「BLUE REFLECTION」新プロジェクト始動!!
— 「BLUE REFLECTION」総合 (@BR_general_info) March 28, 2021
本日配信の #AnimeJapan 2021にて、TVアニメとゲーム2作品からなるBR新プロジェクトを発表しました!
さらに岸田メルさんによるプロジェクトコンセプトアートも公開!
▼「BLUE REFLECTION」ポータルサイトhttps://t.co/aAbu5Fp4Dr#ブルリフRST pic.twitter.com/vjZhEuFmAD
本日発表した新作ゲーム2タイトルは、
— 「BLUE REFLECTION」総合 (@BR_general_info) March 28, 2021
スマートフォン/PC向けゲーム『BLUE REFLECTION SUN/燦(#ブルリフS)』
PS4/Switch/Steam向けゲーム『BLUE REFLECTION TIE/帝(#ブルリフT)』(@BR_general_info)
詳細は続報をお待ちください!#ブルリフRST #AnimeJapan pic.twitter.com/Y38P5xRmz5


AJステージをご視聴いただいた皆様、ありがとうございました!
— TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』4月9日放送開始 (@BRRAY_anime) March 28, 2021
🔵TVアニメ『BLUE REFLECTION RAY/澪』#ブルリフR
は4月9日から2クール放送‼️✨
そして、本日発表となった
🟡スマホ/PCゲーム『SUN/燦』#ブルリフS
🟢コンシューマーゲーム『TIE/帝』#ブルリフT
もよろしくお願いします‼️#ブルリフRST pic.twitter.com/f6m8peL6dm
こちらが総合ポータルサイトだよ!https://t.co/SGl319AFqg #ブルリフRST
— 岸田メルꪔ̤̮ (@mellco) March 28, 2021
プロジェクト ポータルサイト
この記事への反応
・可愛さしか無いですね
さすがです
・嬉しすぎて
・ブルリフの新作待ってました!
・ブルリフ……ラスボスどころか中ボスも強かったけど色々考えて倒した時の達成感はすごかった。楽しみにしてる。次のタイトルでは操作性とマップの狭さを改善してほしい。
いきなりスゴイ展開きたな!?

期待
正直どうなんだろうって感じやな
セール割引も微妙だからその間で広まったような評判も聞かん
今更よくやろうと思ったな
そしてこういうノリのやつは全部外す
絵も全然アップデートされていないから古臭い
もう発売してから半年も経つのに全然ゲーム増えない
タッチも設定も違うのに、誰が描いても同じにみえる
いや無理でしょ、1%もヒットする可能性ねぇよ
5か月や
キャラクターデザインで時間かけまくってるウイイレとかに絵師さん使えばもっと速くリリース出来そう
何度も言うが俺ら糞ハードマルチは買わないぞ?
そんなんでスイッチの方が売れたとか言われても知るか
ファーストタイトル出てるし
処理はぶーちゃんに任せるわ
スマホゲーはキャバ嬢だから売れているんだよ
ラブライブもそうなった
これならメル絵にもっと近づける努力して1クールの方が全然マシだろうに
MHRを見習え
Switchしか持ってないような奴が買うか?
絵だけは
前作は最初のチャプタだけいじくって放置しちゃった😏
ストーリーはかなり良い
RPGとしては簡単すぎなのが趣味分かれる
よかったね^^
もう再来週から始まるのかよw
何故続編出す気になったのか謎すぎる
太もものゲームと中国ソシャゲはヒットしてるのにこっちに開発注力するのか
ヒョロッと引き伸ばしたみたいで変
こんな女だらけゲームはゴキちゃんぐらいしか飛びつかないよ
エフェクトも使えないから、いつもの劣化版続編かよ。
おまえのじんせいな
システムがうんこ過ぎた
無印まじで面白かった
そこまで人気あるわけでもないからアニメ化(2クール)はどうなの・・・
PV見たけど作画大丈夫か?と思った
3、4年後くらいに続編のPS5版でやっとまともなグラになるんじゃね
画業をおろそかにしたイラストレーターの末路
スイッチが入っているってことは
まーた夜ない2みたいに足を引っ張りやがったな
年々絵が劣化してるわ…
アーランド三作やってた頃がピーク
今からでも遅くない
期待しています!!!www
でも今は難しいかwwwww
通常版と初回限定版買ったけど限定版いまだに封開けてない
開発する側が低性能縛りで企画開発を進めるから、おそらく後5年以上はスマホゲーっぽいゲームしか遊べないと思う。
unreal5が出回る世代で技術格差が顕著になって日本のゲームメーカーは吸収と再編が加速しそう。
今の時代もうPS5だろ
コエテク、しかもガストブランドに何を期待してんねん。
20代になったらこういうキャラデザやコスチュームを受け付けなくなったわ
どんな力が働いた?メル先生は何か強力なコネを持っているのか。
これだけ展開していけば、1でよく分からない大半のことが解明されそうだ。
よりアニメ受けしそうな題材ってことで、ブリーフが槍玉に上がったんじゃないか
と妄想して見みる
というより本気で描いてないない感じ
今回の絵は少し期待できる
この前のアトリエの放送でもスイッチで実機プレイやってたし
BGMまじ神。ただしBBA声の主題歌だけはクソ萎える
テキトーに変な格好して写真アップするだけでイケメンとかいってチヤホヤされるからね。もう必死に絵を描いて承認欲求を満たす必要もない。褒め殺しとはよく言ったものよ
よるのないくに2の悲劇にならんと良いが
オリジナリティゼロでごちゃごちゃしてるだけだし、色使いからチープ
2Bみたいなデザインを見習ってくれ
音楽だけはいい
ソフト買うよりサントラ買った方が楽しめる
元絵の魅力がいつも目減りしてる
原神やウマ娘からしっかり学んでくれ
それにしても相変わらずゲーム化し辛い絵をしてんなメル
これから仕事無くて自殺しそう
日本の任天堂信者のレビュー「PS4と遜色ない、パ○ツが見れる!」
メタスコアレビュー
NintendoWorldReport・60点「PlaystationVitaゲームに少し似すぎています。」
ニンテンドーライフ・40点「スマートフォンに残しておくのが最適なゲームです。」
※結論、日本の任天堂信者は今すぐ眼科行け
CS開発に全力をだして欲しい
そしてよるくに3を待っている
クローンかな?
目じゃなくて脳がやられてるから眼科じゃ無理
それ以外は中の下
最高にかわいいキャラクターゲームだった
ステータスは極めても意味なし二週目も変化なし
ただただかわいいキャラクターゲームだった
★4
カワイイ絵じゃん
こんなカワイイ絵を描く絵師さん本人もきっと可愛らしい美少女なんやろなぁ
酷いとかいうレベルじゃねぇだろ
ゲームの売上下げたいの?
やっぱり岸田メル補正は強いのか
スイッチ?女児を持つ親御さんが困りそう。
しかし家庭向け新作をPS5に持って来れないコエテクは情けない
しかし家庭向け新作をPS5に持って来れないコエテクは情けない
は最高だった。続編楽しみにしてます!
それならやってみるから、良ければ次のも買うし
なんか流行ってんのか?