【速報】WWDC21は6月7日から11日に開催!メガネ型デバイスの発表も?
記事によると
・Appleは現地時間3月30日、2021年の世界開発者会議(WWDC21)を6月7日から11日にかけて、完全オンライン形式で開催すると発表した。iOS15、macOS 12などの発表が見込まれる。
・AppleによるWWDC21の公式イメージには、眼鏡をかけ、Macを見ているミー文字の画像が使われており、近いうちにメガネ型デバイスを発表するのではないかと噂されていたことから、新製品を示唆している可能性もある。
Hey Siri, mark my calendar all day on June 7th for WWDC. pic.twitter.com/bRGkwXhLXU
— Greg Joswiak (@gregjoz) March 30, 2021

この記事への反応
・いやー、マジか、徹夜不可避じゃん
・アバターがメガネかけてるのもそういうこと?
・Appleめがね、出たら買ってしまうなあ
・メガネってことはVR(バーチャルリアリティ)ではなくてMR(ミックスドリアリティ)系で確定かな? MRは現実世界を見ながら映像をのっけるこれからのスタンダード技術?
・WWDC21 “Appleの最も新しいプラットフォームとテクノロジーも初めて公開します” メガネかけてるビジュアルといい、これはもしやついに来るのでは…!?
・アップルメガネ期待!
・Googleグラスが引っ込める原因になった部分をどう克服するのかARメガネ。
・やべぇー。Appleのメガネあったら欲しい。
VR元年ならぬMR元年、くるかもわからんね・・・!
吾峠呼世晴(原著), 外崎春雄(監督), 松島晃(デザイン), LiSA(その他), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 日野聡(出演), 平川大輔(出演)(2021-06-16T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

ドラゴンボールのスカウターみたいなの出てるけどな
まだSD解像度だったかな?HD解像度になったかな?
今のアップルを表しとるわ
ピント合わなくてボケボケにならないか?
VRゴーグルみたいなごっついのになんのか?
おそらくゲームを遊ぶとか動画を見るとか限られた用途のものではなく
もっと日常生活で常用できるものを目指しているだろう
網膜に直接映像を照射するんだよ
MSみたいに企業向けに展開するんだろうか…
かいますうううううううう
わざわざPC使ってMRにする意味ないでしょ、そのままPC操作すりゃいいんだから
でもバッテリー的に不可能かw
街角で突然 お前の戦闘力は たったの5かよ とディスられるの図
自社PCやスマホに相乗効果持たせようと思ったら確かにMRよりARかもなぁ
じゃないの
PSVRはどうだった?
単一機種ならPSVRがダントツ
Oculusの全シリーズで合算するとPSVRを抜くかもしれないけど、去年の段階ではまだだったかな
機能によってはむしろ減るかもよ
これぐらいならペイするだろって高額少量生産やったら思ったより売れちゃってSIEの幹部が泡食ってた
ヘッドフォンしかりイヤフォンしかりミヤホン
スクエニ 飛び出せ大作戦 赤青メガね超低価格 産廃 失敗
任天堂 バーチャルボーイ 記録的な大爆死 控えめに言ってゴミ 超大失敗 無かったことに…
セガ 3Dグラス(マスターシステム専用) 爆死 3D立体感は優秀
任天堂 3DS 通称サンデス 裸眼立体視 大失敗 公式が無かった事に→2DS爆誕
任天堂 ダンボールでVR(switch) 大失敗 任天堂からゴミが送られてきたと思ったら…ドイツメディア談 爆死
SONY PSVR 成功 好評につきPSVR2予定
タイムリーな記事あるね
[31日 ロイター]
米マイクロソフトは31日、米陸軍から拡張現実実(AR)ヘッドセットの納入契約を受注したと発表した。
219億ドル相当
枯れた頃に採用するだろう
10年後ぐらいかな
で、実は10年前から先に考えてましたやられた
ってのがセット
300万台だっけか
まぁ抜けないよ
ウェアラブルは夢あるけど実用には程遠いものばかり
アップルウォッチが唯一成功と言えるレベル