で有名な平沢進さんのツイートより
オマエタチが日々疲れているのは、心からやりたいと思わない努力を強いられ、そうしなければ生存する資格を剥奪するぞと脅されているからだ。良い市民という美名で呼ばれながら。
— Susumu Hirasawa (@hirasawa) April 11, 2021
ところが心からやりたいことが見つからない。それは義務教育が終わるまでにすっかり消去されている。
オマエタチが日々疲れているのは、
心からやりたいと思わない努力を強いられ、
そうしなければ生存する資格を剥奪するぞと脅されているからだ。
良い市民という美名で呼ばれながら。
ところが心からやりたいことが見つからない。
それは義務教育が終わるまでにすっかり消去されている。
私は心からしたいと思う努力しかしていないのですり減らない。
— Susumu Hirasawa (@hirasawa) April 11, 2021
なぜそうできるかと言えば、私を消去しようとする者や物事に抵抗して大人になったからだ。
万が一オマエタチが心からやりたい事を思い出しても世の中はそれをオマエタチにやらせない。
— Susumu Hirasawa (@hirasawa) April 11, 2021
世の中はオマエタチの幸福のためにあるのではなく、一部の歪んだ生き物の歪んだ欲望にオマエタチを奉仕させるための仕掛けだからだ。
万が一オマエタチが心からやりたい事を
思い出しても世の中はそれをオマエタチにやらせない。
世の中はオマエタチの幸福のためにあるのではなく、
一部の歪んだ生き物の歪んだ欲望に
オマエタチを奉仕させるための仕掛けだからだ。
その時に相応しく、オマエタチも思い出すがよろしい。誰だったかを思い出すがよろし。しがいのある努力だ。
— Susumu Hirasawa (@hirasawa) April 11, 2021
人科が一歩踏み出そうとすると必ず自ら躊躇させるような地雷があちこちに埋められている。別名「不安」「恐怖」だ。そして自らそれを良しとしてしまう仕掛け、認知的不協和だ。
やめろ、RTするな!
— Susumu Hirasawa (@hirasawa) April 11, 2021
この記事への反応
・日曜の夜に突き刺さるお言葉です…
・おっしゃる通りです。。やりたいことは見つからず
目の前にやりたくないことばかり山積しております。。
見つけたいのに気力すら湧きません。。
・返す言葉もございません…
刺さり過ぎて痛いです
・その仕掛けにようやく気づきました。とんでもねぇや……
・資本主義経済ですね。
・そんな壮大な舞台装置の上で踊らされているのですか、我々は・・・
恐ろしいものですね・・・
・普通に名言すぎるわ平沢師匠
平沢進さん、突然どうしたんだ…
まぁだいたいあってる
まぁだいたいあってる

まして学生時代になんぞ
おりゃーたまたま「ゲーム作りてー」と小学校の時に思って
それで行けてよかったとは思うが結局は離れた
ないやつは普通にレールに乗ったほうがいいんだよ
どんだけミュージシャン目指して人生失敗したり、デビューしても消えてったミュージシャン多いか忘れとる
愚かなままでいい?それ認知的不協和って言うんですよw
安倍ちゃんも何も
国民の大半が”心からやりたい仕事”に就いてる国があったら教えてくれやw
やるだけ無駄なことになるからね
生きるためにはしたいことよりできることを選ぶべきだね
みんな好きなことだけしていられなくなっちゃうんだよ?
好きなことだけできてる人は努力の結果じゃなくて周りの寛容で生かされてるんだよ?
支配したがる馬鹿どもがローテクな単純パターン化した支配手法に乗せることができないから都合が悪いため
単純でバカのような号令で右に倣えと動いてもらいたいだけの理由にすぎない
ショボいゴム社会構造だよw
愚者が尻拭いして欲しいなら共産主義化社会主義の国へどうぞ〜
ただASKAみたいにはならないで
なんだこの記事
はちまだと珍しくもないツイッター記事
こんなのがツイッター記事の大半だからね
>>10
他でも言われているように、サヨクって本当に社会に出た事ないんやな・・・
結局のところやりたいことってのは
才能と努力に運まであって実現できることなんだよな
目指した事が人生で無駄になってるのか?
あ無駄になったのかすまんすまん
三島由紀夫も同じこと言ってるな
それを見つける前に「そんなもん見つけたって食っていける保証はない!」と、多くの「まともな親()」が可能性を潰す
そして「社会的安定()」の名の下に奴隷の道のみが用意され
社会の枠組みから外れて楽しそうに生きてる連中を「社会不適合者が・・・!」と蔑んでる
「安定」ってなんだろうな? 実際問題親のいうその世間一般的なレールで自分は心身ともに「安定」を得たかい?
本当のことバラすと集団ストーカーされるぞw
それが大人になったって表現でええやろ
好きな事やってみて駄目だったら勉強しなおして普通に就職できるのが理想ってのはある
今は一度義務教育のルートから外れたら戻るの難しいからな
横から申し訳ないが、”失敗”とは書いてあっても”無駄”とは書いてないみたいだが???
自分で作り出しちゃったのか?
それが良いか悪いかは他人が考えるべき話ではないだろうし・・・
他は望まなくとも自分にやれることで努力して生きていくしかないだろ
この人のように出来てれば俺も掛けた歯車にならずに済んだのかな
才能がないと決めつけてしまうのは人間の驕りであり怠惰だよな
そんなもん誰が解るんだよって話な
賭けた時間と結果は正比例ではなく、階段状にある機会を堺にドカっと上がるもんだし
結局賭けてもダメだったら怖いので「自分には才能がない」とレースから降りてるだけ
村八分みたいに足を引っ張って
何でも斜に構えてるオッサンって第三者視点から評するなら何で表現なんやろね
精神的な向上や経験にはなるかもしれんが、失敗する奴が多いのは紛れもない事実だからなぁ~
個人的には若いうちに夢を追いかけるのは良い事だと思うが
やめろ、RTするな!
言っている事は当時、社会体制に反発して学生運動していた若者たちの発言とかなり近いね
やり方はともかく彼らの主張自体は分からんでもない
こういうとこほんと好き
おまえらー
でも実際に才能があったから成功したのよねこの人は
人より優れた才能を発揮するためには人と同じ社会に甘んじてはならないということ
普通に学校を出て普通に就職して普通に生きるのは他に生きる術を持たない無能がやることなのよ
学校に行かないことが努力というならそうなんだろうな
ははは、結構結構w
みごと資本主義の犬に染められているね。
幾万もの声を消す
させてくれないんじゃなくて、する金がないだけ
本物のパヨクソなら、やりたい事やって稼げない人には皆で収入を補償してあげましょうってなるからw
ただ残念なことにそういうのに憧れて無能のくせに社会のレールに従おうとしないのも出てきちゃうんだよな
ゆたぼんとか
草
全て忘れた大人達と僕は言う
ただの金儲けにやりがいとか愛社精神とかを持ち込むくそが多いのも事実
違うな
この人は音楽の才能があって音楽が好きだから音楽一本で生きてるし周りもそれを許してる
好きなことだけできてる人は努力の結果でも周りの寛容でもなく本人の生まれ持った才能で生きてんだよ
本当に才能があればねw
ゆたぼんは叩かれるけど、藤井聡太くんは叩かれないだろ?
「やめろ、RTするな!」で糞ワロタwww
資本主義で企業の分業制度w
末端は部品しか作れないし、偉くなると人をマネジメントするが物は直接作れなくなる。
どの段階でも、レールに倣っているだけだったら独り立ちできない、組織に隷属した犬だからなw
これは確実だ。
既に崩壊は始まっている。
そのオマエタチとやらはいくらでも代えが効くが平沢進に代えは効かない
これが有能な有産と無能な無産の差ってやつだ
ゆたぼんには才能がないんで違いますね
仕事あったりまともな人生送ってたらはちまってないし
ほっといて?
どれだけ先進国でも国民は無能の方が圧倒的多数を占めるからな
そりゃ当然
平沢は日本の音楽業界そのものの構造にハテナが尽きなくて、レコード会社もマネジメント事務所も辞めて、活動環境のほぼ全てをゼロから自力で構築した特殊すぎるおっさんなんや
そもそもがミュージシャンだとかそういう次元で生きていない特級変態
電通とかが作り出す本質は価値無いステマを駆使した売り逃げの流行とかw
カスな金持ちに搾取されるために踊らされているw
ほんとにやりたくない仕事してる連中はもっとヤバイだろうな。
あと運
それはお前には才能というものがなかったからだ
何の才能も持つことができなかった己の生まれの不幸でも呪ってろ
オマエタチこと馬の骨だぞ
実際、企業に属して受けている恩恵の梯子を外され、荒野に放たれたら、
ゼロベースから本来企業に居た時のレベルに自力で立ち上げなおせる奴が何人いるか?
知らず知らず、飼いならされ骨抜きにされ、隷属させられているのだw
そして、本来やりたくもない価値観を持つよう強いられているのであるw
さすが兄貴。
俺たち黙って結構、かごの中で玉子を生むニワトリなんだよな。
それ以外のことをしようとするとことごとく潰されるようになってる。
やりたいことが最優先ってなんか最高にカッコいいわ。
学校に行かないこと自体は努力でもなんでもないが、
それを世に発信し続けるのは努力だな。
ゆたぼんには平沢進ぐらい優れた才能がなにか一つでもあるんか?
作詞作曲がクソうまいなら第二の米津玄師になれるしめちゃくちゃ将棋の腕があるなら第二の藤井聡太になれるだろうけどゆたぼんはただの不登校でそれ以上の価値はないじゃん
そこが最高にロックで面白いんだが、盲信するとバカを見るカルト教祖だわ
売れてない歌手かよ
この世からソニー信者を排除し任天堂ユーザーが幸せにゲームを語れる社会を目指して頑張ってる
他人にどう思われようが俺は俺のやりたいことをやる
俺のこの活動を馬鹿にする奴は大勢いるが彼らは現実世界で本当にやりたい事ができずやりたい事をできてる俺に嫉妬してるんだと思う
ユーモアのぶち込み方が常に憎いんだよな
バランス感覚が強者すぎる
本当に才能がある奴はしたいことをするだけで金を稼ぐことができる
したいことをする金が無いのならそれはお前のしたいことに価値を見出してくれる人が一人もいないということ、つまりお前のそれは単なる下手の横好き
我々が出来る事はそれをリアルタイムで観察して結果が出るまで彼の行く末を見守ればいいんだ
ゆたぽんさんは親に強いられてるやろ。
知り合いのカメラ小僧は寝食忘れてコスプレ少女撮影し気持ち悪いけど最高にイキイキしている。
生きる意味を知っている人間は強いんだよ。
今の時代、PC監視機能を悪用して、従業員のクリティカルなタイミングで妨害工作をして、
上でふんぞり返っている老害都合の人事振るい落としのお遊び茶番が横行しているからなw
能無しド素人の官僚を頂点とする洗脳術な。
ちなみに集団生活を高度に円滑に行うには当たり前のことをやるのは当然で、個人主義など理由にならないので、言い掛かりでしかないクソ左翼論法や個人優先の人権派法律家は不必要なのと同じで、こういう点では幼稚としか言わざるを得ない。所詮は文系止まりだねw
正解
やりたくない仕事をやってる人は、寛容でやってあげてるわけではない
そいつらはやりたくない仕事を嫌々やっているだけ
才能がない
個人主義では社会は成り立たないし進歩も無い。物事が道理的に合ってるかどうかが判断すべき点で有り、この主張のままだと単なるバカでしかない。
だから文系バカは途中で必ず間違うのだ。
無理やり生産性を出させるために、組織的に作業中にプレッシャーをかける工作が横行している
クリエイティブなものや、試行や作りこみが必要なものであっても、上でふんぞり返っている無能は工場のラインみたいに定期的にポンポンでてくるものとしか想像できないんだよw
お前の時代みたいに単純作業一度覚えるだけで長々と食える時代じゃないんだが。こいつら馬鹿か?
ありがとう
金儲けに直結しなくてもいいんだよ。
ゲーム作りてー!と成功を無理に当てはめたから離れる結果になった。
ゲームの何が好きだったのか、何が自分を夢中にさせてくれるのか自分に聞いてみればいい。
一生夢中になれるものがあれば、その人は間違いなく幸せだと誇っていい。
白のセダン
横浜357
ふ・528
神奈川県横浜市鶴見区矢向3丁目18番27号
カルムメゾン参番館302号室
白のセダン
横浜357
ふ・528
神奈川県横浜市鶴見区矢向3丁目18番27号
カルムメゾン参番館302号室
遅めの中二病?
ちなみに個人主義と個人の自由の甘受制は別で、やたらと規制をかけたがる官僚というクズはすでに個人主義による思いつきやら嘘に塗れてる。自らの誤り一つも正せないしな。この差がわからん奴が文系馬鹿。官僚の同類だよ。
失敗したやつが同じ事言っても説得力も拡散力も無いから話題にもならない
まぁクラブハウスとか意識高い系が好きなやつねこれ
世界を中心に考えるとそうだね。
だから個人の心がダメになるって話。
みんながやりたいことばかりやってたら社会が崩壊するやろ
それは社会の仕組みが間違ってるんだわ。
ダメになるって言うけど そうかな?どうかな?」
親に強いられてるのに努力とは
オマエモナ
ホリエモンとか迷惑ユーチューバーみたいな人間が生まれそう
大人になる=奴隷になる
社会では普通に使われている言葉だね
ゆたぼんの正しさを平沢が証明してしまったな
社会のなにがしかの役割を全うする人間に育つよう教育するのが学校
それを洗脳というのは言い過ぎだろう
骨の髄まで奴隷として生きるかやりたいことのために生きるか
どうであれ社会の一部として生きるしかないのだから
大人になって主体性を持てよ
ずっと中二病患ってるんだなww
ホンマか?
長州力のパワーホールなら伝わると思う
平沢「3分で作った(ドヤァ」
なあの曲か
義務教育受けてないと音楽を作るという発想が浮かばないし
よしんば浮かんだとしても現代で音楽として認められないものしか出来ないのでは?
金がねえとギターすら買えねえだろアホくさ
御前太刀【進】
それで構わないが、「諦めてレールに乗った俺らは大人でいけてるんだ」みたいな考えで足引っ張るのだけはやめろな
隅っこで黙って生きてろな
やりたいことが見つかったのなら、義務教育よりもやりたいことの教育を受けた方が良いんじゃね?
昭和の漫画に感化された中学生が書き込んでると言われたら信じちゃうわこんなん
ただの妄想だろ
綺麗な夢だけじゃないんだよ夢は
だから、やりたくないことをやってる人達からはやりたいことだけやってる人は妬まれる
むしろ幅広い知識を持ってた方がやれることが増えるし
いざやりたいことが広がった時にも対応できる
やりたい事だけやって失敗したら後が無いし、義務教育制度が無かったので読み書きや計算ができませんって大人だらけになったら社会が衰退するだろ
やりたいことだけやってるように見える人でもやりたくないことをやってるし
そこに至るまでに努力もしてきてる
やりたいことをやってる人を妬む人はアホだと思うわ
そこまで偉そうに上から目線で言えるって事はやりたいことを仕事にしてそれなりの所得があるんですよね?
何故「偉そうに上から目線」と受け取ったのか分からない
上級国民が生き易い日本を作ってる
爺さん耄碌しすぎだろ。
もうアホかと
しかもそこに行けず諦めた人はその何百倍もいる世界で
一部の特権階級みたいな例外的な生き方は世間では通用しない
家もたたなそう
賢者のプロペラ聞いても頭痛が良くならないけど
洗脳されている人だと頭痛が軽減される
そうだよ
そこで倒れても別の方向なり普通に働くなりで再起が出来る世の中であれば良いんだけどな
残念ながら今の日本は一度軌道から外れたら復線すんのがむずかしいってのがねぇ
いったん10億くらい稼いでほそぼそ暮らせばいいんじゃないか?
なかなかpunkでいいね
ニートになりゃ出来るだろう
ハマれば一生抜け出すことはできないし、飽きる奴は飽きるから、仕事を探して仕事をするだろう
みんながみんな本当に好きな事やりたい事だけやって生きてたら塀の中か高い所に行く事になる
同じく(井坂十蔵感)
抵抗を続けて大人になったってのは、生存競争に勝ち抜いて、他の誰かを蹴落として、地位を得たということでもある
平沢唯と思ったのは俺だけかw
中学生はわからんが、小学生はやりたいことコロコロ変わるもんだぞ?
JASRACが居なくなったら誰が著作権料を集めるんだよ
全ての社会制度は正しく欠陥などありません
安心して従ってください
カスラックに取り分ややってる事がおかしいと訴えたらCD販売されなくなって、デジタルデータ販売に切り替えてカスラックにつばを吐いて生きてる人やぞ?
ツイートの通りの生き方だと思うが
ありがたい
一番近い回答・・・かも
責任転嫁しているだけ
社会はそこまで絶対的ではない
そう思うのはただの被害妄想
世の中は「何にもやりたくない」奴で溢れている
消費者を買いかぶってはいけない
義務教育が終わらない(始まらない)ゆやぽんは正解だったんや!111
こんな事言ってたらやりたい事がない人間ややりたいことの才能が無い人間は死ぬしかない
生きるため金を稼ぐ為に人は仕事するのにこいつは仕事に夢を語りすぎだろ
才能無い奴らに夢ばっか語ってもただの無責任なんだよ
1984みたいだな。これはオセアニアじゃあ常識。
隠しきれずにすぐスガガーアベガージミンガーとか漏らすから左翼は支持されないだけで
一部の才能あるやつ以外も好きなことして生きてくのは人間が人間のままでは物理的に無理
世間一般からしたらかなり頭いい部類に入る俺でも二年半考え続けてようやく辿り着けたからな
だがそれからはあんまり迷わず生きられてる
現実を変えたければ選挙に行こう
俺が言えるのはそれだけだ
自民党政権ではダメだということを
「それじゃあアスリートになって金メダルめざしましょうね♪」って誘導されるからな
経済界で一番になろうとしても
マウントの取り合い足の引っ張り合いになるってねw
そういえばナオキマンの動画でもどれだけ義務教育が害悪かが紹介されてたな
自分の心に従え
心からやりたいと思える努力って大概の人はないんだよ
忘れたんじゃなくて最初から「ない」
本来勉強や人との関わりって奴隷にならない為なんだけどな
知識と経験がない奴なんてそれこそ奴隷にしかなるしかないよ
都市伝説系ユーチューバーの言う事間に受けてんのw
それを手放す覚悟があるなら無人島にでも行って自分勝手に生きれば良い
無理して生きなくていいんじゃないかな
それを持ち合わせている人間が少ないだけだろ
弱いのが悪い
世の中は弱肉強食だ
人間に余裕ができたから弱い連中でも生きていけるようになっただけ
好きなようにしたいなら野生に還れ
悪い方向に変わる可能性が大いにあるぞ
賢い人好き
人類にとって本当に必要なユニークな才能は全人類の中の極一握りで事足りるし、特に現状の過多な世界人口の中の一人の人間の価値など薄っぺらいもんなんだから、凡庸な大多数の人間を事前に諦めさせて、生かさず殺さずの内に本当に必要な限られた人類のために役立たせることができるのなら、それが「搾取」であったとしても大きい視点で見れば正しいことだわ。
別に突然じゃねえ、ずっと言ってる
カスラックに反旗を翻してやっていけてる数少ないミュージシャンやぞ
平沢、お前だってその人たちがやる仕事に世話になってて、この社会の中で享受して生きてんだろうがw
簡単な話、現状の社会システムでも、人がやりたがらない仕事にこそ、単純に高給で高待遇、社会的ステータスも与えればいいだけ、まあ実現などあり得ない話だがw
努々省みるな 手遅れゆえ
何にって?お金にきまってるやろ
今更何を言っておられるのやら
特に日本人はそういう気質がある
上から命令されて動いてる方が安心する民族だよ日本人は
不可欠だと思ってる時点でおまえの脳みそはハムスター並みなんだよなあ
本当にそうなのか?
朝から晩までストレス抱えて、週末にはやりきれなくなって命が縮む事が分かってて
脳を麻痺させるアルコールとかいう薬品に浸かって、誤魔化してる奴、大量にいるじゃん
その過程で体の方にガタが来て、心臓止まったり血管詰まって死ぬ人もいるし、
精神の方にガタが来て、犯罪に走ったり、自殺する人もいるだろ。安心してるようには見えんぞ。
横からだけど、別にそれが幸せと言ってるわけではないだろ
自分の力だけで何かを開拓すそのための努力をするくらいなら脳死歯車でいたほうが楽って事やろ
それは日本人には多いと思うで
そのかわり被害者ヅラできるし、
自分に本当は才能がないっていう現実を知らないまま死ねるじゃん。
そういう意味では楽よ。
大好きだわP-model
体制側としては本当にラクチンな世の中~♪って感じなんだろうな
とにかくやりたいことやれ、じゃなくて
やりたいことやっても文句言われないくらい成功できる奴になれって話では?
人間殴りたいなら通り魔になって犯罪するんじゃなくてボクサーになって王者目指せって事でしょ
ケースバイケースの話にさも全体がそうであるかのような前提の連続で結論出されても困るわ
突然語りだしたその心境を推察すれば
多分、社会の一般的モデルから外れている人が
自分の生き方に一抹の不安を抱いたから
強い言葉で自己肯定しようとしたってだけの話だと思う
結果出してるからそうはならん
結果出している人ならば不安に陥らないとしたら
芸能界の一発屋やらそこそこ売れ続けている人は自殺しないでしょ
経済的な問題以外でも才能やら加齢やらで不安に陥ると思うよ
人に使われる側に回るか
ほんとしょーもない
それがロックンローラーってもんだ
そこに痺れる憧れる!
シオラン思い出したわ・・・
だから、ブラック企業にもいついてしまう
けどね、昔の人たちよりはるかにマシだと思うよ
俺なんて好きなモン仕事にしてるからストレスないしな
確かに好きな趣味を仕事にすると嫌いになるって奴いるけどさ
それってもともとその趣味がその程度のもんだったって事だよ
ノイバウテン「せやな(ドイツ語)」
つまらん上に邪魔で不快な奴で溢れてる社会なんて必要最低限にしか関わりたくないもんだ
朱くならないと集団の中で生きていけない。
かくして集団は皆朱くなり従順にさせられる。
そこから生まれたひずみが下に対する
ハラスメントやマウンティングとなる。
ゆたぼんパパはもう少し語彙力頑張れw
飛びぬけてる奴だって好き勝手にやったらつまはじきにされるし
金あってもちょっと豪華になるだけで本質は変わらない物しか手に入らない
やりたい事やそれに伴う努力なんて認識外だろ
いくらでもやりたいことに触れられる環境あるだろ、日本なんて
あとちゃんと義務教育があるから日本はまだマシなんだよ
自由にしたらゆだぽんだらけになって終わるぞwww
よくその辺でのたれ死んでる人いないよなとは思う
あれは父親の金儲けの道具だから平沢の言ってる事と完全に真逆だぞ
まあこの人本人が野垂れ死にかけたんだがな
雑草食って生き延びた
仕事頑張ってある程度上の方を見ると、この人が言ってることが全面的に正しいとわかるようになる。上の方の人間って本当に腐ってるし、何か頑張ってる人の事を馬鹿にして駒にしようとしてる奴ばかりだよ
バンド時代からずっと洋楽の周回遅れのミュージシャン
世間知らずの幼稚なセンスのオタクに有難がられてるのがお察し
ヒラサワは宗教入ってないと思う