• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






うちの夫はメンタルが安定している上に
家事育児も高いレベルで出来るとても良い夫なのですが、
どのように育てられたかというと義母いわく、
しっかりした幼稚園に通わせたわけでなく、
熱心に家庭保育を施したこともなく、

録画したアンパンマンをエンドレスで流して仕事してた

そうです。励みになります





B000E0VPVE
戸田恵子(出演), 中尾隆聖(出演), 増岡弘(出演), やなせたかし(原著)(2006-02-22T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



  


この記事への反応


   
アンパンマンは全てを解決する

我が家の息子2人(5歳&2歳)も
一日中アンパンマンを毎日観てますが、
それで大丈夫なのか?!と悩んでいました。
子ども達の性格にもよるかと思いますが、
旦那さまのように我が息子達も素敵に育ってほしい


あー…ちょっと遅かった…
42才♂に
今からアンパンマン見せても遅いですね(T-T)

  
それを息子の妻に伝えられる義母は
そりゃ色々整ってるのでは?と悟りました。
息子の妻に伝えられる人に俺はなる!


明日からアンパンマンのDVD 在庫が無くなりますね❗️

アンパンマン、最強ですね
しかし、そんな風に嫁に伝えてくれる義母さん自体が
かなり素晴らしいと思いました!


アンパンマン最強説は私も支持します!
善悪の設定はあるものの、悪者のバイキンマンも憎めないキャラだし、
結局誰も傷つかないのがいいと思います




アンパンマン教育効果に加えて
義母さんの豪胆さとか
お人柄によるものなんやろなぁ


B08XLTZ11G
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2021-04-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B08KYMGCJW
カプコン(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:31▼返信
ていう嘘松
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:31▼返信
女性を優遇する社会になってほしい
病気なんていらない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:32▼返信
>>1
↓昭和生まれの羊水も脳味噌も腐った売れ残り閉経更年期公害加齢臭マンカスゴキブリどもの発狂
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:33▼返信
アンパンマンって今放送されてるんかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:33▼返信
また嘘をついたんか…
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:34▼返信
当時DVDとは思えないし、VHSをエンドレス再生?
んなアホな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:35▼返信
今までで一番気持ち悪い嘘松
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:35▼返信
よくある
構うのめんどいから、ゲームやアニメを与える現象
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:35▼返信
これをうちの妻は~って逆に入れ替えたらフェミ大騒ぎするんでしょう?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:36▼返信
そんなわけねーだろ。

試験前に勉強してないアピールしてるのと同じだ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:36▼返信
育児放棄でアンパンマン?
アニメなら表面上は良くても心の中に闇を抱えてるキャラ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:37▼返信
>>6
VHSは自動巻き戻りくらいするぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:37▼返信
真に受ける女さん達…
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:37▼返信
まんさんが子育て手抜きしたいだけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:38▼返信
マジレスするとある程度成長してからの環境だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:39▼返信
いつぞやアンパンマンは暴力シーンあるから教育に悪いとか言ってるアホいたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:39▼返信
そういや前にアンパンマンは暴力的っつってまんさん騒いでたことあったなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:40▼返信
これで本当にアンパンマンを流す奴は無能
アンパンマンを皆で見れる家庭環境を作ってたんだねって事に気づければ有能

馬鹿を見分けられるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:41▼返信
>>12
エンドレス再生なんてあったか?
単に自動頭だしで止まるだけだろ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:41▼返信
ただし一旦バイキンと認識されたらぶん殴られるがなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:43▼返信
記事内の要素から推測すると
親の能力(性格や接する時間も含む)がアンパンマン以下のレベルってことだな
実際日本人のレベルなんてそんなもんだと思ってるから親を見下してるわけではないよ
性格は大事やでホンマに
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:43▼返信
アンパンマンよりも、過保護に育てなかったからじゃね?
実家が快適すぎるとこどおじになっちゃうしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:44▼返信
間違えてワンパンマン見せろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:44▼返信
Twitterもたいがいヤバいけど、ここのコメントの方がはるかに気持ち悪い事から見ても…「純粋な環境が人に及ぼす影響の大きさ(害のあるものに触れさせないことの必要性)」がよくわかる。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:44▼返信
実際、幼児のアンパンマン支持率は異常
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:45▼返信
>>19
店頭デモ用デッキならリピート再生があるといえばある。

が、嘘話なので何も考えてないんでしょ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:45▼返信
このてのツイカスまーんまじでぶん殴りたくなる笑
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:47▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当にフェミ松地獄だこのブログ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:47▼返信
あれだよ
親が駄目だと子供がしっかりするパターンだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:48▼返信
>>2
小さい頃ドラゴンボール見てるとしょっちゅう母親が横に来て「ドラゴンボールは暴力アニメ」「見てると暴力的になりそうで嫌」と言っていた。なおスレイヤーズやゴーストスイーパーを見てる時は一切何も言わなかった。女が男をボコりまくる暴力的内容なのにだぜ?女が上に立ってないと満足しない。これがまんさんの価値観
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:49▼返信
アンパンマンが暴力解決とか言ってんのは大人の子供であるから無視でええ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:49▼返信
はい、育児放棄の言い訳出来上がり
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:50▼返信
たまたまアンパンマン療法が上手く行った人の1例を全ての人に当てようとしてる時点でアウトやろ

アンパンマンを見せれば全てが上手く行くなんて保証は1つもないんだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:50▼返信
>>19
機種によってはリピート再生する機能もある
というか、普通にビデオ再生しながら家で仕事とか家事をして、最後まで再生したら巻き戻して(または違うビデオに変えて)再生してって感じだと思うけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:51▼返信
何事も量より質なんだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:52▼返信
男の牙を抜き
戦えないようにすれば
主夫として完成する
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:52▼返信
こうやって自分を正当化するのはダメな母親
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:52▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当にフェミ松地獄だこのブログ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:53▼返信
ステマ嘘
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:53▼返信
エンドレスアンパンマンとか家庭内DVDだよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:53▼返信
キチガイバイトきえろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:53▼返信
>>励みになります

この一言が全てを物語って居るよな。
自己肯定。
私もこの教育方法で間違って無いんですねって言う免罪符。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:55▼返信

お前が手を抜く理由にするんじゃねえよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:55▼返信
3歳から鬼滅の刃を見た子供がどう育つかは
あと10年のお楽しみってところか
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:56▼返信
親があれこれ教え込むのは良くないんだよ
子供が自分で考えて物事を解決する能力が養われないから
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:56▼返信
本当にそうだと思ってる時点で無能だとわかる
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:57▼返信
いつから育児まとめサイトになったんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 08:57▼返信
よしよし順調に男女分断が進んでるなw
結婚率出生率駄々下がりの衰退国家
そりゃプレステ5の出荷数も絞られますわ
国際基準についてこれてないし
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:00▼返信
生まれ持ったさがだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:00▼返信
アホか、旦那が一人で育っただけだよ
女は何も関係してない
女がどうこうしたからこんなに素晴らしくなったに違いないってか?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:01▼返信
結局、子育ては、関係無いんだけどね。
生まれ持った性格、育った家庭環境、家族構成の中の位置などから、
性格などは確定する。
放置していい子に育つこともあれば、いろいろ教えないといい子にならないこともある。
育て方を議論している時点で、負け。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:02▼返信
親がダメだとしっかりするパターンってワロタ
メンタル安定の為に動画や音楽流しながら作業するのはおすすめ
作業効率は落ちるけど、マイナス思考になる暇がないからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:03▼返信
嘘松の血が半分混ざってること忘れてるだろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:04▼返信
もすこし大きくなったらドラえもん読ませるといい
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:04▼返信
遺伝だぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:04▼返信
怠け者の嘘松とか終わってるな
旦那にはお前の血が入ってないからその性格なんだってわかってるか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:07▼返信
誰にも頼れない環境下でたまたま腐らずに立派に育っただけ
旦那が凄いのであって他の登場人物全部クズ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:10▼返信
>>56
嘘松だけど旦那のとこは本当松なんだw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:11▼返信
アンパンってフェミから叩かれてなかったっけ?
物事を暴力で解決する男の野蛮さを全面に押し出したアニメでけしからんって
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:11▼返信
親が普通の家庭築けてれば
子供は特別な事しなくてもまともに育つもんなんだよ
本人に対して何やったとかはあんま関係ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:11▼返信
はい嘘松
家事も育児も仕事もさせるならこいつの存在価値ねえじゃん
家事も育児も頑張って夫を支える美人の女が良い男捕まえられるねん
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:12▼返信
大抵の男は女よりメンタル安定してるけどな
ただし、女が好きになるような男は例外なだけでwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:17▼返信
何が励みになりますなの?きっしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:21▼返信
マジコメしとくとジブリは良いものだからと言ってジブリ見せて放置するおやが問題になってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:22▼返信
こんなもん
「ひとによる」
としか言えんだろ

拡散すんな
いいねすんな
バカどもが
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:23▼返信
夫の努力は無視する
本当に男にとって地獄だ結婚
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:24▼返信
自我は身近な人間関係によって構築されるものだから
アンパンマンで少なくともネガティブな方にブレないように育った後の
人間関係が良かったってことだと思う、ほぼ運次第
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:25▼返信
>>30こんなにアニメの内容を把握してるなんてお母さんかなりのアニメオタクだな
ドラゴンボールはともかくあとの2つは当時のアニメ見慣れてない大人が理解できるようなアニメではなかったように思うが…?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:27▼返信
また頭の悪そうな安易な話をほいほい賛同して広めようとする害悪

はちまの事だぞw
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:30▼返信
※1
旦那が一番評価してほしいのは仕事なんだよなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:30▼返信
僕の顔をお食べなんていう狂気の振る舞いなのに・・・いやアンパンだけどさ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:32▼返信
>>62
いやお子様マインドのままで全然安定してないぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:33▼返信
気質は遺伝とか生まれ持ったものの方が大きい気がするのでなんとも
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:34▼返信
すげーな、女嫌いのホモの巣窟なんだなはちまってw
そりゃPSも日本人気衰退するわ
一般人と感性や考え方がかけ離れてる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:35▼返信
俺の友人もアンパンマン大好きっ子だったな
気のいいやつだったが車の運転だけは
荒かった。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:36▼返信
>>29
それはあるな。
しっかりしててなんでもやっちゃう親だと子供は何もしなくなるもんだ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:36▼返信
アンパンが理由な訳ないだろ。
親に放置されて育った奴は反面教師で自分の子供の面倒をめっちゃ見る。子供は勝手に育つとかバカ抜かす親は子供の苦悩と努力を知らんだけやからな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:39▼返信
アンパンメンは関係ねえだろ
ネグレクト気味に育てたのが功を奏しただけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:39▼返信
ドラえもんよりはいいのかもしれない。
のび太を見てぐうたら最高。勉強って面白くないんだと植え付けられちゃうしな
ある程度大きくなって挫折経験してから見たほうがいいのかも
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:40▼返信
アホだなぁ
親がモラハラかどうかだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:40▼返信
>>30
ずいぶん時期が離れた二つ並べられてもなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:41▼返信
馬鹿らしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:41▼返信
午前はちま嘘松フェミ記事最近伸びなくなったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:42▼返信
>>65
かまって貰いたい子供もいれば、程よく放って置かれた方がいい子供もいるだろうしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:43▼返信
元気爆発パンパンマン!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:44▼返信
ある程度の基準満たせば、あとはもう生まれ持った性質よな
あとは友達に大きく左右されると思うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:45▼返信
これは自己肯定感を推す育児法よりは真実に近い
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:45▼返信
本当に子供の面倒を見きれなかった人は、子供がなにやってるかなんて知りもしない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:52▼返信
該当者の正確に、アンパンマンが影響を与えたというエビデンスはない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:52▼返信
「アンパンマンを見せてただけ」とだけ答えるような真のサバサバ女子が育てたからじゃね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:53▼返信
たかがアンパンでそんな聖人なるわけねーだろクソが。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 09:54▼返信
やっぱりアンパンマンは最高だぜ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:00▼返信
アンパンマン見てた時期よりその後結婚するまでの人生のほうが長かろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:02▼返信
くだらないね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:05▼返信
>>19
エンドレスは比喩だろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:08▼返信
ただの育児放棄…
まともに育ったのは本人の努力かもしれんぞ
真に受けるのはどうか
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:14▼返信
Huluでアンパンマンたくさん見れるよ
アンパンマンの映画なんて見たことなかったけど、子供出来てから映画全部観た
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:16▼返信
アホな子供が育ちそうやね
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:17▼返信
アンパンマンは何でも暴力で解決する酷いアニメ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:17▼返信
>>4
エンドレスに流すにはDVDや配信でもいいからな

ただ言えるのは過保護は悪
101.投稿日:2021年04月05日 10:19▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:20▼返信
曲解してネグレクトするアホが出てくるから根拠や再現性の乏しいケースをばら撒く行為は悪質
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:21▼返信
アンパンマンだからそうなったわけじゃなくて必要以上に甘やかさないことが大事なんだろ
42歳にアンパンマン見せてどうするんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:26▼返信
幼稚園の頃の教育とか意味ないだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:27▼返信
義母が秘伝の子育て法を嫁に伝授する訳ねーだろwww

夢見過ぎ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:32▼返信
これはアンパンマンを出しにした夫自慢したいだけなんじゃないか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:37▼返信
アンパンマン先生ェ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:37▼返信
多分だけど意識高い育児目指してキーキーしてなかったのがよかったんじゃないかなぁ。適度に手を抜いて保護者がニコニコしてるのが一番良いと思う。この義母さんはお仕事されてたそうだし手を抜くという表現もちょい違うか。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:39▼返信
こういういい加減なことを平気で言うババアとは極力関わらないようにしている
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:44▼返信
何の励みになるんだよ、うぜぇな
手抜きの励みか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:44▼返信
こういう嘘松が出だすと日本の終焉も近い
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:45▼返信
>>81
ゴボZ 1989~1996
ゴーストスイーパー 1993~1994
スレイヤーズ 1995~1997

全然離れてねーじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:49▼返信
女さんは自分が楽できる情報だけ全肯定するのは相変わらず
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:54▼返信
嘘松いうより他愛もない会話の流れを鵜呑みにして自慢したんだろう
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:55▼返信
それは母親が反面教師だったからで、アンパンマンもおかげじゃないよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:55▼返信
うちの夫もほぼ同じ感じだ
手を入れすぎないほうがいいのかな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:56▼返信
この手の嘘松疑惑のツイートって
身内相手の会話じゃなく、全世界に発信する形式だから判別しやすいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 10:59▼返信
平均的に物に困らない家庭でしっかり親が子供の話を聞けるなら誰でもメンタル安定して育つだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:01▼返信
何を与えるかよりどう受け止めるかの方が大事なのは間違いないと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:06▼返信
現実のものより理想を体現した子供向け作品の方が情操教育には良さそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:10▼返信
ドリルモグラの回
いきなりニュース速報が入ってそのまま番組が流れたのは未だにトラウマ(歳がバレる?)
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:18▼返信
アンパンマン一切関係ない
育児方法も殆ど関係ない
生まれ持った性格だからそんなの
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:20▼返信
妻はメンタルが安定している上に家事育児も高いレベル・・・
なんてツイートしたら炎上するんだろうなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:24▼返信
人間は勝手に育つもので、それを邪魔しないってのが親の仕事だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:28▼返信
画面に釘付けとか良くないと思うけどね
外でもずっとスマホ見せてる親とかいるけど
そんな頃から目を酷使させてさ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:29▼返信
優しい旦那いますアピール
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:31▼返信
アンパンマンも最終的には殴って解決だからなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:34▼返信
サイレントベビーって知ってる?
母親「うちの子無反応で言葉も遅くて」
医者「語りかけはしてますか」
母親「テレビ見せてれば言葉なんて勝手に覚えるでしょ」
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:39▼返信
>>3
全部管理しない方がかえってよくなるわけか
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:48▼返信
メンタル不安定な女さんに言われてもな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:49▼返信
子供の自主性が育ったんだろうな
構い過ぎて受け身になると自分で考えなくなりそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:50▼返信
普通に育てても犯罪者になったりするし
生まれつきのもんだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 11:57▼返信
見たことあればアンパンマンに教育効果なんて微塵もない事くらいすぐに分かる
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:00▼返信
すげーな、女嫌いのホモの巣窟なんだなはちまってw
そりゃPSも日本人気衰退するわ
一般人と感性や考え方がかけ離れてる
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:02▼返信
>>134
一般人w
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:03▼返信
>>25
コレは良いものと洗脳されて育つからね
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:07▼返信
今で言うとスマホ与えてベビーカー移動する親と同じ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:18▼返信
野球やサッカー部じゃなかったんだろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:21▼返信
>>28
花粉症は大変やね…お大事にや🥺
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:23▼返信
>>6
そんなん巻き戻してにきまってるだろ
オレもカリオストロのTV初回放送分をVHSに録画して
小学生時に擦り切れるまで当時繰り返し見てたで
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:32▼返信
生まれつきだよ。
立場や仕事は変えられる。
でも人格は生まれつきだと思う。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:35▼返信
テレビを積極的に見せてそこでいろいろ学んだ方が反抗心は膨らまずに価値観がしっかりと育つっていう。
親より先生に言われた方が聞き入れやすいのと同じ。親からの触れ合いや教育の価値は薄まってるかもな。
そこも時短できる時代。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:39▼返信
一人目二人目の子供は几帳面に(少し神経質に)育って三人目の子供が社交的に育っている友達が周りに多いから、なんかわかる気がする。
私は二人目だから神経質に育ったけど、色々と考えすぎて能力低め。でも、細かいことによく気づくといういいとこもある。

子育てに正解なんてないと思う。
ごはん食べさせてくれて時々話を聞いてくれたら勝手に生きてくし。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:49▼返信
アンパンマン見せたら暴力的になるとかほざいてた連中がいなかったか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:54▼返信
>>1
子供への遺伝は
知能→母親からの遺伝が大きい
性格→父親からの遺伝が大きい

クズ男と結婚しないのが最善
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 12:55▼返信
無人駅しかないようなところに何の旅行か知らんが、自分の状況を加味してルート計画立てるのも旅行の準備やで
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 13:02▼返信
たんにほっとかれてて寂しさで内向的に育っただけでは?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 13:03▼返信
親ってのはどんな時も子供を応援する存在でいたいな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 13:13▼返信
洗脳かあ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 13:40▼返信
手間なんてかけてないって、何処までが手間ではなかったのかも知らんと育児放棄になりそう。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 13:41▼返信
助走つけてアンパンチしてくる園児もいるのだが・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 13:42▼返信
義母は、アンパンマン見せてたから良かったとは言ってないだろ。

特に何もしていない。ただの「運」だ。って意味だわ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 13:43▼返信
>>145
兄弟で性格真逆になるんだが。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 14:10▼返信
少数の自己体験だけで分かった気になるのはやめよう
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 14:18▼返信
なんで幼稚園が例に挙がるのかがちょっとよくわからない
幼稚園まででメンタル耐性とか決まるん?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 14:25▼返信
違うよ
義母が謙遜してる可能性もあるけど、結局は持って生まれた性格ということだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 14:48▼返信
そんなことしてたら『愛と勇気だけ』が友達になってしまうだろ!
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 14:52▼返信
妻はメンタル不安定で育児放棄インスタプチ贅沢ランチ三昧
一体どういう育児を?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 15:42▼返信
アンパンマンって結局最後は暴力で解決してないか❓
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 15:46▼返信
アンパンマンわかる
大人が見ても面白いし
ただ地デジ以前のがいいなやっぱ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 15:57▼返信
これ、ガイジっていうかロボトミーっていうか、最悪な状態じゃん。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 16:22▼返信
アンパンマンがどうとかじゃなくて
遺伝とかじゃないの
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 17:35▼返信
家事育児のレベルが高いって何?
そんなもんないだろアホか。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 20:09▼返信
もともとがいい子がだっただけだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 20:34▼返信
塾講師に聞いた事あるな

親がポンコツで「なにもできない」方が子供はしっかりするし、学歴も勝手に努力して上がっていくって
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 20:37▼返信
>>165
ちなみに理論としては、誰かが自分の代わりにできてしまうと、その人はその分野をやらないんだって

だけど親が何もできないと、子供は「自分がしっかりしないと」「自分がやらないと」って思考になるから自発的に動くようになるし、自発的に努力するようになるんだとか
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 21:00▼返信
で、困ったら取り敢えずアンパンチで殴るんだろ‥
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月05日 21:05▼返信
とんでもない性癖がありそう
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 03:53▼返信
>>1良い夫?それ差別発言じゃね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 07:01▼返信
反面教師的なダメ親見てきたからしっかりした人間になったんだね。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 08:00▼返信
ドクターなんだけど、親が小煩い程子供が我が儘だったり堪え性がなかったりするんだよね
ある程度放任主義というか、ビシッと躾してあとは自由にさせてるところの子はうるさくしないし泣き叫んだりもしなかったりする
子供育てるのって難しいんだなと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 11:01▼返信
そこの育て方じゃなく学校とかの環境
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 11:08▼返信
手を掛けなかった分、自分で考えてやるようになったんだろう。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 12:13▼返信
アンパンマンて小学校入る前までの話だしあんま関係ないやろ
悪は暴力で解決やし
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 14:54▼返信
俺もアンパンマンに影響受けて、友達は愛と勇気だけです
人間?アンパンマン世界に人間はいません。ジャムおじさんとバタコさんは妖精です
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 15:16▼返信
ネグレクトじゃんw
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 17:14▼返信
>>4
アンパンマンって結構激情家じゃね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 21:24▼返信
42歳♂に今から見せても〜って言ってるあんたもその夫と同レベルよ。
似た者同士で結婚して良かったな。
他のまともなやつと結婚したら相手が病むからそのまま離婚せずにひっついてろよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 10:56▼返信
育児放棄されてたから自分でちゃんとした家庭作ろうと思ったんだろ
息子が偉いだけやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 14:33▼返信
さて、アンパンマンでも見るか
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 16:00▼返信
説明しても理解出来ないからはぐらかせただけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 21:27▼返信
普通に母親が高スペックなだけだろ。てかTwitterやってる親とか子供の将来が心配だ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月07日 21:32▼返信
>>166
誰かに頼るのが苦手になって将来鬱になりやすかったりするけどなソレ。普段頼りなさそうだけど決める時はビシッと決めるくらいが丁度良い。
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:31▼返信
アンパンマンとシャ〇おじさん
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 06:49▼返信
相関関係と因果関係を混同してる。
所謂「前後即因果の誤謬」だ。
本当に女は浅はかだな。

直近のコメント数ランキング

traq