• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





中身も完全なマシンではないため今まで「ロボット」と言いにくかったエヴァ

遂に呪縛から解放



庵野秀明総監督『シン・エヴァンゲリオン劇場版』大ヒットに「本当にありがたい」シリーズ初の舞台挨拶で深々と繰り返しお辞儀 【ABEMA TIMES】






記事によると



・公開中の人気映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の舞台挨拶が4月11日、東京・新宿バルト9で開催

・監督は興行収入70億超となっていることに「80億ちょっといったら『シン・ゴジラ』を超えてくれる。僕の中ではレコードになるし、100億行ってくれるとアニメ業界の活性化にいい」と語った

・また「『鬼滅の刃』とか新海誠さんが100億を超えるのは当たり前。狙って当然の作品群」と評価した上で「エヴァはロボットアニメ。それで100億を目指せるのはありがたい」とも語った


この記事への反応



庵野監督の口から鬼滅という言葉が出たのは驚いたがロボットアニメで興行収入100億円到達し日本のアニメ業界を盛り上げたいという言葉に感動
緒方恵美さんの『エヴァってロボットアニメだったんですか?』に笑い


初号機を見たときに、関節のヒンジみたいなのがないことに「あれ?」とは思いました。

エヴァはロボットアニメ

エヴァオタク「エヴァはロボットじゃない!」
庵野「エヴァはロボット」
エヴァオタク「…」


庵野監督はエヴァのスパロボ参戦にもノリノリで、自ら要望を出すほどのロボットアニメ好きなのです。


一番衝撃だったのはエヴァをロボットアニメと言い切られたところ

今まで散々エヴァファンから「エヴァはロボットじゃない」ってお叱りをいただいてたのに庵野監督自らロボットアニメって言っててわろた。怒られ損じゃん。



スパロボにも出てるし今後はロボットアニメってことで!


B0924PC89B
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません

B08ZZDL8J4
コナミデジタルエンタテインメント(2021-07-08T00:00:01Z)
レビューはありません

B091TVNB95
日本マイクロソフト(2021-05-18T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(324件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:01▼返信
ベビベビベイベベイベベイベベイベ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:01▼返信
何故だ!何故だ!何故だぁぁぁ!
何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!
敗北を、敗北を知りたい!
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉぉ!
3.投稿日:2021年04月11日 15:02▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:02▼返信
これで終わったんだな
なにもかも
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:02▼返信
まぁでも100億行かないんですけどね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:02▼返信
安倍晋三「やれ」
庵野秀明「はい」
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:03▼返信
ロボットアニメはオワコンだからなぁ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:03▼返信
ちまきちゃんこんにちは

会えてうれしいよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:03▼返信
>>5
口がクセェぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:03▼返信
【祝】『シン・エヴァンゲリオン劇場版』公開30日累計で興収70億円突破!碇シンジくん70億の男になるwwww
2021.4.7 17:40

あと30億か
頑張ってくれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:03▼返信
オタクが勝手にいろいろ言ってエヴァはこう!って作り上げてただけだもんな
「作者の人、そこまで考えてないと思うよ」が正しかっただけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:04▼返信
カテゴリーとしての「ロボットアニメ」やろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:04▼返信
エヴァオタク「庵野はエヴァを何もわかっていない」
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:04▼返信
スパロボに出てる時点でエヴァもロボって認められてるだろ今更すぎる
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:04▼返信
フィルム付けろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:04▼返信
>>12
まだ抗うか
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:04▼返信
ロボだから新海様に勝てないのはしょうがないってか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:05▼返信
ロボットちゃうやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:05▼返信
何だロボットかよ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:05▼返信
うおおおおおおきたあああああああああ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:05▼返信
安倍晋三「俺の独裁国家たる新世界に異議をとなえる奴は殺せ!皆殺しにしろ!」
新型コロナウィルス「おまかせください。」
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:05▼返信
庵野が勝手に言ってるだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:06▼返信
安倍晋三「碇シンジを殺せ!」
アダム「はい」
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:06▼返信
未だに見たことがない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:06▼返信
>>22
それはテメェの主観だろハゲ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:07▼返信
ジャンル分けするならロボットアニメになるって話でエヴァがロボットかどうかはまた違う話な気がするけども
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:07▼返信
>>18
人造人間な
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:07▼返信
ロボットアニメかよ
つまんね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:08▼返信
あー、ロボットアニメって言っちゃったか…
ぶっちゃけ、
『生体ロボットと言えばロボットだけど、ロボットって言われるとちょっとイラッとくる。だからロボって言われるとアレは人造人間だよ!素体がリリスで母親の…って言うめんどくさい説明をしていためんどくさいオタク』
だったんだが、もうロボならロボでいいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:08▼返信
でもキメツに勝てない負け犬作品だよね
言い訳がロボットアニメだからは草なんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:08▼返信
萌えアニメより100倍マシ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:08▼返信
>>11
勝手じゃねえよw
エヴァンゲリオンが人造人間なのは公式設定で狭義のロボットじゃないことは作品成立させる大前提だけど
単なる人造人間じゃなくてロボティクス技術を導入して人の操縦を可能にしてるから
エヴァは広義のロボットといっていいだろうってのはそりゃ当然あるよ
なにがロボットかっていう話を厳密にすれば富野由悠季は逆にガンダムは乗り物であってロボットじゃないっていってるしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:08▼返信
建造されたエヴァ自体はロボットではないが
ロボットアニメでええんちゃう
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:08▼返信
Switch完全勝利!
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:08▼返信
テコンVの方が強い
36.チビ助のオタ速ちゃんねる投稿日:2021年04月11日 15:09▼返信
ついに言っちゃったよww もうなんでもいいよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:09▼返信
>>30
この世界の片隅に←これに勝てない鬼滅の刃
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:09▼返信
イデオンもロボットアニメだから無問題
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:09▼返信
ガンダムはロボットじゃないからな!
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:09▼返信
>>32
ちょっと早口すぎて聞き取れないんですけど、ロボットってことでいいですかね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:10▼返信
ロボット、機械、半導体!
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:10▼返信
ガンダムで例えてくれ
43.投稿日:2021年04月11日 15:10▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:10▼返信
逆にロボットアニメじゃないと思ってた奴いんの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:10▼返信
>>40
ロボットアニメでいいですよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:10▼返信
ケンケンを100億の男にしたいです!!
くらい言えないのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:11▼返信
>>39
モビルスーツだよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:11▼返信
旧庵野VS新庵野

どちらもポンコツw
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:11▼返信
>>45
はい
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:11▼返信
Switch完全勝利
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:11▼返信
>>42
ガンダムのパクリ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:11▼返信
100億目指すのか…
配信はまだかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:11▼返信
>>37
殺すぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:12▼返信
マクロスは?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:12▼返信
>>45
人造人間
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:12▼返信
鬼滅が凄すぎてエヴァ全然話題にならんかったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:12▼返信
ロボじゃないって言ってるのは信者だけだからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:13▼返信
>>53
通報しておきます
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:13▼返信
100億の男
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:13▼返信
で、煉獄さんの足元くらいには届いたの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:13▼返信
もうエヴァもジブリもオワコンやな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:13▼返信
>>54
ゲッターロボは?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:14▼返信
>>60
まだまだや
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:14▼返信
※29
それ・・・ほぼてめ―自身の所為じゃねェか・・・。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:14▼返信
庵野も駿ももう年やしもうすぐ死ぬからな
エヴァもジブリももう完全オワコンやな
老兵はただ消え去るのみ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:14▼返信
>>55
サイコ・ショッカー
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:14▼返信
ロボットじゃなくて人造人間だろ
にわかかこいつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:15▼返信
負けた奴が何言ってもダサいだけ
庵野は敗北者
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:15▼返信
生身の人間だって脳や体内に機械埋め込まれて自分の意思に関係なく第三者が好きなように動かせるようにされたらそりゃもうロボットだし
エヴァがロボットじゃないと言い張るやつの方が作品理解が浅い
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:15▼返信
煉獄旭日朗
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:15▼返信
そんなん作者が勝手に言ってるだけだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:16▼返信
※30
どんだけ煽っても、お前は全然偉くないからな。何もしてねーんだし。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:16▼返信
>>9
100億行かないからって怒らないで…
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:16▼返信
>>32
そもそも、本来(オリジナル)のロボットは人造人間であり生物なんだが
狭義のロボットって言うなら逆にエヴァみたいな人造人間のみしか認められないだろう
生物型のメカや自動機械を含んでしまってる時点で広義
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:16▼返信
>>64
うるせぇフリーダム
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:17▼返信
今までロボットじゃねぇってウザ絡みしてた奴らは反省しろよw
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:17▼返信
>>68
敗北者?
撤回しろ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:18▼返信
いやそもそもスパロボに出てるしジャンルとしたらロボットアニメって分類になるだろ?
実際にロボットかどうかは別として。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:18▼返信
知ってた
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:18▼返信
>>29
めっちゃ厄介オタクやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:18▼返信
>>74
人造人間サイコショッカー?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:19▼返信
ゴッドマーズは?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:19▼返信
>>73
足がクセェぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:19▼返信
エヴァはロボットじゃないって言ってたおっさん達ってにわかだったんだな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:19▼返信
シン・ガンダム
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:19▼返信
エヴァは(ジャンルとしては)ロボットアニメ
エヴァンゲリオンは人造人間なのでロボットでは無い。
って
だけかと。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:20▼返信
>>82
ガオガイガーは?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:21▼返信
>>81
人造人間サイコジャッカー?
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:21▼返信
エヴァをロボットとかコイツエアプか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:21▼返信
※71
そうだよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:21▼返信
>>86
そのジャンル指定でのロボアニメって言うだけでも今までうるさい奴がいたわけで
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:22▼返信
>>86
人造人間サイコショッカー?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:22▼返信
今までさんざん「エヴァは人造人間(キリッッッ」とか言ってたエヴァ信どうすんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:23▼返信
スパロボにも出てるんのに初期以外でそんなこと言ってるオタおんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:23▼返信
>>86
ほ~んでどこにロボットが出てくんの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:23▼返信
庵野はエヴァに対して理解が浅いからしゃーない
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:23▼返信
バブルガムクライシスは?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:24▼返信
ロボットの代名詞とされるガンダムもモビルスーツという呼称のとおり
厳密にはロボットじゃなくパワードスーツの派生らしいからな
最近のコンピューター使ってりゃ何でもAIみたいに人型機械は何でもロボットなんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:24▼返信
>>75
フリーダム、自由を掴め。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:24▼返信
熱心なファンってありがたいけど度が過ぎるとマイナスにしかならないよな
そのくせ自分らは最前線にいる存在だと勘違いするし
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:25▼返信
マジかよ…キングプレーリードッグ最低だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:25▼返信
>>95
テレビ版7話
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:25▼返信
>>95
ジェットアローンとかいうロボットがおったやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:25▼返信
>>92
人造人間キャシャーン?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:25▼返信
「コロナは風邪」みたいなものかな
事実なんだけど色々差し障りがあって使いにくい表記
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:25▼返信
>>32
現在の定義では産業機械やドラえもんみたいに起動したらプログラム通りに動いて自分で作業するのがロボットだぞ
操縦したらただの重機
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:25▼返信
シン・ボトムズ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:26▼返信
庵野死ねや
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:26▼返信
そう言われるとなんか境界が混乱するな。例えば戦車はロボットやないよな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:27▼返信
>>100
あいつらいかに気持ち悪くあるかで競ってるからな、オタクとして高尚とはキモくあることだと思ってるぽいし
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:27▼返信
>>97
トップを狙えは?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:27▼返信
>>106
エヴァ←ダミーシステムで自動的に動ける
ガンダム←EXAMシステムその他で自動的に動ける

よし!どちらもロボットだな!
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:27▼返信
汎用人型決戦兵器
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:27▼返信
エヴァはロボット
エヴァはロボット
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:28▼返信
人造人間なのは設定上の話でどう見たってロボットアニメだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:28▼返信
ここのスレ見て思うんだが、
本当に作品について語りたいオタクじゃなく、
作品を観ている自分について語りたいオタク増えたよなぁ
ユーザーだけ増えてクリエーターの質は下がるわけだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:28▼返信
>>86
ロボット日本語に翻訳すると人造人間
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:28▼返信
生体ロボットだよな
ロボじゃないと言ってるやつがニワカ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:28▼返信
ロボットアニメで歴代一位や
やったぜ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:29▼返信
>>115
じゃあロボットに液体出るんか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:29▼返信
>>115
でも皮剥いだら巨人入ってるじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:29▼返信
メタリックな彼
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:29▼返信
lainは?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:29▼返信
>>109
だからガンダムはモビルスーツって呼ばれてて実写トランスフォーマーはエイリアンって呼ばれてる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:29▼返信
>>98
aibo「わしロボットじゃなかった」
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:30▼返信
鳥山とか庵野とか、作者のくせににわかってのも困るよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:30▼返信
ロボットと定義しないと、エルディア人のアニメと比較されてボロ負けするからだろ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:30▼返信
攻殻機動隊もロボットアニメか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:31▼返信
ダンバインはロボットでいいの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:31▼返信
ジャンルはロボット物だからね。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:31▼返信
>>120
>>121
お前ら聖戦士ダンバインと獣神ライガーってロボットアニメ知らんな?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:32▼返信
エヴァ世代みんなおじさんおばさんになっているから
もうどうでもよくなった
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:33▼返信
タチコマは人型じゃないけどあれこそロボットだしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:33▼返信
エヴァは企画の段階で巨大ロボトッというワードを大々的に掲げていたんだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:33▼返信
スレとかキモイの湧いてんな
記事が記事だからしゃあないとは言えコメ欄と掲示板を一緒にすんなガイジ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:33▼返信
自立可動しなきゃだめぇならスパロボはロボじゃないやつばっかじゃん詐欺じゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:34▼返信
>>131
獣神サンダーライガーなら知ってる
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:34▼返信
シン・ジリオン
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:34▼返信

 エヴァンゲリオンはロボットアニメだーー!!!!!確定だーーーー!!!!!!

140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:34▼返信
エヴァ信者さんシンエヴァ公開されてからズタズタやね
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:35▼返信
こんなことならずっと公開延期してればよかったね・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:35▼返信
何やかんやで終わったら面倒な部分スパッと切り捨てたな
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:35▼返信
パラレルだから無問題
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:36▼返信
ロボと認めない限りオレの勝ちだぞ、庵野おおおおおおおおおおお──────────!!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:36▼返信
20年前からスパロボに出てるやん
文句言ってた熱心なファン()はバンプレストに抗議したりしたのか気になる
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:37▼返信
自縄自縛は止めよう
なんも良い事無いよって事やな
さす監
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:37▼返信
>>128
タチコマ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:37▼返信
>>136
自律稼働しかできないのがロボットで
自律稼働しないのがロボットを超えたロボットであるスーパーロボット
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:38▼返信
有機合成ロボットの一種ではあるよな 人造だし
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:38▼返信
庵野のこれまでの作風みてればロボットものとしてやってるのは明らかだろ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:39▼返信
そもそもテレビ東京にロボットアニメとして企画持ち込んでるのはエヴァオタならみんな知ってる話で
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:39▼返信
※148
マジンガーのせいでロボットの定義がおかしくなったんだよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:40▼返信
めんどくさいキョロ充オタクみてえなこと言ってんなはちま 他のまとめは別のとこに言及してんのに
そりゃジャンルで分けりゃロボットものだろうし、作ってる方は結構割り切っとるわ オタクだけだわそんな事拘るの
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:40▼返信
ダンバインがロボットならエヴァだってロボットだと思ってた
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:41▼返信
ロボットかロボットじゃないか

本当にくだらねぇ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:42▼返信
作中の兵器「エヴァンゲリオン」はロボットじゃない
アニメシリーズ「エヴァンゲリオン」はロボットアニメ
これでずっと結論出てただろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:43▼返信
まぁどんだけ作者にロボと言われたとしてもガワがそれっぽいだけで中身が生モノ過ぎるんだよな。エヴァを観てロボだと思ってる人誰一人おらんと思うで
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:43▼返信
>>131
クロコダインなら知ってる
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:43▼返信
結局
リアルロボットなの?
スーパーロボットなの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:44▼返信
みんなちがって、みんないい
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:46▼返信
>>159
ウルトラロボット
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:46▼返信
>>152
搭乗型スーパーロボットの起源はマジンガーだけど
操縦型の巨大ロボットにプロレスまがいの立ち回りをやらせるスタイルを編み出した鉄人28号が元凶だともいえる
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:46▼返信
ロボットにATフィールド出せるんか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:47▼返信
>>162
アトムは?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:48▼返信
うちはロボットだから!不利だから!負けるのは当たり前だから!
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:48▼返信
ロボットアニメじゃなかったら何アニメなんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:48▼返信
元々ジャンルとしてはロボットアニメじゃん
今更すぎる
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:49▼返信
フィギュアもプラモもプロダクツは昔から一貫してロボットに分類されていましたけどね
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:50▼返信
とうとうロボットを言い訳に
勝てないからってここまで落ちるのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:50▼返信
イデオンソードで惑星を真っ二つ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:50▼返信
エヴァ信発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:51▼返信
なんでロボットだと君の名はや鬼滅に勝てない理由になるの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:52▼返信
>>164
アトムは自分の意思をもって会話もできる自律行動型だから
鉄人やマジンガーみたいな搭乗型兵器と違う本来のロボット
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:52▼返信
でもまだ「エバンゲリオン」って言っちゃいけないんでしょ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:53▼返信
米172
理由はっていうか結果論で言っているんでは
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:53▼返信
馬鹿エヴァ信さぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁあぁっぁぁっぁぁんんn!!!!!
エヴァはロボットです。終
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:53▼返信
>>172
キッズが集まる実況者が人気になるのと同じ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:54▼返信
ガンダム100億行ってないのは単独でだろうしなぁ
累計だと裕に越えてるはず
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:54▼返信
いつもエヴァアンチのやつだけだよな。ギャーギャー言ってんの
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:55▼返信
>>171
口がクセェぞガノタ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:55▼返信
閃光のハサウェイが超えるよ。あれは名作になるPV見ればわかる
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:55▼返信
ラブライブだろ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:55▼返信
シン・ターミネーター
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:55▼返信
※172
ロボットアニメを男女問わず全年齢層が見ると思ってんのかよw
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:55▼返信
エヴァがロボットアニメじゃないとか言ってるアホがいるのに驚く
そういうレベルのアホは、ゴジラも厳密にいえば怪獣じゃないとか言うんだろうな…
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:55▼返信
ジブリや君の名はは家族や子供が見ても問題でないから売れただけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:56▼返信
>>172
この世界の片隅に勝てるの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:57▼返信
>>172
日本人が今はロボットに興味を持たなくなってる
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:57▼返信
ヤッターマンはロボットアニメ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:57▼返信
※157
「誰一人いない」どころか大半の人はロボットだと思ってるよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:57▼返信
>>188
違う違う
血生臭いシーンが多いからだよ
ロボットアニメは大体戦争物だし
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:57▼返信
スパロボに参戦したFの時からもう答えは決まってた
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:58▼返信
※175
ロボットだからではなく単にその二つよりもつまらんかっただけでは?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:58▼返信
旧作の頃からスパロボ出てて今更何言うとんの
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:58▼返信
あと理由として挙げられるのは日本の人口が昔に比べて増えている

視聴者が増える
ってところもあると思う
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:59▼返信
>>164
アンドロイド
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:59▼返信
>>188
入れ替わりネタや鬼退治に興味津々だったようには見えんけどなー
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 15:59▼返信
ま、100億は無理そうだけどな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:00▼返信
来場者に鬼滅グッズ配布なら100億届く可能性もある
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:01▼返信
相手がザクがなら人間じゃない
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:01▼返信
売れないロボットアニメなんてやってられるか
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:01▼返信
>>193
「つまらん」は主観だから理由にならない
ターゲット層の広さの違いだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:04▼返信
>>202
邦画がアニメに負けてるのも出来ではなくターゲット層の違いか
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:04▼返信
※171
お前も発狂してるがな・・・。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:04▼返信
※197
みんながみてる誰にでも分かりやすい作品って2大条件を満たしてるからなぁ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:05▼返信
テレビ放送時から「まったく新しいロボットアニメ」
って言ってたじゃんか
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:05▼返信
>>203
そうだよ?
逆になんだと思ってたんだ
「俺が」つまらないから?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:09▼返信
>>207
アニオタがアニメは邦画より優れているって喚いていたから
信じるんじゃなかったわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:09▼返信
ジャンルとしてロボットアニメって言ってるのに食っかかるのはアスペだけだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:10▼返信
>>8
バンツあげる 作者の
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:11▼返信
これまでもロボットアニメ扱いだったろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:11▼返信
ロボットアニメがここに並んで大衆受けしてる事実がもう素晴らしい。
エンタメの真骨頂だな。人気さえ出せばどんな題材でも構わないってことだ。当たり前なんだけどな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:11▼返信
>>208
もっというと、例えば「恋愛ものアニメ」と「恋愛もの邦画」はターゲット層わりとかぶるんだよ
アニメと邦画、その二つのでかいくくりを「ターゲット層」で分けるのがおかしい
レディプレイヤーワンみたいな内容と質を邦画で作れるとしたら、そこらのアニメの売り上げは超えるはずだし
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:13▼返信
>>47
スマホと同じやぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:13▼返信
ヤマトやガンダム、マクロスなどの有名作もあるけど
基本、ロボット物はジャンル的にニッチ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:13▼返信
ニワカアンチが叩き棒用のニワカエヴァオタ妄想してるの草
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:13▼返信
勘違いしてるヤツが居るな。 エヴァはロボットじゃ無いんよ。 人造人間だから。

でもな?「ジャンル」は「ロボットアニメ」なの。 わかる?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:13▼返信
25年前から俺が言い続けてきた「なにをどう言い逃れしようがエヴァはロボットだろうが」が結局正解
事実は事実なのに、それを冷笑しつづけてきたアホなキモオタが結局一番のマヌケだったということ

最後に言わせてもらおう、キモオタ君たち   バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:15▼返信
ロボットって言ったのはジャンルの話でしょ。その後のガンダムの話にも繋げてたし。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:15▼返信
鬼滅みたいに限定グッツで100億いくと思うのだけど、しないのかな?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:15▼返信
※218

いいや? 不正解だよバーーーーーーーカ

ジャンル的にロボットアニメだつってんの
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:15▼返信
そらジャンルはロボットアニメだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:16▼返信
定義的な事を言えばガンダムはロボットより重機に近いしバルキリーも人型になる戦闘機
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:16▼返信
※220
結果変わらんかったらショックやん
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:17▼返信
エバ(中身巨人)がロボットアニメなら進撃の巨人もロボットアニメだね
つまりロボットアニメの最高峰は進撃の巨人ということになりますw
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:18▼返信
ロボットアニメなのに、出てくるのが人造人間ってのがエヴァだよな。人が造った人間(人型兵器)≒ロボットという定義で考えたら間違いじゃない。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:18▼返信
>>225
巨人の秘密がわかってからは、実質ロボットアニメじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:19▼返信
ロボットだったね
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:20▼返信
エヴァオタク「エヴァはロボットじゃない!」
庵野「エヴァはロボット」
エヴァオタク「…」
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:20▼返信
スパロボのせいでロボットの定義がもうめちゃくちゃだから今更だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:20▼返信
※7
戦争やってる癖に双方に正義があるとか言い出すのはまだいいけど
主人公やその近辺がその思想に染まって殺したくないとか言い出すわ
結局露骨な顔芸キャラが死んで主人公格のキャラデザだと死なないで活きて終戦だからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:21▼返信
※225
纏っているのが肉ってだけで作品の作りはロボットアニメのそれよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:22▼返信
>>157
ロボットというか人造人間だけど
ジャンルとしてはロボット
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:22▼返信
ケツに電源ケーブル差すくらいなら頭に和傘風の太陽電池付けたほうが外人にウケると思う
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:24▼返信
外見がロボで、中身が生もの設定のロボットアニメや特撮なんて腐るほどある

よって、エバーは内実ともにロボットアニメで決定~♪

監督がそう言ってるのに、アホが口答えしてんのほんと草生えるw
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:25▼返信
製造素材に血と肉を混ぜたロボットだぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:26▼返信
ヤマトとガンダムは元祖アニメブームの立役者
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:26▼返信
>>194
その時エヴァはロボットじゃ無いからスパロボ出すなて言ってた信者がいてな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:26▼返信
糞キモオタに痛烈な一撃助かる
切れたナイフやで庵野は
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:28▼返信
>>145
したらしいよ
スパロボFの時結構言われてたらしい
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:29▼返信
神様の魂が宿っているイデオンを生もので造っただけだぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:29▼返信
>>220
特典はあるぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:30▼返信
>>227
ジャンル名で致命的ネタバレかませってこと?ww 頭悪すぎん?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:30▼返信
エヴァもオワコンやな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:30▼返信
>>244
作った人が「これで終わり」って言ってんじゃん
何をいまさら
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:31▼返信
え?ロボットじゃない設定だったの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:31▼返信
もうエヴァなんか誰も興味ない
今回も全然話題にならんかったし
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:31▼返信
エヴァは「ロボットアニメ」で正解。 巨大メカ・兵器である事には変わらんしね。

でもな? 「エヴァ本体は人造人間」です。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:32▼返信
庵野も駿も鬼滅にあっさり負けたな
時代は完全に鬼滅やな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:33▼返信
>>247
話題にならんのに70億いくんか…凄いな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:34▼返信
※249

「お前の功績」じゃないから。

お前がドヤるなよ恥ずかしい
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:36▼返信
開幕から鬼滅を超える館数用意されてたから周囲の関係者は100億は早い段階で行く算段だったろうからなぁ


253.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:39▼返信
人が乗り込むコックピットがあって手足で武器を振るって戦うんだからロボットに決まってるよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:40▼返信
公開終了されまくりでもう週間ランキング鬼滅に負けるレベル
コナン公開されたら完全に終了だから負け惜しみ言うしか無いわな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:41▼返信
>>252
哀れ過ぎて草wwwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:42▼返信
>>254
さっきから同じ人がブツクサ言ってそうw
なにをアニメに恨み持ってるんだよ気持ち悪いな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:42▼返信
うわあ・・・・・ 話題作が出ると「シュバババババ!!!!」って呼んでもないのに鬼滅信者がやってくる・・・

これが「キメハラ」か・・・・ うぜ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:43▼返信
※240
当時を知ってるが、むしろ話題になり歓迎されていた
文句言ってたのはこのコメ欄でいちいち叩きコメしてるようなゴミクズだけだったよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:43▼返信
>>1
エヴァオタク「うわああああぁ」
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:43▼返信
>>2
また精神病院の患者が暴れているな
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:44▼返信
>>248
そもそもロボットの意味が人造人間なんだけどな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:45▼返信
>>250
プペルで20億と考えるとなんかいまいち感がある
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:47▼返信
>>262
プペルは「サロン信者からどこまで吸い上げられるか」という記録なので
同じ種類の記録ではない
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:51▼返信
スパロボに出てるのにはもう通用しないような
スパクロ抜きにしてもロボか怪しい奴はいくらか参戦してるだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:53▼返信
>>259
碇サクラ派「私たちを救ってくれたのは、あのロボットなのよ」←つまり…
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 16:57▼返信
>>263
エヴァも似たようなもんだろw
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:10▼返信
テッカマンブレード「ロボットアニメだったのか…」
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:11▼返信
人造人間だからロボットの括りでいいんじゃないのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:13▼返信
伝説の巨人の力
銀河切り裂く
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:14▼返信
エヴァはロボットアニメかどうかなんて気にしてるのはファンだけで
製作側は簡単にロボットアニメって言う
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:18▼返信
※270
そもそもここのコメ欄ですらそんなこと言ってる奴はいない
何かを叩きたい奴が勝手に決めつけてテキトーに攻撃してるだけ
それをしてる奴も、それを鵜呑みにしてる奴も両方アホなんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:20▼返信
次回はシン・メカゴジラですねわかります
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:32▼返信
いっさい語られることのない鬼滅の監督って何なんだろうな?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:32▼返信
ほんまファンの事嫌いなんやな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:37▼返信
オタクのこだわりなんか世間はどうでもいいので
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:43▼返信
気持ち悪いファンがロボットアニメじゃないって言い張ってただけだったな
なぁ、あっちゃん
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:45▼返信
汎用人形決戦兵器人造人間キャシャーンでしょ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:46▼返信
>>5
いかないねえ💧
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:52▼返信
>>45
人間よりデカイ動くオモチャはまとめて巨大ロボットでいいだろ?
一般人にアニメを知ってる前提で話したらかなり痛いオタクだと思われるだろ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 17:53▼返信
スパロボ参戦してるからロボ扱いも妥当
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:03▼返信
※273
裏方?
作家性殺して原作再現に注力してるしな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:08▼返信
でっかい人間だけどまあロボットアニメでええやろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:10▼返信
エヴァそのものは生体兵器だからロボットのカテゴライズには嵌らんと思うが
アニメのジャンルで見たらロボットアニメって言っても間違いじゃないと思うぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:10▼返信
プロフェッショナルでロボットアニメが得意だからエヴァ始めたって言ってたしな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:14▼返信
もともと枠組みとしてはロボットアニメだろ
エヴァ=ロボットではないからその辺気にする人が訂正して回ってただけで
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:18▼返信
体としてのロボットアニメに出てくるロボットに「外し」を加えたのがエヴァでしょ
だから汎用人型決戦兵器エヴァンゲリオンがロボットじゃなくても、最初からずっとロボットアニメだよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:23▼返信
監督がロボットアニメって言ったのにまだロボットアニメじゃないなんて言うひねくれ者はいないよな?
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:24▼返信
>>2
エバとSwitchとか何の関係もないのにこの人頭おかしいな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:24▼返信
もう終わった仕事とかカッコつけてた癖にw
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:26▼返信
>>5
まぁ冷静に考えてロボットアニメが100億行くハズないもんな
ドラえもんと同列ってことだし
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:27▼返信
>>10
無理無理
コナンに箱取られて終了
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:29▼返信
>>24
見なくていいよ
ロボットアニメ見てると幼稚だって思われるから
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:36▼返信
>>259
綾波レイがロボットなんやろアラレちゃんやアトム的な
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:40▼返信
>>264
そういえばゼントラーディ軍もメルトランディ軍もロボじゃなくて巨人なんだよね
オリキャラではデモンゴーレムやヴォルクルスがロボじゃなく化け物的なやつだし
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:48▼返信
そりゃジャンルで言うならロボットアニメやろ…アホくさ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 18:56▼返信
オタクはこれをロボットアニメって言わんのか
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:05▼返信
カレル・チャペック原作のロボットは、機械ではなくバイオ系だ
つまりエヴァはオリジナルのロボットに忠実で、メカロボットのほうがロボットからの派生物
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:13▼返信
エヴァはウルトラマンだけどなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:21▼返信
そもそも最初に決戦兵器で人造人間つってんだからロボットでもあるし人間でもあるだろ。人の話一つも満足に聞けないのか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:24▼返信
エヴァがロボットアニメじゃないって口角から泡を飛ばしてんのは、エヴァオタクじゃなくてロボットアニメオタクなんだよなあ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:25▼返信
エヴァ信者投げ捨てられてて笑った
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:29▼返信
スパロボ免罪符w
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:38▼返信
>>257
被害妄想
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:39▼返信
>>265
トウジのやつさ、反省してた。妹に説教されたらしいよ。「私たちを救ってくれたのは、あのロボットなのよ」って。小学校低学年に説教されるなっての、ホント。
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:42▼返信
当時からジャンルはロボットものよな
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:44▼返信
まあ操縦するロボットアニメ多いしな
普通はアトムとかがロボットだっけ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:45▼返信
設定なんてその時で変わるからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 19:49▼返信
ようやく時代が有機物やらAIとかわかるようになってきたってこと
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:23▼返信
ほんとエヴァをロボット物っていうとウザイ返ししてくる奴ら多いからこれは助かる
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:31▼返信
コードギアスの方がアニメ的にはロボットじゃないかもな
311.ネロ投稿日:2021年04月11日 20:37▼返信
クソ記事ばっかやな。
俺の役には微塵も立たん。
酔ってネロになってから荒らすか。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 20:40▼返信
限定条件での売上自慢とか任天堂信者みたいな事してるな
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 21:04▼返信
人造人間に装甲やからロボットなわけないやろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 22:04▼返信
新海誠認められてて草
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 23:02▼返信
オダギリジョーの黒歴史もいつかこうして認められる日が来るんやろな…
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 23:50▼返信
元々は人間の言いなりになるかどうかだから、中身が生身でもロボットって呼んでも問題ないんじゃないの?
暴走だったら機械のロボだってするし、ゲッターなんかもはやメカなのか生物なのか分からんし。
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月11日 23:56▼返信
まあ、庵野はF・F完の頃から「弐号機にクワトロ乗せてくれ」とか言ってたし
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 00:57▼返信
>>310
いやロボットアニメだよ
冷静に考えろよ
ルルーシュのやってる戦術は全部巨大ロボット無いと成り立たない
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 02:32▼返信
>>310
ロボット無しでアニメ作り直して問題ないなら除外してもいいよw
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 09:47▼返信
早くニンゲンを描いて名実ともに新海に惨敗してほしい
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:47▼返信
キモヲタさん梯子外されてるじゃん
何回敗北すれば気が済むんだい?
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:54▼返信
エヴァがロボだとすると体に装甲を身につけた人もみんなロボやな
ロボってなんだっけ…?
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:40▼返信
>>1
しょうもない重箱の隅論議でよくそこまで騒げるなとは思った。
そもロボットの定義はっきりさせんと平行線のままやん
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月14日 09:32▼返信
>>1
というかスパロボに出た時点でロボだと
確定してたよね。
それなのにエヴァはロボアニメじゃないと
言ってた奴は白い目で見てたわ

直近のコメント数ランキング

traq