スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーがツイッターで質問に答える
わたしがお答えします。 pic.twitter.com/I3D4zwkKf8
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) April 2, 2021
気になったQ&Aをピックアップ
Q:ハウルの声に木村拓哉さんを起用した理由は? 鈴木:ハウルの声は木村さん以外にありえませんでした。娘がいいと言いました。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) April 2, 2021
Q:サリマン先生の従者はハウルそっくりですが、何故ですか? 鈴木:ジブリ美術館の短編作品「星をかった日」にその答えが隠されています。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) April 2, 2021
Q:宮崎監督がハウルやソフィーのモデルにした人はいますか? 鈴木:ソフィーの自分のお母さん。ハウルは自分の理想の姿です(笑)
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) April 2, 2021
Q:ハウルの声に木村拓哉さんを起用した理由は? 鈴木:ハウルの声は木村さん以外にありえませんでした。娘がいいと言いました。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) April 2, 2021
Q:木村拓哉さんのアフレコ時に印象的だったエピソードは? 鈴木:台本を持たずにアフレコの現場にきて、最後まで演じきったことです。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) April 2, 2021
Q:ヒンのモデルになったのは押井守監督と聞きましたが、本当ですか? 鈴木:本当です。顔がソックリでしょ(笑)
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) April 2, 2021
似てますね! pic.twitter.com/RGsfC2Q9q7
— 槐(12才) (@umiumisabatara) April 2, 2021
Q:ジブリ作品に登場するご飯はいつも美味しそうですが、なぜですか? 鈴木:すべて宮さんが実際に自分で作ったことのある料理ばかりだからです。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) April 2, 2021
鈴木P、宮崎駿監督がマザコンだと明言
「宮さんはマゾコンです。彼の作品に出てくる女性はみんな若き日の宮さんのお母さんです。」
Q: 宮崎駿監督の作品に出てくる女性はいつも前向きに生きているなと自分の中で感じているのですが、監督自身も前向きな女性がタイプなんでしょうか? 鈴木:宮さんはマゾコンです。彼の作品に出てくる女性はみんな若き日の宮さんのお母さんです。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) April 2, 2021
ゾ → ザ
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) April 2, 2021
鈴木:シータは歳をとるとドーラになる。
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) April 2, 2021

↓

この記事への反応
・宮崎駿はマザコンなのか~
・分かってたけど知りたくなかった(笑)
・公式が改めて直々に投下してくるの普通に草なんです
・とんでもねぇ誤字の仕方で笑ってしまった
・マゾコンで盛大に草
・色んな媒体で語られててなんとなくわかってはいたものの、ここまで直球だと笑ってしまうw
・いや鈴木P、宮さんに容赦なくて草
・誤字についてあれこれ言うのはあまり好きじゃないけど、マゾコンって響きなかなか面白い。
・確かに母性あふれる女性が多い
・鈴木敏夫(72)、めちゃくちゃ楽しそうにTwitterで遊んでておもろい
・ハッキリすぎてウケる
・たしかにオカン気質の女性がよく登場してるーw
・宮崎先生マザコンだしロ○コンだよね
ツイッターで全世界にマザコンだとバラされる宮崎駿監督…

本当に女にとって地獄だこの国
この情報いらんやろ・・・
宮崎も庵野も、作家性最優先でこれだけデカイ興行打ててる時点で替えの効かない大監督だよ
ハリウッド見てみろよ?スポンサードしてくれる中国に忖度してストーリーの方が変わるんやで?
と言っている奴を見たらイライラしてるだけの顔だった
宮崎駿アニメのヒロインは年食ったらドーラだろ
いやそもそもアニメの中でそのこと言ってるからなぁ。シータは若い頃のドーラそっくりだと。
その台詞を作ったのが宮崎駿自身だからまぁそうなんだろう。
人間そういうもんだろ
ドーラの若い頃がシータみたいな美少女設定があるからな
ロリータファッカーでもある
ってか台本なしでレコーディングってやべえな
千と千尋で柊瑠美を連れ回してたしな
練習嫌いのスマップの中で唯一最後まで残ってダンスの練習してたってレッスンのコーチに聞いてたから
真面目なんだろうなとは思ってたわ
演技ができるできないは関係なく
ジブリのアニメーション技術力は凄いけど、そんなに面白くはないよね
もののけ姫より製作費高く当時ジブリでトップの製作費だったのが、となりの山田くんやったな
これ以上は個人情報の公開になるので教えられんがこれはガチ 番組の途中ですがア✨フ✨ィサイトへの転載は禁止です平岡公園東 清水さん 4軒 里塚緑ケ丘 清水さん 5軒 番組の途中ですがア✨フ✨ィサイトへの転載は禁止です清水でFAなんか? 平岡の清水さん内訳は 5丁目2軒、7丁目1軒、9丁目1軒 全部戸建て 税務署名、札幌南税務署 郵便番号062ー0051 所在地北海道札幌市豊平区月寒東1条5丁目3番4号
管轄地域、豊平区、南区、清田区、千歳市、恵庭市、北広島市 >> 34
うんちするようなヒロインがいいのか!って本人が返してるし
知ったかするなよ糞ハゲ
確かにシータに似てたよ
キムタクが邪魔してハウルってキャラが見えん
マザコンで口リコンなのは周知の事実だろ。
大体そういうもんだろ創作なんて
どんだけキムタク好きなんだよw
富野は…?
まぁ性癖という意味では意外と普通なのかな、あの禿
老の害やるくらいならツイッターなんてやらんでいい
やはり碇サクラが女房で正解(🎉パァン!)
ポニョ…………
母親への飢餓が物凄くあると語っていたように記憶してる
トトロのお母さんとか、風立ちぬのお嫁さんとか、母親像そのままだよな
庵野は胸の大きい良い女…パァン!するアニメ
どっちもバカに見えるって教えてやった方がいい
5点取るよりも-200点のほうがいいと。
あいつは若い時に付き合ってたチョキってかなりエキセントリックな彼女の幻影を追い続けてる
青山のYAIBA
「認めたくないものだな」
立体感がまるで無いし、絵にまるで勢いがない
> 鈴木:すべて宮さんが実際に自分で作ったことのある料理ばかりだからです。
これが一番衝撃だったな
食事のシーンはベテランにしか任せないのもわかる
宮崎駿が小学生の頃には母親が病気でろくに甘えられなかったのは有名。
宮崎作品は全て母親への一方的な片思いの手紙なんだよな。
クラリス、ナウシカ、シータでめちゃくちゃ指摘されてトトロやキキでは意識する宮崎駿
でもすぐに元に戻る
そもそもジブリ飯が美味そうなに見える箇所の答えとかさ
駿がその料理を全部作ってるとは思えんけどw
千尋の両親が食ってる中華とかどう考えても素人が作れる代物じゃないw
食べた事があるものを描くなら分かるんだよ過去のインタビューでもそう言ってるし
たまに外食してごちそうしてもらう際に豪華な食べ物とかよく観察してるって話だし
初体験全部ママに頼んだなあ
その三者はナウシカを筆頭に母性や聖母感が必要でそれを描いてるキャラだからだろう
キキとかトトロの幼いキャラにそれは必要ない
サツキは病弱な母の代わりに頑張って母親代わりするけどやっぱ無理でしたって話だし
>>97が書いてる様なのもマザーコンプレックスの一つ
そう思うと切ないんだよなぁ
変態性なんて根深いものを全て出し切るに長い時間も必要で、
その時間を取るためには、
どうするのかってのもあるから無茶苦茶やっていいってわけでもないけどね
マザコン好き馬鹿にする風潮キライ
ロリにバブみを求めている
シータはララァでムスカはシャア、パズーはアムロ
完全にガンダムに影響されてる
御大はオープンスケベだから男らしい
そいつらはムッツリスケベェだから女々しい
女児にバブみ
ロシアの美少女やイタリアの美女は年取るとgrandになるからな
言い方よ。
まぁ、作品見てりゃ分かるよ
作品ってそういうモノ
そんなら何故に
女は劣等だのまーんだの酷い言葉を
女でもある母たちにぶつけて笑っていられるのか
よく分からない
やっぱつれぇわ
ジェンダー被害
そういうのってほとんどが母親との関係うまく行かなかった連中だろう
宮崎駿=シャアアズナブル説あるで
人間の気持ち悪いオスなんて全員マザコンだろ
母親じゃないからだろ
バカなのこいつ?