• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



Razerから「ステンレス製ストロー」が登場 伸縮するも発光機能はなし



記事によると



ゲーミングハードウェアを販売する米Razerは、リユーザブルストロー「Razer Reusable Straw」の予約受付を開始しています。

・Razer Reusable Strawは食品グレードとなる304ステンレス鋼製を素材に採用したストロー。プラスチックや紙のストローとは異なり再利用ができるので、環境負荷の低減が期待できます。また、非生物分解性のステンレス鋼は長寿命かつ100%のリサイクルが可能です。

Razerお得意のRGB発光機能などは搭載されていません
b9f47_1186_5cbd90d31018065702c5ae04a3a63f4d


この記事への反応



なお、発光機能は搭載されていない。

あ!私が持ってるRazerゲーミングヘッドセットと同じ色だー!

発光機能は搭載されていない(最重要)

軍事用の吹き矢かと思った

ゲーミング箸まで出てきそう・・

なんだ光んないのか

ゲーミングストローw

マクロ設定できないのか

これじゃあステンレスじゃなくて捨てんですなの。なんつってふふ

そんな! 吸引中の顔面ライトアップ機能が無いだなんて……!





コレは光らないけど、光るストローはそのうち出そうだなw








B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(60件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:41▼返信
ぶーちゃんがケツに刺してるのこれだっけ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:42▼返信
SUS304でももらい錆で錆びるからこういうのには向かない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:43▼返信
もはや何を持ってゲーミングと呼んでいるのか分からない
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:43▼返信
ゲーミングマドラーはよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:43▼返信
価格は?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:44▼返信
なんでもゲーミングつければええんか
そのうちゲーミング酸素とか売りそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:44▼返信
伸縮するのは良いけど洗いにくそうで食中毒の元になりそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:45▼返信
こち亀のネタみたいなことになってるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:46▼返信
いや、これ別に発売元はゲーミングなんて言ってないのでは・・・?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:46▼返信
>>5
>Razer Reusable Strawの国内価格は2,380円

ソース見ようね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:47▼返信
>>10
ありがとう
今度からそうする
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:47▼返信
>>1
ゴキブリ乙
任天堂信者ならケツからスムージーを出せる
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:48▼返信
ゴキブリはゴキステ5をケツに挿しておけばいいんじゃね?ww


やるゲームないしwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:48▼返信
随分前からコンビニに売ってるけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:49▼返信
ニシ豚はライズがバグまみれのスカスカクソゲーだったのがよほど悔しいらしいなwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:49▼返信
ストロー洗うの大変じゃない?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:50▼返信
>>12
どういう体質してんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:51▼返信
光らないRazerゲーミングストローなんて誰が買うんだ🤔
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:51▼返信
金属中毒起こしそうw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:52▼返信
※6
(重要)光らないとゲーミングを名乗れない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:52▼返信
>>16
流石に洗浄用のものも付いてるんでしょ
内側洗わないとヤバいし
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:53▼返信
は?発光なしとかゴミじゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:54▼返信
RAZERお得意って最近のは光らないの多いじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:54▼返信
抗菌のために銀製にしたらいいんじゃね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:56▼返信
アホしか使わん
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:57▼返信
ゲーミングストローが2380円とかやすくね?
レーザーブランドなのに勝負しないんか。
案の定売り切れみたいだし、弱気だねぇ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 18:59▼返信
>>26
売り切れw
バカばっか
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:02▼返信
何でこういう蛍光色ばかりなんや・・・

29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:02▼返信
もうこんなん買ってるやつらを"ゲーミング馬鹿"として分類した方がいいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:03▼返信
洗いにくいし衛生的にどうなん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:06▼返信
ストローってそんなに使うか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:07▼返信
もう全くゲーミング要素なくて草
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:07▼返信
洗剤溶かした水を吸いながら洗うのかね
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:07▼返信
食中毒起こすやつ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:08▼返信
カビ生えそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:09▼返信
歯より硬いもん口に突っ込まない方がええぞ
歯にぶつかると歯にヒビ入るし
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:09▼返信
喉に突き刺さったら死ぬなこれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:11▼返信
ボトルとストローが光るのは、もうあるからなぁ。祭とかで見かける子供向けのが
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:11▼返信
いずれ光る製品も出してくる…
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:12▼返信
管の中の確認できないからな
使ったあと洗いきれず中にビッシリと黒カビが···
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:13▼返信
再利用ができるので環境負荷低減が期待できますって言うけど
仮にこのステンレス製のストローが普通の紙ストロー1000回分使えたとして
このステンレス製のストローの生産とリサイクルに係る環境負荷と
よくある普通の紙ストロー1000回分の生産と廃棄に係る環境負荷
意外と比べてみたら大して差が無かったりしてな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:15▼返信
Razer製品で部屋中固めたいRazer信者が買うのか?これ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:18▼返信
ここは頑張って発光させて欲しかった
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:19▼返信

意味不明
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:23▼返信
そこはせめて反射で7色に光るようにすべきだろ
拘りが足りねーぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:39▼返信
ゲーミングテンガまだっすか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:39▼返信
光らないなんてゲーミングを語る資格無し
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:50▼返信
洗うのに水や洗剤使うけどそのあたりはなぜか無視するよね環境保護論者
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 19:56▼返信
何で光らないんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 20:42▼返信
食中毒待ったなし
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 20:51▼返信
喉に突き刺さって死ぬ奴が絶対出るわw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 21:08▼返信
蓋つきの完全密閉でストロー付きとかのが需要ありそうだけどなー。
飲み物ぶちまける勢多そうだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 21:21▼返信
※34
日本が特殊なまでに食中毒少ないだけ
中国やインドどころか欧米でも年間食中毒件数が数人に一人レベル
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 21:40▼返信
マイ箸から何も学んでないな 馬鹿しかいないんだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 21:46▼返信
光るなら買ってたわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 21:52▼返信
買うヤツは家から出ないだろ。
キャリングケースとかいらんやろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 22:06▼返信
短めの吹矢では?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 22:50▼返信
ここが出すなら実際の銃/砲の銃身/砲身に似せたデザインにしてほしいな。内部にライフリングを掘るとかしても良いし、クリーニングロッドも実際に使用されているものに近い感じで
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月29日 23:06▼返信
どっかのセクシーバカがよろこんで使いそうな環境バカアイテムだな
今は疫病対策が大事なのにこれは時代に逆行してる
口に接触するものを何度も再利用するその為に手で洗浄するって行為がもう危険なのをわかってない
これからは使い捨てできる割り箸プラスプーンプラフォーク紙皿が最強なんだよ

購入で経済も回るし水質汚染も防げて環境負荷低減もばっちりだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 17:31▼返信
汚い

直近のコメント数ランキング

traq