• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

え、違反なの?「コンビニの駐車場にカギを付けたままクルマを止めて買い物をした」|知らずに交通違反3選|


記事によると


・道路交通法の中には、「これも違反なの?」というものが少なくない。


-停留所から発車しようとする路線バスの前へギリギリ入れた

・これは、「乗合自動車発進妨害違反」で違反点数:1点、反則金:6000円となる。

・道路交通法第31条の2項に「停留所のバスが発進するため方向指示器で合図した場合、その後方の車両はバスの進路を妨げてはいけない」という規定がある。


-追いつかれた後続車に抜かれないように加速した

・これは、「ほかの車両に追いつかれた車両の義務違反です」で違反点数:1点、反則金:6000円となる。

後ろの車が追い越しを始めた場合、その追い越しが完了するまで速度を上げてはいけないことになっている。


-コンビニの駐車場にカギを付けたままクルマを止めて買い物をした

・これは、「公安委員会厳守事項違反」で違反点数:なし、反則金:6000円となる。

「車を離れる際、他人に無断で運転されることがないよう、必要な措置を取ること」という道路交通法がある。

エンジンのかけっぱなし、窓開けっ放し(全開)も違反の対象となっている。


この記事への反応

バスの追い越しで取り締まられる事なんてあるのか
地元の車は平気でバスが停留所から出るときに追い越しばっかりしてくるが


追い越しは追い越しはじめたらだよな
追いつかれたらアウトみたいにかかれて混乱


動けなくなったらキーを付けたまま避難しろと習ったから
何らかの理由を考えてコンビニに避難した事にすれば良いんじゃね?


こんな細かいのがまだ山ほどあるんでしょ?
免許あっても憶えてられないよ


家を出る時も鍵かけない田舎者だな
車盗られないと魂入らないタイプ


警察なんて道交法違反しても知らないしこんな話題あんまり気にしてもよくない

「コンビニの駐車場にカギしたクルマを止めて買い物をせず、関係ない店で食事をしてる」
これはOk?


今は交通トラブルになり掛けた相手を睨みつけただけでも煽り運転の対象になるとか
バカじゃねーの?



関連記事
【完全にアウト】ウーバーイーツ配達員さん、法的に超えてはいけない一線を超えてしまう…

史上最強にヤバいドラレコ映像!!ただ道路を直進しようとしただけなのに30秒以上道路のど真ん中に立ち往生させられる




こういった違反知ってる人結構いないのでは?



B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(171件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:44▼返信
罰金のための道路交通法が増えているよね
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:45▼返信
※1
馬鹿な大衆の応報感情に迎合してやりたい放題
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:45▼返信
前二つは流石に分かってないと駄目だろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:45▼返信
平和ボケしすぎだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:46▼返信
田舎だとエンジンかけっぱなしで離れる人はよく見かけるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:47▼返信
左から追い抜こうとする奴は絶対に入れない
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:47▼返信
追いつかれた車両の義務はあるがそもそも追い越し可能な車線ってあまりないんよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:48▼返信
睨み付けたら云々でバカじゃねーのと言ってる奴、
普段から煽り運転してそうだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:48▼返信
ほとんど教習所で習うやつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:48▼返信
>「コンビニの駐車場にカギしたクルマを止めて買い物をせず、関係ない店で食事をしてる」
不法占拠で裁判案件だろ馬鹿
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:49▼返信
バスの後ろだと面倒だから前に行きたい気持ちは分かる。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:51▼返信
バスと追い越しは知ってたが、無断運転防止措置は知らんかった
ということは、鍵つけたまま子供を車内において駐車するのも違反になるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:52▼返信
その六千でコンビニで色々買い物できるのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:52▼返信
警察自体が道路交通法ちゃんと把握してないじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:53▼返信
盗まれるとかじゃなくて、安全管理上所有者に責任が生じるのだから鍵して離れるのは当たり前やろ
災害時だけ例外なだけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:53▼返信
警察の政治力はマスゴミ級だからホント何もしないでレベル
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:53▼返信
バスは譲ってやれよ、出るの大変なんだから
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:53▼返信
全部ただのキチガイ行為でワロタ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:53▼返信
コンビニ駐車場でエンジンかけたままの車はたまに見るな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:53▼返信
コンビニは私有地だと思うけど道交法適用されるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:54▼返信
盗まれる隙を与えたってことで風紀を乱した
転売屋から買う奴も転売屋の仲間、的な
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:54▼返信
「コンビニの駐車場にカギしたクルマを止めて買い物をせず、関係ない店で食事をしてる」

いいわけねーだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:54▼返信
いくら外国より安全言っても、鍵つけたまま買い物するやつマジで理解不能。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:55▼返信
他人にすぐに乗って行かれちゃう状況にしとくのが不味いのならオープンカーみたいなのはどうなるんじゃ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:55▼返信
コンビニなんていくらでもいるけどな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:55▼返信
歩道で立ち止まって他の歩行者の邪魔になったら違反やで。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:55▼返信
子供を車内に放置してパチ屋に通うバカ親が急増したから保護責任者遺棄って罪状が成立したわけで
罰則規定一つごとに数人の屍か積み上がってるのよ
人間は邪悪
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:56▼返信
>動けなくなったらキーを付けたまま避難しろと習ったから

エンジンは切れと習わなかった?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:56▼返信
罰金6000円「支払われる」のかよ、お得だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:56▼返信
そんな事よりちゃんと指示器付けて欲しい
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:57▼返信
私有地でも車が自由に出入りできる状態であれば道交法は適用されるよ
中学時代、空き地でバイク運転してたら無免で赤切符切られた
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 11:58▼返信
方向指示器付ける奴のタイミングによって、大体の性格がわかる
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:00▼返信
>車を離れる際、他人に無断で運転されることがないよう、必要な措置を取ること

これを知らないとか言ってるけど、車内で留守番しているガキのためにエアコンをつけておくのがこれだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:01▼返信
1月の豪雪で道がガタガタのときにコンビニ行ってエンジン止めたらエンジンかからなくなり業者呼ぶ羽目になりその間コンビニに行き交う人見ながら車の中で耐えていた
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:02▼返信
火事場や豊洲みたいなとこは、邪魔な車を素早く動かせるようにするために鍵をつけっぱなしにするルールがあるけど違反なのか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:03▼返信
言いがかりレベルの法律で気軽に行える警察のお小遣い稼ぎだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:05▼返信
警察もここまで覚えてないから道交法は欠陥法律ってことがよくわかる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:06▼返信
駐車場内で白線枠の無い通路上かつ横断歩道の目の前に車を停め、きちんと枠内に駐車している隣の車に目一杯ドアパンチをして、ベッコリ凹ませて来たアホには道路交通法適用外で減点無しなのに、何でこれは適用されるんだ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:07▼返信
前2つは普通に車校でも指摘される注意点じゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:08▼返信
そもそも罰金刑がおかしいわ点数だけ差っ引けばいいだけ
試しに罰金刑なくして点数だけにしてみ、驚くほど取り締まらなくなるからw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:09▼返信
※37
道交法も道路標識の種類も継ぎ足しで『ただし○○の場合は~』ってのを増やし過ぎなんだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:09▼返信
コンビニのはともかくバスと追い越しに関しては当たり前
事故のリスクが大幅に高まることくらい分かるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:10▼返信
コンビニの駐車マナーは悪すぎるからしゃーない
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:10▼返信
バスの追い越しは教習所でも教わるし試験にも出るだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:11▼返信
車は制限速度や一時停止を守らないし自転車は右側走るし歩行者は赤信号は渡るし
道交法って存在価値あるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:12▼返信
個人の敷地内で道交法適用は出来ないぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:13▼返信
>>45
道交法無ければお前の家の敷地内を他人の車がドライブスルーすることになるがよろしいか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:14▼返信
全部言われるまでもなく常識的にやらねぇだろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:14▼返信
基本的な法律も守ってない奴らだけでしょ文句言ってるのって
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:15▼返信
コンビニのは一応形としてあるだけだろ
実際適用されたことあんのか?
よほどの迷惑行為しなきゃ言われんだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:15▼返信
今スマートキーじゃないのまだあるの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:15▼返信
>>1
昔はターボ車は停車して3分ほどアイドリングしてからエンジン切らないといけなかったからターボタイマー付けないとエンジン掛けっぱなしでコンビニとか普通だったけどな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:16▼返信
自分の庭で鍵付けたままでもアウトなのか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:16▼返信
※49
こういう思考停止系はどんな糞な法律作っても喜んで守りそうだなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:16▼返信
>>36
大前提として一見ばかみたいな細かい法が増えていくのは実際に問題起こすお前のような馬鹿が居るからだぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:16▼返信
どうにでも逮捕できるのが連合軍が作った日本村の欠陥法律。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:17▼返信
※54
君自分の非をなんでもかんでも屁理屈つけて正当化するタイプでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:17▼返信
取られて自己責任でおしまいではなく、犯罪に利用されたりとかするのを防ぐ意味でも罰金設けられてるって感じか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:18▼返信
東京来てあまりにも信号無視してる奴らが多すぎて引いたけど
このコメ欄見てるとまあそうだろうなって感じ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:18▼返信
そんなバカな事するやつ居らんやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:19▼返信
悪いのは俺じゃなくて法律だ(キリッ
堀江かな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:19▼返信
>-追いつかれた後続車に抜かれないように加速した
煽りカスの煽りに乗って加速すると違反なのか勉強になるな
速度キープしよっと
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:20▼返信
>>52
エンジン切ると高温になったタービンにオイルが行かなくなり焼き付くから冷却するまでエンジンは切れない
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:20▼返信
>>1
罰金ノルマが有るからしゃーない
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:21▼返信
言われて見れば納得、というか自然にやってた
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:21▼返信
※63
旧車乗りならともかく今の車でそんな仕様無いから
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:21▼返信
※57
自己紹介乙
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:21▼返信
※59
東京はスピード違反にうるさい
田舎は一時停止にうるさい
この違い
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:22▼返信
点数ないのに罰金ていうのあるんやな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:22▼返信
前方の車にハイビームかますのは違反じゃないのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:23▼返信
>>52
今でもハイブーストの車はアイドリング推奨だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:23▼返信
>>70
道路上では常にハイビームと習う
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:24▼返信
>-追いつかれた後続車に抜かれないように加速した
>ほかの車両に追いつかれた車両の義務違反です
これ逆煽りのノロノロ運転の時に、否定されてなかったけ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:24▼返信
どうせ捕まらないからどうでもいいや
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:25▼返信
>>72
免許持ってないの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:26▼返信
>>72
周りに車がなければハイビームの義務がある、周りに車があるとロービームの義務がある、どちらも違反すると5万円の罰金らしい、結局罰金あるね
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:27▼返信
>>72
これほんまクソ
歩行者に対してはガンガン照射してくる眩しくてうざすぎ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:29▼返信
>>72
夜間に他車両と行き違うときや前走車の直後を走る場合には、ヘッドライトの消灯あるいは減光する等灯火を操作しなければならないと定めています。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:29▼返信
>>75
免許持ってないのか免許更新してないのか知らんけど今は常時ハイビームでが推奨
ロービームにしなければいけないなんてのは二の次
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:32▼返信
まぁ、結局現行犯じゃないと捕まらないんですけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:32▼返信
バス追い越し禁止と追い越し中の車を邪魔するの禁止は教習所の学科試験(PCの)で出るから知ってるの居るだろ、って言うか知らんかったら試験合格点数に足りるか?
鍵付けっぱは試験で災害時は付けっぱにしろだから勘違いでわからんの居るやろな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:33▼返信
>>33
ガキ置いていく時点で児童虐待だろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:33▼返信
>>63
どれも普通に免許取れる奴なら知ってる
一回でも試験に落ちるような脳味噌空っぽのゴミは覚えていない可能性が高い
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:34▼返信
まずクルマカス共は殺人兵器に乗ってることを自覚しろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:34▼返信
>>52
じゃあエンジン冷却するまで車から離れんなよ
馬鹿はそんな事もわからないんだな
かわいそう
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:36▼返信
>>72
どこの教習所?完全に間違ってるから教官はクビになるだけじゃすまんぞ下手したら閉所かよくて行政処分、国が発行してる免許の学校やからなミスとかではすまない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:36▼返信
知らんかった。それならすぐ通報して6000円のチャンスですよってまくし立てたほうがいいのか。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:36▼返信
>>31
コンビニ駐車場内に長期放置された車両を通報しても管轄外で市に連絡しろって門前払いされたぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:37▼返信
>>9
×ほとんど
○全部

もし習ってないと思うなら記憶喪失か教習所がゴミ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:38▼返信
>>今は交通トラブルになり掛けた相手を睨みつけただけでも煽り運転の対象になるとか
バカじゃねーの?

トラブルになりかけてると分かっていながら相手を挑発するとか本物の馬鹿じゃねーか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:40▼返信
>>35
豊洲は敷地内やからわからんが災害時は鍵付けとく義務があるレスキューが車どけるのに必要やから、コンビニの例は平時
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:40▼返信
大雪の時はエンジン止めるとフロントガラスにあっという間に雪積もるから、
エンジンかけっぱのままスペアキーでドアだけロックすることはよくある
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:41▼返信
これで捕まった人見たことも聞いたこともない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:42▼返信
>>24
お前はオープンカーで鍵付けたまま買い物するのか?不用心ってレベルじゃないぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:44▼返信
>>12
いやそれだと、保護責任の方で逮捕できる罪も重い
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:44▼返信
鍵付けたままで車が盗まれ、ナンバーの数字部に白色テープで数字偽装して犯罪等に使用する事案が多いぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:45▼返信
>>79
>>76のコメント読んでどうぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:45▼返信
>>10
逮捕はできんのだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:46▼返信
※33
誘拐されるかもしれんのにやらんやろ
ていうか子供だけ残すとかあり得んわw
いじって事故とかの可能性すらあるわw
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:47▼返信
>>89
最後の習うか?鍵付けたまま習ったのは災害時は鍵付けっぱにしろだったぞ(20年前まだ普通免許で中型トラック乗れる)
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:48▼返信
>>80
現行犯でもスルーされるぞこんなもん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:49▼返信
全部常識だろ
お前ら本当に日本人なのかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:51▼返信
警察のポイント稼ぎのための法が多い
そもそも反則金が何のためにあって、その値段が妥当かどうかなんて分からんでしょ
本来なら公務員の仕事なんだから事務手数料なんて有り得ないのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:52▼返信
>「コンビニの駐車場にカギしたクルマを止めて買い物をせず、関係ない店で食事をしてる」
これはOk?

OKなわけねえだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 12:58▼返信
※88
事象が違うやろ、無免許運転やん
道交法に長期間私有地に止めてはならないとかないやろ
民事になるから警察じゃない気もする、相談は乗ってくれるけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:02▼返信
タバコのポイ捨て「せやな」
煽り運転「せやな」
ハコ乗り「せやな」
エアーガン乱射「ほーん」
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:02▼返信
当たり前じゃねえか
免許没収しろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:02▼返信
前提の書き方にかなり悪意を感じる……
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:06▼返信
車に鍵付けっぱなしは危機管理もクソもないわな
夏場とかたまに冷房の為にエンジン掛けたまんまの奴までいるけどどんな神経しとるんや
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:07▼返信
※102
思考停止の馬鹿って意味なら日本人じゃなくてもいいや
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:10▼返信
>他人に無断で運転されることがないよう
コンビニで鍵かけないぐらいでと思うかもしれんが車が簡単に人殺せる・破壊活動ができる道具だってことを理解しなきゃな、公衆トイレに拳銃忘れたのと同じレベルの不注意やで
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:15▼返信
>>76
罰金は6000円だったわ、支払わなかったら罰金5万円になるらしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:17▼返信
エンジン掛けっぱなしは罰金取られたなんて聞いた事ないし未来永劫使われない法律だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:17▼返信
鍵を…掛けた…まま…?
車に近づいたら勝手になるやん?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:18▼返信
追い越しは制限速度以内だからほとんど追い越しできないはずなんだがなぁ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:20▼返信
※113
なんかあった時なんも言えなくなるから守った方がええと思うけどな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:20▼返信
>>64
ノルマというよりは予算だな
そんだけ回収できなきゃ税金が増えるだか
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:21▼返信
カギを付けるとかいつの時代だよ
鍵なんてバッグに入れたまま買い物してるんだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:22▼返信
大型トラックのまどからションベンボトル廃棄は死刑!持って帰ってトイレに流せよ。ほんとサイテーなトラック野郎がいる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:42▼返信
宅配便もエンジンかけっぱなしで荷物運ぶけどあれはええの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:44▼返信
>・今は交通トラブルになり掛けた相手を睨みつけただけでも煽り運転の対象になるとか
>バカじゃねーの?

なんでいちいち喧嘩吹っ掛けるんだよ野良犬かよバカじゃねーの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:54▼返信
テロや犯罪に使用される車を「善意の第三者」で引き渡すのが容易になるからだろ

「車に鍵つけたままコンビニいったら盗まれました、あ、俺はテロリストじゃないよwww」

だけで、無限に犯罪者に犯罪用途で車が引き渡せるからな
当たり前だが、鍵が無い車をわざと引き渡すのは難しい
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:54▼返信
>>119
トロトロ走ってるから追い越したら猛スピード追い掛けてくる殺人トラックとかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 13:55▼返信
コンビニの駐車場にカギを付けたままクルマを止めて買い物をした
つまり、車がすぐに発進できる状態のままで、その場から離れるってことだろ

これが違反とは知らんかったわ
まぁまずやらないけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:20▼返信
コンビニで鍵つけたまま買い物してて買ったばっかのスポーツカー盗まれ
その後空き地で社内消火器まみれでみつかったて知り合いいたな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:22▼返信
鍵つけたままって何?車内にキー置いたままとかのこと?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:22▼返信
鍵つけたままって何?車内にキー置いたままとかのこと?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:28▼返信
コンビニ利用すればいいんでしょ
便所かります!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:32▼返信
違反じゃなくてもまともな人間なら
鍵つけっぱなら盗まれるとか考えるんだよふつうは
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:33▼返信
いやまずそれするか?盗まれるだろ
例え助手席に誰か残しても怖い
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 14:33▼返信
今の車は100%キーレスだから、エンジンかけたまま駐車しても?他人が乗ってキーが無い限り移動が不可です。そんなんあったんかい的違反だし、もう時代遅れな印象。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:07▼返信
今の時代に鍵付きなんかねーよw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:10▼返信
追い抜き時に速度落としてくれるドライバーは気持ちがいい
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:13▼返信
は?なに緩い事言ってんだ?点数どころか盗まれて事故されたら責任追及されるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:19▼返信
私有地でも駄目なのかよ……
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:26▼返信
※32
性格なんか無いだろ
大通りでスピード出てる時は少し早め・見通しいい交差点で何も居ない時は出さない・他は通常の基本3パターン 
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:44▼返信
>>131
お前が世間知らずの引きこもりってことがよくわかる文章だな
鍵付きの車両なんかまだまだいっぱい走ってるしキーレスでもエンジンがかかっていれば走行できる車両も普通にある
ちゃんと外に出て働いて車を買えるぐらいになりなさい親も喜ぶぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 15:54▼返信
右側からの追い越しはどうぞ
左側からの追い越しや割り込みは塞がれる
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:08▼返信
>>135 土地の問題や運転での罰金じゃないぞ
運転者・所有者にはその車の管理責任があって、免許ない奴が勝手に乗るかもしれんやろ?

日本で銃所持免許持ってたとして、その辺に引き金引けば撃てる状態で放置して誰かが勝手に撃って人殺したら間違いなくその管理責任はくるだろ、同じや
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:11▼返信
>>113盗まれて、事故起こした時に運転者に課すための法律なんだから全然使われてると思うけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:13▼返信
>>93罰金課すのは事が起きてからや
そもそも絶対数が少ないだろうし
警察が見てもその場はスルーすると思うよ
盗まれて事故起きたら適用
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:14▼返信
>>80逆、現行犯ではほぼ有り得ない
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:16▼返信
>>59それ東京じゃなくね?埼玉に近かったり、川崎もしくは千葉に近いだろ
俺の走ってる範囲じゃ見ても半年に1台
君大宮に住んでるやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:18▼返信
>>32行動に意味があるか、理由を理解してるかどうかで知能レベルがわかるわな
なぜそのタイミングでその行動をしたのか大事
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:21▼返信
>>137
今の車、旧型車、全然違うじゃん(´・∀・`)
何必死になって弁解痛々しいな。少なくともオマエがキータイプの車に乗ってると言うのは、受け止めてあげるよ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:27▼返信
・「コンビニの駐車場にカギしたクルマを止めて買い物をせず、関係ない店で食事をしてる」
これはOk?

鍵つけたまま離れんなってだけの単純な事も理解できねぇのか…
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:28▼返信
公安委員会厳守事項違反以外のは免許持ってる奴なら知ってなきゃおかしいだろ
ちゃんと道交法読んでるか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:32▼返信
新聞配達員「都度都度再始動してたらバッテリー上がるわ」
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:47▼返信
※120
宅配便でも大体の業者は配達時キー外さないと降りられんようになってる
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 16:53▼返信
常識レベルじゃん
驚くことか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 17:26▼返信
じゃあ渋滞で後ろにいた車が追い越ししてきて
前に割り込んでくるのは?
危険じゃね?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 17:28▼返信
車も登録者と指紋認証したもの以外勝手に乗るような奴のための法律じゃなくて車が無くなったら爆発するくらいの自衛手段付けておけば良いのにな
盗んだ奴が捕まっても弁償とか、出来ないんだから一思いに爆発させる機能でも付けたら良いのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 18:06▼返信
盗むバカもみるから、コンビニ駐車場とかでエンジンかけっぱとか有り得ないわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 18:22▼返信
メカニカルキーでも指しっぱだったのか?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 19:15▼返信
そんな違反で早々捕まんないだろ
マフラーいじったクソバカ車両なんかが大手を振って走ってるんだから
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 20:08▼返信
全部いらねぇな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 20:21▼返信
スマートキーだから刺すとこねぇ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:24▼返信
>>2
カギを付けたまま自動車から離れるのは違反だと自動車学校で習うやんけ。知らない馬鹿はいないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:25▼返信
>>5
ウインカーを曲がる直前で付ける馬鹿も多いらしいぞ(ウインカーの意味を理解していない)
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:26▼返信
>>6
自動車学校が金さえ出せばどんな奴も卒業させるので道路交通法を知らないアホは多いしな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:26▼返信
>>9
いや、全部習わないとアウトだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:27▼返信
>>13
青切符と赤切符の違いも分からない連中ばかりだし
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:28▼返信
>>17
逆に妨害する馬鹿が多い悲しい現実
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:29▼返信
>>19
ボランティア的に「ご自由にお乗り下さい」という意味では(的等)
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:30▼返信
>>164
変換ミスした。的等ではなく適当
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:31▼返信
>>29
新たな金儲けの手口じゃねえかコレ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:32▼返信
>>30
馬鹿なドライバー「ウインカーが壊れるからヤダ!!」
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:33▼返信
>>32
曲がる直前で付けるアホはウインカーの意味すら理解していないしな(全く付けないアホもいるが)
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 21:33▼返信
追い抜き加速のやつ、兵庫県福崎署の高速隊のやつら違反してるぜ
ダンプ覆面ダンプで80キロ、追い越しかけると先頭のダンプが加速してなかなか追い抜けず、110キロくらいまで加速させられるYO!
で切符切られるYO!
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月12日 22:22▼返信
※1
違うよ
馬鹿には規則で従わせるしかないからだよ

どうせ規則があっても理解しないから、懲罰で体に覚えさせるしかないんだよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月13日 09:27▼返信
そんなふざけた法律は従う必要ないわ

直近のコメント数ランキング

traq