学生時代、全国模試1位だった友人が「勉強はできても、生活力が無くて悩んでる」と言いました。誰でも悩みはあるのだなと思いました。しかし生活力を養うために、川に飛び込み、亀を捕まえ、石で殴り殺し、亀を焼いて食べたという話を聞いて、全国模試1位の求める生活力って凄いんだなと思いました。
— 実家が全焼したサノ🏠 (@sano_sano_sano_) April 5, 2021
学生時代、全国模試1位だった友人が
「勉強はできても、生活力が無くて悩んでる」と言いました。
誰でも悩みはあるのだなと思いました。
しかし生活力を養うために、川に飛び込み、亀を捕まえ、
石で殴り殺し、亀を焼いて食べたという話を聞いて、
全国模試1位の求める生活力って凄いんだなと思いました。
この記事への反応
・生活力というかサバイバル力ですね…
・ついでに焼いた甲羅で占いしそうな勢いですね。
・全国模試一位の発想力と行動力すごいな、、
真似できない。時に不器用と言ったりしますが...
・いや、そういうんじゃなくて
掃除のマツイ棒を自作して使ったり
ためしてガッテンを見て実践するとかでいいのでは?
・なぜよりにもよって亀だったのでしょう…?
・ベア・グリルス的な能力を求めていたのか
・その方には、
沼でレンコンを栽培して、庭に果樹を育て、
ニワトリを飼うことをお勧めしたい(母の実家(昭和当時)のように)。
狩猟で得られる生活力は、農耕には敵わない。
(by 京大OB)
200%余談ですが
↑のDSの「よゐこの無人島生活」は
割と面白かったです
↑のDSの「よゐこの無人島生活」は
割と面白かったです

やっぱ嘘松よ
ゲームセンターCX以外で
素人がテキトーに食って良い代物じゃないだろ。まぁ嘘だろうけど
どれだけ勉強ができても本質を見抜けなければ無意味な努力をするって伝えてるんだぞ?
亀には寄生虫がいるし広めると危険だし悪質
何が楽しくてこんなどうということのない適当な話で記事を書いたのか
さいころ振って決めてるのか?
作るなら面白くすればいいのに
1位とるようなやつは発達入ってる
ちな2位
ミドリガメなんかはうまいぞー
捕まえやすいし、火に投げ込むだけで甲羅が器になる
ただいまは山火事も心配だしドラム缶のなかでアルミホイルで焼かないといけないけどな
石焼き芋みたいなもんや
餓死か平和ボケしたミドリガメを捕まえて食うかでいえば
後者になるよおれは
少なくとも都会で必要とされる生活力じゃないなw
嘘松も多分同じ。
映画は面白いよ。主人公頭いい馬鹿だと思うけど。
生活力=異世界転生しても生きていける力
架空の全国一位
勉強って才能のないどうしようもない人間が将来食ってくためにやるもんだろ
別に無理しなくても学力でやれる仕事をすればいいんやで?
ヒロユキも言ってる事だが
才能のある食べてける人間は勉強する必要ないが結論だからな
おまえが毎日食ってる大抵のものに、寄生虫はフツーにいる
アホだから知らんだけで
こいつのフォローとかではないが知識はあっても知能がないのは普通にいるから
才能があってそれで食べていける人間もその道の事を勉強するんだぞ
それが必要になる事態に生きている内に遭遇するかどうかはまた別なのがね。
動画はよ!
カモなら信じたかも知れんけどな
こいつの本当はどこに有るんだ
不快
すすめるなら、河合塾、代ゼミ、駿台とかをすすめてほしい。
やる事が見当違いすぎる
その友人は病院に連れて行って野生の亀食った事を申告して人間ドック受けさせろ。
嘘にマジになっちゃった
おじさんは中卒の引きこもりで職歴は有りません
誰か助けて下さいお願いします
マジ
松検一位の人だね?
わかります
雑すぎるんだよ!