• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







マキタという会社はよいね。

数年使っていなかったインパクトドライバーの充電ができなくなっていたので、

修理対応について問い合わせたら、

ウチの近くの取り扱い店を教えてくれた。

ここまでなら普通。

さっき行ったら店にどこの誰が何を持ってくるかまで話が通っていた。
















この記事への反応



ダイソンは掃除機のバッテリーが3年で5分しかもたなくなり、カスタマーセンターに電話したら在庫切れで2ヶ月待ちと言われました。何分もつか確認するようにも。なんか新品だけ買わせたい会社なんだな、と思いました。

素晴らしい対応ですね。
申し送りされてると話が早いですね。
マキタはドライバー・ドリルも掃除機もバッテリーが共通なのでとても利便性がいいです。


安いホールソーを使ってビット折れして駆け込んだコトがあります。その時の対応は素晴らしかった。何となくマキタを使って来たけど、マキタを選んで良かった。

先日マキタのトリマーがモーター部分から煙が出て使用不能に…取扱店経由で修理依頼を出し、5000円超えるなら修理無しでって頼んだら、なんと3000円で修理完了。もう10年以上使い倒してた代物なのに、LEDライト部分まで交換されてた。外観以外ほぼオーバーホールされてたw

友達の元自動車整備士の人が品質面でマキタ推しですが、仰っているような社の品格が製品品質を押し上げているのかも知れませんね。

舞台スタッフやってますが、まず品質的にマキタは手放しでサイコーだし、インパクトとハンドクリーナーのバッテリーを互換するなんて最高なアイデアだし、なんていうか舞台スタッフ全員がマキタ崇拝してます!
そのカスタマーの話聞いて更に大好きになりました!ありがとうございます^^


10数年前ですが、工事現場で働いていた時も、マキタでした。一番、丈夫で高性能、使い勝手が良くて、職人の間でも人気でした。
11年以上、農業をしている現在も、インパクト、丸のこ、グラインダー、刈払機など、すべてマキタを愛用しています。
大手の社員なのに良心的な話を聞くと、嬉しくなります♪


マキタは愛用しています。ほとんどの工具はそれです

マキタは対応早いですよ(^^)
私、ホムセン勤務ですが『修理、故障』即日取りに来て対応してくれます







マキタ、いい会社やな!!


B08PZDCRBK
コーエーテクモゲームス(2021-04-15T00:00:01Z)
レビューはありません

B08V9JV2S6
セガ(2021-04-23T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(150件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:21▼返信
のう
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:23▼返信
みそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:24▼返信
マキタの電動ドリルとハンマードリル使ってるけど、ケースにしまう時のコードの位置が断線狙ってるとしか思えない
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:25▼返信
ステマ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:26▼返信
その社員が有能だっただけかと
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:27▼返信
エクセレントカンパニーって番組で放送してた通りのサポートを実践してるんだなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:27▼返信
マキタを使うのは二流
一流はリョービ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:27▼返信
最近のマキタは作りが雑って噂をよく聞くがな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:27▼返信
職人の大半は電動工具ってマキタ使ってる印象
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:28▼返信
電動工具のサポートならヒルティに勝てる所はない
マキタ、ボッシュも使うけどヒルティが最高
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:28▼返信
しらんがな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:28▼返信
マキタの掃除機はいいぞ、コスパよさげ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:29▼返信
吉田製作所の評価はイマイチやったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:29▼返信
素直に認められないゴミが五月蝿いですよ…w
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:29▼返信
マキタの充電式工具ってバッテリーが減るとパワーまで減るからあまり・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:29▼返信
>>7
安物使ってんなーw
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:29▼返信
会社の品格とか上から目線過ぎて笑える
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:30▼返信
まーた美談がはじまったよ

PS5でダーマンの筋肉の動きがリアルになったから必死に話題づくりしてるんだろうなwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:30▼返信
個人情報漏洩では?
普通は別の会社の人に名前等を教える場合は本人の許可取るでしょ?

20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:30▼返信
ほーん、マキタの商品は万引しないリストに入れておくか
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:30▼返信
マキタは電動工具界じゃグローバルブランド企業だから
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:31▼返信
マキタはプロの工具だからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:32▼返信
許可なく個人情報を漏らしてないか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:32▼返信
吉田製作所見てるとマキタの品質はいまいちなの分かる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:32▼返信
ステマ乙
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:32▼返信
( 圭)「マキタの工具っていいよね」
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:33▼返信
イオンでもそういった店舗間の共有とかやってるからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:34▼返信
>>16
安い=悪いは昔ながらの職人さんの考えですね
今はコストカットが大正義なのですよ(クイッ)
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:34▼返信
>>1
ダイマ乙
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:35▼返信
ホムセン店員だけど、マキタは店まで受け取りに来てくれるから修理の際に送料かからんで
郵送手続き面倒くせえからお前ら全員マキタにしろよ、他のは買うなボケ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:36▼返信
事務的な対応をお役所仕事と批判して
他人に対して無償のサービスをどんどん要求するクレーマーって感じだね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:36▼返信
無断で個人情報伝達なんてしたら相手によってはクレームになるぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:37▼返信
下請けからしたらマキタはクソ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:38▼返信
※19
せやな
個人情報の取り扱いについて明確な同意を得ていなければ違法だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:38▼返信
>>3
何やお前切れちまうか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:38▼返信
個人情報保護法的に本人が同意してないのに
第三者にデータ流してたのが美談?
他の店舗や引き取り修理に出してたらダメじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:38▼返信
>>1
ぶっぽるぎゃるぴるぎゃっぽっぱぁーっ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:38▼返信
ぶっぽるぎゃるぴるぎゃっぽっぱぁー
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:39▼返信
>>32
相手によってはというか、ここで公にしちゃったから
個人情報保護法違反で調査の対象だろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:39▼返信
さすが、スポーツ会社
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:41▼返信
サンキューマタギ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:41▼返信
>>1
へー、井上さんは昔は民間は優秀だったと

こいつ最高にアホ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:43▼返信
>>30
ヒルティは会社まで社員が引き取りに来るから送料掛からんし、マキタみたいなポンコツ勧めてんじゃねーよカス
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:45▼返信
>>23
LINE使ってそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:45▼返信
どこまで情報渡してるかによるなぁ
町名と名字までならいいけどそれ以上だと許可取らないと
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:46▼返信
対応はいいのかもしれないが
ハイコーキの方が工具の持ちがいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:46▼返信
とんでもねぇブラック企業
社員にしわ寄せいってるやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:48▼返信
品格じゃなくて品質なんだけどね。
品質は売り物だけでなく、そこで働いている人にも適応される概念。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:48▼返信
は?一流はDCMだから
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:48▼返信
マキタ製品はバッテリー同じにして
キャンプレジャー用と災害用で共有させるといいよ

51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:48▼返信
工具はいいけどちょっとしたネタ商品みたいなのは品質終わってる
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:49▼返信
>>43
ウチで扱ってねえからそんな工具知らんわハゲ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:49▼返信
ソニーのサポートとは大違い
任天堂レベルならこのくらい普通にやる
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:50▼返信
※13掃除機の回は、ボロカスにいっていたな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:50▼返信
マキタでも物によるとしか
神みたいに言ってるけどバッテリーの当たりはずれが大きいで
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 12:51▼返信
そりゃ高いもの買ってもらってサポート代も含んでるからな、
昔の日本の会社はこんな会社ばっかりだったのに今は使い捨て、値段也で的ミニサポートもしてくれないところばっかり増えちまっただからみんな安い中国製やまだまともなアメリカ製扱ってる会社選ぶ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:01▼返信
いい商品さえ出してくれればサポートなんて期待してない
むしろサポートのために値段が高くなったら本末転倒
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:01▼返信
対応したその人によるとしか言えんぞ
営業所によってはひどいとこもあったぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:06▼返信
単に暇だっただけです・・・。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:11▼返信
>>35
屋上いこう
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:11▼返信
>>28
きめえ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:12▼返信
マキタの扇風機Youtubeでボロクソに叩かれてたな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:12▼返信
>>18
ダーマンて何?神殿?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:13▼返信
>>19
個人情報の定義知ってる?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:14▼返信
>>43
なにそのメーカーw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:15▼返信
マキタは安い商品でも神サポートしてくれるから好き
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:23▼返信
やっぱり任天堂のサポートが世界一よな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:25▼返信
掃除機はほんと駄目
実際スペック低いしブランドイメージだけで選ばない方がいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:29▼返信
任天堂も見習えよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:30▼返信
※55
バッテリーはスポット溶接機があれば自分で直せるし
まぁ推奨はしないけどもw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:30▼返信
一方任天堂はドリフト問題を仕様と言い切り世界中で集団訴訟されていたのであった・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:30▼返信
マキタ買っとけば正直間違い無い
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:31▼返信
マキタスポーツのスペックはホント凄いで
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:36▼返信
正直、マキタの方が日立に数段サポートが落ちるだろ。
マキタの低価格帯商品には保証がないって、一般人には論外だと思うよ。メーカーにとっては低価格商品かもしれんが、趣味の人にとってはそこそこ高い買い物だぞ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:36▼返信
「ダイソンが3年で5分しかもたなくなり」


ただのクレーマーだろうw
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:41▼返信
>>75
ダイソンはバッテリー商法だからあながち間違いではないよ
ちょっと前のタイプなんか1年で寿命来るよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:43▼返信
計画的陳腐化なんて縁がないね
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:43▼返信
貧乏のくせにバッテリー式の掃除機買う奴って、頭悪そう
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:45▼返信
たらい回しが当然だからな
すでに何度も掛けている電話番号を伝えることしかできない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:45▼返信
相当古い9V中古インパクトドライバー使ってるけど、オーバーホールしてメンテしてれば元気に動いてくれてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:45▼返信
ダイマだけど実際ここは対応がいい
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:46▼返信
>>71
だって任天堂じゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:46▼返信
>>39
記事読めよアスペ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:52▼返信
>>76
バッテリーって100%まで500回充電したら寿命来るでしょ。
1年で死んだのならそいつの使い方が悪い
(ダイソン取説に充電回数500回がバッテリー交換の目安と記載)
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:53▼返信
マキタのインパクト壊れやすいのだけど、なんとかならんのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:54▼返信
マキタは工具はいいんだけど、バッテリーで動かす他製品が結構テキトウな感じがするわ。
力入れるものとそうでないものの落差が激しい印象。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:54▼返信
NTTのサポートもなかなかだよ
NTT貸し出しの室内ルータ壊れて電話したら30分もしないで交換品持ってきてくれたわ

>労働の非正規化が進んだ影響ではないかと疑っている
最後のこれで台無しw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:55▼返信
※85
なんともならん。
ハイコーキかボッシュ、違うメーカーの買ってみれば?
比較すればいいじゃない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 13:56▼返信
※84
最近のスマホも100パーまで充電させない機能が搭載されてる機種があるのはそういう事?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:04▼返信
マキタのインパクトとグラインダー仕事で使ってるけど何度も落としたのにふつうに使える
日本製品が世界で人気あるわけだよ
壊れないんだもん
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:04▼返信
※65
HILTYはドイツの工具メーカーだよ
一般の安いホームセンターには取り扱いはない
製品登録制でサポートでは現場まで持ってきてくれたりもする
性能はマキタがヤムチャならHILTYはスーパーサイヤ人悟空くらい違う
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:07▼返信
ごめん、俺ボッシュ派なんで
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:07▼返信
※89
スマホは知らんが昔からこういう工具のバッテリーはちょくちょく充電してるとあっという間に寿命来る

できれば減ってから充電が長持ちの秘訣
ちょっとしか使って無いのに頻繁に充電すると駄目だとは教わった
高いのは知らん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:11▼返信
それが出来るだけの利益のせて売っているってだけじゃないの
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:29▼返信
※94
君の言う通りなのかもしれないが別にいいだろ?
利益のせて売ってるのにアフターがスッカスカの所も多いご時世ですからね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:34▼返信
※94
貧乏人はサポート無しの安物をありがたがって使えばいいと思うよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:37▼返信
中華製のパクリインパクトのパクタが使用中や充電中に燃えるのはマキタが悪い!って言っちゃうんだよなぁ

安全性に、信頼が出来る性能が故の値段の道具に、 絶対に必要な安全回路や部品を抜いて上辺だけマキタをパクっている中国人だから武漢ウィルスを撒き散らすんだよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:39▼返信
マキタと言ったらMrBIG
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:41▼返信
ダディブラザー
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:42▼返信
パクタを見れば中韓制の軍事兵器の信頼性が低いが故にアメリカ産兵器の横流し政策や日本の民主みたいなのが自衛隊の弱体化に躍起になってて良く駅前でオプスレイ反対!自衛隊は武力解除して使用兵器を中韓に捧げよ!!!とか喚いてる団体を見るんだわ。


あいつら。戦争ふっかけてるからもう殺した方が話早くね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:45▼返信
マキタはmade in chinaだが

made in chinaがなんだって?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:46▼返信
別に客のためにどこの誰が何を持ってくるかって伝えたわけじゃないよ
サポートセンターも実際にそこで修理できるか確認しただけだよ
対応できる店舗でも修理部品の在庫があるかどうかはそのときにならないとわからないから
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 14:58▼返信
>>3
はい!営業妨害で裁判ね
本当なら警察来たときにその商品券見せられるよね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:00▼返信
何処の誰を伝えちゃダメだろ

個人情報保護
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:01▼返信
マキタの18vステック掃除機凄くいい
別売りのサイクロンも使いやすいしゴミよく取ってくれる
扇風機はまーまーだった
次はコーヒーメーカーとマグカップが欲しい
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:06▼返信
※8
それ、マキタの側だけをパクった中国製をつかまされてる人がいってるのでは。
そっくりな形のをつくってるから。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:10▼返信
ま、そう言うとこは行き届いてるんやろな。
が実際働いたら昭和気質ばかりだぞ。
それに対応できればいい職場かもしれんね。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:31▼返信
>>8
確かYouTuberがマキタのバッテリーの火災でスタジオ兼ガレージが全焼したやろ
よく調べたらトラブルの多い廉価メーカーだったとか言うてたわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:34▼返信
それだけ暇なんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:36▼返信
これ、働いてる人は大変なんじゃないかな…
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 15:42▼返信
カスタマーの説明のやり直しは本当にウンザリする、それだけでマキタが良い会社だとわかる
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 16:09▼返信
言うても同じ安物電動工具の10倍くらい高いからな…

だったら安物を壊れるたびに買い替えたほうがコスパいいかも❓
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 16:29▼返信
その店に行かなかったら?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 16:44▼返信
対応はいいかもしれないが、バッテリーは高い

>>106
ちょっと違う話だが、去年くらいに知るまで、HiKOKIって中国のパクリブランドだと思ってたわw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 16:55▼返信
今は壊れたら使い捨てが増えたからサポートって暇なんかもしれん
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:00▼返信
とりあえず純正バッテリーをもう少し安くしてくれませんかね。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:02▼返信
え?なに?マキマ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:05▼返信
掃除機コスパいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:12▼返信
マキタのこのフォントが好きすぎる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:13▼返信
クリーナーは使いやすいししっくりくる感じ吸引力はそんなにないけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:14▼返信
どーゆーこと?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:15▼返信
俺はシャア専用のマキタのターボを使っているぜ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:16▼返信
お店行くの面倒じゃん着払いで郵送の方が良い
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:17▼返信
見た目が作りが雑なGショックみたいでイマイチ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:23▼返信
すっげぇ田舎の田んぼの中に工場がある
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:26▼返信
マキタは故障率高いからサポートしっかりしてるね
そもそも壊れにくいもの作ってくれ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:36▼返信
一方キーエンスは相手の迷惑も考えず鬼電鬼メールをよこし続けるのであった

しつけえよ、マジで
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:42▼返信
まぁ、サポート代が金額に乗っていると思えば
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:43▼返信
 
ステルスマーケター
 
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 17:44▼返信
充電器の収納を簡単にしてくれ。
その内断線するわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 18:43▼返信
マキタは無駄に高いわりに壊れやすいからいらない
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 18:57▼返信
互換バッテリーが他より安いのとバッテリーの規格が同じなバッタモン工具があるのがマキタのいい所かな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 19:22▼返信
電動工具っていえばマキタかハイコーキっていうくらいには業界の中じゃ大手だからね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 19:29▼返信
>>112
安物はやめとけ、ものにもよるけど、パワーとか精度とか機能性が違いすぎて結局後悔する事になる
値段気にするにしてもリョービやブラックアンドデッカーやボッシュ等の2番手メーカー品のもの使ったほうがいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 19:38▼返信
>>132
パチモンでは?
バッタモンは質流れ品とか型落ち品のことだと聞いたが。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 19:48▼返信
で?この会社は任天堂より儲かってるの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 20:31▼返信
だってたけーもん
まぁ職人は言われんでもみんなマキタ使ってるよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 22:06▼返信
会社が小さいからじゃね
事業部ちがうと、もう別会社だよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 22:13▼返信
ほう。ちゃんと現場と繋がってるのか。
今時ちゃんとしてる会社だな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月04日 22:31▼返信
>>62
某製作所か
あんな欠陥構造見たら信用できなくなるわな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 00:06▼返信
>>38
川越乙
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 00:49▼返信
クソわかる
エアコン修理なんかたらい回しで何度も同じ説明させられた事あったわ
ちゃんとした手順で話進めてるのに何で途中で伝達途切れてんだよアホってなる
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 01:04▼返信
>労働の非正規化が進んだ影響

????
マニュアルかシステムがクソなだけだろw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 01:23▼返信
日立はHiKOKIなんてチャイナみたいなブランド名変更は失敗だと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 01:54▼返信
>マキタはドライバー・ドリルも掃除機もバッテリーが共通なのでとても利便性がいいです

他のメーカーもだいたいバッテリー共通じゃないか?
Boschもいろんなもんが共通だったぞ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:01▼返信
バッテリー互換性はどこでもやってるよな、互換性があれば同じメーカーで電動工具揃えるから囲い込める戦略。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:03▼返信
※144
それはしゃーない、日立が工具部門売却で日立の名前使うなって言うから変えたんや、変な名前なのは認めるが。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 14:34▼返信
この前、マキタのライバル会社のB◯シュのサポート番号に電話したら、いきなりガチャ切りされた。
12:45だから、サポートセンターが昼飯中だったのだろうけど。

13時すぎて電話したら、やる気なさそうな日本人のおばちゃんで話がすすまない。

だからボ◯◯◯は、日本じゃマキタに到底かなわないんだよ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 20:17▼返信
※3
マキタ製品使ってる癖に有線って時点でお察し
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 23:45▼返信
ハイコーキだけあればいい

直近のコメント数ランキング

traq