記事によると
・道路交通法の中には、「これも違反なの?」というものが少なくない。
-停留所から発車しようとする路線バスの前へギリギリ入れた
・これは、「乗合自動車発進妨害違反」で違反点数:1点、反則金:6000円となる。
・道路交通法第31条の2項に「停留所のバスが発進するため方向指示器で合図した場合、その後方の車両はバスの進路を妨げてはいけない」という規定がある。
-追いつかれた後続車に抜かれないように加速した
・これは、「ほかの車両に追いつかれた車両の義務違反です」で違反点数:1点、反則金:6000円となる。
・後ろの車が追い越しを始めた場合、その追い越しが完了するまで速度を上げてはいけないことになっている。
-コンビニの駐車場にカギを付けたままクルマを止めて買い物をした
・これは、「公安委員会厳守事項違反」で違反点数:なし、反則金:6000円となる。
・「車を離れる際、他人に無断で運転されることがないよう、必要な措置を取ること」という道路交通法がある。
・エンジンのかけっぱなし、窓開けっ放し(全開)も違反の対象となっている。
この記事への反応
・バスの追い越しで取り締まられる事なんてあるのか
地元の車は平気でバスが停留所から出るときに追い越しばっかりしてくるが
・追い越しは追い越しはじめたらだよな
追いつかれたらアウトみたいにかかれて混乱
・動けなくなったらキーを付けたまま避難しろと習ったから
何らかの理由を考えてコンビニに避難した事にすれば良いんじゃね?
・こんな細かいのがまだ山ほどあるんでしょ?
免許あっても憶えてられないよ
・家を出る時も鍵かけない田舎者だな
車盗られないと魂入らないタイプ
・警察なんて道交法違反しても知らないしこんな話題あんまり気にしてもよくない
・「コンビニの駐車場にカギしたクルマを止めて買い物をせず、関係ない店で食事をしてる」
これはOk?
・今は交通トラブルになり掛けた相手を睨みつけただけでも煽り運転の対象になるとか
バカじゃねーの?
【【完全にアウト】ウーバーイーツ配達員さん、法的に超えてはいけない一線を超えてしまう…】
【史上最強にヤバいドラレコ映像!!ただ道路を直進しようとしただけなのに30秒以上道路のど真ん中に立ち往生させられる】
こういった違反知ってる人結構いないのでは?

馬鹿な大衆の応報感情に迎合してやりたい放題
普段から煽り運転してそうだな
不法占拠で裁判案件だろ馬鹿
ということは、鍵つけたまま子供を車内において駐車するのも違反になるな
災害時だけ例外なだけ
転売屋から買う奴も転売屋の仲間、的な
いいわけねーだろ
罰則規定一つごとに数人の屍か積み上がってるのよ
人間は邪悪
エンジンは切れと習わなかった?
中学時代、空き地でバイク運転してたら無免で赤切符切られた
これを知らないとか言ってるけど、車内で留守番しているガキのためにエアコンをつけておくのがこれだぞ
試しに罰金刑なくして点数だけにしてみ、驚くほど取り締まらなくなるからw
道交法も道路標識の種類も継ぎ足しで『ただし○○の場合は~』ってのを増やし過ぎなんだよな
事故のリスクが大幅に高まることくらい分かるだろ
道交法って存在価値あるの?
道交法無ければお前の家の敷地内を他人の車がドライブスルーすることになるがよろしいか?
実際適用されたことあんのか?
よほどの迷惑行為しなきゃ言われんだろ
昔はターボ車は停車して3分ほどアイドリングしてからエンジン切らないといけなかったからターボタイマー付けないとエンジン掛けっぱなしでコンビニとか普通だったけどな
こういう思考停止系はどんな糞な法律作っても喜んで守りそうだなw
大前提として一見ばかみたいな細かい法が増えていくのは実際に問題起こすお前のような馬鹿が居るからだぞ
君自分の非をなんでもかんでも屁理屈つけて正当化するタイプでしょ
このコメ欄見てるとまあそうだろうなって感じ
堀江かな?
煽りカスの煽りに乗って加速すると違反なのか勉強になるな
速度キープしよっと
エンジン切ると高温になったタービンにオイルが行かなくなり焼き付くから冷却するまでエンジンは切れない
罰金ノルマが有るからしゃーない
旧車乗りならともかく今の車でそんな仕様無いから
自己紹介乙
東京はスピード違反にうるさい
田舎は一時停止にうるさい
この違い
今でもハイブーストの車はアイドリング推奨だよ
道路上では常にハイビームと習う
>ほかの車両に追いつかれた車両の義務違反です
これ逆煽りのノロノロ運転の時に、否定されてなかったけ?
免許持ってないの?
周りに車がなければハイビームの義務がある、周りに車があるとロービームの義務がある、どちらも違反すると5万円の罰金らしい、結局罰金あるね
これほんまクソ
歩行者に対してはガンガン照射してくる眩しくてうざすぎ
夜間に他車両と行き違うときや前走車の直後を走る場合には、ヘッドライトの消灯あるいは減光する等灯火を操作しなければならないと定めています。
免許持ってないのか免許更新してないのか知らんけど今は常時ハイビームでが推奨
ロービームにしなければいけないなんてのは二の次
鍵付けっぱは試験で災害時は付けっぱにしろだから勘違いでわからんの居るやろな
ガキ置いていく時点で児童虐待だろ
どれも普通に免許取れる奴なら知ってる
一回でも試験に落ちるような脳味噌空っぽのゴミは覚えていない可能性が高い
じゃあエンジン冷却するまで車から離れんなよ
馬鹿はそんな事もわからないんだな
かわいそう
どこの教習所?完全に間違ってるから教官はクビになるだけじゃすまんぞ下手したら閉所かよくて行政処分、国が発行してる免許の学校やからなミスとかではすまない
コンビニ駐車場内に長期放置された車両を通報しても管轄外で市に連絡しろって門前払いされたぞ
×ほとんど
○全部
もし習ってないと思うなら記憶喪失か教習所がゴミ
バカじゃねーの?
トラブルになりかけてると分かっていながら相手を挑発するとか本物の馬鹿じゃねーか
豊洲は敷地内やからわからんが災害時は鍵付けとく義務があるレスキューが車どけるのに必要やから、コンビニの例は平時
エンジンかけっぱのままスペアキーでドアだけロックすることはよくある
お前はオープンカーで鍵付けたまま買い物するのか?不用心ってレベルじゃないぞ
いやそれだと、保護責任の方で逮捕できる罪も重い
>>76のコメント読んでどうぞ
逮捕はできんのだよ
誘拐されるかもしれんのにやらんやろ
ていうか子供だけ残すとかあり得んわw
いじって事故とかの可能性すらあるわw
最後の習うか?鍵付けたまま習ったのは災害時は鍵付けっぱにしろだったぞ(20年前まだ普通免許で中型トラック乗れる)
現行犯でもスルーされるぞこんなもん
お前ら本当に日本人なのかな?
そもそも反則金が何のためにあって、その値段が妥当かどうかなんて分からんでしょ
本来なら公務員の仕事なんだから事務手数料なんて有り得ないのに
これはOk?
OKなわけねえだろ
事象が違うやろ、無免許運転やん
道交法に長期間私有地に止めてはならないとかないやろ
民事になるから警察じゃない気もする、相談は乗ってくれるけど
煽り運転「せやな」
ハコ乗り「せやな」
エアーガン乱射「ほーん」
免許没収しろ
夏場とかたまに冷房の為にエンジン掛けたまんまの奴までいるけどどんな神経しとるんや
思考停止の馬鹿って意味なら日本人じゃなくてもいいや
コンビニで鍵かけないぐらいでと思うかもしれんが車が簡単に人殺せる・破壊活動ができる道具だってことを理解しなきゃな、公衆トイレに拳銃忘れたのと同じレベルの不注意やで
罰金は6000円だったわ、支払わなかったら罰金5万円になるらしい
車に近づいたら勝手になるやん?
なんかあった時なんも言えなくなるから守った方がええと思うけどな
ノルマというよりは予算だな
そんだけ回収できなきゃ税金が増えるだか
鍵なんてバッグに入れたまま買い物してるんだが
>バカじゃねーの?
なんでいちいち喧嘩吹っ掛けるんだよ野良犬かよバカじゃねーの?
「車に鍵つけたままコンビニいったら盗まれました、あ、俺はテロリストじゃないよwww」
だけで、無限に犯罪者に犯罪用途で車が引き渡せるからな
当たり前だが、鍵が無い車をわざと引き渡すのは難しい
トロトロ走ってるから追い越したら猛スピード追い掛けてくる殺人トラックとかな
つまり、車がすぐに発進できる状態のままで、その場から離れるってことだろ
これが違反とは知らんかったわ
まぁまずやらないけど
その後空き地で社内消火器まみれでみつかったて知り合いいたな
便所かります!!
鍵つけっぱなら盗まれるとか考えるんだよふつうは
例え助手席に誰か残しても怖い
性格なんか無いだろ
大通りでスピード出てる時は少し早め・見通しいい交差点で何も居ない時は出さない・他は通常の基本3パターン
お前が世間知らずの引きこもりってことがよくわかる文章だな
鍵付きの車両なんかまだまだいっぱい走ってるしキーレスでもエンジンがかかっていれば走行できる車両も普通にある
ちゃんと外に出て働いて車を買えるぐらいになりなさい親も喜ぶぞ
左側からの追い越しや割り込みは塞がれる
運転者・所有者にはその車の管理責任があって、免許ない奴が勝手に乗るかもしれんやろ?
日本で銃所持免許持ってたとして、その辺に引き金引けば撃てる状態で放置して誰かが勝手に撃って人殺したら間違いなくその管理責任はくるだろ、同じや
そもそも絶対数が少ないだろうし
警察が見てもその場はスルーすると思うよ
盗まれて事故起きたら適用
俺の走ってる範囲じゃ見ても半年に1台
君大宮に住んでるやろ
なぜそのタイミングでその行動をしたのか大事
今の車、旧型車、全然違うじゃん(´・∀・`)
何必死になって弁解痛々しいな。少なくともオマエがキータイプの車に乗ってると言うのは、受け止めてあげるよ。
これはOk?
鍵つけたまま離れんなってだけの単純な事も理解できねぇのか…
ちゃんと道交法読んでるか?
宅配便でも大体の業者は配達時キー外さないと降りられんようになってる
驚くことか?
前に割り込んでくるのは?
危険じゃね?
盗んだ奴が捕まっても弁償とか、出来ないんだから一思いに爆発させる機能でも付けたら良いのに
マフラーいじったクソバカ車両なんかが大手を振って走ってるんだから
カギを付けたまま自動車から離れるのは違反だと自動車学校で習うやんけ。知らない馬鹿はいないだろ
ウインカーを曲がる直前で付ける馬鹿も多いらしいぞ(ウインカーの意味を理解していない)
自動車学校が金さえ出せばどんな奴も卒業させるので道路交通法を知らないアホは多いしな
いや、全部習わないとアウトだろ
青切符と赤切符の違いも分からない連中ばかりだし
逆に妨害する馬鹿が多い悲しい現実
ボランティア的に「ご自由にお乗り下さい」という意味では(的等)
変換ミスした。的等ではなく適当
新たな金儲けの手口じゃねえかコレ
馬鹿なドライバー「ウインカーが壊れるからヤダ!!」
曲がる直前で付けるアホはウインカーの意味すら理解していないしな(全く付けないアホもいるが)
ダンプ覆面ダンプで80キロ、追い越しかけると先頭のダンプが加速してなかなか追い抜けず、110キロくらいまで加速させられるYO!
で切符切られるYO!
違うよ
馬鹿には規則で従わせるしかないからだよ
どうせ規則があっても理解しないから、懲罰で体に覚えさせるしかないんだよ