• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Abandoned, a cinematic survival sim, hits PS5 later this year



記事によると



・オランダを拠点とするBlueBox Game Studiosは、PS5独占タイトル『Abandoned』を発表。ティザー映像を公開した

・ゲームのジャンルは一人称ホラーサバイバルシューター

・発売時期は2021年第4四半期(Q4 2021)

・何者かに拉致され、見知らぬ森で目覚めた主人公ジェイソン・ロングフィールド(Jason Longfield)が奇妙な森から脱出を目指す

・リアリズムを追求した設計となっており、ジェイソンが全力疾走後に息を切らしていたり、恐怖を感じていると射撃精度が低下する

・PlayStation 5の性能を活かし、60fpsでネイティブ4K解像度をサポート

・3Dオーディオにも対応。音で敵の位置を察知させるような作りになっている

・ゲームは開発の初期段階だという





2021y04m08d_191821793


2021y04m08d_191828456


2021y04m08d_191835071


2021y04m08d_191841547


2021y04m08d_191847393


2021y04m08d_191858578


2021y04m08d_191904207


2021y04m08d_191911741





海外で「小島秀夫監督が関わっているのではないか」との声が殺到

BlueBox Game Studiosが公式サイトで「小島秀夫監督とは無関係のゲームです」と声明を出す事態に




ダウンロード



この記事への反応



すっげ
空気感が違うのかな
PS4までのリアル“っぽい”のレベルの遥か上を行ってる


実写かと思った。煙で、あ、ゲーム画面か、と。
ホラーFPSらしい


映像美と雰囲気はバッチリ!
あとはゲーム性がどんなんかかな。
今のところめっちゃ期待値高い!


なんだこのゲームは!?
いきなり発表きたけど
神ゲーの匂いしかしないじゃないか


気になる 怖そう

おもしろそう

絶対オモロいやろ
PS5のゲーム色々発表されてきて嬉しい


うわ、とうとう気になるPS5独占タイトル出やがった

PS5を買わなければならない理由ができてしまった。







まだまだ初期段階みたいだけどグラフィックすげえ
日本でも発売してくれ!





B08V9JV2S6
セガ(2021-04-23T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(213件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:31▼返信
  く  は  山  7__  ノイ壬_月豕ヽ ヽ  ヽ
  れ  や  下   ノ   _r ⌒\((/⌒ヽ   \   
  |   く   さ  ノ    | ヽ≧ノ ̄ヽ≦ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ヽ
  |   き  ん  {/ ノ  (.o  o,)ノ U  し  | 0)|
  |   て  |   > ノ  . -‐…'''⌒ヽ.      |、_ノ|  
  っ       |  > | ・ { r‐……''⌒ヽ i ・ ・ ヽ ヽ 
 ! ! ! !     ! ! ! !  >. | ・ iヽ.).:.:.:.:xこ|  ・ ・  |
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:32▼返信
小島信者マジ気持ち悪い
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:33▼返信
所詮小島なんて誰でも真似出来る
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:33▼返信
あまり持ち上げんな、不安になるだろ!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:33▼返信



ハイッ!PS5勝ちました


6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:33▼返信
これで「kojima」がトレンドになる
 ↓
昔、ルーデンスフィギュアをフィルが持ってたことを引っ張り出してMSでkojima作品独占というガセが流れる

馬鹿じゃねーの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:33▼返信
どうなんだろうね
仮に関係あっても あります なんて言わないでしょうし
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:34▼返信
おおホラゲ来たか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:35▼返信
突撃ぶひいいいいいいいいいい🐽
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:36▼返信
ついにきたなPS5キラータイトル
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:36▼返信
うわ、グラひどいなぁ
なんか人工的っていうか・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:36▼返信
あまりキレイじゃないな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:37▼返信
トレイラーは全然小島作品ぽくないと思うんだが
良くも悪くも小島監督てトレイラー作るのうまいだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:37▼返信
どんだけみんなコジマ好きやねん
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:37▼返信
まーたつまんないゴミか
モンハン桃鉄スマブラスプラのほうが楽しいやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:37▼返信
👁🐽👁
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:37▼返信
モヤがかかっててキモいグラだな
目が悪くなりそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:38▼返信
これでたら週販ランキングずっと1位取りそうな気がします
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:38▼返信
なんか画面濁ってない?
まぁこれがゴキステの限界かねw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:38▼返信
>>15
モンハン桃鉄スマブラスプラより普通に面白そうに見えるが
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:39▼返信



独立して成功したクリエイター小島だけ説(岡ちゃん坂口はスマホ落ちしたので除く)


22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:39▼返信
木が揺れてるだけじゃねえか
もうちょっと出来上がってから発表しろアホ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:39▼返信
で、モンハンより面白いの?w


まぁ売れないだろうなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:39▼返信
見づらいグラだなぁ
ゴキちゃんはこんなゲームばっかやってるからメガネになっちゃうんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:40▼返信
こんなモヤモヤした画面視点でFPSとか酔いそうだし
モンハンのほうがそもそも楽しいっていうね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:40▼返信
最後の最後で見慣れまくった銃持った右手が出てきて安心した
いつものやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:40▼返信
コジプロって今なにやってんの?
次世代機発売からそろそろ半年経つけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:41▼返信
これだけじゃまだ何も分からんだろ
ブレア・ウィッチみたいな雰囲気あるけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:41▼返信
こういうのがやりたかったんだよ
PS5買ったかいあるぜ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:41▼返信
右下のゴキステマークがキショいよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:42▼返信
木しか映ってねーじゃんwwwwwwwwww

外に出てそこら辺の公園でも散歩したほうがマシやなwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:42▼返信
良さそう
じっくりやりたい
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:42▼返信
>ゲーム内容について公開された情報が少ないこと、スタジオの詳細がよくわからないことから、本作がコジマプロダクション(または小島秀夫監督)が制作したゲームなのではないかという噂が海外で広がっていたようだ。
>Blue Box Game Studiosはコジマプロダクションのダミー会社だと思われていたらしい。

>たしかに、コジマプロダクションは「METAL GEAR SOLID V」のときにMoby Dick Studioと呼ばれる架空のゲーム会社の名前で発表したことがあった。今回もそのような手法で発表されたと考える人がいてもおかしくはない。Moby Dick StudioのトップとされたJoakim Mogrenが2012年に動画をアップ。JoakimはKojimaのアナグラム。

ここ書かないと海外でなぜこれが小島監督作品じゃないかと勘ぐられたのかわかんないよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:42▼返信
俺はクアンタムエラー買うよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:42▼返信
ひどいグラだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:42▼返信
と言うかPS5がまず買えない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:42▼返信
一人称やめろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:43▼返信
まーたぶーちゃんのクレクレが始まった
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:43▼返信
>>35


半ライスのこと?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:43▼返信
この雪の中で素手で拳銃持つのはきつそうだな
せめて手袋しろと
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:43▼返信
さすがにこの映像に期待出来るほどの情報量ねーだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:44▼返信
全体的に見づらすぎ
わざと暗くして怖さ演出とかもうそういうの古いんだよ
ゴキブリは触覚あるからいいかもだが一般ゲーマーは見づらさにストレスだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:44▼返信
正直 もうこういうの、イラン
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:44▼返信
ゴキ「PS5で動いてれば神ゲー!」




↑やるゲームが無さ過ぎてアタマおかしくなったんやなwwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:44▼返信



ブーちゃんイライラぽんか?w


46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:45▼返信
>>37
ちまたに溢れる半分くらいのゲーム捨ててる様なものだぞ?1人称嫌いって…
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:45▼返信
なんか火のところとか煙がわざとらしいしモヤモヤしててキモいグラだね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:45▼返信
あんまし聞いたこと無い開発元でもこれぐらいのテクスチャ表現は出来ちゃうんだなスゲー時代だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:45▼返信
>>1
Switchと比べたら酷いグラだな😫
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:45▼返信
>>42
新しい怖さ演出する例って何よ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:45▼返信
すごいけど小島っぽくはないじゃん?
どこを見てそう思ったんだろう?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:46▼返信
無名の会社がハイクォリティのゲーム発表すると全部小島作品にされるw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:46▼返信
神ゲーの予感しかせんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:46▼返信
※46
バカかコイツ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:46▼返信
木のポリゴンをコピペで貼り付けただけじゃん
ゴキブリはこんな手抜きグラでも大絶賛しちゃうの?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:46▼返信
スタルカァとかブレアウィッチとかわらん散歩ゲーじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:46▼返信
開発期間足らないでしょ
中途半端なまま発売or延期の予感
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:47▼返信
大して綺麗でもないし、フレームレートガクガク過ぎでしょ
もうちょっと最適化してから動画だそうよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:47▼返信
スイッチだとバグだらけだもんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:47▼返信
開発初期段階で年内に発売するってあんまり期待しない方がいいな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:47▼返信
※55
 
ポリゴンを?wwwww    貼り付けるの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
 
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:48▼返信
なんかFPSとか酔うしさーww
このモヤモヤしてるのは火事現場か何かなの?ww
画面濁りすぎの尿液晶はVITAで十分だろwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:48▼返信
豚「三人称FPS!」

どうすんだよこれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:48▼返信
こんなカメラ揺れると酔う
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:48▼返信
>>48
インディーでもリアリズム作品溢れてるからな
と言うか、ブレアウィッチとかだったらSwitch版も出てるんだからやってる奴もいるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:49▼返信
イライラしすぎだぞぶー
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:49▼返信
>>61
やめたれwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:49▼返信
何やらグラがモヤモヤ霧がかかってるね
ゴキステ5って実は性能大したことないってことかな?^^;
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:49▼返信
>>54
えぇ…
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:49▼返信
そして発売日までに終息してゆき、
ゴキの「だか買わぬ!」発動→フリプ

もうね、ゴキちゃんは変態だからね
>>49
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:50▼返信
こうやってソニーはサードのタイトルを買収するだけ
もう自社でソフト作る気なんか無いゲス野郎だ
これが世界から嫌われてるソニーの業界荒らし
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:50▼返信
今年の任天堂ファーストソフト
バディミッション・外注
スーパーマリオ3D+フューリーワールド・一部外注
Newポケモンスナップ・外注
ミートピア・内製
マリオゴルフスーパーラッシュ・外注
ゼルダの伝説スカイウォードソード HD・セカンドのモノリス
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:50▼返信
汚いグラだな
スイッチ版待ちかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:50▼返信
>>68
老豚いよいよ白内障が…
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:50▼返信
>>49
アスキーアートと比較されちゃうレベルのゴミッチって・・・w
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:50▼返信
>>72
ショボいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:51▼返信
>>70
もうすぐ週販記事が出ますね
PS5/PS4 楽しみですね🤣🤣🤣
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:51▼返信
>>73
汚いグラだな
スイッチ版かな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:52▼返信
こんな見づらい画面のゲームとかやってたら
ゴキブリみたいにストレスでイライラおじさんになっちまう
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:53▼返信
インディーなんだからどうせSwitchPro版も出るだろ。今出てる情報だけ見て無意味に叩くと損するのは自分やで?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:53▼返信
ショボグラすぎ。
0点。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:53▼返信
この段階でグラフィックすげぇとか言ってる奴はちゃんと動画見たんか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:53▼返信
この状況下でPS5独占とはずいぶん攻めたことするな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:54▼返信
木がいっぱい生えてるだけだぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:54▼返信
「THE PHANTOM PAIN」の時みたく偽のスタジオ名義で発表してんのか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:54▼返信
※51
無駄にリアルを追求するところ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:54▼返信
>>82
国産ゲームしかやらん人はそう感じてもしゃーないと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:55▼返信
※82
バカゴキが見てるわけないじゃーんw
ゴキちゃんはPS5の文字を見た瞬間、もう拍手喝采のベタ褒めしかしないよw
宗教だからねww
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:55▼返信
やっぱ独占ゲーのグラは1ランク上だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:56▼返信
ニシくん悔しそうやな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:56▼返信
俺、仕事でゲーム開発やってるけどショボいグラだな
まぁゴキステも正直性能しょっぱいからな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:56▼返信
バイオビレッジもそうだったけど、いよいよFPSゲーの臨場感がえげつない段階になってきたな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:57▼返信
これでグラの話するとか、勘弁して欲しい…後で後悔するから…パット見ただけで解るんだから…
雰囲気はいいかも知れないけど…木に重なる陰のチカチカ、焚き火、その灯りと煙の今まで通り感…
そもそも、グラではないが、ナレーションが力こもり過ぎて、ミスマッチを感じる
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:57▼返信
こんな霧だらけのモヤモヤグラフィックを持ち上げてるゴキちゃんはあたおか
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:58▼返信
発売前はさんざん持ち上げて、蓋を開けたら誰も買わないいつものパターン
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:59▼返信
>>83
売れてないって思ってるのニシくんだけだからね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:59▼返信
最初に主人公?の影が映る所は実写に見えたけど、他は実写に見えんだろw
何にしてもホラーゲームは大好物だからメチャクチャ楽しみだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 21:59▼返信
>>85
違うって書いてあるだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:00▼返信
このつまんなそうな雰囲気はコジマそっくりやな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:00▼返信
>>93
そこまで言う程悪いわけでは間違いなく無いがな
普通に綺麗なゲームではある。現状出てる情報の時点で
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:00▼返信
PVが24FPS程度のフレームレートなのが残念
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:00▼返信
ぶーちゃんはすぐ発狂するんだから
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:00▼返信
>>91
じゃあSwitchで何か凄いグラのゲーム教えて
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:00▼返信
ナレーションで草生えた
あと銃のメッキ感wおもちゃみたいに見えたけど、銃ってあんなテカテカしてんの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:00▼返信
また「ゲーム」から逃げるの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:02▼返信
またコジマのバカキッズが迷惑かけてるのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:02▼返信
今のところこのニュースで一番面白かったのは
コジプロ作品かもって噂がたった後にXbotが「小島監督はMSと交渉中だからあり得ないフィルの部屋にルーデンスのフィギュアあったからマジだって!」
という謎のクレクレをしていたところやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:02▼返信
>>105
「ゲーム」から逃げてるぶーちゃんが何か言ってらw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:02▼返信
>>99
小島秀夫なら人間が手でカメラを持っているようなブレとレンズに汚れを付ける
お前の目は節穴もいいところだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:03▼返信
ホラーにしては白がキツイけど調整中かな
HDRで化ければ問題ないだろうけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:03▼返信
>>107
??何が面白いの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:03▼返信
グラフィックなんて雰囲気を表現する手段やぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:04▼返信
>>109
何でビデオ撮影してんだよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:04▼返信
switch proなら、このレベルのグラフィックは、再現できるし、外で遊べるので
ps5はいらないな、switch proはガチでゲーム業界の特異点になるべき、約束された覇権ハードなので、
psやxboxでゲームを開発しているメーカーは、今から、switchの研究をして、
真の次世代ゲームを出せるように勉強した方がいいとおもうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:04▼返信
>>111
滑稽なところ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:05▼返信
と言うか、Switchでもフィンチ家とかグラが綺麗なFPSゲームあるだろw
このジャンル一切を毛嫌いするってもはや狂気だぞw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:05▼返信
PS5版はまだスパイダーマンとデモンズとFIFAしか持ってないんだけど、グラはバイオのデモが今の所一番スゲーってなった
118.投稿日:2021年04月08日 22:07▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:07▼返信
>>114
switchプロって上位モデルじゃなくて次世代機なの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:09▼返信
小島か?って言われたのはトレイラー見るとなんかフェイク臭さがあるせいだな
背景に全然馴染んでない看板のフォントとかGODsTOWNってネーミングとかこれはこのまま行くのか?
解説も淡々としててなんかトレイラーっぽくない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:10▼返信
>>109
どうでも良くて草
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:10▼返信
visageみたいなビックリおもちゃ箱みたいなホラーはやめてほしいな
123.投稿日:2021年04月08日 22:11▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:11▼返信
>>120
精神構造が青葉っぽいな。君
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:11▼返信
全機種確認
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:13▼返信
おま機種
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:14▼返信
>>121
悔しかったか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:14▼返信
銃持ってるって事は敵は人外か?銃持つと途端に緊張感無くなってホラー要素薄れるから嫌いなんだよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:14▼返信
>>104
物による
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:15▼返信
森のグラフィックって正直Crysisからそこまで進化した様に見えんが・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:16▼返信
VRをこの水準に早くもっていくんだぜ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:16▼返信
グラしょぼい 煙とか手とかひどい
あと歩くとき画面揺れすぎだし普通に微妙ゲーっぽい
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:17▼返信
その前にPS5を日本でも発売しろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:19▼返信
>>130
インディーレベルが物にするようになったって流れだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:20▼返信
この映像だけじゃ面白そうともつまらなそうともどんなゲームかも判別できないな
感じたのは画面が濁ってて見づらそう、FPSで画面見づらいのは酔う原因
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:20▼返信
どこの誰だかわからないのがサバイバルしてるゲームなんてやる気がしない
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:20▼返信
夜中の森で一人焚き火の前にいるの嫌だわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:21▼返信
ヴィレッジ体験版プレイした後にみるとうーんって感じ
バイオはくっそ怖くて楽しかったがこっちは雰囲気怖くないし画面酔いがヤバそう
まあまだ開発初期段階みたいだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:22▼返信
否定してるのになんでデマ流そうとするの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:28▼返信
ほんと小島信者は腐れ迷惑な連中だな。
何でもかんでも小島小島w
アホちゃうか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:28▼返信
ぶっちゃけグラ良いだけで何すんのかが1ミリも伝わらない。
まだ開発段階にしても何すんのかは出せたんじゃねーの?
グラ良いだけゲームにならなきゃいいな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:28▼返信
コジマはもっとセンス無いよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:28▼返信
>>138
バイオも怖く無いだろwあの体験版のどこに怖い要素が有ったんだ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:30▼返信
PCのクソゲー含めて相当数ホラーゲーやってきたけど、武器使えるホラーゲームで怖かったのが思い浮かばないわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:31▼返信
いやいや違うだろ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:31▼返信
枯れ木しか映ってねーのにグラがいいも糞もねーだろw
脳内補間でもしてんのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:33▼返信
ただ木が映ってるだけで何も感じんわ
発売後は一瞬で忘れ去られるレベルのゲームだろうなあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:34▼返信
>>138
地下の雰囲気はホラー感完璧
吸血鬼?みたいなのはがっかり、つかゾンビ何処いったんだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:34▼返信
>>146
枯れ木だろうがグラの良し悪しは分かるだろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:35▼返信
3時間ぐらいで終わるゲームじゃ無いだろうな
まぁ、怖ければ構わんけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:38▼返信
>>144
怖いと思うゲームを教えてくれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:43▼返信
煙や白飛び?がイマイチだけど
リアルなグラフィックだと思った
むしろリアルテイストのほうが作りやすくなるのかな?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:44▼返信
ハンドガンのミラーフィニッシュ反射解像度高過ぎwもっとボヤッとさせろよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:47▼返信
※55
流石ニシくん
健常者じゃありえない言動をさらりとやってのける
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:50▼返信
木とか地形とか見るとそこそこいい線いってると思うのだけど
それ以外の所に目を向けるとやっぱインディゲーだなってなる
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:51▼返信
こんなのよりもっと有力なタイトルの独占に金を使えよ
本当に無能だなソニーは
まあ金が尽きたのかもな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:54▼返信
いいね、面白そう
サイパンの例があるから注意深く見守っておくわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:56▼返信
どこらへんに小島秀夫要素があるのか俺にはよくわからないのだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 22:57▼返信
リアリズムを追求した設計って時点でもうつまんなそう
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:03▼返信
初期段階なのに2021年末とか無理じゃね
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:04▼返信
任天堂が向こう十年くらいは逆立ちしても作れないレベルのグラフィックを
すこし開発支援受けたインディーが一年以内に出せる時代なんだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:06▼返信
ス テ マ。小島っぽさのカケラも感じねえ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:07▼返信
まーた色うっすいなんちゃってリアル系のグラフィックか~外人好きだよなこういうの
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:19▼返信
また任天堂ハードだと三世代先まで不可能なレベルのインディーゲーが完成してしまう
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:20▼返信
10位堂って技術力だと100位堂くらいになってるよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:23▼返信
電通がライズの水面見て
「レイトレみたいに綺麗」
って言ってたくらいだから、一応レイトレとかは気にしてるけど意味はよく分かっていない。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:26▼返信
小島要素0だった。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:38▼返信
PS5独占て、、金をドブに捨てる気か!
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:43▼返信
>>150
インディーってむしろそんな物だろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:46▼返信
英会話の勉強になった
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:56▼返信
サイレントヒルズのときも似たような事やってたしあながち本当かもよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月08日 23:57▼返信
綺麗か?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:10▼返信
はぁ~羨ましいですな。
宣伝費の大きい会社は、こんなクソみたいなグラフィックでも
「すげー」とか「神ゲー来た」とか(有料)口コミが載るんだから。
普通に UE4 のマケプレを置いたレベルだし、薪の煙なんて下手なくらいじゃん。
UE4 初心者レベルでできる。普通に話題にもならないレベル。

174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:11▼返信
出るまでは神ゲー
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:13▼返信
祝PS5独占!!
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:31▼返信
※171
違うな。ナレのテキストがチープすぎる。小島の文章はもっと面白いよ。絶対に違うと言っていい。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:32▼返信
※173
じゃあこのレベルのグラのPCゲーを例に出せば?w
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:34▼返信
なにこのスクショ並べたみたいなトレーラー
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:42▼返信
ケムリのショボさよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:44▼返信
開発中止になりそうな臭いがプンプンする
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 00:47▼返信
やべーなこれ
ゲーミングPCより上だわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 01:04▼返信
※181
んなこたーない。PCだって10TFLOPSを最下限にしてゲーム設計すればそれ以上のものを作れる。

問題はそんなPCて全普及台数の1%以下だからそれが出来ないだけだ。。。。。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 01:04▼返信
こんな中身ゼロで、全然できてねぇんだなってことしか伝わらん動画でどうやったら持ち上げれるんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 01:24▼返信
>>105
ゲームから逃げるって言うよりゲームとしての方向性が違うんだよ
プレイする映画と一緒でその場にいるような没入感ある体験を目指してるからね
ここまで来るとゲームと言うよりVRシミュレーターに近いけどプレステユーザーはそれをゲームと認識して買ってる

185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 01:28▼返信
>>148
ゾンビは4から出てないだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 01:32▼返信
ブレアウィッチプロジェクトじゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 01:54▼返信
本当に60fps出るの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 02:14▼返信
どの辺が小島?
そこそこ頑張ってるよくあるインディーゲーにしか見えない

デスストみたいなクソをドヤ顔で出す人だけど、映像の雰囲気とコネを作る実力だけはあるんだよ彼は
これはどう見ても違うだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 02:17▼返信
UE5デモを彷彿とさせるグラだな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 02:32▼返信
※182
できないならPSの方が上じゃねーかww
それに同じ10TFLOPSならコモディティデバイスより専用機の方がパフォーマンス出るというのも常識なんだが・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 02:46▼返信
>>187
PSはfps出てるでしょ
箱だと無理やり解像度上げるからfps出てないけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 02:48▼返信
STALKARぽくね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 03:23▼返信
前評判で持ち上げられ過ぎてリリースしたら逝くパターンやん
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 03:49▼返信
オランダの制作て言ってんのに小島とかいうアホ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 04:17▼返信
小刻みにカメラ揺れるのなんとかして
人の視線、眼球には超優秀な手ブレ補正みたいなのが付いてるので、あんな変な揺れ方しない
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 04:22▼返信
手がショボい
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 04:59▼返信
※182
こんな映像だけで評価するのもおかしいが
そもそもFLOPSはゲーミング性能のベンチマークではないし
PCはハイエンドでも基本構造に欠陥があるからPS5と同じようにはいかない
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 05:22▼返信
バイオもそうだけど、グラが大した事ないのに不自然に大絶賛してる輩やまとめサイトは何なの??
あまりにステマが見えすいてるんだが?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 05:23▼返信
むしろインディーズゲームみたいにスカスカの手抜きグラやん
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 05:25▼返信
こういうモノクロみたいな安っぽいグラ嫌い
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 05:30▼返信
SIEが見つけてきた無名インディーズが出す新作の体験版という設定のP.T.の再来ってイメージしたアホがいたって話か
現場のスタッフが違うことで全く別の作風になるだけのA HIDEO KOJIMA GAMES()に小島の個性()を感じとってる信者はどうしようもないな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 05:55▼返信
実機ですら無いYoutube越しの動画を見てガシツガーとか言っている人は
目が腐ってるの?それとも頭が腐ってるの?
頭が腐ってるのだと思うけどグラを評論したいなら実機で見てから言えよ
動画見て言う成ってのw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 05:57▼返信
※198
ブーちゃん可哀想に
Switchのクソグラ見すぎて眼球イカれてるんだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 06:04▼返信
サバイバル寄りなのかホラー寄りなのかぐらいは知りたいけど
何も情報がないんだよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 06:31▼返信
PT以降は全部コジマ監督の影響が~とか言われるようになって、ちょっと可哀想に思える
一人称視点の物静かな雰囲気のゲームなんて昔っからあったのに
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 06:38▼返信
なんだろう
デモンズソウルっぽいの増えてほしいんだが
これじゃない方向に
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 09:34▼返信
クソ地味画面で何が面白いのかさっぱりわからんw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 09:36▼返信
シューターか、いいね
ホラーゲームなんて呼称はゲーム性を示してなくてゲームジャンルとは呼べないからキチンとしたジャンルを示す必要が常々あった
この作品はサバイバルホラーだが「サバイバル」なんてゲームジャンルは一般に無い
それはゲーム性にもなり得るがゲームとして楽しむ領域に入ってないから
ホラーも特徴付けにはなってはいるがホラーそのものを楽しむゲームはごく僅かで本来ゲームジャンルとは呼べない
業界はホラーとは装飾に過ぎずジャンル名を付記する事を徹底した方がいい
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 15:32▼返信
>>203
情けない奴等だよな
ただSIE叩きがしたいだけ
何が面白いんだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 16:19▼返信
やっと次世代機ってレベルのもの出てきたな
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 16:22▼返信
ティザーだからこんなもんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月09日 21:33▼返信
すまん、どこがコジマなんだ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月10日 05:04▼返信
出るまでにPS5は誰でも買える本体になってるんだろうな?

直近のコメント数ランキング

traq