• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


インターネット通販で不当な価格表示を行っていたパソコンの販売事業者に景品表示法に基づく措置命令 | 東京くらしWEB



記事によると



東京都は、令和3年3月30日、インターネットで不当な二重価格表示(※)を行っていた以下の事業者に対し、景品表示法第7条第1項の規定に基づき、措置命令を行いました。

※二重価格表示:実際の販売価格に、より高い比較対照価格を併記すること

事業者の概要 
名称: 株式会社サードウェーブ(設立:昭和59年3月、法人番号:4010001018053)

所在地: 東京都千代田区外神田二丁目14番10号 代表者:代表取締役社長 尾崎 健介

違反事実の概要 
対象商品
「Altair F-13KR」と称する商品などパソコン55商品(別表参照)

表示媒体
自社ウェブサイト「ドスパラ」(https://www.dospara.co.jp/

不当表示の概要
景品表示法第5条第2号(有利誤認)に該当(詳細は別表参照)

1.表示内容
実際の販売価格に、それを上回る価格(比較対照価格)を取消し線付きで併記することにより、販売価格が通常販売している価格と比べて安いかのように表示していた。

ggggg



2.実際
比較対照価格は、最近相当期間にわたって販売された実績のないものだった。
(使用していた比較対照価格の例)
・その価格で販売された最後の日から2週間以上経過していた。(参考:別表No.1)
・同じ商品の過去の販売価格ではなく、別モデルの過去の販売価格を使用していた。(参考:別表No.7)。


以下略






パソコン(PC)通販のドスパラ
東京都からの措置命令についてのご報告とお詫び




記事によると



平素は株式会社サードウェーブ(東京都千代田区 代表取締役社長:尾崎健介)をご愛顧いただき厚く御礼申し上げます。

この度、弊社は2021年3月30日、東京都より景品表示法第7条第1項の規定に基づく措置命令を受けました。このような事態に至り、お客様をはじめとする関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけすることとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。

【内容】

ドスパラ通販サイトでの販売において、「84,980 円(+税) →  74,980 円(+税)」のように、過去の販売価格に取消し線を付した上で、現在の販売価格を併記する方法で価格表示を行うなどしておりました。しかし、一部の商品について、取り消し線で表示した価格がドスパラ通販サイトにおいて通常販売している価格であるかのような認識を与える表示であるにもかかわらず、実際には、最近相当期間にわたって販売された実績があるとは認められないものであったとの判断を受けました。

弊社は、今回の措置命令に至る東京都の判断を真摯に受け止め、既に、任意に立ち上げた外部調査委員会による調査や提言に基づき策定した再発防止策を徹底しております。なお、今回の措置命令は弊社の通販サイトにおける表示に関するものであり、お客様にご購入いただいた商品の品質や安全性に関してのものではございません。お手元の商品につきましては、引き続き安心してご使用いただけますと幸いです。

この記事への反応



ドスパラ怒られてるの草

ドスパラいつみても値段変わってないと思ったらやっぱり…

今の時代中華業者でもないのに二重価格表示をするところがあるとは…

何度炎上しても変わらない会社だしねぇ
表沙汰にならなければ何でもありな会社


まさかサ一ドウェーブが二重価格表示やらかすとはねぇ……

詫び石(Ryzen 9 395X)くばれ!

○○割引!!(ただし定価で売ったことはない)

HPの新製品が発売直後は高かったり、レノボが終売間近で割引しなくなったり、デルが毎週割引率と割引額を変えたりするのもこれ絡みですよね

詫びグラボはよ

このタイプの二重価格、死ぬほどやってる所多いから片っ端から一度潰しに行って欲しい所がある。
というか消費者庁とかに連絡を入れても対応される確率が低すぎる。


これamazonセールで見たことあるやつだ

久々にこの手の措置命令見たなぁ。
よりによって大手のドスパラがやるとは。


サードウェーブ(ドスパラ)の不当表示ですが、名指しで晒された時点で相当やばいんですけど、リストアップされたのが55モデルなのでゲーミングノートからスリムデスクトップまでほぼ全部該当だったというのがもうアレな感じです






サードウェーブ - Wikipedia

株式会社サードウェーブ(英称: THIRD WAVE CORPORATION)は、「ドスパラ(DOSPARA)」の商号で日本全国にパソコンショップチェーンを展開する企業である。

創業当時は秋葉原路地裏の小型店舗で、海外メーカーのパソコンを販売した。1992年にPC/AT互換機が普及すると、海外メーカーのPCパーツを輸入販売して屋号も「DOS/Vパラダイス」とした。のちに国内各地に店舗を設けて2003年に屋号を「ドスパラ」と改めた。2012年に事業ごとの会社に分割し、「ドスパラ」は株式会社ドスパラが運営したが2018年に再統合した。





不当な二重価格表示55商品って…
これはやっちまったなぁ





B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(304件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:01▼返信
パソゴキ発狂↓
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:02▼返信
kakakucomで調べればすぐわかることですし
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:03▼返信
中山忍さん48歳の制服姿に萌えた
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:03▼返信
ドスパラとパズドラどっち?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:03▼返信
昭和時代からある手法
令和時代でも通用すると思っちゃった系
6.投稿日:2021年03月30日 18:03▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:03▼返信
ドスパラ「申し訳ございません。今後は値引き前の価格で販売します」
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:04▼返信
Amazonのセールで見るやつや
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:04▼返信
悪い噂多いよなここ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:04▼返信
他のBTOと比べるだけだから値引き率とかあんま見ないわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:05▼返信
知らんサイトでよかった
というか高い買い物するときは複数見るしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:05▼返信
近所のスーパーの肉かよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:06▼返信
ヒカ碁でみた
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:06▼返信
amazonにも同じ措置命令だしてほしい
東京に拠点あるんだから対象でしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:06▼返信
ちゃんと小売り価格を表示させろ!

じゃないと転売屋ばかりになる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:06▼返信
※4よーくのぞいてみてごらん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:06▼返信
ドスパラならしゃーない切り替えていこう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:07▼返信
ドスパラへの信頼なんて元からゼロだから驚かないよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:07▼返信
Amazonとか二重価格だらけだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:07▼返信
実際はかなりところがやってるよねコレ。
定められた期間中ずっとその価格かどうかなんて、同業他社が見張ってるとかでないと誰も気づかんし。
今回のも比較的マジメにやってる同業他社がおっかけて資料まとめて通報したんやろうなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:07▼返信
ウソパラ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:08▼返信
ぶっちゃけ常時値引きしてるDELLもアウトやろ
値引きしてない瞬間見たことねーぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:08▼返信
ゲスパラ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:08▼返信
秋葉原btoショップの中で一番タチ悪い店だと思ってたがまあ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:08▼返信
知ってた
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:08▼返信
なんか前も違う件で問題になったよなここ

トップがクズしかいないんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:09▼返信
ここ汚いんだよな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:09▼返信
PayPayセールで値段が上がって安く見せるのと何が違うの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:09▼返信
品質ダメダメ、サポートダメダメのゴミ会社
二度も騙されて買った馬鹿ですが、三度目はないぞw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:09▼返信
見せしめ取り締まりだな外のサイトもやってるところはちらほらある
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:09▼返信


 パソニシ「自作しろよ


32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:09▼返信
Amazonじゃんw
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:09▼返信
ゴキくん元々知ってたとか詳しくて草
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:10▼返信
Amazonでもよく見る
タイムセール前にクーポン無くして、タイムセールでクーポンとほぼ同じ価格に下げる
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:10▼返信
嘘売パラダイス
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:10▼返信
任天堂が公式サイトでやってたけどお咎めなしだったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:10▼返信
SSDで偽装やらかしてたところか
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:10▼返信
こんなのAmazonでよくやってるだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:11▼返信
PC買うのに元の価格と比較で騙されるのまんさんくらいだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:11▼返信
 
 
昔から ドスパラ は 詐欺まがい
 
 
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:11▼返信
値段マジックか
こんなん、細かく取り締まれば他の通販サイトもひっかかりそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:11▼返信
九十九派のわい高みの見物
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:12▼返信
悪徳商売
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:12▼返信
やっぱツクモたんよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:12▼返信
割安感うんぬんなんて別にどうでもいいけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:12▼返信
ドスパラはオリジナルSSDでもやらかしていたな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:13▼返信
ソシャゲの石の値段を一年中二重線引いてセール価格を謳ってるのもアウト?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:13▼返信
【悲報】任天堂、自社ソフトだけ税別表記で安く見せる姑息な手段を取る
他社タイトルは税込表記なのに、自社タイトルは税別は少しでも安く見せようとあまりにもせこすぎる手段を取る
「メーカーの方針で任天堂に税込価格を表記するように依頼したのか?」と思われたが・・・・
それぞれの公式サイトでは税別表記で表示されていたことが判明!
つまり任天堂はわざと他社タイトルのみ税込表記にしていた!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:14▼返信
こんなんドコでもやってんだろwテレビショッピングを見てみろよwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:14▼返信
うーんでも他もどっこいどっこいだしなぁ
この業界自体がゴミしかいない印象
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:14▼返信
>>47
せやで
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:14▼返信
ドスパラでなんか買わないからどうでもいいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:14▼返信
>>1
Amazon………
まぁやってるのは、粗悪.劣化コピー品の
中華製品だけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:14▼返信
ずっとDOSV
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:14▼返信
大丈夫大丈夫。2週間もすれば忘れられるよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:15▼返信
ドスバラの初期不良2回食らって2年で壊れたわ。修理持っていったら「2年前のモデルのパーツとかもうないですよw修理無理ですw」って対応クソ過ぎたから二度と買わん。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:15▼返信
さも値引いたように見せかけるアホウに騙されるアホウ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:15▼返信
パソコン買うならマウス、ドスパラ、パソコン工房がおすすめだぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:15▼返信
>>11
ドスパラ知らんとか初心者過ぎるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:15▼返信
流石のDスパラ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:16▼返信
増税直前に買ったタワーpcにポイント足して
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:17▼返信
>>58
糞地雷しかなくて草
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:17▼返信
昔はよく買いに行ってた。今は通販ですますし、簡単に他社と比較できるから値段高い所で買う事なんかないし
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:18▼返信
やっぱ時代はマウスだな😁✌
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:19▼返信
ここで買った時にファン大口径にしたんだけど期待した静音性が得られなくて十分うるさくてなんとかしたい
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:19▼返信
家電量販店でもセール価格がタグの下に隠れている通常価格とほとんど変わっていない場合が多い
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:19▼返信
でもグラボなら買っちゃうんでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:20▼返信
それでも家電量販店で買うよりかはドスパラのマシなんだよなぁ…
69.もこっち投稿日:2021年03月30日 18:21▼返信
ドスパラさんを叩くなや
俺のインテルコアi7のゲーミングPCもドスパラさんで買ってもう10年近く経つけど全然現役だし不具合も一切無いんだが?
そもそも比較対象価格とか関係無く販売価格を見て納得した上で買うわけだろ
まるで詐欺されたみたいな言い分やめろや
ならスーパーとかで税抜き価格表示するのもアウトだろが
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:21▼返信
ドスパラ珍事の中じゃかわいいもの
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:21▼返信
昔は動物電源で有名だった
最近はPalit?まあほとんど利用はしたこと無いけどどこにでもあるよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:21▼返信
うわー
詐欺やんけ!

ゲーミングPCの詐欺ショップめ!!!
きっしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:22▼返信
指摘するの遅すぎだろ
家電量販店全部にも指摘しろって
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:22▼返信
amazonで売ってる飲料とか50%割引とか書いてあるけど元値が倍近い価格に設定されてるから欠片ほども安くない
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:22▼返信
※59
え?こんなんで玄人マウントとっちゃう?
76.投稿日:2021年03月30日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
77.もこっち投稿日:2021年03月30日 18:23▼返信
ドスパラのネガキャンするやつは存在がウザイんだから死ねよボンクラどもが
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:24▼返信
パーツは九十九か祖父で買ってるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:24▼返信
※74
引きこもり?
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:25▼返信
バン○ッドもぜんぜん発送されねーよ!
クーボンは使えねーし、セールに見せかけて、セールになってないし、在庫無いのにあたかもすぐ発送できるような表示するな!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:25▼返信
BTOはサイコムが一番安定してるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:25▼返信
>>69
うわ、ドスパラって在コ企業だったのかよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:25▼返信
大々的にやりすぎた感じ
amaの木端小売りなんかではけっこうある
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:25▼返信
PCショップは全部横流し品で品質なんて同じ
人気の商品はどこもすぐ売り切れるから
結局は値段なんて見てる場合じゃない
値段を比較して買えるような商品は不人気
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:26▼返信
糞ドスパラ

舐めんなハゲ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:26▼返信
騙されて買ったやつー

ざまぁw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:26▼返信
>>47
中華ソシャゲは常時今だけ9割引とかやってるで
まあソレを信じる奴はおらんけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:27▼返信
>>74
それマーケットプレイスじゃね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:27▼返信
侘びポイントくるー?(有効期限1ヶ月間)
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:28▼返信
※77macしか持ってないから、ドスパラがいいのか、どうか、分からない
windowsて使いにくい
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:28▼返信



ドスパラは昔からだけどなw


92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:28▼返信
>>70

もっと酷いの!?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:29▼返信
結局データ抜かれるのさえ気にしなければファーウェイが最高って事でいいのか?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:31▼返信
ドスパラは情弱御用達
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:32▼返信
amazonがタイムセールのときにやってるやつだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:32▼返信
やっぱ通販で税抜き表示してるような所は性根から腐ってるな
店選ぶ判断材料になるわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:32▼返信
あぶねー
PS5やめて、ゲーミングPC買いそうになったわ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:32▼返信
※94
どこで買ってんの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:33▼返信
ここ昔から有名だったよな

こういうことしたり、ジジイとかババアに必要のないものまで売りつけたり

それってパソコン工房だっけ

とにかくすごい悪評がついてるとこだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:34▼返信
と言うことは、普段はボッタクリ価格かよ!?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:34▼返信
詫び5900X買わせろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:34▼返信
ドスパラで買ったインチねじセットは故障も不具合もなく使えてたぞ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:35▼返信
ガレリアとか情弱しか買わんけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:35▼返信
ドスパラって大手だけど昔から評判は悪いよな
やっぱ広告と価格だけで買っちゃう奴が多いんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:35▼返信
>>100
ア○ク税
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:36▼返信
ドスパラは毎度やらかしてるよ

明らかにチップ偽装した怪しい格安SSDを売りつけたり
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:36▼返信
これがだめなら、夢グループにも強制捜査入るべきだよなぁ、30000円の翻訳器がなんと10000円ですって、CMしてたぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:37▼返信
最近気合入れてケースもまともなのにして値段も安めで出してたのにパーツ高騰で値段で勝負できなくなった上に不祥事でグダグダだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:37▼返信
>>106
マジで!?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:37▼返信
ゲーミングPC初めて買う人にはいいかもね
勉強代的に
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:38▼返信
情強は使わないドスパラ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:38▼返信
ドスパラとかどこも値上げしてから大セールやってた印象だわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:39▼返信
詐ァ欺w
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:39▼返信
パソコン工房じゃねえわ

PCデポだ

ジジイババアには余計なものを売りつけて、

i3-3240レベルのゴミPCを30万くらいにするって
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:39▼返信
他の業者・店もあらかじめ値段を高く設定しておいて、


「◯割引!!」「半額!!」っていう「安くなったと見せる商法」で売ってて摘発されてたのを以前見たな


ってかドスパラで今まで普通に買ってたから、コレ結構ショックなんだけど・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:39▼返信
この表記自体違法になるんだっけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:40▼返信
ゴミ企業
欠陥品のグラボは保証しない
そのくせ買取だと欠陥品あつかい
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:40▼返信
本体系はサポート含めやらかしてるけどパーツは投げ売りたまにやってるので消えないでおくれよん。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:40▼返信
もしかして、パソコンショップって詐欺じゃね?
120.投稿日:2021年03月30日 18:40▼返信
このコメントは削除されました。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:40▼返信
例の2週間販売実績ないだけでアウトやりすぎだろ
んなもん日本中の小売取り締まりゃなきゃならんレベルだぞ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:40▼返信
まぁ保証サービスとかpcデポよりマシなだけで十二分に悪質
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:41▼返信
>>117
ひで〜
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:41▼返信
10円グラボ事件もあったね

ドスパラでグラボ購入→初期不良でドスパラに返す→異常なしで帰ってくる→治ってないのでドスパラに売る

→故障してるので買取10円って言われる
125.投稿日:2021年03月30日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:42▼返信
>>124
悪徳商法やん…
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:43▼返信
どうせカスタムするからあんま関係ないわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:43▼返信
ショップは九十九工房オリオワンズあたりを押さえておけばおk
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:45▼返信
レノボ、HP、DELLも同じ事やってるでしょ。何がクーポンだよって話。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:47▼返信
日本にあるボッタクリ宅配ピザ屋も

一年中クーポン商法やってない??元の値段がクソボッタ価格だから半額でもまだ高いという
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:48▼返信
※124
そういうのはメーカーに直接送り付けりゃ対応してくれるんだよ。
もちろん事前にメールとかで連絡してからな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:48▼返信
大体、こういう詐欺手法って官僚がよく使う手じゃん。官僚が生み出した詐欺手法をマスゴミやらクソ左翼どもが利用してるだけだよ。

取り締まるのなら官僚を取り締まれよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:48▼返信
HDDやSSDの総容量と見せかけて
一部オンラインストレージ1年分の利用権
みたいなクソセット売ってたのもドスパラだっけ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:48▼返信
アマでいつもやってるけど

ほんま無能のゴミ行政は一部しか咎めねえな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:49▼返信
6年前に勝ったんだが返金しろ。クソが
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:49▼返信
ここは昔から評判悪いなマザボは悪いのとか保証がクソとか
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:51▼返信
ドスパラってアレやん…
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:52▼返信
※131
それができないから国内代理店であるドスパラで買ったんだよ
まぁ修理依頼して異常なしの時点でクソ企業なのは間違いない
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:53▼返信
ここでPC買ったけど、
なぞの停電(PCだけ)にあうよ

返品した・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:54▼返信
ドスパラとか二度と使わんことにするわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:55▼返信
Amazonが絶賛やってる手口か
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:55▼返信
 
まーたドスパラがやらかしたのか
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:55▼返信
PCでもやらかしたのに・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:56▼返信
>>130
イタリアで宅配ピザ食べたけど、宅配だと高いぞ。トッピングも日本の具沢山に慣れてると少なく感じると思う。
まぁ、向こうは至る所に格安でピザ食べれる場所有るから、わざわざ宅配ピザ取らなくても良いんだろうけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:56▼返信
Amazonの中華製のイヤホンとかこれやな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:58▼返信
>>133
それはデポな気がする
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:58▼返信
この間ヨドでも定価より高い値段から割引して定価みたいな表示見たな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 18:59▼返信
秋葉じゃまともなのツクモくらいだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:00▼返信
販売の価格でしか比較しないから割引前の偽価格なんて気にして無かったなあ
ドスパラのサイトはCPUの性能比較表しか利用してないんだけどね
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:00▼返信
クソゴミ企業だよな
グラボ事件以降一回も行ってない
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:00▼返信
PCショップみんなやってそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:00▼返信
Amazonの日常
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:01▼返信
※138
俺の時はソフマップで買ったエ〇ザのグラボが初期不良で、店に連絡したら「メーカーに直接言ってくれ」と言われて、不満タラタラ言いつつも、連絡したらメーカーの方でちゃんと対応してくれたぞ。
こういうのは店の問題じゃねえと思うんだ。あんたがどこのメーカーの何を買ったか知らんけど、本当にやれる事を全部やったんですかねえ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:02▼返信
どこの店でもやってる行為だと思うけど?
ディスカウントショップもあえて定価を表示した上で消して割引価格で販売してるんじゃ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:02▼返信
ツクモの下位互換
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:02▼返信
>>153
ドスパラは国内代理店もやってるから(Palitとか)、ドスパラがダメならアウトってのがある
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:04▼返信
>>155
ツクモはもっと酷いの!?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:04▼返信
ドスパラ駄目となると初心者向けはどの店になるんだ
PC工房?ツクモ?フロンティア?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:05▼返信
※153
Palit社製とかはドスパラ専売のグラボでドスパラが国内代理店なんだろう

だからPalit社に直接言っても「ドスパラでなんとかしてね」って言われるはずww
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:06▼返信
※153
初期不良品の保証で文句たらたら言われる時点で店として終わってるな
それに修理依頼して異常なしの時点でクソゴミ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:06▼返信
>>158
好きなところでいいよ、値段相応だから
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:06▼返信
画面フリーズしまくるBTOパソコン売りつけておいて
不具合を申告しても、返品、交換は一切受け付けないなんて対応をするks企業

個人的には絶対許さないってか、二度と買わない
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:07▼返信
>>154
ショップブランドPCだから定価なんてないというか定価を元々高く表示させてる
普通の店とは少し違うかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:07▼返信
有料の保証サービスってあるけどマジで故障した時に何もしてくれなかったからな
何のために保証料を支払ってるのかと思ったよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:08▼返信
ドスパラ30万のpc買ったら初期不良起きて、2回修理にだしたのに直らなかったのまじで糞
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:08▼返信
>>162
不良パーツで作ってそう…
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:08▼返信
>>53
パーツ買いだと、なんだかんだでドスパラ有能だからな
アークもツクモも敵わない
但し、BTOのドスパラだけはギャンブル性高いからおすすめしない
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:10▼返信
ドスパラは本当にトラブル多い
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:11▼返信
ドスパラも問題しか起こさないな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:12▼返信
なんかコメント欄見てると

「Amazonもだろ?」「以前グラボの件があったしな」

つってる人多すぎない?そんなに酷かったのか
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:14▼返信
もう買わね
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:14▼返信
マザボとか電源とか中国製のジャンク使ってんじゃねーの
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:14▼返信
>>165
そら壊れたパーツで組んだんだろ
174.投稿日:2021年03月30日 19:15▼返信
このコメントは削除されました。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:15▼返信
サポートセンターに電話したら高圧的な対応されて
以降信用してない
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:16▼返信
>>172
そらそーよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:16▼返信
返品されたパソコンからパーツを抜いて新品として売ってるヤ○○が絡んでる某ショップもついでに裁いてくれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:16▼返信
BTOなんて、素人しか買わないから舐められてんだよ
179.投稿日:2021年03月30日 19:17▼返信
このコメントは削除されました。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:17▼返信

PC初心者しかドスパラ使わんだろ


とりあえず尾崎健介をブッ潰す党たちあげとけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:17▼返信
>>177
どこも一緒かよ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:18▼返信
>>172
やっぱマザボは日本製一択だよなあ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:18▼返信
>>175
うちド〇〇ラですよ 分かってます?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:19▼返信
パズドラかと思った
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:19▼返信
※178
それでドスパラでグラボ買うならギャグだけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:19▼返信
>>162
マジかよ ケーズデンキ最低だな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:19▼返信
FAITHは大丈夫だよね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:19▼返信
>>31
ドスパラは部品も売っとるんだが
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:20▼返信
こういうとこはグラボとかCPUとか初心者でもわかるパーツを餌にして、
マザボとか電源とかよくわからない所をマスクデータで選ばせないようにしてる
当然格安粗悪品、だから壊れる
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:20▼返信
※75
チー牛だから許してやれよ
こんなんでしかマウント取れねーんだからw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:21▼返信

ガチで恵安パーツとか使ってるんだろ?

信じられんわwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:23▼返信
>>191
チャンケのゴミとか誰得
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:24▼返信
ドスパラはセールの時によくこれやってたわ。
今度やったら俺も告発しよう。
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:24▼返信
楽天ならいつもやってる。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:25▼返信
PCデポとどっちが酷いですか??
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:25▼返信
BTO屋はどこも二重価格表示やってるよ。やってないところない。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:26▼返信
DELLも指導しろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:27▼返信

ドスパラは割とお世話になってたしBTOも悪くなかったのに………ツクモ行くわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:27▼返信
※194
楽天は本当ひどい。セールとか言ってセール前の価格とセールの価格が全く同じとか普通。セールって書いて30%オフとか書いてるくせに値段は変わってない。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:27▼返信
>>197
不良品DELL
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:27▼返信
中古電源使ってドライブの配線ミスしてるのに気づいてから使ってないなここ
サポート外人だしどこの国に繋がってるんだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:28▼返信
ここで何度か買ったことはあるけど店頭でしか買ったことないや
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:31▼返信
BTOがゴミ
タブレットはマジもんのゴミ
中華で仕入れた物を自社ブランドと言い張ってる
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:31▼返信
うんこがドス‼💩

パラ!! 💩 💩 💩
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:31▼返信
>>203
しかもボッタクリ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:32▼返信
こんなんどこでも普通にやってるけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:34▼返信
>>201
アイヤー 日本猿はカスアルネ〜
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:36▼返信
トップの指示やろ、怒られたら現場のせいにして終了してまた繰り返す
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:38▼返信
情強もドスパラで買うけどパーツの種類とタイミングに依る
値段の表示なんか比べるとしたら他社とだろ
情強は過去の価格との比較なんて不要な情報は見ない
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:39▼返信
>>167
去年の年末ここで買おうと思ってたけど買わなくて正解だったなあ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:41▼返信
こういうことやってる店は結構あると思うけどな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:41▼返信
ドスパラなんて無能しか利用しないから構わんだろ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:41▼返信
サードウェーブって言うのか…

きっしょ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:43▼返信
>>59
逆にメーカー製のもっとぼったくりのPC買ってそう
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:43▼返信
なんか数年前に買った商品なのに、先日急にギフト券配られたのはそういうことか
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:43▼返信
今まで販売してきた人へ差額返金よろしくー
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:43▼返信
返金しろよ!
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:43▼返信
>>215
ひえー
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:44▼返信
>>203
中華ゲーム機かよw
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:44▼返信
>>33
ゴキブタが詳しくもないし買う金もないのに
PCのがすごいんだぞ!とか無様に泣きついてるだけやろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:45▼返信
※215
それAmazonの話だろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:46▼返信
新型グラフィックカードの供給不足で新しいモデルが出せなくて大ピンチのドスパラさん
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:46▼返信
>>114
店頭売りのPCってそんなんばっかだよ今
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:47▼返信
役人を接待しない民間には厳しい
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:48▼返信
秋葉の電気部品と同じく
PCショップは闇市みたいなもんだったから
情弱が安心して買える店など無いと思え
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:52▼返信
みんなどこで買った?
俺はFRONTIER
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:53▼返信
PCパーツ販売系は税抜き表示がさも販売価格の様に見せるのも常套手段だな
これももう違法になるけど
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:53▼返信
俺は昔、ドスパラでPCのガレリア買ってた事あるぐらいのド素人だけど


パーツ関連がどうこうとか、文句言ってる人こんなに多いのか・・ドスパラってだめなん?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:55▼返信
ほんと悪い話しか出てこないなここ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 19:57▼返信
安定のカスパラ
BTOはマウスかPC工房が安定だわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:03▼返信
※226
FRONTIERの年末は神だったな、今は売りのコスパが悪化して少し微妙になっちまったが
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:09▼返信
>>230
ユニットコムなんか昔から酷いだろうが
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:11▼返信
割引率の表示は詐欺ったかもしれんが
価格はほぼ底値だから問題なしやな
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:11▼返信
よく調べたなって感じだな

別に本人が納得してればいいんじゃないか。ブランドに金出すやつらと同じだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:12▼返信
ジャンク品買う所だっけ?秋葉原10年は行ってないなもう
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:12▼返信
>>230
マウスとか中華もどきやん
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:14▼返信
※226
俺もFRONTIERだ
5900X+3080が税抜23万は当時最安だった
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:19▼返信
そんなのいいから代理店とグルになってひたすら値上げ続けてるグラボなんとかしろよ
CPUは徐々に供給されてるから落ち着いてきてるけど、グラボは在庫の少なさを理由にばかみたいに値上げしてんじゃねぇか
なんでパーツ単体だとくそ高いのにそれ搭載してるBTOは価格の変動が誤差なんだよおかしいだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:24▼返信
もうここでは買わない思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:33▼返信
ドスパラは元々腐ってる企業だったでしょ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:36▼返信
ドスパラは、糞な店なのに未だに宣伝しまくりで客を騙してる
最初は、ミスだろうと思ってたが何度も糞な事されたからな
新規でゲーミングPC買うなら絶対他の店で買った方がいいよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:37▼返信
>>238
グラボだけ買われたらBTOが売れないから
在庫捌けなきゃ終わりなんで
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:37▼返信
ドスパラはリマーク品のSSDを売ってた問題もあるし信用に値しない
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:38▼返信
しょーもないで
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 20:44▼返信
パズドラとかまだやってる奴いんのかよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 21:10▼返信
情弱が大好きな店
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 21:15▼返信
さすがドスパラ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 21:16▼返信
>>228
ドスパラ 2080Ti 炎上で検索
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 21:19▼返信
>>203
BTOなんてほぼそんなもん
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 21:23▼返信
BTOで分かりにくいからって評判悪いパーツも平気で使用してる所だからな。
そりゃ真っ黒でしょ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 21:34▼返信
palit game rockは最強!
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 21:36▼返信
アキバのドスパラに週末現れる転売屋カップルってまだいる?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 21:40▼返信
amazonがしょっちゅうやってるのを真似するとか
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 21:54▼返信
ドスパラはしょうがないよ。ドスパラだものw
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 21:56▼返信
パソコン工房とドスパラで迷ってて最終的にパソコン工房で買って良かった
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 22:01▼返信
言うても実売価格でぼってるわけじゃなし、そんな悪質でもないかな
ガチのとこは二重表記したうえに普通に高いからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 22:05▼返信
初期不良対応がおざなりのところでパソコン買うなんて余程の愚か者か情弱だろう。ドスパラはそんな被害者達の声を「パソコンの知識がない人だから」ってわざわざネットで声をあげる確信犯だから救いようがない。て言うかよく消費者庁が調査入らないよねここ…
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 22:13▼返信
例えばパソコンに初期不良があったとしよう。それがいかに不良ではない様に見せかける事に尽力するのがここのサポート。 一応分解してパーツの写真撮って特に問題ないでしょってユーザーに説明してくるがそもそも基盤の不良って写真で表面だけ見て分かるもんじゃねえだろw
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 22:21▼返信
俺はTUKUMO。i7-7880と16Gラムと1080とSSD1寺で25万プラス税で28万払ったな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 22:26▼返信
税別表示の店では買わないんでどうでもいいです
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 22:27▼返信
いつものやつじゃん
過去の成功体験をもとに
やってるからプラスが続く限りやるだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 22:29▼返信
ドスパラは昔からこれが普通だよ
あたりまえ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 22:30▼返信
頭ええやん





フフッ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 22:33▼返信
>>201
もしかして…
265.投稿日:2021年03月30日 22:42▼返信
このコメントは削除されました。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 22:55▼返信
やっぱりドスパラ はクソ
昔から中古のHDDを新品と嘘ついて売り回ったりしてただけはある
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:02▼返信
>>167
ドスパラはSSDやらグラボやらで不祥事やらかしまくってくるけど、TSUKUMOは特に何もないやん
その時点でTSUKUMOに敵わないと思ってるをだけど、そんなにドスパラ魅力的か?
BTOも微妙だし……
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:19▼返信
ソニーもやってるだろこういうの
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:20▼返信
ネットでは2018年の炎上以後サポート体制は改善してきたって言ってるけど逆を言えばそれ以前は創業時からずーっといい加減なサポートに見せた何か?をしてきたって事だよね。そんな積もりに積もった怨みがたかだか2、3年で解消できると思っているところがそもそも舐めているよね。今まで初期不良品売り付けて泣き寝入りした人全てに謝罪と賠償すれば話は別だけどさ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:30▼返信
>>260
来月からはどこのお店でも買いたい放題だね!
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:33▼返信
悪徳ショップ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:34▼返信
前もSSDとかグラボかでやらかしてたよなここ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:34▼返信
>>266
う、嘘だろ!?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:37▼返信
ドスパラで買ったゲーミングノートが電源ボタン押してもすぐに電源がつかないって不具合が出て店舗に持ち込んだら例の分解写真撮ってきて「どこにも異常ないですよ」って言われた。「時間かかっても良いからメーカーに出してみてもらってください」って言ったら頑なに拒まれた。その後騙し騙し使っていたがどうにも症状が改善されないので別の店で診断してもらったら「ああ、この症状はコンデンサの不良ですよ」ってあっさり診断された。
その後ドスパラにその事を問い糺しに行ったら「初期不良交換期間も過ぎているし、修理に出すのもお金がかかる」と言われた。
要するに…この会社の製品はパーツの寄せ集めでしかなく総合的に不具合をチェックできる修理センターを持ち合わせていないのだ。
これがマウスコンピュータとの決定的な違いである。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:41▼返信
マウスコンピュータはあれで自社製品は責任持って「機械的に」チェックできる総合修理センターがあるから信頼して購入できるのさ。
それがなきゃ自分でパーツ買って組んだ方が全然マシだよ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:41▼返信
よくある話だけど、違反は違反だな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:42▼返信
BTOならツクモだな。パーツはドスパラが安ければ買う
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:43▼返信
>>274
ドスパラで買っちゃだめだな…
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:44▼返信
>>278
ダメだよ…
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月30日 23:58▼返信
最近延長保証を始めたらしいが…保証料めちゃくちゃ高いな…これ保証料の本体価格に対するパーセンテージが保証会社のその製品に対する信頼度だからどれだけ信頼低いんだよって言うwちなみに有名日本メーカーパソコンの延長保証料が大体5%とするとここの延長保証パーセンテージは約3倍wこれが何を意味するか?賢い子は理解できるよねw
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 00:04▼返信
肯定はもちろんせんがやってる店いくらでも有りそう
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 00:09▼返信
ドスパラおまえ・・・
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 00:15▼返信
ドスパラだから驚かない。
がラリア?持ってる奴だとあ・・・・ってなるw
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 00:24▼返信
ドスパラは色々と有名だけど、ぶっちゃけどこも同じことやってるよね
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 00:27▼返信
>>284
やってないやってないw
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 00:31▼返信
ドスパラは昭和の自作パソコンブーム時の商売形態を今だに続けている珍しい会社。今じゃそんな無責任な商売は通用しないって言うのにな
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 00:57▼返信
ドスパラのBTOは酷いって言われてたし今さら驚かない
悪評が多いのはそれだけ売れてるからとも言われるけど
安い買い物じゃないんだから最低限のサポートはしないとな
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 01:14▼返信
壊れてないと言い張った16万円グラボの同社買取部門の買取価格が10円
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 01:22▼返信
何度目だよ悪質なやらかし炎上したのは
ほんと反省しない店だなここは
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 02:23▼返信
総額表示が四月から完全義務化されて内税表示が標準化するんだけど、企業によっちゃ勝手に解釈して
消費税を二重取りする様な誤解を招く手数料稼ぎを目論むバカが必ず出て来るんで
こうして悪徳企業を高く吊るし上げるのが税制改正での日本の風景なんだ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 02:31▼返信

サイコムの方が遥かに格上。

292.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 03:31▼返信
むしろやってないところあるの?ってぐらい二重表示多いと思うけど…意味ある?
一度値下げしたら売れるまで元の価格に戻してはいけないぐらいの法律作ったら
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 04:09▼返信
値上がってて草
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 06:46▼返信
ドスパラ最近利用してないな
295.ナナシオ投稿日:2021年03月31日 07:43▼返信
>>210
まぢかよパズドラ最低だな!
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 08:33▼返信
ドスパラ「おおあなたひどいひと わたしにしねといいますか」

…ってこと?w
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:22▼返信
今は知らんけど、昔はクレカと現金で二重価格だったな。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 09:26▼返信
どこのBTOも似たようなゴミ性能のPCにゲーミングと付けて馬鹿を釣る商売だろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 11:11▼返信
パソコン工房でいいや
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 11:24▼返信
昔からアフターサービスが酷いと言われてたけど販売すら酷かったのか
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 12:06▼返信
警察はこういう名前の知れたところを摘発して全体への見せしめに使うことがよくある

情弱はべつとしてまともな奴ならセール期間や割引クーぽンあるときしか見向きもしないから、
二重表示価格なんて本気にしてないけどな
そもそも情弱がショップのBTOPCなんて買うか?というか知ってるか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 12:36▼返信
この店舗の奴飛ばされそう。
店ごとにいい店もあれば今回みたいに雑店もあるからなぁ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月31日 14:16▼返信
DELLもやってるぞ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 00:06▼返信
詐欺行為すると一時的に売り上げが良くなるかもしれないけど、二度と客が戻らなくなって売れなくなる
最近の日本企業はどこも客を騙そうとしてる

直近のコメント数ランキング

traq