• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







今までの新劇場版の曲はその都度大まかなプロットだけ聞いて作ったけど、

今回は台本を読んで最後のシーンを思い浮かべながら、

曲の第一音(イントロのシンセ)からプログラミングと作曲を始めたから、

オンライン試写の時にドキッとする絶妙な瞬間に曲が流れ出して嬉しかったなあ



















関連記事
宇多田ヒカルさん、息子に撮ってもらった映像が2000万再生された上に街中でも流されていると知り戦慄wwwwww : はちま起稿



この記事への反応



寧ろ曲聴いて台本書いたのかとまで思ってたわ。それくらい構成の概形が同じ。



エヴァ序・破・Qまで一緒に観てきてエヴァの結末を楽しみにしてたけど2012年に亡くなった彼女がいて。いまは妻子がいて、記憶からも遠ざかって…でも自分が代わりに結末を観て、彼女に報告した時にエンディングロールで流れたあなたの曲で今までの想い出が一陣の風のように駆け巡り、独り泣きました。

シンクロ率も非常に高いです

台本を読んでから作り始めた曲だったんですね。何度も何度も聴き返したくなる歌です。更にMVは最初こそ可愛いHikkiに釘付けで歌の内容が入って来ないくらいでしたが、何度も見るうちにどうしようもなく寂しい気持ちにさえなってくるのが、とても不思議でした。

劇場で主題歌が流れ始めて、あんなに打ち震えたのは人生初でした。。
曲を"聴いた"というより、"体験した"感じです!
ありがとう!!ヒッキー!!!!!(。・(エ)・。)ノ
紫のハート


わかる、あの絶妙なタイミングの曲の流れ方に、なんとも言えない気持ちが込み上げて涙ぽろぽろ出てきたよ。
エヴァファンの皆さんからもものすごくヒカルちゃんの曲が良かったと言ってもらえてて嬉しい


本当に絶妙なエンディングの流れでした



マジでめちゃくちゃあってる曲だったもんなぁ


B08PZKLS5H
コーエーテクモゲームス(2021-04-15T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(40件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 04:32▼返信
なるほど
2.投稿日:2021年04月04日 04:33▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 04:39▼返信
ラストシーンってことはシンジとマリの歌ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 04:40▼返信
興味が無くて手抜きした事に対する都合の良い言い訳やな>ネタバレが嫌
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 04:46▼返信
ぶっちゃけシンつまんなかったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 04:53▼返信
クリエイター気質だよね
感受性が強くてオタク共感できる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 05:12▼返信
正直曲合ってると思ったことない
絶賛されてるから自分の感覚がずれてんだろうけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 05:12▼返信
ドラ泣きにすら勝てなかったのに社会現象とか恥ずかしくないのかね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 05:25▼返信
YouTuber宇多田ヒカル
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 05:27▼返信
※7
自分も豚田ヒカルなんオワコンアーティストの豚がエヴァにマッチしてるなんて1ミリも思わんし、豚田のエヴァの楽曲って別に絶賛もされて無いだろ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 05:30▼返信
結末を視聴体験の核として訴訟チラつかせてネタバレを封じた結果、クソオタクが中身ゼロの称賛するだけとなった駄作
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 05:50▼返信
コイツまだ活動してたのか。とっとと引退しろや。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 05:59▼返信
>>1
でも韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
(在日バイトが必死に削除してて草)
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 06:09▼返信
ファンがきっしょい
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 06:57▼返信
この歌は微妙だった
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 07:05▼返信
プログラミングか
歌をプログラミング。
なんかカッコええな!
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 07:14▼返信
シン観に行ったけど、覚えてないやすまん。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 07:42▼返信
わかる
俺もネタバレ嫌だからエヴァは一生観ない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 07:49▼返信
今日も五毛発狂
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 07:55▼返信
モナリザしかないみたいにいわれてるルーヴル美術館への風評被害ソング
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 08:11▼返信
>>20
本物のモナリザはしまってあるって話もあるからなんてことない絵をみてみんな喜んでるんだろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 08:12▼返信
旧劇を観て出来た曲かと思った
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 08:37▼返信
まあ最後だもんな
尺合わせたシーンはよくできていた
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 09:17▼返信
>>21
それフェルメールやドラクロワも大したことないと言われてることになるんやが
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 09:42▼返信
台本読まずに作曲ってちゃんと仕事しろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 09:47▼返信
>>1
高橋洋子をかえせふざけんなや。
エヴァよかったけど、こいつの歌だけは全部いらんかったと思っとるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 10:03▼返信
自分が気に入らなかったからって全員がそうみたいな言い方するニキ多いなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 10:19▼返信
ネタバレ被害者と言えば上川達也さんの例があるしな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 10:37▼返信
なるほどなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 11:17▼返信
逆張り無職共がシンエヴァを面白いと言う訳ねぇからなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:48▼返信
こういう連中を起用するから
クソ映画が出来上がる
ゲームでもキアヌを起用したサイバーパンクがクソゲーに仕上がった
作っている連中の気持ちがファンじゃなくて有名人様に向いているから
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:49▼返信
今までも宇多田の曲がエヴァにあってると思った事はないけど
今回は特に印象に残らない曲だったな

というか新劇場版じたい、ズレた曲ばかり使ってる気がする
何で一番の盛り上がりで「翼をください」やユーミンなんだ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:06▼返信
そりゃ今まで庵野が貰った曲から大筋を書き直して作り直してた二重の手間を
ミヨコ夫人が諌めて原案通りに作らんかいとやり込めたからだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:38▼返信
Qの最後で流れた「桜流し」は、あの作品を見終わって頭を抱える観客の気持ちそのものやったな…。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:17▼返信
台本読まずにイメージだけで…って、そんなの出来るの宇多田だけだろ…
何やっても「上手く嵌まってる」って印象与える腕力あるのすげーよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 18:01▼返信
台本読んでないときの曲の方がよかったんだよなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 21:30▼返信
ッてゆう天才パフォーマンス乙BBA
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 01:12▼返信
要するにエヴァには興味ないから台本読んでも問題なしと判断したんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 05:52▼返信
ここまで復活できた歌手も珍しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 18:40▼返信
※10
オワコンエバにはオワコン豚田がお似合いだろw

直近のコメント数ランキング

traq