これは、私だけの秘密—
— 『竜とそばかすの姫』細田守最新作@スタジオ地図 (@studio_chizu) April 2, 2021
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『竜とそばかすの姫』の全世界待望の最新予告映像を公開❗
透明感と力強さを備えた<歌姫ベル>の美しい歌声が初解禁‼️
この夏、細田守が贈る、
渾身の最新作がベールを脱ぐ#竜とそばかすの姫#細田守#2021年7月公開#スタジオ地図 pic.twitter.com/rcps92UyuB








この記事への反応
・めっちゃおもしろそう!!
・今年も細田守監督の夏がやってくる!!
・わあ、ちょっと鳥肌立った。
・これだけでももうテンションがやばい
映画見たら多分死んでる
・ありがとう。また夏がくる。
・ちゃんとデジアドウォーゲーム感出てますのォ
・おぉ、とても楽しみ!
この声は、中村佳穂さん?
・既に綺麗。
映像美。
・細田監督作品、楽しみすぎる
目が笑っている笑顔
最近細田作品あんま見てなかったけどこれはちと見たいな

それだけじゃおなかがすくの
レリゴーレリゴー
プペル以下もありえる
彼はもう何も作れない
和月はロリコ.ン
まず新海に面白さも売り上げも勝てない
銀魂が正義ってハッキリわかんだよなあ
例のごとく主人公は成長中の自分の子供なんだろうし
マジでキレそう
タイトルは微妙だが
だって結婚した途端にダメになったんだもん
結婚直後→おおかみこども(自分の結婚を題材+ケモナー)
子供産まれた→バケモノの子(バケモノ=自分の子供はどう生きるか+ケモナー)
子育て→未来のミライ(まあ子育て中の人は共感するかも?)
ってもう庵野より深刻な私小説映画監督
良くも悪くも新海を意識してんな
つぎこそヒーローをかっこよく描いてくれ
今もそうか分からんけど時かけの背景から元ジブリの超一流美術だったからな
ゆーて映画館でホームビデオ見たい人なんて一握りだと思うぞ
だから不評だったバケモノの子の半分にまで興収落ちた訳で
こんなにワクワクするかっこええPVなのに「細田だしな...」で見る気なくなる
それとも西野と同じくらい?凄いじゃん!と思うだろうか
ファミリー向けだから余裕で超える
そんなん昔からだろ
当時はその感覚が斬新で新鮮だったからコアなファンが付いた
まあそうだよなと実感させられる監督の一人。庵野も結局実写捨ててエヴァ撮るしか無かったし
前作が気に入っている人は観たら気に居るんじゃないかな
もうええって
そしてサマーウォーズみたいに現実化した事件が起こる
あなたは誰?おまえは誰だ?って君の名はに影響受けてそう
見てて全然ワクワクしないわこの人の映画
本当は描きたい物何も無い
2で割ったような感じ
サマーウォーズの焼き直し感がすごい
スターシステムかってくらいキャラデザ同じ。つまんなそう
ぶっちゃけ二流の駄作監督だわ
一時は過剰評価されてたけど最近は外れが連発して二流で収まってるだろ
必死に味付け変えて出してるだけって感じだな
それお前の感想だろ、お前の馬鹿な感性を周りになすりつけんなよ、低脳。
はい、出た〜鬼滅を叩き棒にして他作品を煽る低脳馬鹿キッズ。100億越えしそうなエヴァが負け犬とか(笑)お馬鹿なお子様は計算も出来なんだね(笑)知恵遅れの馬鹿だから。お馬鹿なお子様にはしょぼ興行のプペルなんてゴミなんかより細田守新作余裕で稼げる位も把握出来ないんだね(笑)計算も出来ない知恵遅れの低脳馬鹿の糞ガキンチョはさっさとネットの中だけでいきって無いでさっさとおねんねしなさいね。
興行収入だだ下がりがすべて証明しちゃってます。
学園ラブストーリーばかりになるか不思議
いやわかるけどワンパタすぎじゃね
また声は俳優かな
声優嫌いだもんなコイツ
だったら実写で作ればいいのに
サマーウォーズのときは仮想世界とかまだまだ一般的なことじゃなかったからな。