阿部寛のHPがやばい(良い意味で)のはWEBデザイナーの中では有名な話ですが、実は阿部寛の所属事務所である茂田オフィスの芸能人全員がやばいし、名取裕子の方がやばいというのは意外と知られていない pic.twitter.com/GxiBwG4gbX
— かまだ (@neokamayan) March 29, 2021
阿部寛のHPがやばい(良い意味で)のは
WEBデザイナーの中では有名な話ですが、
実は阿部寛の所属事務所である
茂田オフィスの芸能人全員がやばいし、
名取裕子の方がやばいというのは意外と知られていない
※阿部寛さん
※筒井真理子さん
※名取裕子さん
名取裕子さんのホームページマジで阿部寛に匹敵する爆速ローディングでワロタ
— 小早川コチョー (@Hey_Wasshi) March 29, 2021
↓https://t.co/aTuajEvmtC
この記事への反応
・2000年初期の香り……
・「◯◯のホームページ」という感じがまず好き
・このテイストのホームページに
2021年の最新情報がちゃんと掲載されてるの、
時空が歪んでる感じがする。
・阿部ちゃんには悪いけど、
名取裕子さん写真が素敵だからか
割と素敵なHPに見えちゃってるような
・フレームが使用されているこの公式ホームページは、
まるで、ウェブデザインの生きる化石のよう。
ある意味貴重。
・どうかこのままで!
緒方直人のホームページもやばかった(良い意味で)のに、
リニューアルしちゃったんだよね。悲しかったなー。
・ガッツ石松も好き
CSS崩れてるのが良い
http://www.guts-ishimatsu.com/
もはや重要文化財レベルで草ァ!
ガッツさんの監督脚本映画が
気になりすぎる……
ガッツさんの監督脚本映画が
気になりすぎる……
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

ライダイハン!!
あれ、今の方が退化してね?
なんでどいつもこいつもトップの1番触る場所を重くするんだ
普通に10万円とか取られるし
よほど売れてる人じゃないと厳しい
阿部寛はよほど売れてるレベルやんけ。
底辺バイト使ってるとゴミしか生み出さないな
お前が知らなかっただけだろ
理論上、表示する前に表示されている
はちまバイトが絶対に知らなそうなビックリ情報を教えてあげよう
セルフ式のガソリンスタンドってさ、客が完全に自由に出来ると思いきや
危険物免許を持った店員による監視が前提で成立してるんだぜ?
これ、衝撃の事実だよな!!
元ツイート、RT&いいね ともに現時点で500すら行ってねーじゃん
バズりですらない
事務所のホームページで所属俳優の紹介ページなんだから◯◯のホームページって変な記載にしなきゃいいのに。
Webデザインに凝ったページなんて1回しか見ることないし、情報ページなら何度も見るから画像ペタペタの重いページは 「あ、ここ二度と利用しないだろうな」 って思う
webページの簡素化が進んだら通信速くなるんちゃうか?
今はどこでも無駄に動画なんぞ埋め込んだりSNSを載せたりで糞重たいのばかりだしな
あれこれ付けるよりシンプルなのが見やすくていいよ?
ショウビズ界の人間としてどうかと思うけど
でもあべいぞんの事務所とか、喰いッパぐれない鈴木とかいるだろうし
結局大黒柱ってことなんだけども、結局事務所の依存がひどすぎて新人発掘できてないが答えだろ
今サーバ以外でWEBサイトが重い原因はスクリプトだよ
は?
HTML5じゃなくて従来版のHTMLらしいけど
別に重くないけどな、低スペック使ってるんじゃない?
見た目気にしすぎて重くなったり
どこに何が書かれてるか探すのに苦労するページ多すぎなんだよ
凝ったページや広告ばっかのページなんか誰も見たくないんだよな。
横だけど自分のPCやスマホと回線の環境が良くても、間にボトルネックになるものが1つでもあるとめちゃ遅くなるんだよな・・・
全部読み込んだ後のスクロールは速いんだけど
昔のまま放置されてるのかと思ったら、ちゃんと更新されて古臭いままなのが笑えるw
小学生でも作れて無駄がなく見やすいサイトなんて制作側にも利用者にもwinwinだな
WEB関連で褒めてる人いないと思うけどな。
必要な情報が分かればいいんだし
圧倒的軽さ
今の子言わん
低スペックでも問題なく見れるのが良いサイト
良いとは思わんけどなww
別にええがな