺が唯一知ってるシーンが病室で女の子の隣でシンジが4545したシーン
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:19▼返信
とりあえず庵野のエヴァは終わりだが監修はしろ
とりあえず破とQの間の作品と序の前のエヴァの2作品な
虚淵あたりにやらせたらそれなりに面白くなるよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:19▼返信
>>53
俺も小学生の時ウルトラセブンでシコッてたわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:20▼返信
こんなわかりきってることをえらそうに
こんな自分でも救われたからパートナーは大切だって庵野監督は思ったんだろいい加減にしろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:20▼返信
オレはスゴいモノを見たかったが、それは叶わなかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:21▼返信
※57
加持がサード止める話とかハン・ソロみたいな感じで作るべきw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:21▼返信
庵野が良い人なのはわかった
性格ネジ曲がってたら綺麗に纏めるわけないしエヴァとファンへの愛が伝わる
ゲームでいうならラスアスのディレクターとは正反対
歳を重ねて丸くなったんかね
63.投稿日:2021年03月25日 08:21▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:21▼返信
浅いお話だった
公開終わったらみんな忘れて語られるようなことはないだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:22▼返信
※58
アンヌ隊員のヒップラインでならわからんでもない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:22▼返信
庵野監督ドラクエ5にハマったのかなぁ。ユアストーリーみたいな締めとか、デボラエンドとかw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:23▼返信
映画評論家の意見とかこの世で指折りも見る価値ないし、ある価値もない職業だとわりと本気で思う
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:23▼返信
※63
全く気にならんかったわw
それお前がそういうところに必死に注目してるからだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:23▼返信
マリってそもそも出す意味あったのかね
最初から最後まで目立った見せ場ないまま終わった印象
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:23▼返信
エヴァが気持ち悪いなんて25年前から分かってる事
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:23▼返信
>>25
走れ〜走れ〜おれーたーちーって曲知らない?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:23▼返信
結局映画好きが絶賛したエヴァは旧劇みたいな陰鬱なエヴァ
アニオタが望んだエヴァはアスカやレイとの絡み
今回のシンエヴァはどちらのファン層とも違うんだよね
ドラクエ5で嫁選びをビアンカ、フローラを選ばず、デボラを選びデボラENDした感じ
ビアンカかフローラ選べばアニオタは絶賛したんじゃね
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:23▼返信
※64
最後ってのはそういうことだ
もういい加減卒業しろって
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:24▼返信
※68
横からだが、お前がそういうもの見すぎて感覚麻痺してるだけだと思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:24▼返信
>>67
映画に限らず評論家はクソだが
それに金出すやつがいるからね
元作家が評論やってるならまだしも
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:24▼返信
よくわかる
TV版は雑で未完成だけど得体の知れない吸引力があったし旧劇は感情ぶちまけたような狂気があった
新劇は映像綺麗になっただけで考察しようとも思えない内容でおままごとみたいなの4回も見せられて
引っ張って引っ張って結局これ?と言った感じ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:24▼返信
※71
ああ、ザブングルの最終回か
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:25▼返信
庵野はエヴァから逃げたんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:25▼返信
>>68
いやアスカが寝転がるシーンやたら長かったろ
俺はすげー感じたわ。このカメラアングルと長尺はなんなんだ?って
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:25▼返信
>>62
師匠のパヤオを年齢重ねて丸くなったからね
庵野は結婚したから余計に
林原曰く真人間になったらしい
聞いたら奥さんに恥欠かせられないから
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:25▼返信
で?宇多丸って誰だ
落語家かなんかか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:25▼返信
こんな人が作ったもんこき下ろすだけで金もらえるてすごいな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:26▼返信
切り抜き方が露骨すぎてちょっと…
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:26▼返信
※82
じゃあ、なればいいじゃん
なれるもんならな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:26▼返信
「エヴァじゃなくて庵野を見に行ってる」
ってのは後付けの言い訳くせえんだよな

いや、最初にエヴァ見て引き込まれた時
そこにお前は庵野を見ていたのか?
そんなの1ミリも無かっただろうが。
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:27▼返信
>>78
よく付き合ってくれた方やろ、、、
旧で終わって良かったんだから
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:27▼返信
パターンSKIN、ハゲです!👩‍🦲
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:27▼返信
※82
その点、お前は毎日無報酬でネットで何かをこき下ろしてるんだから偉いよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:27▼返信
歌丸って誰だよ。笑点のはもういないだろ
90.投稿日:2021年03月25日 08:28▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:28▼返信
※85
TVシリーズのときだけど
ああ俺はもう庵野の作風飽きたんだな、と五話くらいで限界感じた
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:28▼返信
>>86
エヴァやらんとスタッフ養えないとか聞いたけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:28▼返信
映画みてきて完結したんだなって感動はあったけど、たしかに作品はまあ普通だったかもしれん。
女性を性的に描きまくってるってのも同意しかない。シンエヴァは完結したって所が最大の評価ポイントであってそれ以外は各々の感性によるところが大きいかもね。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:29▼返信
観てないから知らんけど鬼滅より浅い?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:29▼返信
>>81
そうそう
円楽さんがいつも絡んでた人
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:29▼返信
※79
第三村のシーン?
あのシーンは旧エヴァでアスカが裸で浴槽に浸かってるシーンに重ねてるからあのアングルで長いんだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:29▼返信
27日から新特典でブーストするかな
ネタバレ解禁って正しかったんかなとも思う
公式が言うべきではなかったとは思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:29▼返信
ボロクソと言うかむしろ褒めてるだろ。
この人酷評するときはこんなもんじゃないぞ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:30▼返信
これ酷評なのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:30▼返信
宇多丸さんは信者の同調圧力に屈せず自分自身の素直な感想を言った。大半の一般人が思ってることを
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:30▼返信
>>94
鬼滅より深いよ
鬼滅とか流行った理由がわからん
画が綺麗かつ周りが流行ってるから話ネタで見ただけやろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:31▼返信
男は女性にいくつになっても母性を求めるものなんだよ
シャアがそう言ってた
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:31▼返信
>>97
fateや鬼滅みたくやらんやろ
前回もしょぼかったし
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:31▼返信
※101
ぜんぜんフォローになってなくて草
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:31▼返信
昔からまぁまぁ露骨な性的描写あったやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:31▼返信
やっぱお笑いコンビの人が切れたツイートしたのもエヴァなんかなあ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:31▼返信
>>3
こいつ別に評論家として食ってるわけじゃねぇぞ
あくまでラジオの1コーナーレベル
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:33▼返信
宮崎駿とか富野もよく、現実見ろとか外出て女と遊べみたいなこと言うけど
そいつら自身の女性感もだいぶ曲がってるからなあ
結局女性経験まともにあるやつはアニメーターなんかならん
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:33▼返信
庵野の壮絶な自慰を見てる自覚は勿論あったんだよ別にそれでよかった
ただ最後の最後でこいつEDになって「あ、終わりま~す(照れ)」みたいな
しょうもないことしたからつまんねえなって言ってんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:33▼返信
性癖がどうのとか言い出したら師匠のパヤオとかもっとやべーしなあ
まあ、あっちはもっと巧妙に隠しつつぶちこんでるけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:33▼返信
宇多丸立ち回りうまいわー、商売上手い
公開日のアフタージャンクションでもう見たよ、すごくよかった、相方のアナウンサーに見に行くべき
って力説したから
世間の評価が固まりそうになると、早めに批判する、さす丸、
身内の新海なんかにはほめることしかしないのにね
信用できねえよ、宇多丸が言うならと見に行ったのに金返せ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:34▼返信
>>101
このコメントでもう浅いってわかるな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:35▼返信
そもそもトップ、ナディア、エヴァ、全部オタク向けの性的な作品なので
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:35▼返信
庵野の性癖見せられてる、見に行かなくて正解
シンジ、ゲンドウがまさに庵野自身を投影させて作ってる
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:35▼返信
マリENDにするのはいいよ
今回は式波アスカは惣流と違って絡み薄いし、レイはオリジナルいなくてパチモンやし
ただマリENDにするならせめて絡み多くしてよ
現状漫画版のマリが冬月ラボ所属ゲンドウユイの同期大学生の2才飛び級のユイ好きレズってことしかわからん
でそれら踏まえたユイの目的代行しようとした推測しかできん
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:36▼返信
>>109
現実なんかクソみたいな作風で
それに惹かれたファンが大勢いるのに最後で日和ったからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:36▼返信
>>115
てかね漫画版読まなきゃわからんって笑
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:37▼返信
公開から時間たってようやくボロクソ評価増えてきたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:38▼返信
『評価が割れなきゃエヴァンゲリオンじゃない』
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:38▼返信
>>118
アスカ厨大激怒だからな
陰鬱なエヴァな内容好きなやつからも大激怒やし
考察要素がなさすぎる
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:39▼返信
>>108
陽キャはみんな外出て女と遊ぶっていう陰キャ特有発想
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:39▼返信
Qはまだシンがあるからシンでどうにかまとめるやろって擁護できた
シンは終わりだからこれ以上擁護できない
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:40▼返信
>>114
題名、庵野物語でいいじゃん
終わり方も漫画版の方でよかったのかも
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:40▼返信
>>115
まあ現実でも思春期に恋してた相手とは結ばれず、大人になって何となく知り合っただけの人と結ばれるなんてのはよくある事だ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:40▼返信
>評論家なんてろくな仕事じゃない
宇多丸の師匠筋の町山は毒の多い評論してカリスマ扱いだったけど
進撃の巨人の脚本であんなダメ映画作ったから、他人の料理の上げ足とるのはうまいだけだよな

しかも町山、今監督のせいだととか金がなかったとか、原作者が悪いとか言い訳ばっかり
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:41▼返信
性表現多いのでお子さんや女性の方はご注意ください
気まずい思いをしたくないカップルもご注意ください
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:43▼返信
安易にアスカとくっ付く漫画版は嫌いだわ

アスカとくっ付くなら旧劇ED後じゃないと納得できんので、今回のは普通にアリ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:43▼返信
そりゃまあ「後どうするかは好みの問題だから各人で想像して」って旧劇でやったら
散々酷評されたから「そんなに言うなら俺の個人趣味で全部説明するよ」ってやったのが今回なんだし
旧劇が好きなら蛇足と感じるのは当たり前の話
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:44▼返信
庵野が歳を取ってしまったから終わらせた感が凄い。
制作会社としては終わらせたくは無かっただろうけど
土地ころがしで儲かってしまったらもう作らないよなぁw
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:44▼返信
>プラグスーツって胸とかお尻はこんな強調するのに

松本零士キャラだって男女で体も顔も違いすぎだぞ
性別どころかもはや別種の生き物だ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:45▼返信
お安い妄想が結実したらエヴァっぽくないのは確かだから、今回のは普通に納得できるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:45▼返信
嫁は見終わったあと号泣してたけど
内心はずっとイライラしてたんかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:45▼返信
見てきたけど宇多丸さんに完全に同意
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:45▼返信
>>3
本業ラッパーって知らないのかな。
子どもなのかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:45▼返信
評論家(笑)
この世に最も必要ない存在だな
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:46▼返信
難癖つけることしかできないカスでしょ

ラッパー(笑)とかいう存在価値ないゴミだし
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:47▼返信
逆じゃん。好きすぎて自分が気持ち悪いの間違い。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:47▼返信
ラッパーって誰にも必要とされてないただの半グレでしょw
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:47▼返信
こういうのが一番要らないよね
さっさと自殺すれば世のためになるのに
140.投稿日:2021年03月25日 08:48▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:48▼返信
>>67
大っぴらに文句言う奴がいないと作り手が堕落する
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:49▼返信
人が命削って生み出したものをこき下ろす職業
宇多丸に憧れてる人っているのかな
143.投稿日:2021年03月25日 08:50▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:50▼返信
正直俺はなんで今作が一部のオタクから叩かれてるのかさっぱり理解できない
広げに広げた大風呂敷をスッキリまとめた良い終わり方だと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:51▼返信
>>139
ガチで通報した
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:51▼返信
結局、大筋は外れてないからまあそうなるよねってなって
ハッピーエンド的にはなったから、嫌な感じはなかったけど・・
もう少し驚きは欲しかったかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:52▼返信
庵野「TV版の最後をわかりやすく説明し全部終わらせたよ」
エヴァファン「見に行ったけどわからん(意味不)・・・モヤモヤ」
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:53▼返信
>>139
いまこれ脅迫になるんだよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:53▼返信
>>1
フェミに脳みそやられてんな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:54▼返信
気持ち悪いは好き

なんだアスカ厨かよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:54▼返信
>>134
ラッパーって知られてない方が偉いんでしょ?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:54▼返信
感想なんてつまんなかったの一言で終わりやろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:55▼返信

どうせまた俺深いのわかってます的な意味不明ENDになるんだろ、と思ってたから綺麗に終わらせたところは評価したい

154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:56▼返信
こんだけボロクソに言いつつ最後にまあよかったですよで締めるの草
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:56▼返信
>>22
でもおまえより稼いでんで?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:56▼返信
コラボ商品の絵が子供の全身タイツばかりで買う気が失せました
25年前ならともかく、今は無理です
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:57▼返信
>>153
途中のアダムス、神、メタ要素とか意味わからない
最後無理やり綺麗に終わらせただけという
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:58▼返信
誰だよこいつ
無名の戯言を記事にすんなクソバイト
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:58▼返信
>>154
言うほどボロクソじゃないからな、この内容
オタク談義レベル
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:58▼返信
ある程度予想できた結末なのに文句言いすぎ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:58▼返信
こういうのが一番要らないよね
さっさと自殺すれば世のためになるのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:59▼返信
素人の戯言と嘘松とフェミしか記事にできない無能サイトで草
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 08:59▼返信
>大ぴっらに言う人がいないと作りてが堕落する
町山は堕落しませんでしたか? 進撃の巨人批判されて、アベガー、ネトウヨガーになりさがっただけじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:00▼返信
文句言ってる時点で庵野の掌の上w
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:00▼返信
こんなアホの囲いもいるんだなって思うと世の中ってド底辺だらけだなあってw
下から1割に入る低能ラッパー(笑)
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:01▼返信
ラッパーとかいう無能が評論家で笑うわ
少なくとも西野より面白いぞw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:01▼返信
>>159
オメデトウ以外は全部ボロクソになるんだから諦めろw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:01▼返信
投げっぱ自分で考えてくれはもういい
エヴァはビィジュアルだけでつまらん
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:01▼返信
まぁ、パヤオと新海誠と庵野秀明と細田守の女性観がキモいのは事実だし
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:03▼返信
こんなカスにもファンがいるって思うと世の中物好きだらけだなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:03▼返信
男側からの感想はこの2手に分かれるね。
女性側からはどういう感想なのだろうか気になる。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:03▼返信
>>149
性的なアングルがどうとか全く気にならなかったけどアニメなんかを性的に見ちゃう人特有の現象なんじゃないの?
それこそ気持ち悪いわ
庵野がダメなのは解決しない謎だけ固めて登場人物の動きを自分の結論ありきで都合良く動かし過ぎたところ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:05▼返信
まーた恣意的に抜粋して炎上系の見出しでコメ数稼ぎか
これちゃんと聞けば分かるけど基本は滅茶苦茶褒めてんだよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:05▼返信
まあクソバイトが内容ねじまげたクソタイトル着けてる時点で訴えられるならクソバイトだなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:05▼返信
シンジハーレム?
そんな要素あったか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:06▼返信
これ記事が悪意あるように抽出してるだけで、聴けば全然ボロクソに叩いてねーからな
毎回毎回のせられてる情弱が哀れ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:07▼返信
旧から見たけどなんでこんなに周りがシンジに好感持ってるの?そういうふうにデザインされたレイはともかく
本当に不思議で仕方ない
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:07▼返信
いやもともと性的だろ、この人今までのエヴァ観てないのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:07▼返信
>>2
ミイラが喋んな
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:08▼返信
ボロくそ?
結局好きって言ってんじゃんw
これだからバイトは...
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:09▼返信
※172
いや明らかに狙ったアングルとレイアウトだよ
構図に凝る庵野がそれ以外の価値は別に狙ってねぇなこれってシーンはいくつもある
しかしそれの何が悪いって感じ別にエヴァは高尚なもんでも無い娯楽映画だからな
今の過剰にあれこれ言わる時勢にもかかわらずそういう軽いお色気シーンを従来通り盛り込んで来る姿勢に
庵野自身も言ってたけど作品第一主義で楽しんでもらえる様にしてるなと感じたね
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:09▼返信
>>172
キモオタはアニメじゃないとヌけない脳疾患抱えてんだから仕方ねえだろ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:09▼返信
まさにこれ
素晴らしい感想
旧からそうだが気持ち悪いおっさんの内面を見事にアニメで表現した所が凄い
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:10▼返信
エヴァ好きの女性層はアスカ好きが多いんだよな
一番人気なキャラだからもあるんだけど、心情的にレイとかミサトとかより共感出来るらしい

その友達が言うには、現実にはあるかもしれないけどつまんないし、アスカが喜んで見えなかった、文句言ってる時の方が楽しそうだったって言ってた
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:10▼返信
今回は旧からのハーレム幻想を壊したんだろ
アスカも綾波もシンジを必要としなくなったからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:11▼返信
※175
旧作と違って序破ではそうなりかけたけど
Qからはまた違ったよねって話の流れの中で出た言葉だったと思うハーレム云々
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:11▼返信
斬新な世界観が良かったのに使い古された田舎のゴミみたいな風景見せられて大いに落胆した
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:13▼返信
笑点?
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:13▼返信
プラグスーツの胸が大きく見えるのは気の所為です
プロテクタのせいであって胸が大きいわけじゃないですw
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:14▼返信
※184
アスカが一番情緒不安定だし
突っ張って生きつつも多分登場人物の中で
シンジか見方によってはシンジ以上に精神的に脆いからな
そういうのが非常に多くの女性と心象と被るんだろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:15▼返信
シキナミタイプ、アヤナミタイプはシンジに好意を持つように設計されてるって言ってたやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:16▼返信
いつから「大物」「映画評論家」になったんだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:17▼返信
プラグスーツでもっこりしてもメイン視聴者喜ばねぇから
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:18▼返信
>>175
シンジハーレム(ぶん殴られたうえ、吐いてるのに口の中に
無理やり物理でレーションを水なしで突っ込まれるご褒美)
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:18▼返信
とりあえず内容とかけ離れたタイトルつける底辺バイト記事多すぎるから通報した
196.投稿日:2021年03月25日 09:18▼返信
このコメントは削除されました。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:21▼返信
これの逆が鬼滅の評論回
エヴァはキモい言いながら誉めてるけど鬼滅の時は最高傑作ですね言いながらdisってる
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:23▼返信
酷評かと思って全部読んだら
コイツめちゃファンやんけ
読んで損したわ解散
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:23▼返信
ワニゲリオン信者ってこの程度で発狂すんのか・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:27▼返信
あーでもないこーでもないと言ってる間がファンにとっては至福の時なんだろ

庵野はそういうかわいいおっさんたちを
母性で包むしかないわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:29▼返信
エヴァって結局詐欺なんだよね
M資金とか徳川埋蔵金みたいに勝手に尾ヒレが付いた昭和の遺物
あるって思わせといて何もないの
20世紀中に終わってればそれなりだったけど2021年にこれはダメでしょ
騙す方が悪いのか騙されるのが悪いのかw
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:31▼返信
とりあえず、マリを恋人的な存在と捉えてる所で解釈違いだと思うぞ
むしろあれだけ何も接点ない描写されてそう思えるのが
エヴァの呪いというか創作物におけるボーイミーツガール思考に嵌ってるというか
そういうのを脱却しないとあの世界は救われないって話だったろうに
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:31▼返信
庵野が伝えたいのはとにかく卒業しろって事
これはダメと思ったなら卒業しろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:32▼返信
他人の作品に対して「こうじゃない」みたいな意見は止めておけ?
ボクの考えたウタマルゲリオンでも発表しとけばイイじゃん
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:33▼返信
なげーよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:34▼返信
アスカは「消費された」からこそ、「大人のケンスケが回収」したんじゃないかと。
それで一部のLAS派が怒ってますが。
207.投稿日:2021年03月25日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:38▼返信
※201
いや娯楽物に実体的な価値が無いのは当たり前の話やろ
虚構の創作物に何を期待してるねん
宗教思想的な悟りでも得たかったのか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:40▼返信
>>177
そりゃ使徒を倒して何度も世界を救ってるからだよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:41▼返信
恣意的に抜き出すなよ
これはいつもやってるような映画批評じゃなくて、コンバットRECとシンエヴァ観て思ったことをあーだこーだ語り合う会だろ
庵野の女性観についての話になっただけで、作品としてどうだったかの話なんてしてないのに、酷評もクソもない
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:42▼返信
これはほんまに誰?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:43▼返信
>>182
羊水も脳味噌も腐った昭和生まれの分際で自分を若いと勘違いしてるこどおばフェミマンゴキブリどもが発狂してそうwwwwwwwww
あたまこどもでも体おばさんだから劣等遺伝子残せないように閉経されて自動的に去勢されんのほんとブザマンゴキブリにふさわしい結末で草wwwwwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:47▼返信
漫画版が最強でいいじゃん
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:48▼返信
>>1
何をどう聞いてたら酷評になるんだろ
対談相手のコンバットRECは庵野信者で絶対的シンエヴァ肯定派で
宇多丸はそもそもエヴァ自体の価値や功績のデカさは大前提として、別に元々そこまで好きじゃないって立場なだけやん
むしろシンエヴァ(というか庵野)については割と肯定/中立的な見方してる中で、そもそもエヴァって元からキモいアニメだよねとかあーだこーだ言ってるだけの企画なのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:50▼返信
「お尻とか股間とかおっ◯いとか強調したカメラワークで

あのゴムスーツのフィギュアで稼いでる様なコンテンツやからな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:52▼返信
シンジのは4リットルペットボトルのビッグマンサイズじゃなきゃダメなんだよー
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:52▼返信
見たよレベルの事すら言ったら怒られる
エヴァ嫌いになった奴多いだろうなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:53▼返信
>>149
こいつ
ネトパヨじゃん
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:53▼返信
酷評はしてないじゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:53▼返信
エヴァ搭乗者は、使徒化してて人間じゃないから、あれにセクシャルなものをいちいち感じてしまったら、それそれでやばいと思うけど。
ストーリー追うのでそんなとこまじまじと見てねーよW
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 09:54▼返信
性的な刷り込みがある方がサブリミナル効果的に商売が捗る
ここを理解してないなんてこのレビュアーはどうなの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:03▼返信
※219
映画は酷評してた。今までの作品と比べると期待はずれとは言ってた
庵野自身のことはかっこいいです。人間的におもしろいです。DISってないですって言ってた
これを評価する人間は信者か脳死してない?悪いところの批判はちゃんとしろよと鏡見ないで言ってた
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:04▼返信
>>41
モヨコの監督不行届読んだけど、結婚してなかったらエヴァ終わらなかったかもしれんな
どのみち早死にしただろうし
モヨコの功績多大やで
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:06▼返信
おもしろかったって感想
他人や大物評論家だとかいう連中がどうこう言っても関係ないな
自分が楽しめたかおもしろかったかなんて他人の評価に左右されるもんじゃないしするもんじゃない
225.投稿日:2021年03月25日 10:06▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:07▼返信
最初からかなり性的だったろ
あれを普通のアニメみたいに観てたとか頭おかしいんじゃねえの?
今更言う辺りシンジが女性キャラにモテたりくっ付くのが気に入らねえダッセエ陰キャ親父なだけだろコイツ
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:07▼返信
ゴミすぎて見る気せんな
うんこを数時間鑑賞してくださいってお願いされてもせんだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:10▼返信
リアタイの時も夕方アニメにしてはずいぶん性的だなぁと思って見てたぞ
同時刻の他のアニメと比べれば一目瞭然
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:10▼返信
障害者みたいな感想だな
プラグスーツどうたら言うならアニメ版の時点で言っておけよごみw
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:10▼返信
アンチが味方が出来たと思って開幕沢山湧いたのにいなくなったな
やっぱり少数精鋭の連投だったのか
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:12▼返信
アニメに依存するよりもマザコンであるほうが病が重い
エヴァを卒業するより先に母親から卒業しなければならない
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:14▼返信
ただの逆張りじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:15▼返信
ずっとエヴァが受け入れられていてストライクウィッチーズが叩かれるのがわからんのよね
234.投稿日:2021年03月25日 10:16▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:17▼返信
※230
お前は字が読めないのか、この場でほめてるやつなんかほんの少しだけじゃん
宇多丸アンチかエヴァアンチくらいしかおらんのこんなサイト
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:20▼返信
※207
良いこと言うわこれで良いよ
この未熟さすら描かれて作品に昇華してるまれなコンテンツだったしな
アニメ記号は唯一の回復魔法、救いなのかもしれない

ここの監督やスタッフだけじゃなくファンもまだまだ自分で自分を傷つけ歩んで行きそうで、心配になるくらい
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:21▼返信
キャラの性格変わり過ぎで誰なんだよこいつら感しかない
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:21▼返信
別に酷評じゃないよねこれ
みんな終わったって事それそのものを評価してる
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:21▼返信
そんなことよりマリって何カップぐらいなの?
Eカップぐらいあるという認識でいいの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:22▼返信
賛否両論はエヴァならではの批評である
映画がバイオレンスで何が悪い!とうたってる男がフェミニズム脳に系統していくのは良い傾向とは思えないな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:22▼返信
夢落ちと一緒、もう纏めようがないから世界を強制リセットさせて適当なキャラとくっ付けて、アニメ卒業しろとか上から目線の糞映画

そこらのちゃんと終わってるアニメ映画の方が遥かに面白いわ
242.投稿日:2021年03月25日 10:24▼返信
このコメントは削除されました。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:29▼返信
作者の女性観がきもいとか言い出したら
紫式部もキモいし夏目漱石もキモイ
芸術ってそういうもんでしょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:29▼返信
ガイジはそこばかりに囚われ過ぎ、よっぽどエヴァ 好きだろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:30▼返信

気に入らない意見はすべて韓国人のネトサポは何処にでも沸くな
おまエラの大好きな韓国人の真似して大好きな売国奴安倍の下痢便でも飲んで早くくたばれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:33▼返信
最終的に酷評してない定期
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:37▼返信
たかがアニメに割と有名な評論家がこんな評価をするってことはエヴァってやっぱり特別なんだろうなって感想
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:37▼返信
所詮キモオタアニメ
韓国映画のような世界で通用する映画ではない
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:38▼返信
2021年の大人として見ると"ウッ"と思うことが多かった
ここは理解できる、子供の時に見てたのとだいぶ見方は変わった
とはいえ方向性は違って、シンジ君には同情的な目で見てしまうけどね
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:39▼返信
今更かよ、俺は最初のテレビアニメでもう切ったけどな。
あの頃から性的な描写エグかったぞ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:41▼返信
テレビ版以外は蛇足
後は全部セルフパロディ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:42▼返信
>「2021年の大人として見ると"ウッ"と思うことが多かった」

いやいやいや
あんたがアニメとかサブカルに語りだしたのって40代からだろ
昔のラジオとかアニメについてなんて全く興味持ってなかっただろ
こいつ第2の中川翔子だな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:43▼返信
エヴァ=庵野秀明物語ってご存知ない??
これは庵野の精神世界を旅するロードムービーなのだよ。
ピーチクパーチク言ってる奴は、大抵中途半端なニワカ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:44▼返信
見たやつの感想が絶対面白いから見たほうがいいじゃなく、長い間お疲れ様みたいなのが大半だからな
255.投稿日:2021年03月25日 10:46▼返信
このコメントは削除されました。
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:46▼返信
なんかこう、俺達よりよっぽど性的な目で見てるんだな。エヴァ見てないから知らんけど
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:48▼返信
トップをねらえの頃は良かったなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:50▼返信
>>255
プロテクタで押さえつけられてもっこりしないのではないか
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:52▼返信
※251
漫画版は良かった。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:56▼返信
ハーレム云々の下りはこいつちゃんと観たのかって思うな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:56▼返信
俺に知られてないようじゃまだまだ小物
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:57▼返信
映画館に行く前にソープに行くべきだったんじゃないかと
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 10:57▼返信
視聴者の理解度だけじゃなく25年と言う期間も含めて評論が変わってくるコンテンツだから
勧めれない人は血肉を切った庵野秀明物語ってことを理解してるんだろう

誰が見ても名作って言われるトイストーリー3ですら時間が大きい仕事をしてるがそれ以上だもの
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:01▼返信
そういう描写が元々あるって知ってて、わざわざ見に行って悪態つくとか当たり屋かよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:02▼返信
グッズ売らなきゃいけないからな
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:03▼返信
※253
今回の映画が映像作品として大して面白くない理由がわかった
TVシリーズの方は結構楽しめてた記憶があるんだがな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:05▼返信
えちえちは正義!
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:11▼返信
つかドキュメンタリー見てたらわかるけど
鈴木敏夫が言ってた事がすべてで大人になりそこねた子供である庵野が作るからエヴァは共感を得られる今回も同じでしょ
恐らく本人も大人になったとは思ってないし、ただエヴァは卒業できるくらいには成長しましたよっていう決意表明みたいなもん
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:16▼返信
この逆張り左翼の評論なんて未だに聞いてる奴いんの?
HiGH&LOWの映画を絶賛したり、SEALDsをかっこいいとか言ってたやつだぞw
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:18▼返信
気に付いたら、シンジは贖罪なかった?皆に許した?忌避がおかしい。
初号機は被害者だ。旧劇な宇宙シーンぼっち。26年後、アッー♂堕ちた。初号機少なねぇ
ラスト意味不明けど、山口県は災害後、復興みたい。無礼者なだろ。庵野よ、もう傷ついた山口県民に謝れ
宇部新川駅の口コミが大迷惑なサクラ行為だ。鳥肌、気分が悪いマジ怠い。
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:25▼返信
モヨコマリにバブみを感じてオギャる
それに何か問題あるのか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:31▼返信
私を大人扱いするな、と言っていた庵野が大人になる話を作ったので、大人になれないここの底辺ニートの連中は取り残されて酷評の嵐なんだよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:34▼返信
なんだろうが終わってよかった
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:38▼返信
終わらせたのは評価できるけど
作品単体で見るのであればQの次に駄作
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:38▼返信
そもそもオタク卒業しろっていうか
それのみにどっぷりハマるのはやめましょうだからな
このラジオでも言ってたが
スタジオカラーが出来たての時に日曜の朝なのに会議をしてたらしいけど
まずニチアサタイムを庵野含めコアスタッフとみなで趣味として視聴した後に
それについて話す様な人らなんだしw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:40▼返信
※272
酷評の嵐つか大半は概ね評価してんのに
一部のエヴァの呪縛が強すぎ兼アスカ派が大声で喚いてるって感じだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:52▼返信
いや、褒めてるよなこれ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:55▼返信
※270
宇部新川なんかもうエヴァTVシリーズ始まる前から死んでたし
なんならLet's09なくなったときに死んでる
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 11:59▼返信
マリは他者という位置づけで、シンジが他者との関係を構築できて幸せになれたねってテーマなんだろうけど
振り返って見れば確かに、キモオタに都合が良すぎる聖母様だったね。
空から振ってきて、ラッキースケベで、
シンジはあちらを知らないのに、向こうは勝手に興味持ってくれて優しくしてくれるっていう。
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:07▼返信
まぁ14年何も知らないなら仕方ないわな。てか、シンジの周りにロクな大人が周りに居なさすぎだろ。こんなんじゃ嫌でも価値観も性格も歪むわ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:07▼返信
そんなのテレビ版から言われたことでしょ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:12▼返信
エヴァの服がキモいのなんて一瞬見ればわかる事だ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:12▼返信
早くゲンドウと和解するために親子で対話しろ!って身も蓋もない結論のために世界滅んだので
人類補完計画はいらない子でした
うんやっぱり壮絶に気持ち悪いわこの私小説
因みにエヴァ2ではゲンドウとシンジ和解ルート実装済みで釣りエンドと呼ばれてます
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:13▼返信
>>182
え?
私2.5次元でもイケるけど?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:14▼返信
一度でいいから見てみたい女房がヘソクリ隠すとこ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:21▼返信
庵野は宇宙戦艦ヤマトへのコンプレックスを未だに捨てきれ無いんだな
いつまで背中を追いかけてんのかね
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:21▼返信
>>1
宇多丸のこれは褒めてるほうだろうが
自分探しとか好きそうな女性作家作品のレビュー聞いてみろよ!
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:23▼返信
>>172
お前本当に映画みた?必要性を感じないケツのアップ多様で胃もたれしたわ
今までのエヴァはここまでしつこくなかったのに
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:24▼返信
>>179
え土葬したん?
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:24▼返信
>>4
お前宇多丸の事しらんだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:25▼返信
エヴァって所詮オタアニメだし
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:26▼返信
>>19
お前のような奴がいるからフェミどもが発狂すんだよ
フェミはいじっちゃダメ
埋めとけ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:27▼返信
今作に関しては信者の方が批判してるような気がする。
ホントに真剣に観てる人は納得いかないんじゃないかなぁ。
あまり考察とか気にしない人はそうかそうかおめでとうとなるような気がする。
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:29▼返信
>>67
映画好きが自分の感想とすり合わせる為に必要だぞ
映画なんも理解してない馬鹿共がくそブログに釣られて見たりするもんじゃないの
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:29▼返信
親子和解のついでに世界を救ってみたなんて素敵やん
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:31▼返信
シンは自分は子供だったよというのを受け入れられる様になったってだけで
大人になったとは言って無いのに、そこを勝手に勘繰って大人目線でグチグチ言う人は
そもそも自分も何か言う程大人じゃないよね?シンと違って自覚すらないよね?

てかそれ自分の事だから気になって色々言いたくなるんでは?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:35▼返信
まだ観てないけど、性的アピールは映像作品売るために必要なんでしょ
Youtubeで胸強調した方が圧倒的に再生数が伸びるんだし、仕方ないわなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:40▼返信
>>284
そういうのがオタクがキモがられる理由
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:40▼返信
一番キモいのは庵野信者のREC
宇多丸はそれにつられてしゃべっちゃった
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:51▼返信
台湾IT大臣のコメにも書いたけど
悪ぶるやつもこの世界にはむいてない
根本
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:52▼返信
※300
補足
これは庵野監督のこと
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 12:52▼返信
>>288
そんなところが記憶に残るくらい注視してたんですねキモっwww
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:01▼返信
まあそうなんだろうな、個人的にはほぼ同意
エヴァも終わったんだし、今後の庵野監督に超期待してるわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:03▼返信
別に聴いてみると酷評でも何でも無い。
印象操作良くない。
305.投稿日:2021年03月25日 13:13▼返信
このコメントは削除されました。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 13:21▼返信
魂の全裸監督
えろへのこだわりも含めそう呼ばれている


307.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 14:00▼返信
後ロクの感想
宇多丸、RECさんとじゃれる振りしながら、エヴァ喜んでる信者は頭悪いって上手くDISってたな
庵野も人格攻撃、クリエーターとしてすごいといいながら、マザコンで子供で俺たち大人とは違う変態

ただヨイショうまいから 天才庵野さんだから許される映画、エヴァはオタク商品だけど天才庵野の芸術は面白い とかフォローしてた

町山がムカデ人間ほめてるときと同じ感じ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 14:01▼返信
RECは庵野が好き
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 14:03▼返信
また、コメ稼ぎのネタにされてるのか
やらおんじゃもう200コメいかないけど
はちまじゃまだ300いくんだな
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 14:23▼返信
仕事で評論家やってるやつはこうやって批判に見せかけて保身の予防線張りまくるからつまらない
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 14:27▼返信
エヴァって庵野ってそこまで考えてないと思うよって部分をオタクが考察して勝手に高尚ですごい作品だって事にして
そしてそんな作品を解ってる俺は頭が良いんだって仲間内どんどん持ち上げただけでしょ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 14:39▼返信
難解な言い回しの展開、分かりやすい結末と伏線の回収
キャラたちの心の解放、エッチィ描写
これらは見る側が望んでいたことの大半を満たしており
時間をかけ作っていたが故の興行収入の事を踏まえた
監督が足掻きながら終結させた結果ととらえる
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 14:45▼返信
ドラの時もそうだったけど
公開2週すぎて
世間の評価が出尽くしてから
世間に迎合した大作批判し始める
評論家としてはちょっと情けない人
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 14:46▼返信
アスカが絶対的他者ってのは同意しかねるな
あいつメスガキアンノじゃん
だからどうやってもオナヌーにしかならないって旧劇で示されてるんだし
絶対的他者なのは徹頭徹尾訳分からん奴として描写されてるマリだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 14:59▼返信
>>289
上手い事返した気になってる所悪いが
ミイラは土葬やないんや
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 15:01▼返信
※313
シン・エヴァはムービーウォッチメンでの批評じゃないけど
公開前に試写とか行ってるわけでもなくランダムで選んで自腹で見に行って
内容吟味して週イチの企画として喋ってんだから2週間空くのは当然では?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 15:11▼返信
プペルと一緒。信者が持ち上げているだけ。ただその信者がエヴァの方が多いだけ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 15:12▼返信
※317
それどんな映画にも言えね?
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 15:16▼返信
こんな僕にも理解のある嫁がとしか

ねえ?
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 15:26▼返信
>>79
無駄に露出多かったのはラスト近くの恥じらいとの対比だろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 15:37▼返信
SFとして真面目に考察するとめっちゃ面白いぞ
学がないと出来ないけどな
322.投稿日:2021年03月25日 15:48▼返信
このコメントは削除されました。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 16:16▼返信
エヴァの感想を10行以上書く奴は例外なくキモい
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 16:30▼返信
映画としては単純につまらないけど
「エヴァが終わった。これを認めない奴はヲタク。卒業できれば真人間」という同調圧力で評価されてるだけ

公開直後は同調圧力かけてる方が明らかに優勢だったが
2週間も経つと「いや、つまらんだろ」と正直にいう奴が増えた
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 16:39▼返信
だから俺はエヴァに共感できないし観る気力も興味も生まれない
多分、観ないで死ぬ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 17:12▼返信
宇多丸さんミスリードしすぎ
シンジモテモテなのはアスカレイカオル皆んなプログラムされてたから
ゲンドウは新劇場版ではシンジに期待してなく、自身がトリガーになるつもりだった
どれも作中で丁寧に説明されてただろ、宇多丸さん大丈夫かよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 17:25▼返信
>>274
世に風呂敷広げまくって放置する人が多いから、ちゃんと観れるレベルで完結させてくれただけでも感謝しかない
三◯健太郎とか◯樫とか、せめてなんでもいいから完結させて欲しい。こっちが先に死にそうだよ!
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 17:32▼返信
いかにもアニメキャラ、みたいな言動のキャラばっかりで、そういう意味でのリアリティないから、これでいいんじゃない?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 17:34▼返信
庵野は才能と時間の殆どをエバに費やす事になってしまったのが本当に勿体無い

330.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 17:35▼返信
バシャーモ気持ち悪い雑魚
糞バシャーモは奇形グロテスク
やーい、エースバーン以下
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 18:25▼返信
つまりエヴァという束縛と呪いから開放されたオタクへの祝福なんだよね
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 18:47▼返信
実はキャラの姿に騙されているがシンジ以外はみんな大人なんやで
シンジだけが取り残されてそこから抜け出せるようにみんなが手助けしてんねんで
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 19:22▼返信
シンジ、男の娘説
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 19:58▼返信
>>1
ぜんぜんボロクソじゃない
これはタイトルが良くないね
間違った方に誘導してる
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 20:38▼返信
クソ映画だからね。
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 20:51▼返信
>>315
ならミイラって言い方もちゃうやん
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月25日 20:53▼返信
>>302
お前映画みてねーだろ貧乏人
細いとこじゃなくフルスクリーンいっぱいにドーンだから
はよシコる為に見に行けよ童貞が
338.投稿日:2021年03月26日 01:46▼返信
このコメントは削除されました。
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月26日 04:37▼返信
梨民みたいな知恵遅れは観に行く金すらないだろうなw
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月26日 07:49▼返信
※40
20年近く作品の中で一貫して訴えてきたことと、思い付きとしか思えないほど作品に脈絡のない訴えを入れてきたことの違いじゃね
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月26日 12:03▼返信
>>11
これな
庵野はもう枯れてて名義貸しで食ってる可能性大
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月26日 12:08▼返信
シンエヴァはQが終わったあたりで九割がた気付いていたが、認めたくなかった事実の答え合わせ。

エヴァはめちゃめちゃ浅い話だった。
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月26日 15:28▼返信
マリの髪の毛のびるのは人間の証で発狂したんやろ?😊
泣くな泣くな😃
344.はちまき名無しさん投稿日:2023年04月09日 07:37▼返信
>>124
秒速定期

直近のコメント数ランキング

traq