アマゾン、ドライバーの「瓶に排尿」認める 指摘議員に謝罪
記事によると
・米ネット通販大手アマゾン・ドットコムは、一部の配送ドライバーがプラスチック瓶に排尿せざるを得なくなったことがあったと認め、この問題を指摘した下院議員に謝罪した。
・ウィスコンシン州選出のマーク・ポーカン下院議員は先週、「労働者に時給15ドル(約1700円)を払ったとしても、組合つぶしをやり、労働者に水の瓶に排尿させるようでは『進歩的な職場』とは言えない」とツイッターに書き込んだ。「組合つぶし」とは、アマゾンがアラバマ州の大規模物流施設での労組結成に反対していることを指したものとみられる。
・アマゾンの公式アカウントはすぐに反応し、「本当に瓶に排尿したと信じているわけではありませんよね? もしそれが事実なら、当社で働く人などいなくなってしまう」と書き込んだ。
・しかし複数のメディアが、プラスチック瓶に用を足すしかない状況になったことが実際にあったという多数のアマゾン従業員の証言を報道。アマゾンの幹部もこのことを知っていたことを示す社内文書を入手したとも報じられた。
・アマゾンは公式アカウントのツイートは物流施設について述べたもので、ドライバーのことは考えていなかったとして、ポーカン議員に謝罪すると表明。
・同社は、物流施設には多数のトイレがあり従業員はいつでも使用できるとした一方、「交通状況や非都市部のルートを走行していることによって、ドライバーがトイレを見つけられないことは起こり得ることであり、また実際に起きていると認識している。新型コロナウイルスの流行によって多くの公衆トイレが閉鎖されている中では特にそうだ」と説明し、この問題は「業界全体でかなり昔から」認識されていたもので、「当社は解決したいと思っている」とした。
数年前から同じ問題は指摘されていた
【Amazonのドライバーさん、ボトラーを強いられる・・・】
この記事への反応
・どういう労働環境なんだろう
・携帯型トイレの支給が必要だな。
・日本の長距離トラッカーなら 緊急時は当たり前の行為!😅
・日本でも、昔は16号の中央分離帯なんかに山ほど落ちてましたね。今もたまに落ちてるの見る。
・良いお手本を示して欲しいところ。
・このニュースは、アメリカだからこうして取り上げているが、日本でも事情は似たようなもの
・「家族を想うとき」に描写があったの思い出す。さっき再放送してた「月曜から夜更かし」で、長距離ドライバーの方達が「500mlのペットボトルで足らずに長靴に…」って笑いにしてた。良いのか悪いのか…
日本でもおしっこペットボトル話題になってたよなぁ
この問題なんとかしてあげてほしい
この問題なんとかしてあげてほしい

大型トラックが止まれるコンビニは少なく
トレーラーぐらいのサイズになるとコンビニにすら入れない
夜のサービスエリアは寝床を求めるトラックで満車
ドライバーは寝ずに走るしかない
トイレと寝床と風呂は長距離トラックドライバーの世界中の悩みで問題
行政の問題も絡んでるだろ
流通ドライバーの生活が改善されるような社会を変えるような仕組みを
作るために金を出せって言いたいわけだな
トラックの運ちゃんのその手の逸話は腐るほどあるでしょ。特に高速道路のペットボトルとか
100円ショップで売ってるでしょ。
はい論破
配送業は他の職種に比べてそうなる率が高いし
リサイクルもしていそう
高速だけでも完全自動運転の実用化して欲しいね
高速に乗ってる間は寝てても目的地に着くくらいのを
休憩できる場所がないんだぞ
ハイ論破
しかも時給的にこの議員が批判してるのは倉庫従業員の方だし
後続車のトラックは無人というか自動運転みたいな
走行のテストはもうやってるよ
トヨタに頼めばすぐ作ってくれる
ただいま必要なのは半導体なしで始動するエンジンの開発
ボトラーって女の場合どうすんの?
20時間、豪雪で動けないとかいう自体が冬は想定できるから
大変らしいよ
それ出来たら機械に職を奪われることになるけどな
出るとこにボトルの口を密着させればいけるでしょ
排尿用の女性用カップ有るよ
ハイニョウハイニョウハイニョウハイニョウ ハイニョー!ハイニョー♪
管を持ってコントロールできる男みたいにまっすぐ出るわけじゃない
ファッキンゴマスリクソバードな代物を規制解除して認可するんで駐車するスペースがまた不足するんだ
ホント道路事情をまったく考慮しない机上の空論を現場に押し付けるのは止めて欲しい
>もしそれが事実なら、当社で働く人などいなくなってしまう」
こういう尤もらしく聞こえる屁理屈、詭弁に騙されてないようにならないとなあ
騙されるやつはかなり多い
「尿瓶に口なし・・・(ガクッ)」
建物の1つもないんだろ、どうしようもない
トレーラーとかは降りれる場所がないんだよ
ギャップ越えると跳ねるだろ便座の中身が
トイレを我慢して大型車で走ってる人たちのおかげだって事だ
トラックの路駐休憩場所に捨てられてる中身の入ったお茶のペットボトル
中身何だと思います???
中身はトイレに捨ててね
そりゃステーション内でボトラーなんてしたらションベン玉で大惨事になるからねw
宇宙遊泳とか艦外作業中は管を通してションベンボトルに貯める仕組みだったような
海外だと人権問題なりそうだが
一人につきというか、すべての車両に常備しておくべき
根本的な解決法があんのかよ
外に向かってぶっぱなす
あるものを恥ずかしがらずにありのままのあなた見せるのよ
大はハードル高ぇな・・・
大型ドライバーならもっと大変そうだなとは思う
食料品とか食品の材料を載せることも有る大型車に
トイレなんて設置できないよ
出るわ出るわあーーあーーってなっちまった
コロナ禍になる前から使わせないコンビに多くあったろ
以前使えたところが使えなくなったところが増えたって事
これを問題と思う方がおかしいわ
昼夜兼行で横断したときはおむつ着用
だったらしいな。
アメリカは仕方ない部分もあるよね
AIトラックを導入します!となりそう
日本の売価なの!?
氏にたい…
日本は先進国なのに一般的な正規雇用で一ヶ月みっちり働いて月給が25~30万だぞ
バブル期や氷河期やらで相場は上下したが、諸外国と同様に時代相応にどんどん収入が上がっていけば4~50万円は行けてた
これに疑問を感じないとヤバいぞ
道路上に転がってる水分入りのペットボトルはほぼ全て尿入りペットボトルだと思え
職業差別的に受け取らないでほしいが、ボトルにしてこぼすよりよっぽどましだろがい
普段では考えられない所で放尿したりすると
何とも言えない開放感を得られるんだよ
瓶に放尿したり、女に放尿したりと、、癖になる
いや、Amazonからペニバン着けるよう指示があるなら仕方ないけどさ
配達途中でトイレいけるチャンスってあんまり無いしね
街中の配送ドライバーなら尚更
顧客ファーストを漢語えれば些末な問題でしょう
してるの結構みるけどね
Amazonかどうかはわからんけどトラックの運ちゃん道路で停車して立ちションしてる
俺も出張の時ヤバかったもん空港まで遠くて
特にバカでかいアメリカでは日本のSAみたいなのを不足なく乱立させるのは不可能だろうし
動物、千ョンクズと同レベルか。
身体的には自由かも知れないが、労働環境的には強制収容所とそう変わらんな
ペットボトルじゃ女子には厳しいからコンビニ袋にだけど
ちょっと興奮した
うん。
喫煙者のポイ捨てと同じだからな。
借りるのダメだし、基本トラックだからその辺に停められないし、なにより1日に対応する件数が多くて時間が取れない。現代の奴隷だよ、
人として終わってるぞ。
とはいえ雪国の冬では似たようなことしてるが。
ねーよw
ムリムリムリムリ
都市部でも少し外れれば…
知らんだけだぞ
思っているだけ。
普通の日本人「本当に信じてるの?」
お国にお帰りください
あるんだなそれが・・・
結局漏れるやん…
日本でもやってるぞ
遭難したやつもいるくらいだし
日本の高速と一緒にするな
お前だけだろw
ちゃんと便所ぐらい逝けよ
だからお前らが買ってるamazon商品は尿や大腸菌やコロナウィルスだらけだと宣言しておこう( ^ω^)!
場所によってはマジで見渡す限り一面の荒野とか砂みたいなとこもあるし
運送でそういうとこ走ってたら場所によっては降りるのも難しくてボトラーにならざるを得ないとか普通にあるだろ
日本でも郊外の幹線道路脇とか田舎道には普通に排泄物入りペットボトルが落ちてるぞ
車停めてトイレ行ける場所って意外と少ない。
尼がサービスエリアまで用意したり渋滞解消したりしなきゃいかんのか
コンボイとか超長距離の連中は後ろに居住スペースあるで。
キャンピングカーみたいになっとる。