うちの夫はメンタルが安定している上に家事育児も高いレベルで出来るとても良い夫なのですが、どのように育てられたかというと義母いわく、しっかりした幼稚園に通わせたわけでなく、熱心に家庭保育を施したこともなく、録画したアンパンマンをエンドレスで流して仕事してたそうです。励みになります
— 砂名/1y0m🎀(3/21) (@sana_green) April 2, 2021
うちの夫はメンタルが安定している上に
家事育児も高いレベルで出来るとても良い夫なのですが、
どのように育てられたかというと義母いわく、
しっかりした幼稚園に通わせたわけでなく、
熱心に家庭保育を施したこともなく、
録画したアンパンマンをエンドレスで流して仕事してた
そうです。励みになります
義妹も穏やかで安定してるのでとりあえず悩んだらアンパンマンにお任せしましょう😊
— 砂名/1y0m🎀(3/21) (@sana_green) April 3, 2021
初めまして!共感しかないです!知人3兄弟は『目も手も声もかけまくり絵本も習い事もさせまくったわ』とその母が豪語する兄2人ほど〝コミュニケーション能力と家事育児能力が低く横柄〟。『色々あり何もしてやれなかったわ』といわれた弟は、それらどの能力も高いし謙虚。励みになりますよね!笑
— プリン🍮 (@bQuzIPASsA6qGzc) April 3, 2021
この記事への反応
・アンパンマンは全てを解決する
・我が家の息子2人(5歳&2歳)も
一日中アンパンマンを毎日観てますが、
それで大丈夫なのか?!と悩んでいました。
子ども達の性格にもよるかと思いますが、
旦那さまのように我が息子達も素敵に育ってほしい
・あー…ちょっと遅かった…
42才♂に
今からアンパンマン見せても遅いですね(T-T)
・それを息子の妻に伝えられる義母は
そりゃ色々整ってるのでは?と悟りました。
息子の妻に伝えられる人に俺はなる!
・明日からアンパンマンのDVD 在庫が無くなりますね❗️
・アンパンマン、最強ですね
しかし、そんな風に嫁に伝えてくれる義母さん自体が
かなり素晴らしいと思いました!
・アンパンマン最強説は私も支持します!
善悪の設定はあるものの、悪者のバイキンマンも憎めないキャラだし、
結局誰も傷つかないのがいいと思います
アンパンマン教育効果に加えて
義母さんの豪胆さとか
お人柄によるものなんやろなぁ
義母さんの豪胆さとか
お人柄によるものなんやろなぁ

病気なんていらない
↓昭和生まれの羊水も脳味噌も腐った売れ残り閉経更年期公害加齢臭マンカスゴキブリどもの発狂
んなアホな
構うのめんどいから、ゲームやアニメを与える現象
試験前に勉強してないアピールしてるのと同じだ。
アニメなら表面上は良くても心の中に闇を抱えてるキャラ
VHSは自動巻き戻りくらいするぞ
アンパンマンを皆で見れる家庭環境を作ってたんだねって事に気づければ有能
馬鹿を見分けられるな
エンドレス再生なんてあったか?
単に自動頭だしで止まるだけだろ。
親の能力(性格や接する時間も含む)がアンパンマン以下のレベルってことだな
実際日本人のレベルなんてそんなもんだと思ってるから親を見下してるわけではないよ
性格は大事やでホンマに
実家が快適すぎるとこどおじになっちゃうしな
店頭デモ用デッキならリピート再生があるといえばある。
が、嘘話なので何も考えてないんでしょ。
本当にフェミ松地獄だこのブログ
親が駄目だと子供がしっかりするパターンだろ
小さい頃ドラゴンボール見てるとしょっちゅう母親が横に来て「ドラゴンボールは暴力アニメ」「見てると暴力的になりそうで嫌」と言っていた。なおスレイヤーズやゴーストスイーパーを見てる時は一切何も言わなかった。女が男をボコりまくる暴力的内容なのにだぜ?女が上に立ってないと満足しない。これがまんさんの価値観
アンパンマンを見せれば全てが上手く行くなんて保証は1つもないんだぞ
機種によってはリピート再生する機能もある
というか、普通にビデオ再生しながら家で仕事とか家事をして、最後まで再生したら巻き戻して(または違うビデオに変えて)再生してって感じだと思うけど
戦えないようにすれば
主夫として完成する
本当にフェミ松地獄だこのブログ
この一言が全てを物語って居るよな。
自己肯定。
私もこの教育方法で間違って無いんですねって言う免罪符。
お前が手を抜く理由にするんじゃねえよ
あと10年のお楽しみってところか
子供が自分で考えて物事を解決する能力が養われないから
結婚率出生率駄々下がりの衰退国家
そりゃプレステ5の出荷数も絞られますわ
国際基準についてこれてないし
女は何も関係してない
女がどうこうしたからこんなに素晴らしくなったに違いないってか?w
生まれ持った性格、育った家庭環境、家族構成の中の位置などから、
性格などは確定する。
放置していい子に育つこともあれば、いろいろ教えないといい子にならないこともある。
育て方を議論している時点で、負け。
メンタル安定の為に動画や音楽流しながら作業するのはおすすめ
作業効率は落ちるけど、マイナス思考になる暇がないからな
旦那にはお前の血が入ってないからその性格なんだってわかってるか?
旦那が凄いのであって他の登場人物全部クズ
嘘松だけど旦那のとこは本当松なんだw
物事を暴力で解決する男の野蛮さを全面に押し出したアニメでけしからんって
子供は特別な事しなくてもまともに育つもんなんだよ
本人に対して何やったとかはあんま関係ない
家事も育児も仕事もさせるならこいつの存在価値ねえじゃん
家事も育児も頑張って夫を支える美人の女が良い男捕まえられるねん
ただし、女が好きになるような男は例外なだけでwww
「ひとによる」
としか言えんだろ
拡散すんな
いいねすんな
バカどもが
本当に男にとって地獄だ結婚
アンパンマンで少なくともネガティブな方にブレないように育った後の
人間関係が良かったってことだと思う、ほぼ運次第
ドラゴンボールはともかくあとの2つは当時のアニメ見慣れてない大人が理解できるようなアニメではなかったように思うが…?
はちまの事だぞw
旦那が一番評価してほしいのは仕事なんだよなぁ
いやお子様マインドのままで全然安定してないぞ
そりゃPSも日本人気衰退するわ
一般人と感性や考え方がかけ離れてる
気のいいやつだったが車の運転だけは
荒かった。
それはあるな。
しっかりしててなんでもやっちゃう親だと子供は何もしなくなるもんだ。
親に放置されて育った奴は反面教師で自分の子供の面倒をめっちゃ見る。子供は勝手に育つとかバカ抜かす親は子供の苦悩と努力を知らんだけやからな。
ネグレクト気味に育てたのが功を奏しただけ
のび太を見てぐうたら最高。勉強って面白くないんだと植え付けられちゃうしな
ある程度大きくなって挫折経験してから見たほうがいいのかも
親がモラハラかどうかだ
ずいぶん時期が離れた二つ並べられてもなぁ
かまって貰いたい子供もいれば、程よく放って置かれた方がいい子供もいるだろうしな
あとは友達に大きく左右されると思うわ
エンドレスは比喩だろ。
まともに育ったのは本人の努力かもしれんぞ
真に受けるのはどうか
アンパンマンの映画なんて見たことなかったけど、子供出来てから映画全部観た
エンドレスに流すにはDVDや配信でもいいからな
ただ言えるのは過保護は悪
42歳にアンパンマン見せてどうするんだよ
夢見過ぎ
手抜きの励みか?
ゴボZ 1989~1996
ゴーストスイーパー 1993~1994
スレイヤーズ 1995~1997
全然離れてねーじゃん
手を入れすぎないほうがいいのかな
身内相手の会話じゃなく、全世界に発信する形式だから判別しやすいよ
いきなりニュース速報が入ってそのまま番組が流れたのは未だにトラウマ(歳がバレる?)
育児方法も殆ど関係ない
生まれ持った性格だからそんなの
なんてツイートしたら炎上するんだろうなあ
外でもずっとスマホ見せてる親とかいるけど
そんな頃から目を酷使させてさ
母親「うちの子無反応で言葉も遅くて」
医者「語りかけはしてますか」
母親「テレビ見せてれば言葉なんて勝手に覚えるでしょ」
全部管理しない方がかえってよくなるわけか
構い過ぎて受け身になると自分で考えなくなりそう
生まれつきのもんだろ
そりゃPSも日本人気衰退するわ
一般人と感性や考え方がかけ離れてる
一般人w
コレは良いものと洗脳されて育つからね
花粉症は大変やね…お大事にや🥺
そんなん巻き戻してにきまってるだろ
オレもカリオストロのTV初回放送分をVHSに録画して
小学生時に擦り切れるまで当時繰り返し見てたで
立場や仕事は変えられる。
でも人格は生まれつきだと思う。
親より先生に言われた方が聞き入れやすいのと同じ。親からの触れ合いや教育の価値は薄まってるかもな。
そこも時短できる時代。
私は二人目だから神経質に育ったけど、色々と考えすぎて能力低め。でも、細かいことによく気づくといういいとこもある。
子育てに正解なんてないと思う。
ごはん食べさせてくれて時々話を聞いてくれたら勝手に生きてくし。
子供への遺伝は
知能→母親からの遺伝が大きい
性格→父親からの遺伝が大きい
クズ男と結婚しないのが最善
特に何もしていない。ただの「運」だ。って意味だわ。
兄弟で性格真逆になるんだが。
幼稚園まででメンタル耐性とか決まるん?
義母が謙遜してる可能性もあるけど、結局は持って生まれた性格ということだ
一体どういう育児を?
大人が見ても面白いし
ただ地デジ以前のがいいなやっぱ
遺伝とかじゃないの
そんなもんないだろアホか。
親がポンコツで「なにもできない」方が子供はしっかりするし、学歴も勝手に努力して上がっていくって
ちなみに理論としては、誰かが自分の代わりにできてしまうと、その人はその分野をやらないんだって
だけど親が何もできないと、子供は「自分がしっかりしないと」「自分がやらないと」って思考になるから自発的に動くようになるし、自発的に努力するようになるんだとか
ある程度放任主義というか、ビシッと躾してあとは自由にさせてるところの子はうるさくしないし泣き叫んだりもしなかったりする
子供育てるのって難しいんだなと思う
悪は暴力で解決やし
人間?アンパンマン世界に人間はいません。ジャムおじさんとバタコさんは妖精です
アンパンマンって結構激情家じゃね?
似た者同士で結婚して良かったな。
他のまともなやつと結婚したら相手が病むからそのまま離婚せずにひっついてろよ。
息子が偉いだけやん
誰かに頼るのが苦手になって将来鬱になりやすかったりするけどなソレ。普段頼りなさそうだけど決める時はビシッと決めるくらいが丁度良い。
所謂「前後即因果の誤謬」だ。
本当に女は浅はかだな。