新社会人の皆様はこれだけ覚えておくと捗ります
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 2, 2021
・パスタはコスパも保存性も汎用性も神
・ご飯は一度に3合は炊いて一人前づつ冷凍するといつでも食える
・余った野菜は全部コンソメで煮ればおけ
・鶏胸肉は栄養価もコスパも神、安い時に買って冷凍しましょう
月収9万円時代をこれで乗り切りました
魚は基本高いから塩鮭と缶詰めのサバ缶、ツナ缶だけでいいす
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 2, 2021
たんぱく質を摂取するなら卵もいい、卵食ってれば死なないと言われるほど栄養価が高いしなにより保存がきいて安いです
その頃は酒のむ余裕もなかったですけどコスパならクソデカ焼酎かっとけばおけ、水でのめるし
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 2, 2021
新社会人の皆様はこれだけ覚えておくと捗ります
・パスタはコスパも保存性も汎用性も神
・ご飯は一度に3合は炊いて一人前づつ冷凍するといつでも食える
・余った野菜は全部コンソメで煮ればおけ
・鶏胸肉は栄養価もコスパも神、安い時に買って冷凍しましょう
月収9万円時代をこれで乗り切りました
魚は基本高いから塩鮭と缶詰めのサバ缶、ツナ缶だけでいいす
たんぱく質を摂取するなら卵もいい、卵食ってれば死なないと言われるほど栄養価が高いしなにより保存がきいて安いです
鶏胸肉の活用を教えてくださいと言われましたのでこちらのサラダチキンをどうぞ
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) April 2, 2021
100g58円の鶏胸肉が超やわらかなごちそうになります!https://t.co/PXjyDwGKeS
この記事への反応
・コンソメで煮た野菜、汁ごと冷凍してました。
溶かして味噌を溶けば味噌汁になるし、カレー粉入れればカレーになるし小麦粉で焼いたこともありましたね。
・私はツナ缶とコーン缶とトマト缶を常に常備しています。ツナ缶開けて醤油たらしてご飯と食べられるし、ツナ缶とコーンでパスタなら和風でも洋風でもいける。トマト缶はなんちゃってミネストローネにもパスタにも使える。ニンジンは安い時に買って小さめに切って冷凍しとけばカレーにもスープにも!!
・これは新社会人だけでなく、コロナ禍を必死に生きている人々にも広めたいです!リュウジさんありがとうございます(;_;)!!
・私が一人暮らし始めた頃は
豆苗が欠かせませんでした~
1度で2度美味しい
・弟が、大学進学で一人暮しを始める息子に、スパゲティと塩があればなんとかなる。あとはモヤシだって言っていたの思い出しました
(あの頃はパスタなんて言葉は無かったよ)
・ドラッグストアに売ってる鯖缶もコスパいいし使い回し出来るしで最強だから是非使って欲しいと思う|ω・`)
・自分は本当に貧乏で1日1食がいっぱいいっぱいで
安売りしてた焼きそばUFOを1つ食べしのいでたのを思い出しました
栄養とか考えてる余裕も無かったな~
食費切り詰めなきゃって時に役立つ知識
新社会人や大学生は参考にしてけ!
新社会人や大学生は参考にしてけ!

なんか美味しい食べ方あればいいんだが
低温調理器具オススメ
危うく鶏肉嫌いになりそうになったわ
バイトでももっと多いだろ
日本は自民党の政策で豊かになってるから
わざわざ貧乏飯なんて作る理由がないぞ
日本が貧乏じゃないと困る人なんだな
あとは
業スーのオートミール
ご飯炊くだけでおk
ご飯って高いからくそやっすい食パン買ってる
たまにパンの耳も買う
肝臓ボロボロお兄さんだ
どこからツッコめばいい?
ラーメンと違って乾麺は保存もきき安いから、具の割りに高い値段の店はぼったくりって分かり易いんだよね
1ルームの備え付き冷蔵庫かよ
まともなのを買った方がいいぞ
炊飯器を保温にして沸騰させた親と水を二体一で入れてジップロックに入れた食材をお湯が入らない様に沈めてからできるだけ空気抜いて口を閉じ蓋して3時間くらい放置ですOK
パンのミミはオレも買ってた
当時20円だった
加齢臭くせぇw
ごつ盛りなら安くてお腹も満足する
袋麺は1個じゃ足りないしな
キノコ類と一緒に炊けば簡単に炊き込みご飯になるしな。
それな
実際g豚バラと大差ない
調理器具何も持ってないんやと
料理研究家からそっから美味しく食えるレパートリー教えろよ
国産ムネよりブラジルモモのが安いしな
米がパンより高い!?
米なんて茶碗一杯で30円しないぞ?
湯が沸かせるなら米も炊けるんじゃ?
料理研究家実用性の料理で名前売れないと本当に収入がないから
月収9万に疑問を持ったほうがいいと思うな…
食パンと比べての話な
食パンだと1枚12円くらいだ
ちなみに焼きそばは1袋17円だ
パスタはもっと安いな、計算したことないが10円くらいか?
そう考えるとご飯は高い
135円くらいで買ってたやつ今160円くらいしてるんだけど
30円の米って相当高く見積もってるぞ
安売りさがせば10円もかからんはず
たけぇよな、もうしばらくさんまの蒲焼しか買ってないもの
辿り着かない奴が割といるんだよなぁ
というかこいつの場合はそれと合わせて自分の料理の宣伝でしょ
貧乏なくせに毎日コンビニで買ってるやつとかいるしな
金ねぇけど
ワンパンでより上手く作れるっていうのは素晴らしい
ペロロンチーノよりミートソースのが安く作れない?
鍋に大量に作ってあるんだけど、まじヘドロみたい
リスクに全く見合ってなくて草
普通の事すら分からねぇ現代人ばかりだから教えてやってんだぞ?
あとは親に借金か分割払いでもいいから絶対に乾燥機つきの洗濯機を買っとけ
あれ不味いんで要らないっす・・・
家賃と光熱費と通信費だけで飛ぶ
それはコスパ悪い
シリアスは牛乳かけてふやかすことによって腹持ちを良くする
絶品レンジでパスタってやつ試してみ
あれは本当にオススメ
ニトリの類似品使って不味かったんだよ
今は塀の中で臭い飯食ってんの?
だからシリアスってなんだよ
多分コスパで言うならもっと安くて美味しいのもあるかも知れないけど
至高のペペロンチーノはフライパンひとつでゆでるとソースに絡める作業纏めちゃって
かつソースが乳化してて旨いというのを実現してるから
きまぐれに作って終われるのがありがたいんよ
お兄さん「そんなとこまで考えてやる義理はないっすよ」
稼げなかった時に食生活が悪くて肌が劣化したのかなぁ
イタ飯屋で修行してたみたいだからその時代じゃね?
それにこの人結構年くっててオッサンだし
そんなことだからゴールデンで呼ばれないんだよ
騙されたと思って買ってみろって、俺も何回も似たようなやつ使ってたどり着いた商品だから
Amazonで600円ぐらいで買える
茹でずに油でいためて揚げパスタにすればスナックになるしな。
軽い自炊はできるようにしといたほうがいい
親?
ふりかけとか食べるラー油とか
無限のレパートリーが毎日味わえるだろ
だから貧乏なんだろうね
バランスのとれた食や運動ってのは金がかかるからねえ
ただ胸肉は冷凍してしまうと組織が崩れてパサパサになるので調理法に工夫がいる
太らなくて栄養も偏らないっていうなら
毎日炭水化物料理で済ませたいんだけどね
色々引かれて夜勤までやって手取り9万て事か?早く辞めろ
歳とってから響いてくるぞ
時間かかるが、水で戻せるしな
その日が来て食べなかったことを後悔しても手遅れ。
家賃と光熱費携帯代でもう終わりやんけ
水で戻すと麺がベチョヌチョとして不味くなるんよな。
お湯で若干固めに茹でるのが一番良い。非常食にはいいだろうけど。
別の固定費を見直したら収入増やすことを考えて、早々に底辺から抜けることに
集中した方がいい。
自炊してない奴はそれすら解らん奴が多いんだよ。
どんだけリッチなんだよ
お湯の間違いだな
なら余ってる時間でもう一つ仕事すればいいだけじゃん
あとキャベツと袋ラーメン、コンソメとごま油があれば何とかなる
ただ野菜足りんから、雑にパスタ炒めたフライパンで一杯分の野菜スープ作ってる
飲食系の仕事は薄給でも賄い飯のお陰で飢える事がないからそこで浮かせる事が出来る
逆に言うと飢えないからど限界状態まで追い詰められても大丈夫だったりするのが問題
そのまま食っても噛めば噛むほど甘いぞ
小分けの方が安いことに気が付いた時のガッツポーズ
食えるけど、栄養価が低くてもったいないみたいよ
マヨネースと大量のタバスコを混ぜてパスタにあえる
たぶん安上がり
安い季節の野菜と安定価格のキノコ類、豆腐
肉類は量を食べるんでなく味やコクを出すものとして考える
鶏胸は安いけど味薄いし飽きやすいから豚コマメインで安売りになりやすく使い回しが効くミンチの方がいい
サバ水煮缶はいくらかストックしている
缶詰はいざという時に持ち出せるのが便利なんさ
そりゃ普通に捌けば生魚のが安いだろうけど
後処理とか面倒だしさ
芸能界とか料理人の修行とか、そういう現場ならまだしも
フツーに就職した奴がこんなもん食べてるようじゃマズイ
欲しいもん買う→カップラーメン生活 コレが現実!
毎日クタクタに成っ帰宅するのに?そんな几帳面な生活できるわけないじゃん。
自分で生鮮野菜を下処理して冷凍するのが馬鹿らしいくらいに安いのがあるぞ
栄養学を知らない人が?料理研究家なのが解せんよな。
鳥むね肉とパスタの安さには本当に助けられてるわ
おススメで聞くのはアホとしかいいようがない
危ない鶏胸肉で栄養とか言う嘘を見抜け。
フライパンでも炊けるんやで。
いやいや
人間、食ってる間は死なないから
素直さも時には必要よ?
いや鳥むね肉以外にも食ってるから
それだけで栄養とか言える訳ないだろ
日替わりで一匹100円の塩サバとか鰆とかミックスベジタブルのパスタに変えたりもするが
スーパーのプライベートブランド品だと50円以下のものもある
焼き豆腐にチューブ味噌乗っけりゃ、立派なご飯のおかずや
いや… そうじゃなくてさ、君が満腹で幸せなら?もうそれで良いよ。これからカカロットやるから。
豆腐安いし上手いけど、腐るのが早すぎるからまとめ買いに向いてないのが欠点。凍らすことも出来ないし
何だコイツ気持ち悪
俺の地元じゃ20円以下で買えるからな。地方都市だけど
それなら最初から触ってくるなよオッサン
都内暮らしなら、コンビニのバイトの方が圧倒的にいい
体を動かすのが好きなら日当9千からの日雇い作業員系が年中募集してるよ
鳥胸、豆腐、卵、もやし、キャベツは救世主だな
キャベツは最近高くなってるけども
基本的な栄養について学ぶのが先
そうじゃないと体は壊れるし集中力もがた落ち
結局、仕事も続かないってスパイラルに入るぞ
9万とかどうでもいいけど金あるなら治したほうがいいで
早ければ30代位から病院通いだ
塩かけて食うならいいけど
お主の昨日の栄養満点の3食教えてくれや
普段から人の話や会話の主旨を理解せず自分の言いたい事だけ延々と言ってそう
金欠時の節約食生活の記事で栄養大事!と言われてもなぁ
騒ぐ場所間違ってますよ、としか
パエリア🥘
9万も食費以外の何に消えてくのか?って話だもんな
地方に住めば全然贅沢な生活出来る金額だし
高いね
本当に食費切り詰めるなら真っ先に手出ししてはいけない物
目安レベルだからいいんじゃね?
あくまで貧乏時代はこれで暮らしましたってだけで、絶対にこれで切り抜けろって話でもない
俺は肉と魚も食いたいんだ
胸肉はトレーニーでもない限り速攻で飽きるし食うのがきつい
缶詰は高い
以前は寝ると腰が痛かったけどタンパク質を取る様にしたら(主に卵を食う)、完全に治った。タンパク質不足で筋量が低下してたのが原因だったみたい。
安くても栄養の無いものは食うだけ無駄
鶏胸肉は味も食感も悪過ぎる問題に誰もが苦しむ
こんにゃくとかな…胸肉は衣をつけて揚げるんだよ
夕食はゆで卵一つとゆで野菜だけのメニューを延々と続けてた
少量の醤油、すりおろしニンニク、マヨネーズに30分くらい浸けておくと
焼いた時に良い感じの食感と下味がつく
普通に焼くだけでは淡白なだけだよ
くそどーでもいいです
大豆を食え
白三種の神器
あと麺つゆの消費量が半端なかった
焼き肉のタレも使い勝手が良かったな
マヨネーズやケチャップなんて全然使わなかったわ
豆腐ともやしの卵綴じだな
これさえあれば
どんな料理音痴も旨く作れる
保存もかなりきくから一度集めたら楽
パスタのソースなんて本当になんでも良いんやで・・・
チーズとかトマトとか気取ったの作ろうとするから高くなるんや
めんつゆでも中華だしでもコンソメでも普通に食べれる事に気付けば
1食100円切りも楽勝よ
目安にもならないね
9万なんぞ本当の貧乏とは言わん
シンプルにケチャップのみでも結構上手いぞ
チキン、ブロッコリー、鯖缶、卵、プロテインパウダーかなと思う
これで1食50円以下にできるんじゃない?
ほぼ誤字で草
おはあびる優
鶏むね肉はスロークッカーがあれば割と化けるんだけどな
うちは電気圧力鍋に低温調理機能がついてるからそれでサラダチキンとコンフィを作り置きしとる
全然パサパサせんし、サンドイッチやパスタの具にしても美味いで
節約飯ばっかだと腸内環境死ぬから《納豆ごはん+具沢山味噌汁》は定期的に挟んでたかな
夏バテしてしんどい時期は《流水麺の蕎麦+サバ缶+納豆+薬味》で生き延びてたわ
平野レミの豚民菜園(蒸しキャベツ+ねぎダレ豚しゃぶ)も安いし楽でよく作って食ってた
缶詰はコスパが悪い
レシピと同じで半端だな
生姜をスライスしたら、ポリ袋(加熱可のアイラップがおすすめ)に【鶏手羽元数本、生姜数枚、酒大匙1、塩ひとつまみ】を入れて空気を抜いて口を縛る。
これを量産して冷凍する。んで前の日の晩に凍ったままポリ袋ごと炊飯器へ放り込んで高温で保温。次の日帰宅すれば軟骨までホロホロはがれる蒸し鶏になってる。
レトルトカレーに添えると気持ちが豪華になるし、蒸し野菜と一緒に食べてもいいし、炒飯や雑炊や塩ラーメンや鍋の具にしても美味い。骨付き肉はいい出汁が出るからそのまま塩とごま油でつまみにしても美味いよ。
30代とかでしょこの人?
小麦粉あれば良いけど料理する手間と保存性も考慮しないとな
ってか事実そうしてるわ
努力の方向性が間違っている
保存性もいいしお好み焼きとか
パスタと大して手間もかからん
何しろ健康の為に野菜を食べようって言ったら大炎上した事例があるからな
そんな時間ないとか料理するにはスキルがいるとか初期投資出来る余裕がないとかやれない理由を色んなところから見つけて来てぶん殴ってたぞ
ツイ芸人やなあ
そんなホームレスの食生活のような
見窄らしい生活レベルじゃないと思うが
こういう苦労自慢して他人を貶す老害って何でいつまでも若者のコミュニティから去ろうとしないんだろうね
ポットじゃないの?
おじさんは中卒の引きこもりで職歴は無いけど
新社会人になれますか?