春季労使交渉における3月29日(月)の争議行為(ストライキ)について | 湘南モノレール株式会社
記事によると
弊社では、湘南モノレール労働組合より、賃金および臨時給等に関する要求を受け、話し合いによる解決に向け、鋭意交渉を重ねておりますが、現在のところ合意には至っておりません。同労働組合は、万一解決をみない場合、2021年3月29日(月)初発より24時間ストライキを行う旨を表明しておりまして、本日早朝、同組合によりストライキの予告のビラが駅構内等に張り出されました。
弊社では、引き続き、話し合いによる解決に向け鋭意交渉を進めております。また、今後、状況に変化がございましたら、速やかにお知らせいたします。
つきましては、ご利用のお客様には、ご心配をお掛けし誠に申し訳ございませんが、本件、ご理解を賜りたく、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
【お知らせ】
— 江ノ電公式【 えのでん 】 (@Enoden_OFFICIAL) March 27, 2021
湘南モノレール様では、週明け29日(月)にストライキを実施する可能性があります。モノレール線と、連絡するバス路線並びに電車線を利用予定のお客様は、最新の情報に十分ご注意下さい。 pic.twitter.com/0LBEsFyPcV
この記事への反応
・ストライキ!教科書以外で初めてみるかも!湘南モノレール初めて乗ったとき意外と速くて驚いたな。また乗りたいな。
・えぇ…令和にもなってストライキを現実に見ることになろうとは思わなんだ…
・これ気をつけないと通勤に使ってる人への影響やばそう、月曜日だし
・ストライキで電車止まるって
今の人知ってる人少ないだろうなぁ
昔は結構これで学校行けないとか会社行けないとか盛り上がってたよ
・近年では2014年に相鉄がストライキやってたな。午前7時位まで運休した。
・労働者の権利なんだからどんどんやったれ、と言う感じ
代替手段もあるだろうし。
・最近では珍しい。闘争してください。
・すげぇ
自分が生きてる中で鉄道会社のストライキを見れるんだったらそれはそれで貴重だなw
・このご時世にストライキとは、会社も労組も大変だ……
・決行したらすごいですね
相鉄がバス部門分社化に反対して休日にスト決行したの何年前?
・何だかんだ交渉が妥結しそうな気もするけど、そうでない場合は生まれて初めて鉄道ストが見られる事に
・労働者の権利とはいえ時代錯誤のような気もする。
・労働組合が機能してるのほんま素晴らしい
交通機関のストライキ久しぶりに見た
かなり強気な労組ですな
かなり強気な労組ですな

賃金出るだけマシだと思って死ぬ気で働けよ
まったく、何様なんだ
平等だの権利を認めろだのうるさいくせに元々ある権利に時代錯誤も何も無いよな
今の低賃金は会社側というか、各労働組合が情けないせいもある
アカい活動はやるくせに、出世に響くとか、会社も大変だからとか、馴れ合いで組合員の生活を本気で考えず、組合員にそっぽを向かれてきた
組合強すぎるとフランスみたいになるからそれはそれであれだけど、本邦の各組合はもう少し頑張れ
生活に必要な賃金が出ないからストなんです
私が何者かは察してください
スト突入まで既に24時間をきっています
生活に必要な賃金が出なくて
組合員は既に限界なんです…
日本の生産性の低さの根本は労働者の奴隷意識にある
手取りいくらよ?
アニメ制作会社よりも少ないんか
だっせえw
辞めたら?
税金を引かれると一桁がおおいですね
マイホームを手放す人がいるくらいです
一度きりの人生でこれは残念です
近年駅舎の更新やPASMO導入で
外見は良いのですが社長からの
組合員への風当たりはかなり強いです
何の為の組合なのですか?
労働者の権利です
がんばれ!!!
社員の名前と住所公開しとけよ
権利を使わないでどーする
日本のストライキは儀式的なもので業務を止めるようなことはしない
意識を高く持て。労働条件や環境での不公平は社会全体への問題としてみんなで責め立てるべきだ。
左翼の東洋経済が日本の組合はユニオンとは言えないって記事書いたこともあるくらいの実態なのに
一番の理由は会社側の一方的なワンマン化改造なのです
労使間で合意はしていなのに車掌はクビ宣告と同等です
小さい会社ですか車掌は結構います
勝手に車両改造を実施しホーム検知センサーや
ホームミラーなどを設置されました
嫌なものは嫌だ、効率が悪いからやり方変えろとかはっきり言わずただ働くだけとか会社の都合のいい奴隷になりたくないんでね。
逆だろ
むしろネットが普及したお陰で
24時間ストライキしただけでも、大量の罵詈雑言が労働組合に届くから効果はあるんだよなぁ
メディアで取り上げられたら、いよいよ終わりだ
これから頻発したとしても理解はできるよ
契約書に書いてる給料に納得して会社に入ったんだよね?
あとから文句言うの違くね?
バーカじゃねえの?
働いたことないだろ?
ガイジがストしてる間会社に行けない社畜も出てくるんだぞ
日本もどんどんやればいい
現在どのような会社に勤めていらっしゃいますか?
増税やその他税金で生活に必要なお金は変わるので
4月に定昇とベアがあるのです
今回、それが酷すぎるのとワンマン化で
交渉が難航しているのですよ。組合がない会社にお勤めですか?
周りを走ります箱根登山鉄道や江ノ島電鉄が
昨年と同等レベルの回答であったのに対し
モノレールは賃金カットが凄すぎて
本当に生活が辛いのが現実なんです
要求と言う要求はしていないのですよ…
実に健全
権利を尊重する今の時代ならばもっとあってもいいぐらい
わざと利用者に迷惑をかけて
会社に圧をかけるのがストなので
それで正解なんですよ
なので机で交渉して交渉が進まなく
最後にストライキなんです。
告知文にもその様に記載がありますよ
国会前や沖縄でやってる反原発、反基地とかはロクでもないけど
ストせざるを得ない状況を生み出した経営者側が悪やろ。
社会に悪影響を与えるだけ
他人の不幸より自分の幸福のために頑張るのは当然
それが目的なので良いのです
ストライキってやる意味理解されていますか
ストは権利だろ
社畜なの?
日本人はバカだからストライキもできない人種なんか
社畜精神育ちすぎだよね?
ナスなし15万って年収低過ぎだよ
国鉄の時代はしょっちゅうやってたからな
日本人はいつの間にか社畜という名の豚になってしまった
そろそろ飢えた狼に戻るべきだ
ストは悪だろ
利用者なんてどうでもいいと思ってる奴らがやる醜悪な手段
じゃあ悪じゃん
やった奴らを逮捕してすべきやね
法律で労働者の権利として認めていますよ
15万だったら満足な生活なんて夢ですね
どんなブラック企業にお勤めで?
社畜過ぎですね
ストライキって認められている権利です
令和だからとか意味不明だわ
フツーは量影響しか与えんぞ
労働者が経営者に対抗する一番の武器だからな
資本家の犬か?
余裕があるかないか含めて全部見せろって話や
ない袖は振れないっつーならそれはそれや
1桁?!うせやろ...
1週間〜1ヶ月くらいストしたれ
なので机で交渉して最後にストなんですよね
モノの社長は固いので譲らないのでしょう
ストを定期的にやることで、従業員報酬増を「必要コスト」として認めやすくなる
逆にいうと、ストしない限り経営者は会社に金を貯め続けてしまうのだ
正確な数字を出さないから労組としては
交渉継続していますね
さすがに会社がつぶれるの覚悟で
臨給出せとは言わないのでね
銚子電鉄の例だと労使共同でぬれせん購入の
文章を掲出したように
こんなんじゃ、また売りに出されそうだな
まさにあなた様の言うとおりですね
必要コストと思うかどうかで
かなり違うと思います
みちのりにHDで一番売上があるから
一番手放さないと思いますよ
それもあって労組は見ての通り強いです
他のグループ会社は倒れかけた所
ばかりですよ
上部組織の私鉄総連も支持していますし
下手すると本気で売るか、廃業にするかもな
日本人はストライキで被った迷惑には厳しいからな、罵声を浴びるぐらいじゃ済まないぞ
社畜根性丸出しだろう
そんなんで不平すらありませんてやつば希少絶滅危惧種
どうせニートだと思うけど社会のことぜんぜんわかってないよね
既に開業51年です
いなかったらとっくにつぶれてます
つまり経営を放棄して逃げ出せと?
労働者の権利
ストできる人数集まるってことは
個人の問題というより会社がおかしいってこと
効率化で立て直すのが前提の会社なのに、こんなことやってたら本気でつぶれるぞ
最寄駅にこれ走ってるから観に行こうかな
本来の労使闘争ってそういうもんだろ?
なんでも会社側にハイハイ言ってる組合なんか意味ないじゃん
どんどんやれ
親しくもない相手とは事務的な関係の方が好調だし罵声はハラスメントですね。
ストライキで迷惑がるのは老害だけですよ。大半は共感を抱く境遇に立っていますから。
人件費だせなくて潰れる会社なら潰れればええんやで
効率化効率化で労働者が生活できないなら意味ない
まぁそれは経営の失敗であって労働者の責任じゃ無いからな
リーマンショックの頃、リストラも含め社内改革を進めた時に労使交渉で組合員のみ雇用と賃金の確保は約束させたけれど、非組合員の連中は文句言ってたけど正直「ざまぁw」と思った
毎月500円の組合費と年に数回の集会を面倒くさがって加入しなかったのは自分の意思なんだから
1年ぐらいならアニメ全滅してもいいから
賃上げも待遇向上もなしに働いてくれるんか
ウチに来ないか?
ごく一部の意見だろうけど日本は世界から見れば異常だということ
いや、社会人未経験者でしょ
社会人エアプw
大半の労基は会社の言われるがまま従うだけで労費の無駄です。
マジで返してほしい。
労組にとってストライキは「伝家の宝刀」だからね
乱発してはいけないし、ここぞという時に行使するから経営側も交渉の席につかざらるを得ないんだよね
世界史の授業で労働革命をやってた辺りで寝てたんだろ
普通はストライキの原因となる会社側にお客さんや利用者のヘイトが向くから会社側は交渉に対応するんやで
スト=国鉄=昭和のイメージが強いんだろうね
国鉄職員はストは認められてなかったのにスト=国鉄のイメージなのはおかしいが
ブラック企業が求める社畜の鑑だな
すべての業種で正しいストを行うべき。
従業員は奴隷じゃねえんだよ
だったら退職すればいいじゃん
会社は社員の奴隷か?
もうちょっと考えてみ?
たまに誰かが使った方が良い。
利益を追求することがどれだけ大事なのか知らないの?
ストが出来るだけ組合がしっかりしてる。
ストが出来ない会社はある意味ブラックに近い会社かな。
日本人労働者が大人し過ぎるだけで、こちらの要望を通すためにストをちらつかせるのは有効な手なんだよ
もっと日本人は経営者と戦え
社員が従順すぎるからこそ、内部留保が溜まって、経済が停滞。
働き方改革を政府が提唱しなければ進まないから、多様な働き方が実現しない。
社員一人一人が、どう会社をよくするか考えれば、日本は再生する
利用者に迷惑がかかるからストの効果があるんだろ?
その契約書の更新時の内容について話し合いしてるってことでしょ。そもそも法的にその交渉が認められてる以上あなたの論理自体がおかしいわけで。
他の大企業もやっていって欲しい
経営者の思うがままに奴隷やってるから先進国の中で日本だけ賃金が上がんないんだよ
何もしないくせに不満ばかり言ってるからな
そりゃ改善しないよね
全然わかってないね。迷惑極まりないから逆にやるんだよ。誰にも影響ないもんやったって意味ないだろ。多大な影響があるから経営者側にプレッシャーかけれるんだよ。
まぁ教職員(日教組)はまた…ちょっとね…
うん…
奴隷と非奴隷の二者択一かよw
「折衝」という日本語知ってる?
航空会社とかよくストライキしてるけれどスト後も普通に利用してるだろ?
だからといって全部会社の言いなりになる必要もない
やるべき闘いをやる権利がある
月30万でいっぱい働かせてあげるから来てくれよ
朝のラッシュ前には解除されたけど
何が時代錯誤だよ時代遅れなのは日本
これどういうこと??
なんで令和時代にストライキするのがおかしいと思ってるの??
それ権利行使を全然せずに実質会社の言いなりなとこが多いからって意味じゃなくて?
だからストとかやってでも会社に立ち向かう姿勢が本来なんでしょ。何が言いたいんだか
こいつ経営者か?
中学生の>>36くんおっさん達からフルボッコでかわいそー
お前の仕事と鉄道員の仕事を一緒にするなよ…
ててててててて手取り一桁……
中学生を優しく諭すおっさんの鑑
利益の追求を言うなら全ての会社がスト認めた方が国としては利益上がるんだけどそんなことも知らないの?
政経か現社勉強しな?
ストのこと何も分かってないんだなぁ…
一人のわがままじゃないんだぞ
でたbot
それやったらこの路線運転士確保出来なくなって消滅しますね
そっちの方が利用者にとってよっぽど迷惑ですわ
ストの方がまだマシ
政府の職員ですらブラックな働き方をしている
そんなに利益追求が大事なら従業員全員タダ働きが一番だな。とりあえずお前だけでも来月から給料全部返還しなよ、それでも変わらず一生懸命働けよ
本気で言ってるなら学生時代の教科書読み直してこい
そしてストライキのやる意味を考えてこい
ストは強力な手段だが、経営層に何でも言うこと聞かせられる魔法ではない。無茶を言い過ぎてるのなら逆に切られるリスクすらある
そのリスクを受け入れてまで実行したストだ。周りの言葉なんて気にせず初志貫徹で頑張ってくれ。良い成功例となることを祈ってる
航空会社とかよくやってるよな
と言うかストライキやらないからいつまで経っても給料上がらないまである
さてはお前バイトしかしたことないな
ちなその時は止まらなかった。
そもそも運賃バカ高いから、これ以上利用者にしわ寄せ来ないといいんだけどな
私鉄はやっぱり酷いところは酷いのか?
24時間くらいじゃ効果無いだろ
負けるなよ
相鉄線もしょっちゅうやってないか?
従業員様。
そういうクソでバカなおまえはお客様は神様か?いまどき。
ホント日本人は底辺同士の足の引っ張り合いが好きだな
現実逃避してるのは働いたことのないネトウヨだけw
なんで労働組合に届くんだよw
運行責任は会社にあるんだから受け止めるのは会社だろw
かわいそう…
そこまでいくと本当に最終手段行使したんやなって思うわ
>韓国より平均年収低い
これ、頭の悪い人ほど真に受けてるんだけど、
定年が45歳の韓国だから韓国人ですら全く信用してないんだよなぁ
少し前に高速道路のPAで経営者へ抗議するためにストライキをしてたように思うが?
あんだけ運賃上げてるんだからさ
また値上げすりゃどうなるか分かるだろ
コイツ馬鹿だろ
コロナの影響を受けた去年を除けば毎年黒字だよ
ただ運行に影響でないようにやってるから意味ないだけで
警察すらストライキする国もあるというのに
2年前に佐野PAのストライキがあれだけ長くニュースにもなったのにこんな告知だけで初めて見たって痴呆か、ストライキを知ったのが2年以内の小学生かどちらかだろ
経団連泣かせてやれ
自販機に補充するところがストして自販機空になったの最近だろ
ドバイですら完全自動なのに
本当後発国だよね日本って 新幹線もモノレールもリニアも中国以下だし恥ずかしい
ブラック企業や社畜精神に疑問を呈さない。それが令和ってことだな
くだらないワイドショーでやってたぐらいじゃね
ストやらなくなった平成時代は給料も経済も右肩下がり
てめーが何様だ
そして削られるのは雇用だ
こういうのが取り上げられて話題になるのは良い事だ
社員は給料をネットに公開して拡散すべき
電車運行以外の業務を全ストップすることになりそうだが
黒字でドル箱なのに?
まあでも多くの人が迷惑するのを考えない、
最悪こいつらいなくても社会は回るっていうような仕事しかしてないんだからな、ストライキとか傲慢
ただのサボりで片付けよう
下級国民は不平不満ばかり、底辺は黙っていろゴミめ
生きてるだけで幸せだと思え
とどめにコロナ。雇用不安で戻って来ると思っても来ない。結局、今は個人が第一よ。
日本の賃金水準を下げてるのは企業なんだから、どんどんやれ
例えば住民の高齢化で利用率が激減するなどの理由で税金補てんに理由がつかなくなって
バス化の話が持ち上がった時にコース変更等が自由に効かない構造的な問題が立ち塞がって
そのまま廃止になる事が多いんですがストライキしてる場合ですかね?
戦争に負けたら指揮官じゃなくて兵士の責任だって言っちゃうタイプか?w
もともとは労働者たちが企業相手にストライキやって勝ち取ってきた権利だってわかってないアホ多いよなあ
労働者が抗議行動起こさなくてもいろいろ察して法整備してくれるぐらい政治家を信頼してるんかねw
上の言いなりで自分たちの権利は自分たちで守るって意識が低いのが現代日本人の悪いところやで
そうやっていいように飼いならされてるからブラックばかりが幅を利かせるようになる
ドライブに超おすすめ
またこういう嘘八百をよく言うわな
労基法は昭和22年公布施行だぞ
労働三権が権利として明記された日本国憲法も昭和22年施行
別にストライキで勝ち取った権利ではねえよ
共産圏でこれやったら即逮捕拘束だからな
ロシア中華に生まれなくてよかったと思った方がいい
???
企業がちゃんとしてればストライキも起きないのに。
よく考えてみたら「たまによくある」って矛盾してる?
とんがった丸みたいな
ストを行う=労組が認められてるんだからブラック企業じゃないよ
真のブラックは組合も認めない
以前勤めていた会社は90年前後のボーナス交渉時に組合側が提示した要求に対して担当役員だった当時の専務に「たったこれっぽっちでいいのか?」と言われたらしい
そんな会社もリーマンショックの頃に倒産してしまったんだからな…
無くなったフリしてるが、久留里線でストされた時に山ほど人員送って無意味化させてた