• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











るろうに剣心の追憶編で刺客が剣心と闘う前に

唐突に雪を食べるシーンがあって「お腹空いてんの?」と

ずっと不思議だったんですが、雪で口を冷やして白い息が出ないようにして

敵に見つからないようにする技術だったと

ゴールデンカムイの尾形上等兵に学びました。

お腹空いてたんじゃなかったんだ…。












シモヘイヘもやってたとか





















この記事への反応





時代劇の悪役で有名な田口計さんと川合伸旺さんがカンロのど飴のCMに出たとき、冬の撮影だったので氷を口に含んで息が白くならないようにしてスタッフを感心させた、という逸話がありますね

お腹すいでる時に雪食うと熱が失われてしまい余計にカロリー消費するそうです(やや違)

雪上を歩くと発汗するので、水分補給もありますね(独ソ戦の両軍の写真で確認出来ます)

映画スターリングラードでもやってましたよね

確か、小池一夫先生原作の「弐拾手物語」にも同じような場面があったような気がしますね。

「スターリングラード」や「マタギ」という映画でも狙撃で敵や獲物に気付かれないように雪で口中の温度を下げて息が白くなるのを防ぐ描写があったような…

私はこれジョジョのノベル版で習いましたわ…るろ剣にもそういうシーンあるのね





敵に見つかりたくないときは思い出そう


B08FDH57JT
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2020-08-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8








コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:32▼返信
判明も何もねえよ・・・この人が知らなかっただけだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:33▼返信
モンハンライズ発売一日で131万突破おめ!
ゴキざまあw
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:34▼返信
シモヘイへのエピソードから取ったん違うの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:35▼返信
義務教育で習うやつだよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:36▼返信
映画とかドラマで寒い時に撮影する際は常識
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:36▼返信
知らなくても状況とか考えたら何となく分かるやん
お腹空いてんの?って考え浅すぎだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:37▼返信
雪、シャーレに溶かしてみてみろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:37▼返信
空気が汚れてない明治はそんなことせんでも大丈夫だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:37▼返信
ろりに健診
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:37▼返信
追憶編の話は前から考察されてて解明してた
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:37▼返信
でもその刺客そのあと自爆特攻するんだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:37▼返信
雪食べてたは
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:37▼返信
雪中戦したことある人には常識
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:38▼返信
サーマル使ってるわけでもないのに意味あるんかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:38▼返信
雪国育ちだから普通に分かる
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:38▼返信
結構ポピュラーなんだな創作者間じゃ
17.ナナシオ投稿日:2021年03月28日 13:38▼返信
>>1
雪はどんなに白く綺麗でも雑菌の塊みてーなもんだから安易に口に入れんなよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:38▼返信
はちまには必須スキルかもすれん!!(´⊙ω⊙`)
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:39▼返信
さむそう
あとお腹痛くなりそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:39▼返信
ゴールデンカムイでやってた、じゃなくて
ゴールデンカムイはスターリングラードかシモヘイヘの記事からネタ拾ってきただけだろうね
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:39▼返信
ていうかちゃんと描写されてるならオタクお得意の考察()すればわかんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:40▼返信
前後の描写で気づくだろ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:40▼返信
チリやホコリの無い南極では息は白くならない
24.台ツヨシ投稿日:2021年03月28日 13:40▼返信
>>17
つーかこのゴールデンカムイの話何年前だと思ってるんだよ?
アニメなったの最近って考えれば一昨年位の頃の話やぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:41▼返信
スナイパーに限らずハンターなんかに有名な知識なんだろう
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:41▼返信
知ってた
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:42▼返信
OVAの追憶編は和月無関係だからリアリティにこだわった十川誠志の趣味だろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:43▼返信
>>25
鹿や野鳥が人間の白い息を見分けてると思うの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:47▼返信
>>13
俺も生前は食ったわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:48▼返信
>>2
すっくねえ。モンハンワールドは500万ね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:48▼返信
うっかり鼻で空気吐き出したらバレるんかな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:48▼返信
敵に見つからない代わりにお腹壊しちゃうね😄
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:49▼返信
>>27
追憶編は巴奪還のシーンでは敵も剣心も必殺技とか叫ばないしたんたんと殺しあってて面白かったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:50▼返信
でも星屑編は嫌いなんだろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:50▼返信
>>1
何事も知識があった方が楽しめる、深く理解できるって趣旨の話じゃん
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:50▼返信


泣かず飛ばずばずばず
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:50▼返信
>>30
しゃべるなゴキブリ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:51▼返信


広告料ははらいません
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:52▼返信
※2
すっくねえ。モンハンワールドは発売3日で135万ね
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:52▼返信
シモヘイヘの逸話で知った
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:53▼返信
日本の政治家も雪食べるぜ。

柿沢 未途
2008年2月9日、知人と焼肉店で飲食後、首都高速道路で酒気帯び運転による自損事故を起こし[6]、飲酒の発覚を免れようと雪を食べたとされる。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:54▼返信
追憶編の作画はガチ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:57▼返信
常識かもしれないけど、そういうシーンを特に説明することもなくしれっと入れてるのはセンスいいなって思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:57▼返信
前からわかってたわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 13:59▼返信
当時からそう言われてたろ、無能かこの馬鹿
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:01▼返信
豚いっつも湯気出てるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:07▼返信
現代日本の雪には多量の不純物が混ざっているので、そのまま食するのは良くない。
空気が汚れすぎ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:08▼返信
一見作画がリアルだからヌルオタにやたら人気あるよな
監督が古橋の時点で終わってんだろって思うんだけどね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:08▼返信
移動してる奴がやる意味あるのか?すぐ消えるし、本体見えてんじゃん。

スナイパーみたいに隠れ続けてる場所から何か出てる。
なら分かるけど。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:09▼返信
クウガの終盤の雪のシーンで知ったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:09▼返信
>>1
ずっと不思議だった癖に自分で調べようともしなかったのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:10▼返信
そう言われてみればスケジュールの都合で冬場に夏のシーンを撮る時役者に氷を舐めさせてたわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:11▼返信
>>24
またバカが1人炙り出された
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:12▼返信
>>35
そう思うなら自分で調べるとか考えるとかしろよって話でもある
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:12▼返信
敵ってなんだよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:14▼返信
わしがニラレバニンニク餃子食べた後にブレスケア口に入れるのと同じやないか
かくれんぼで臭いで場所がバレるからな、常識だ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:18▼返信
>>55
ガンダムは敵
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:18▼返信
やっぱツイカスは馬鹿だな。口に入れた瞬間溶けてなくなるだろ?ボンクラ!雪で腹満たせる訳ないじゃん。喉は潤せるかもしれんけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:23▼返信
なつい、そんなシーンもあったかなあ
追憶編と星霜編は本当にいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:24▼返信
※57
剣心とガンダムUCは監督同じだからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:24▼返信
 
 
こどおじキモアニメ豚が  なんの役に立つの?
 
 
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:24▼返信
現代社会だとストーカーが使いそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:26▼返信
>>53
まあそのるろ剣の作者は警察には見つかっちゃったんですけどねwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:26▼返信
お腹空いてんのかは流石に馬鹿
ルフィみたいなバカ系主人公と同類な発言だよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:35▼返信
お炉炉〜
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:36▼返信
シロップ持参でお供します!
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:42▼返信
作中で分かるだろそんなん…
どんだけ思考停止してんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 14:48▼返信
冬場の映画やドラマの撮影でも氷を口に入れるとか聞いた気がする
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 15:03▼返信
今はサーモがあるから意味ない
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 15:14▼返信
シモヘイヘーイ♪
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 15:18▼返信
TVで流れてるBGMはほぼ誰も知らないアニソンみたいなものと同じ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 15:27▼返信
口の中低温やけどしそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 15:29▼返信
雪って鳥のウンコが混ざってて汚いらしいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 15:35▼返信
追憶編見た奴はみんな知ってる事を今更・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 15:42▼返信
必死にググって知ったかポチポチ
嘘松と何が違うの
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 15:50▼返信
作者そこまで考えてないと思うよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 15:55▼返信
いや、るろうに剣心の当時からいろんなとこでいろんな人が説明してくれてたじゃん・・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 15:55▼返信
※37
いきなり敗北宣言で草
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 15:55▼返信
※32
飲みこまなきゃいいだけの話
あたまわるいね君

なお、本当に雪で渇きを癒やさなきゃならないときは、雪を口に入れてすぐゴクンと飲みこむんじゃなくて、口の中でじっくり溶かしてから飲むべし
でないと内臓が冷えて腹壊すし、唾液による殺菌効果も期待できる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 16:01▼返信
まぁアニオタなら割と皆んな知ってるな
つうか知らなくても何か意味があるのくらいはわかるだろ
なんだよ腹減ってたってw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 16:02▼返信
>>76
意味なく雪食べんのかよ…
幼稚園児か!
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 16:03▼返信
るろ剣だっけ?
敵が木の後ろに隠れるたびに雪を口の中にいれるを何度も繰り返してたの。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 16:13▼返信
ゴールデンカムイの結構前を今更…
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 16:14▼返信
何で知ったのか思い出せない…映画だったかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 16:20▼返信
撮影で真冬に春とか秋のシーン撮る時に冷水ゆっくり飲んだらするって話聞いたりするけどなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 16:20▼返信
るろうに剣心みてたとき、すでに気づいてたけど・・。ただ、それが効果があるかっていうと微妙とは思うけど、少しでも生存確率を上げようと思ったらそうするんじゃないかな?
それを含めて理解してた。剣心には勝てないだろうけど最大限の努力をしてる感じ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 16:21▼返信
カムイでやる前に知ってたみたいなまとめ民多いがマジかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 16:24▼返信
86の続き
つまり雪なんて食ってる時点でもう負けは確定してるんで
雑魚が必死に剣心に挑もうとしてる演出というか・・。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 16:51▼返信
>>29
もう成仏してください🙏
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 16:53▼返信
※88
ぶっちゃけ誰かが剣心を倒せれば勝ちやからね
雪食ってる奴は剣心を消耗させるための捨て駒で本命はアックスボンバーを放つ武闘家
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 17:01▼返信
追憶編でやってたな忍者が
知識も説明なくても演出で分かるやろあんなん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 17:02▼返信
何年前の話なんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 17:09▼返信
今の雪は汚いから絶対に真似するなよ
自分で氷を持ち歩いてそれを食え
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 17:10▼返信
>>87
洋画でたまに見かける
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 17:24▼返信
ネックウォーマーなりで口を塞げばええだけやん
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 17:39▼返信
>>23
じゃあ、暗殺し放題だね!
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 17:39▼返信
映画撮影でも外気低いとき氷口に含むじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 17:42▼返信
これ視聴した時の年齢にもよるだろうけど
小学生以上なら普通に分かる描写だよなあ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 17:45▼返信
そんなシーンあったっけ
誰が食ってた?
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 18:02▼返信
抜十歳
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 18:21▼返信
隠密の基礎だぞ(´・ω・`)
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 18:27▼返信
※99
たしか一人目の隠密やろ。剣心相手に距離を取って移動して木の陰に隠れては雪を食ってた
巴奪還のためのルートはトラップだらけで剣心を誘導する役とかじゃなかったっけ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 18:36▼返信
昔水戸黄門のうっかり八兵衛さんが、冬の撮影時に本番前まで氷を口に入れて、白い息が出ないようにしてると言ってたクイズ番組があったな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 18:45▼返信
>>99
追憶編という剣心が若い頃のエピソードに登場する闇乃武という暗殺集団の構成員の一人
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 18:55▼返信
>>23
南米凄いな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 19:15▼返信
俺も敵に見つかりたくないから、こういう知識は助かるわ
はちまありがとな!
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 19:21▼返信
トリコも雪喰えばいいのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 19:33▼返信
独ソ戦で戦場に積もった雪を食べた兵士は体力低下の弊害が大きかったのか長生きせんかったようなので
雪は必ずケッヘルで溶かして塵を取り除いてから飲用するのだぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 20:14▼返信
ゴールデンカムイきになってたけど買わずにすんじゃったありがとはっちwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 20:29▼返信
>>102
>>104
地雷かなんかで耳が聞こえなくなるところか
全然覚えてないや
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 20:41▼返信
寒い場所で撮影をする上で、吐いた息が映らないようにって氷食べるやつだよね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 21:26▼返信
当時から説明されてて有名な話やボケが
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 21:48▼返信
>>20
それなんだよなぁ。
時代的に狙撃戦なんてそんなには発達してなかったろうから、
二次大戦あたりの話から作ったフィクションかもしれない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 21:55▼返信
>>23
どうして、
「なぜ吐息が白くなるのか?」
と目の前の機械で調べてからコメントを書かなかったのか?
それが私にはわからない。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 23:10▼返信
無知かよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月28日 23:14▼返信
こういうのは時代劇好きなアニメ演出家の功績だろうな
昔のアニメーターは時代劇好きが多いし
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 07:22▼返信
説明なしにそのシーンぶっこんだなら作劇方法として間違ってる
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:36▼返信
ベアグリルスは 雪は食べてはいけません 容器にいれて服の中に入れて溶かしてのまないと
唇や口内に水ぶくれができます!と
サバイバルゲーム (ディスカバリーチャンネル)で解説してたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 07:38▼返信
ほーん
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:03▼返信
某田舎県民ワイ、山奥に行かないと雪が降らない模様
おそらく使う事は無いトリビアだわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 18:33▼返信
>>8
闇の武との死闘は江戸時代

直近のコメント数ランキング

traq