アメリカではダース単位が多く使われるんだけど「12進法分かり辛いから10進法の方がいい」と同僚のアメリカ人に言ったら「分かってないな…ダースは優しい単位なんだ。ドーナツ12個なら3人でも4人でも6人でも分けられるが、ドーナツ10個だと3人でも4人でも喧嘩になるだろ?」と言われ納得してしまった…
— 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる (@girlmeetsNG) March 25, 2021
アメリカではダース単位が多く使われるんだけど
「12進法分かり辛いから10進法の方がいい」と
同僚のアメリカ人に言ったら
「分かってないな…ダースは優しい単位なんだ。
ドーナツ12個なら3人でも4人でも6人でも分けられるが、
ドーナツ10個だと3人でも4人でも喧嘩になるだろ?」
と言われ納得してしまった…
ダースは優しい単位(A dozen is a really kindly unit.)は名言だと思いましたw
— 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる (@girlmeetsNG) March 25, 2021
ちなみに「ダース」はカナカナ英語なのでアメリカでは通じません。英語では"dozen"(ダズン)です。
— 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる (@girlmeetsNG) March 25, 2021
アメリカ人に「ダース」と言ったら、たぶん"dice"(サイコロ)と間違われるか、「ダース・ベイダー?」って思われてスターウォーズの話で盛り上がるかのどちらかになると思います。
この記事への反応
・もとはキリストの13使徒からユダを省いて12人、
が由来のはずなので、
ユダに優しくないんですけどね…笑
・成る程。変に納得。
・優しい単位
・5人...
・いやいや 『十進法が一番凄いよー
ちょうど、0度で水が凍って、100度で水が沸騰するって神がかってる』
って言ってる先輩がいる。
・複数個で分けるのが前提なところがアメリカっぽいなと思いました。
・確かにダースは優しいかもしれないけど、
12進法を使ってるヤードポンド法は滅ぶべきだ。
ダースの由来が12使徒って
初めて聞いたわ
優しい単位(ユダ除く)
初めて聞いたわ
優しい単位(ユダ除く)

「戦え」
指が12本あった種族の末裔ではないかと言われている
優しさがあって良いだろと返事もらって納得したんや。
略奪してるの黒い未開人種じゃん
アスペかよ
それを基準にしたんじゃなかったっけ
11ダースをAダースって呼ぶんか?
つまり、「ダースは分かりづらい」という点は否定しないわけですね?
父親差別
それが摂氏の定義
なおアメリカは華氏をかたくなに使う模様
何がファーレンハイトじゃ
だからブクブク太ってんだろ
12ダースで単位があるなら12進法だろ
どこがわかりづらいの?
人間の体温を基準にするって
安定しないものを基準にしてどうするんだよな
食い過ぎや
間違えた
それは12進数だったわ
客 「 ダースとはいったい。 」
ダースベーダー 「 俺じゃない。 」
ごめん
俺が間違ってた
数え方なんてまだマシな方
>>ユダに優しくないんですけどね…笑
何言ってんだこいつw
裏切者にも優しくwwww
おめでてーなwww
ほんとそれ
素直に使っとけや分かりづらい
わかりづらいという概念を不便と捉えた場合
その便利さを語ることで反証とする意味はあると思うぞ
>ちょうど、0度で水が凍って、100度で水が沸騰するって神がかってる
って言うけど、逆だから
摂氏は水が凍る温度と沸騰する温度を基準に100等分しただけだから
しいて言えば同じような意味のmolくらいでしょ使うの
えんぴつとかいまでもそうだろ
ジョークって理解したほうがいいと思う
人間の指は10本だから
11で桁が変わる11進法にすべきだ
9は6の逆さまだから
9の次の数字は7の逆さまにすればいいと
宣われてた
必ず出てくるのが日本のSNS
ツイッター舐めんな
海外の常識に自信ニキ出てくるよな
お前は日本人やろってなるわ
ヤードポンドなんとかしろやクソが
うおおおおおおおお!!!
嘘松鑑定士の降臨だああああああ!!!
5人でわけられないだろ
10で一塊
12で一塊
あとは分かるな?
元々は月の満ち欠けで30日、12回繰り返すと約1年だから使徒云々はエヴァの見すぎ
ホールケーキ切り分けにも苦労する模様
2,3,4,5,6,7,8...どこでも対応できると思うんやが
世の中の馬鹿を舐めない方が良い
お前が思ってる100倍世の中は馬鹿で溢れている
1,2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,13,14,15,16,17,18,19,21
これ9進法ね
なぜ1時間が60分なのかも知らない系かよ
は?何言ってんの?
そうななか?9しんほうなら9の次は11なんじゃないの?
日もダースにしろよ
フィートとインチはいいんですか?
別にそれでもいいけどそうなると1→0、2→1・・・と読み替えないといけない
N進法は0からN-1までの整数使うのが普通
1人消すか2個捨てる
円一周360度なのにも文句言ってそう
13人目はユダだからね
1㍑くらい開きがあるんだぞ
ま、10と12ってのは古来より使いやすかったんだろうね
そんなの後付けだよ
米国なら一人撃ち殺して4人で分けるからw
あ、この商品値段そのままで12個入りから10個入りにするねw
もう10進数で突き進むしかないけど
ドーナツを1人で3個4個って結構きついだろ
ダースは良いけどヤード・ポンド法はクソ
図面見たとき書いてないからmmかと思ったらヤードでしたって時ほどクソだなと思ったことない
すまないチラッと見でべつの見方してた
あなたもそれを知ってるみたいだが
9の次が11じゃない数え方の事ね
たいてい素数なのはよけいに買わせよう
とする策略だと思う
アメリカ豚「ドーナツはダース買いが基本」
日本人「人数分買ってこ」
重さも長さも頑なにゴミ単位使うしな
アメリカ人の頑固は頭が悪いほうの頑固
ドーナツが原因で我々は仲間うちで
戦いを始めた
聞くだけムダ
時間だけだな
1Aとか当て字っぽいやつじゃなくて1δみたいなオリジナルの。
英語だとeleven、twelveがあるのに。。。
嘘が適当すぎて草>ダースの由来は12使徒
そう定義しただけなんだけどね
アメリカ人が馬鹿だって言ってるようなもんじゃねぇか
形状によっては効率が悪いってのはわかる
12だと3x4、2x6とか選択肢が増える
24という数字が神がかってる
5は忌避される理由でもあるのか
なっていれば、それほどややこしくはない。九九を覚える手間は増えるけど。
人間の指が10本だったのが不運。
理由は言葉通りで、例えば一つの丸チーズを買って皆でわけるときに2でも3でも4でも6でも割れるから。そのためどこでも商売が盛んになった場所は12進法を使っていた。
10進法は数の概念が広まって一般人が数字を扱うようになって、指で数えるから広まっていったわけだ。
それ以前に端数が出た程度のことで喧嘩すんな
白人はこれだから馬鹿なんだ
12進法は古代からあってキリスト教より古いんだから、十二使徒とかの12でひとまとめみたいな考えが12進法から来ているに決まってるやろ。
中国は言語が十進法で整理されている所から見て12進数の影響は小さいと思うけど。
四方が基準となる方位は別として、文化としては十二支ぐらいしか思い浮かばないが。
あと未だに脳内キャラによる嘘松って…
ただアナログ方式は「このくらい」って感覚的にわかりやすい所も。
ダースもそうだね^^
赤がリーダー特権で2個
青と緑が2個ずつ
桃はコーヒーを入れる
でダースが丁度いい数
12使徒とかそういうの大好きだよ
面積を考える場合は12を基準にしたほうが都合がいいときがあるんだよな
インチも使えるがセンチも使える
パウンドも使えるがキロも使える
Fahrenheitも使えるがCelsiusも使える
12個なら3行4列でええ感じやん?
これが黄金率に近い
12進法のメリットとか関係なくこいつが欧米大好きマンなだけだろ
日本のことじゃないからどうでもいいよw
2X5だとどうしても横長(縦長)になっちゃうからね
時間?
むこうじゃダズン・ベイダーなの?
そもそも良い嘘松思いついたが先行して実際の会話を想定して無いから順序立てが出来てないだけ
1人1個ずつだから、2個も3個も食べたら太るだろーが
直角が90度なのも割りやすい数字って聞いたことがある
マイナー単位使うな😅
10に近い数で割れる数が多い
2でも3でも割れる
何で12に拘らなきゃいけない?
結局解り難いという点に関する回答になって無いし
馬鹿じゃ無ぇの?
つまり、3人でも2人でも分けれるといいって事は6個でいいんじゃね?
3*4*5=60個で解決
旧約聖書の12氏族とかも無理やり12にした感あるし
1年が12ヶ月だし
宿曜道じゃ東西南北に12ずつの星宿があるし
セムハム語族や印欧語族みたいな屈折語圏では12はもともと特別な数
4人だと喧嘩になる
バカじゃねーの
なんなら古代エジプト時代から使われてる
三行目の通り、一年を十二に分割したのが十二進法の始まり
月の満ち欠けと星座の位置を元にしたもの
宗教ぜんぜん関係ないw
そこからだ
そしてそれをドヤ顔で発信できるのがすごいと思った
そういえば池上か誰かのTVでドヤガオで紹介してすごいねーってなってたよ
まあ親が見てたTVだけどね
俺は基本TVはやらせと嘘とお涙頂戴がきらいなのでTVすらもってないけどな
って言ってる先輩がいる。
草
3ダース買ってくる。
5ダース買ってくる。
12個なら味変えていけば一人でイケるやん
4人席で5個提供は誰がとるか答えがでず見送るんだよ
まあ数え易さとは全く関係ない話だな。
あるあるw
優しい気持ちにさせてくれる
というか客に甘えられるというかw
(グロスは12×12=144)
すりきり一杯より余裕があると安心感がある
嫁が強くて
ていうか、あいつら千本のネジを注文したら千八百本も持ってきてその内の四百本が不良とかわけわからん事するからな。
数に余裕があるから良いだろって言うけど、選別しないと使えない時点で駄目やろ。
上の子が我慢させられてカアイソウ