• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


【速報】WWDC21は6月7日から11日に開催!メガネ型デバイスの発表も?


記事によると



・Appleは現地時間3月30日、2021年の世界開発者会議(WWDC21)を6月7日から11日にかけて、完全オンライン形式で開催すると発表した。iOS15、macOS 12などの発表が見込まれる。

・AppleによるWWDC21の公式イメージには、眼鏡をかけ、Macを見ているミー文字の画像が使われており、近いうちにメガネ型デバイスを発表するのではないかと噂されていたことから、新製品を示唆している可能性もある。








cc1a


この記事への反応



いやー、マジか、徹夜不可避じゃん

アバターがメガネかけてるのもそういうこと?

Appleめがね、出たら買ってしまうなあ

メガネってことはVR(バーチャルリアリティ)ではなくてMR(ミックスドリアリティ)系で確定かな? MRは現実世界を見ながら映像をのっけるこれからのスタンダード技術?

WWDC21 “Appleの最も新しいプラットフォームとテクノロジーも初めて公開します” メガネかけてるビジュアルといい、これはもしやついに来るのでは…!?

アップルメガネ期待!

Googleグラスが引っ込める原因になった部分をどう克服するのかARメガネ。

やべぇー。Appleのメガネあったら欲しい。





VR元年ならぬMR元年、くるかもわからんね・・・!


B08XJKM7QK
スクウェア・エニックス(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません


B08XRM315Z
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6








コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:01▼返信
戦闘力たったの5…ゴミめ・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:04▼返信
日本人はXiaomi買う
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:05▼返信
このきっしょいキャラ嫌い
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:07▼返信
たぶんない。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:09▼返信
車の事故が増えそうだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:09▼返信
もうテレビとかスマホとか要らなくなるな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:10▼返信
メガネ運転の取り締まりは難しそうだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:12▼返信
キャラきも
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:12▼返信
もう10年以上も前にブラザー工業から「エアスカウター」という商品名で
ドラゴンボールのスカウターみたいなの出てるけどな
まだSD解像度だったかな?HD解像度になったかな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:15▼返信
録画できるなら映画泥棒量産マシーンやんけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:20▼返信
センスねえティザー画像やな
今のアップルを表しとるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:21▼返信
電脳コイルやん
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:21▼返信
本当に出たら欲しいな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:24▼返信
コンタクト必須待った無し
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:24▼返信
メガネ型デバイスって目からの距離1~2cmくらいしかないから
ピント合わなくてボケボケにならないか?
VRゴーグルみたいなごっついのになんのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:25▼返信
視力に与える影響とか気になる
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:26▼返信
AppleがARデバイスをどのように製品化してくるかは興味深い
おそらくゲームを遊ぶとか動画を見るとか限られた用途のものではなく
もっと日常生活で常用できるものを目指しているだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:34▼返信
※15
網膜に直接映像を照射するんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:34▼返信
VRじゃなかったけ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:43▼返信
キャラがきめぇww
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:50▼返信
車運転中使ったらアウトだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:51▼返信
VRよりはMRのほうがマシかな?とは思うが肝心のコンテンツはどうするんだろうな
MSみたいに企業向けに展開するんだろうか…
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 01:52▼返信

かいますうううううううう
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 02:16▼返信
PC見てるし普通にARじゃないの?
わざわざPC使ってMRにする意味ないでしょ、そのままPC操作すりゃいいんだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 02:23▼返信
骨伝導も付けてくれたら最強なんだけどな。
でもバッテリー的に不可能かw
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 02:25▼返信
Googleの後追いやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 02:31▼返信
どっかの情報伝達サービス とかみたいに情報漏洩しまくって

街角で突然 お前の戦闘力は たったの5かよ とディスられるの図
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 03:58▼返信
どうせまだそんな大したものはできないだろ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 04:55▼返信
>>24
自社PCやスマホに相乗効果持たせようと思ったら確かにMRよりARかもなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 06:08▼返信
1年以内に発売するなら50万円越えか、5万円程度でしょぼいかのどっちかじゃない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 06:49▼返信
アップルロゴ入りブルーライトカット眼鏡発売します!お値段たったの5万円です!
じゃないの
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 07:00▼返信
VR元年から何年経った?
PSVRはどうだった?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 07:16▼返信
※32
単一機種ならPSVRがダントツ

Oculusの全シリーズで合算するとPSVRを抜くかもしれないけど、去年の段階ではまだだったかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 07:29▼返信
VRは過去のものになっちまうのか・・・。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 07:48▼返信
>>5
機能によってはむしろ減るかもよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 07:59▼返信
>>32
これぐらいならペイするだろって高額少量生産やったら思ったより売れちゃってSIEの幹部が泡食ってた
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 08:08▼返信
エイプリルフールネタにしては御粗末すぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 08:33▼返信
悲しいかな技術が圧倒的に低い不足している
ヘッドフォンしかりイヤフォンしかりミヤホン
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 08:46▼返信
>>32
スクエニ 飛び出せ大作戦 赤青メガね超低価格 産廃 失敗
任天堂 バーチャルボーイ 記録的な大爆死 控えめに言ってゴミ  超大失敗 無かったことに…
セガ  3Dグラス(マスターシステム専用) 爆死 3D立体感は優秀
任天堂 3DS 通称サンデス 裸眼立体視 大失敗 公式が無かった事に→2DS爆誕
任天堂 ダンボールでVR(switch) 大失敗  任天堂からゴミが送られてきたと思ったら…ドイツメディア談 爆死
SONY PSVR 成功 好評につきPSVR2予定
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 08:55▼返信
MRはマイクロソフトが結構前からだしてたからそこを狩りに来たか
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 08:59▼返信
>>40
タイムリーな記事あるね

[31日 ロイター]
米マイクロソフトは31日、米陸軍から拡張現実実(AR)ヘッドセットの納入契約を受注したと発表した。
219億ドル相当
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 09:36▼返信
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 09:59▼返信
メガネかけてる人は、コンタクトにしろって事なのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 10:33▼返信
任天堂はこういうの好きそうだね
枯れた頃に採用するだろう
10年後ぐらいかな
で、実は10年前から先に考えてましたやられた
ってのがセット
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 10:34▼返信
>>33
300万台だっけか
まぁ抜けないよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 10:36▼返信
信者向けとしても15万円ぐらいまでだろうね
ウェアラブルは夢あるけど実用には程遠いものばかり
アップルウォッチが唯一成功と言えるレベル
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 12:21▼返信
網膜に直接写し込むデバイスが欲しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 14:44▼返信
この絵ただ眼鏡かけてる人がPC覗いてるだけやんw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月01日 17:37▼返信
メガネ型デバイスって世界中のメガネ愛用者に喧嘩を売るシロモノなんだぜ

直近のコメント数ランキング

traq