遂に終わる・・・
エレンの誕生日に「進撃の巨人」最終回原稿、受け取りました。
— 「進撃の巨人」担当編集者バック (@ShingekiKyojin) March 30, 2021
皆様、別マガ5月号をお楽しみに。
諫山くん、11年7か月お疲れ様!
エレンの誕生日に「進撃の巨人」最終回原稿、受け取りました。
皆様、別マガ5月号をお楽しみに。
諫山くん、11年7か月お疲れ様!
先生丁度主人公の誕生日に原稿を終えられたのか…
— ライフプライム (@watashinoori) March 30, 2021
そしてついに進撃の連載から解放され、晴れて自由の身に……
……この赤ん坊、諫山先生じゃね? pic.twitter.com/wr8uRntpUz
ついに最終回の原稿がこの世に生み出され、進撃の巨人の結末が確定。
— タキ@進撃考察系Youtuber (@kaisetsuya) March 30, 2021
ここまで楽しめて、多くのことを考えた作品は今まで無かったです。心臓を捧げて作品と向きあったことに悔いはありません。
諫山先生、バックさん、進撃関係者の皆様ありがとうございました。本当に長い間お疲れさまでした。
諫山先生が原稿上げるのいつも25日ぐらいで最終回は随分時間がかかったんだ、と思うと胸にクるものが。コロナで本誌が休刊になった時以外は一度も休載しなかったってものすごい事だと思う。諫山先生お疲れ様でした😭
— さとー (@stsngk003) March 30, 2021
おはようございます。🙇諫山先生原稿終わったのですね。‥最後まで進撃見届けます。‥(寂しい) pic.twitter.com/m40l3Nig3T
— nohana🌸 (@rinfrom0606) March 30, 2021
この記事への反応
・諌山先生、講談社様ありがとうございました、進撃の巨人がなかったら私はアニメーターを目指そうと思ってなかったです、漫画とアニメは似てる様で全く違うモノですが私の道を切り開いてくれてありがとうございました!この先死ぬまで進撃以上の漫画に出逢えるとは思えません
・11年7ヶ月お疲れ様でした。
諫山さん、川窪さん、きくちさん本当にありがとうございました!
・諫山先生、あなたが19歳のあの日に原稿持ち込みから逃げなかったから今があります。
・毎月進撃マンガがなくてもアニメはまだ続いてるからギリギリ大丈夫です!色々ありがとうございました!!!!!
・thank u mr.isayama for made this masterpiece, the best anime and manga in the world, we are grateful to you.
11年だもんなぁ・・・
本当にお疲れさまでした!
本当にお疲れさまでした!

微妙な引き延ばしやってんのかと思ったら、アニメは今冬ってか
未読の馬鹿コメントw
外伝、前日譚何でもあるで
なあ冨樫?なあミウケン?
カーストスクールやろ
一匹残らず・・!!
尾田「・・・」
はい殺害予告
震えて眠れ
二期以降どんどん面白くなくなってつまらない
ダウト
4期まで見てたらそんな感想ありえないから
不採用にしたジャンプ編集は永劫ネタにされそう
大丈夫だ!俺たちのライナーがきっと何とかしてくれる!
アレはもう未来エレンが過去に干渉して過去エレンに未来の顛末見せたで決着着いてる
作中のセリフですよ?
ウルトラマンと巨神兵とエヴァンゲリオンの元ネタが進撃の巨人なんだよね
10年はかかる
日本の恥だあんなん
そうだったのか。犬みたいな巨人が背中のバズーカでエレンをぶち抜いたとこまでしか読んでないから知らんかった
4期って今やってるやつ?面白いか?アレ
ガビ編とか退屈そのものなんだけど いうなればラスアス2のアビー編に近いものを感じるよ
あの事件のせいで冷めて止まっちゃってるんだよな
まあ最終話だけ買うかなぁ
でも鬼滅っていう引き延ばし一切なしの進撃以上の名作を生み出したのはジャンプなんだよね
中国韓国の漫画の方が勢いあるしワクワクする
漫画アニメも追い越されるというかもう追い越してる
日本人は絶対認めんだろうが←本当にこれだわな
進撃を2000回読むべき
浦沢直樹「コイツ絵下手だな」
確かに韓国のドラえもんとかはあの時代にこの作品描けるのかって思ったもんだ
ワンピースとかもそうだけど、発売何日か前にはYouTubeに上がってるよね
あれは内部の人がやってるの?
もっと大先生風に振舞ってもいいのにな。
ガビさんもお疲れさまでした
あの展開はマジ冷めたわ
意味ありげかと思ったら悪役を無理やり復活させただけっていうね
本屋でしょ。発売日前には入荷してるからね
そんなに読んだら魔女の守人ができちゃうよ
これが失敗に見えるのはお前の願望がそうみせてるだけ
さっさとカイドー倒せゴミ
キメツなんてステマで流行っただけじゃん(アニメ化前のコミック売上13巻までだしてたった300万以下🤣)
だからステマ禁止な欧米では全く売れてないw
偽物だよ偽物w
まさか今までやってきてヒヨる事は無いと思うけどw
あれでも外国語だったりだったりするからさ、流石に内部からわざわざ流出させる意味ないか
そしてカバネリは進撃のパクリ
つまり鬼滅は進撃のパクリ
終わらせられるのが作品だ
さいとうたかを「生ぬるいこと言ってるんじゃねえ」
早くね?
進撃の実写はスバルのCMだけ
それはもうやられてるよ
次に続くものを作れなかった講談社
ヒットに甘えていた連中が講談社
投げたり雑に畳む作家は見習って
横からすまないが、寧ろラスアス2作ったなんちゃらマンとかいう奴に進撃全部読ませたいレベル
アニメもあとハンジが死んでファルコが巨人になって空飛んでエレン死んで終わりじゃね?一気にやればいいのにね
むしろ今の進撃がラスアス2がやりたかったことなんだけどね
尚進撃は外人に絶賛され、ラスアス2は叩かれた 正直やってることは同じなのに伝え方でこうも変わるかって感じ
いうてあのときのエレンは進撃を継承してないやん
進撃継承してなくても記憶いじれんのなら知らんが
倍速デモネタバレでも時間の無駄
ブラックコメディをやりたいと言ってたけど、基本的にもうマンガとか描きたくないしサウナ作りたいって言ってた
仮に複数の巨人を継承してる巨人能力者を食った場合、その複数の能力が受け継がれるのか?
分けることが出来ず一つしか継承出来ないなら赤ちゃんガチャで他の巨人能力は壁内のエルディア人の方に行ってマーレは巨人を失っていたはずだろ 2000年の間それが起こってないのはおかしいやろ
動かなくなるし、演出もしょぼいし、CG巨人は本当に違和感があるからね
どこぞの流行に乗った数だけの運頼みの作品とレベルがダンチで違う
最近の流行してるものは全部質がないものばかりなのは事実だからなー
原稿遅くね?
9日で印刷間に合わんだろ。
どうせ話題にさせたくて、そう言ってるだけでしょ
エルディアの血があれば見せられる
と言っても夢みたいなもんで記憶には残らないがな
ふつうにGOTY取りまくってすまんなwwwww
ハッタリの進撃とは違うよwwwwwww
完結とか偉そうにw
お前に都合の良い仮の話を出してきて矛盾してるとは如何に
ハンターハンターは終わる気どころか、描く気がない
ワンピースは作者曰5年以内で終わる(いつ言ったかはっきりしないが、たぶん2年前が言ったと思う)
はぁ?キツメの数百倍楽しいわw
エルディアがパラディ島にひきこもったのは100年前やし
1900年間はエルディア王家が厳格に管理していたのだろう
ユミルの民に対する始祖の力は万能だから、一人で複数の力を継承するパターンが発生しても始祖の力で分離余裕や
5年前にはあと2、3年で終わる言うてたけどな
ダクソかよ
いええええがあああああああああ
作者は漫画以外に関してはどうしようもないポンコツで編集が親のように世話してあげてるのかも知れん
売れてるものがすべてではない
子供向けでもファミリー向けでもないし…
既にやってるわ
世はなべて事もなし
言うほど無理矢理か?二人とも生きてるって予想多かったと思うけど
連載開始かなり若かったしくん付けされててもおかしくないそこから続いてるってだけじゃない?
次回ホラーやりたいって言ったけど、さすがに冗談でしょ
進撃はある意味ホラー作品だし’
作者と編集の間の関係は外野は知るわけないよ
たまに有能の編集もいるから、名作を生みだした編集もいるので、
本当に親みたいな関係もあり得るよな
まあ、クソ編集のほうが目立つから編集へのイメージも基本悪いけどね
なんとかハッピーエンドにして欲しい
異世界だって地球と似た惑星でもいいじゃん
太陽系はいくらでもあるので、似たような環境の惑星がないと言い切れないぞ
藤子・F・不二雄 (ドラえもん)
さいとう たかを (ゴルゴ13)
秋本治 (こち亀)
やっぱこの域に達さないとw
あんなにガビに発狂してたじゃんおまえw
無茶苦茶評価は荒れるだろうな…。
まぁ主人公も世界観そのものの被害者なんだが
これ知らない人本当に多いよねすげー性格ガキだし性根悪いよ
だからイイ作品が出来るんじゃね?
冨樫 10週分のネームはできてる!!!!!!!!!!!
訴訟の手続きを進めましたって編集が言ってるし