• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






私は子供の前でも遠慮なく
「仕事行きたくないよぉ〜ん」だの
「宝くじで8億当てたら即日退職して
南の島でフルーツ盛り合わせを食べる」
だの言ってるんですけど、
飾らない代償として

「お母さんは仕事がすごく嫌いなのに
毎日仕事に行っていてえらいと思います」

という作文を書かれてしまいます。




  


この記事への反応


   
カッコよくいるお母さんより、
失敗したりする姿を見せて『安心感』を与えた方が
いいと言われたことある。
完璧な親の姿に子も疲れちゃうんだってさ。
私もそれ以来超グダグダを見せるようになった(笑)
作文に書かれちゃうのもお母さんを最高に褒めてくれてて良いよね


「仕事は楽しい」だの「私は仕事に選ばれた」だの
綺麗事聞かせて育てて、後々就職してから
「仕事が辛い、楽しくない、この人生は何が間違っている」
と思い詰めるよりは
ずっと正しい育て方だと思いますぞ


うちも
『もういやーー全部やめたーーい上げ膳据え膳の温泉の旅に出たい〜』
とか言うから子供達が
『ぼくたちが大きくなったらママの事楽させてあげるね。
温泉の旅行かせてあげるね』
って言ってくれてるから
私の子育て今のところ成功だと思ってるw

  
イヤでも逃げられないものもあるっていうことを
体現してるので、とても正しいと思う。
人生いいことばかりではないから。


弱音は弱音でも誰も傷つけない弱音だから
全然良いお母さんですよ。
日常的に父親の愚痴ばかり聞かされて育って
結婚に何の夢も見なくなった私に比べれば。


ある意味理想の親子関係

きっと人を深く思い遣れる素敵な大人になると思う。



なんて良いお子さんなんだ……
親が模範的すぎても子がプレッシャーというし
これくらい人間らしい関係でいいんじゃね?


B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません



B08KYMGCJW
カプコン(2021-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません





B08XLTZ11G
稲垣理一郎(著), Boichi(著)(2021-04-02T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



コメント(44件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:23▼返信
まんまー
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:24▼返信
まん袋松
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:24▼返信
そう……
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:24▼返信
ママ松
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:25▼返信
がんばってってかんがえました。いいねとRTおねがいします。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:25▼返信
イヤミか貴様!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:27▼返信
>>5
いいね一つで幾らくれんの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:28▼返信
オモニカムサハムニダ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:29▼返信
いや、これ、虐待だから
アダルトチルドレン化待ったなし
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:31▼返信
お前らも偉い
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:31▼返信
クソガキってそんなに細かいこと考えてないよ
よく分からんけど働いてるし、飯も作ってくれて当然くらいのペットと同レベルの思考
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:31▼返信
で、大人になって働きたくないマンになってニートの出来上がり
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:32▼返信
子供の字かこれ?

ほんとに?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:33▼返信
はいはい羨ましい羨ましい
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:35▼返信
ガレソのTrelloの奴まとめて?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:37▼返信
なんか…気持ち悪い
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:37▼返信
大人になって引きこもりになった話かと思ったぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:38▼返信
他人の悪口や、小言ばかり言うより余程マシだよね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:39▼返信
子供に親のケアをさせるのをやめようよ
はしゃいでないで反省しよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:46▼返信
でも父親が仕事やだよーなんて言ったらすげー叩くんだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 00:50▼返信
>>20
四の五の言わずに働け!
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 01:04▼返信
>>13
句読点の使い方が平仮名しか書けない子供の使い方ではない
あと平仮名しか書けない子供はもっと文字のサイズがバラバラで纏まりがない
確実に自作自演
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 01:12▼返信
>>20
朝から洗濯して朝ご飯の用意して(弁当作って)子供を起こして支度させて片付けて仕事に行って帰りに買物して夕ご飯作って食べさせて宿題させて風呂沸かして入らせて食器片付けて洗濯物たたんで
お父さんお母さん毎日お疲れ様です
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 01:27▼返信
え、いい話なのこれ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 01:38▼返信
こんなきれいな字書ける子供おるんか・・・?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 01:39▼返信
塗り絵と字の差が激しすぎひんか
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 01:43▼返信
二枚目の奴字うますぎやしませんかね
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 02:13▼返信
オレも幼稚園の頃はこの子供と同じような事言ってたよ、楽をさせる事なんて今でも出来てないけどなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 03:37▼返信
なるほど言われてみれば心当たりあるな
仕事は厳しい物って現実教えるのは大事ですわ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 03:53▼返信
大人が嫌々仕事やってる姿みて仕事を好きになる子供がいるか
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 04:39▼返信
なんてこたないw
子は親を見て育つもんだw
親がそれを否定することは許されないw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 05:26▼返信
不安を与えて洗脳しやすくする手法は
カルト宗教がよく使う手だぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 05:36▼返信
こうやって女に変な偏見を持つ男が育つんだなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 05:51▼返信
子供の作文晒すとか最低だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 05:52▼返信
>>1
気持ち悪い親だな...
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 06:04▼返信
イヤイヤ働かれても
子供だって迷惑なのに
この子供も
平気で親と同じ事繰り返すのだろう。
子供が欲しいと言った物全部買える状況と
働かなくても成り立つレベルになってから
産めよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 06:04▼返信
女を社員の半分にしなきゃいけないから
管理職もちゃんとやれよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 07:14▼返信
おとうとって書くか?普通名前書くと思うんだが。変わった子供だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 07:44▼返信
学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 学校行きたくない 
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 07:47▼返信
仕事しない子供になりそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 07:52▼返信
手紙の写真は確実に大人の字。ツイ民って嘘つきしかいないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 08:23▼返信
私は子どもの前では、人生って楽しー!!キラってるー!!と楽しい事を多く伝えて弱音は言わないように注意してたので、逆の考えの人がいてビックリした。人それぞれだと思うけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:15▼返信
ウチの親も愚痴りまくる系だったけど、昔から不快で帰省も理由つくって拒否するレベル
こちらの親御さんとは普段の振る舞いが違うのだろうけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月06日 09:44▼返信
みんな自分を飾りすぎなんよ
もっと自然体でええやろ

直近のコメント数ランキング

traq