(息子さんは未就学児童の6歳とのこと)
鉄オタ歴5年の息子が、算数を知る前に計算できてた話(1/2) pic.twitter.com/MNJu4IkExz
— ハナウタ (@hananocoto) April 5, 2021
たこやきが14個あります。
お母さんと二人で分けたら何個になる?
息子「7個(即答)」
母親「わかるの早くない?」
息子「だってサンライズエクスプレスだから」
息子「東京発14両編成のサンライズエクスプレスは
岡山で1~7号車までは高松行きのサンライズ瀬戸になって
8~14号車はサンライズ出雲になるからわかった」
母親「子鉄すごい」
子鉄息子が算数を知る前に計算できてた話(2/2)
— ハナウタ (@hananocoto) April 5, 2021
1歳から6歳までずっとプレゼントはプラレールな息子。プラレールほんとすごい。
タカラトミーさんありがとう!! pic.twitter.com/3VBhIH6ath
この記事への反応
・計算できるのもすごいし
なぜその答えに至ったかしっかり説明できるのもすごい…!
・すごい…
子鉄…
我が家の子鉄(6歳)は電車のおかげで時計(時刻表)と漢字(駅名)を覚えました。
大人になったら自分のお金でプラレールめちゃくちゃ買うって言ってる😂😂😂
・天才✨めっちゃ理想的な学び方〜!
・今年67歳の従兄、筋金入りの鉄です。
幼稚園児の頃には、駅名看板、列車の行き先表示板、
特急の先頭表示板で平仮名を、
キハとかモハなどで片仮名を覚え書けるようになり、
駅の時計で時間の読み方(24時間表示も)をマスターし、
小学校に入った頃には時刻表で漢字を覚えてました。
・友達の息子もウルトラ怪獣にハマって
幼稚園上がる前にカタカナ完全マスターしてたわ。
・鉄オタ知識も知育に役立つのですな!
どんな子になるか、将来が楽しみ
・ちょっとだけ、
岡山に住んでて誇りに思えた瞬間だった
鉄オタすごいやん!
確かに知育効果はあるかも!
あとはモラルを身につければ
将来厄介撮り鉄にならなくてすむな
確かに知育効果はあるかも!
あとはモラルを身につければ
将来厄介撮り鉄にならなくてすむな

創作
きもい奴ばっかよ
なんで?
神童言われても中学で落ちこぼれる奴や
好きな物を優先して覚えてるだけでどこの子でも似たようなものがあるよ
公文式とかでもやってる子は珍しくなかった
そうでなければご愁傷様
割り算は別にどうということはないです
良かったね
小学校低学年までに普通は電車に興味なくなるから、それまでに親が電車離れさせられなきゃこの子の人生は積む。
タカラトミー「そんなつもりはない!!!」
6歳なら普通なんだけど40歳とかになってでんちゃでんちゃ騒ぐオジさんになったら終わりやな
撮り鉄や車両、音鉄とかの他人に迷惑のが酷過ぎるって話
俺も野球選手の名前は漢字習う前から読めたもん。
篠塚のお陰で篠沢教授の篠だけ読めたりな。
犬がワンとなくから英語で計算できるとか言ってるのと同じレベルw
よって嘘松。
なることもある。というか6歳だろ?
お母さんには悪いけどたまにいるレベルでしかない。
「すごいね」と褒めたが、それなんか使える?って思った。
絵入り案だから。
後々問題出てきそう。
この話は嘘松だから平気さ
キモイまんさんにありがち
やぶらこうじのぶらこうじ、は抜かす俺様が通りますよ。
小さい子の鉄道趣味は普通や
これを中学生くらいまで引き摺ってるとちょっと身構えた方がいい。
あっこれ触れちゃいけない感じ?
つまり将来もあんなんだぞ
中学生になって電車電車言ってたら終わりだよ。
まともな青春は遅れず、よく世間に迷惑かけてるひらがなと空気が読めない
「チー牛子供部屋イキり電車おじさん」
になる。中学生以上で電車好きはカウンセリング受けたほうがいい。
すぐに凡人だと分かる
7両と7両に割れただけで
文章問題で出して普通に解けないもんなのか?
世間様に迷惑かけないよう隔離しとけ
だよね
行先が二つになるからって必ず半分になるとは限らないと思うが
絵に描く人の
嘘松率
むしろ遅いくらい
好きになり方が子供っぽくないと言うか、もう大人のそれレベルやん
前世の記憶あるだろ絶対
只の人ならまだしも、鉄オタは害悪でしかないからな
鉄オタはそういう人がなるんだろうな
い・た・だ・き・ます ご飯を食べたらリーゼント
てんてんてんてててんてんてんてててんてんてんてんてんてててん
あなたが私にくれたもの
(頭の中に残ってる歌)
電車とか好きそう
これもASDの典型的な症状に思える
何6歳児に割り算で張り合おうとしてるねん。
だからタモリが今でもプラレール買いまくってると知って尊敬してる( ^ω^)
流石に子供をナメ過ぎではと思う
乗り鉄ならまあ
そりゃおまえだろw
ちゃんとモラルを持った鉄オタに育ってくれることを願う
大人になってブレーキかけられない奴だけがやばい
絶対に撮り鉄だけにはならんといて下さい
でも発達障害
駅員、運転手、整備士にいけば問題ないな
どうしてそんなに日本語がヘンテコなんだ?
どうして答えが出たのかさっぱりわからんわw
臭うな…
ある程度は自然に身につくんじゃないの
6歳にもなって数も教えてないとかなら別だろうけど
昔TVに出てた駅名スラスラ言える子供って......
急⭕
級❌
ゲームオタク
アイドルオタク
鉄オタ
自分の子供がどれになったら、一番ゾッとするやろ。
それはアニオタゲーオタのおまえらでは?w
発達障害の診断で『電車とか好き?』って聞かれる訳だよホント
自分は違うって思ってて草
普通に生きてれば6歳の時点なら既に割り算に気付いてる
塾で教えてたとき飽きるほどみた
伸びしろ無いからそこで終わり
社会不適合者よりマシで何よりなお子様だなw
違う分野にうまく誘導してください
三国志を読んで漢字をいっぱい覚えたというのと同レベル。
物覚える時に変な置き換え癖つくと、方角とか左右が判断できない人らと同類の頭悪い子になりかねない
ほんとに?
間違いなく、将来は気持ち悪い鉄オタですね
6歳にマウント取るようになったら終わり