やたらと金のかかってたeじゃんけん
開始早々からアラが目立っていて
ずっと「終わりそう」と言われていた
2020年6月サービスインだが1年持たずやっぱり終了
【サービス終了のお知らせ】
— 【公式】エンゲージソウルズ(エンソル) (@EnSol_PR) April 12, 2021
このたび「エンゲージソウルズ」は2021年6月14日(月)13:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
ご愛顧いただきました皆様には、心より御礼申し上げます。https://t.co/1OTfcpwyre#エンゲージソウルズ #エンソル
記事によると
いつも『エンゲージソウルズ』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、『エンゲージソウルズ』は、誠に勝手ながら2021年6月14日(月)13:00をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
日頃ご愛顧いただいておりますお客様には突然のお知らせとなりましたことを、運営チーム一同、深くお詫び申し上げます。
2020年6月25日(木)よりサービスを開始してから、より良いサービスを提供できるよう日々尽力して参りましたが、今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため、サービスの終了を決定いたしました。
これまでご愛顧いただきましたお客様には厚く御礼申し上げますとともに、この度のご案内となりましたことを心よりお詫び申し上げます。
■サービス終了までのスケジュール
・サービス終了に関するお知らせ(本告知)
2021年4月12日(月)13:00
・「グランスター」の販売停止(本告知と同時)
2021年4月12日(月)13:00
※現在所持されている「グランスター」は、サービス終了まで引き続きご利用いただけます。
・サービス終了
2021年6月14日(月)13:00
※サービス終了までゲーム内イベントの更新は引き続き実施する予定です。
■「未使用のゲーム内通貨(有償発行分)」の払戻しについて
・サービス終了後、「未使用のゲーム内通貨(有償発行分のグランスター)」につきましては、資金決済に関する法律第二十条第一項に基づき、払戻しを行います。払戻しに関する詳細につきましては、後日、ゲーム内および公式サイトにて、ご案内させていただきます。
・各種お問い合わせの際には、お客様のデータ確認を行う必要があるため、「未使用のゲーム内通貨(有償発行分のグランスター)」の払戻し手続きが完了するまでは、アプリの削除や、機種変更に伴うアプリの再インストールはお控えください。
2021年6月14日(月)のサービス終了まで、短い期間ではございますが、引き続き、『エンゲージソウルズ』をお楽しみいただけましたら幸いでございます。
2021年4月12日(月)
『エンゲージソウルズ』運営チーム一同
この記事への反応
・お疲れ様でした。短い間でしたが、楽しい思い出を色々ありがとうございました。キャラクターデザインをはじめ、とても魅力的なゲームコンテンツだと感じました。サービス最終日まで引き続き楽しませていただきます…!
・お疲れさま様でした
1年に満たない期間でしたがとても楽しませて頂きました
サービス終了は残念ですがそれまで全力で楽しませて頂きます
・はやくない?wwww
・スクエニもこんなんばっかやね(´・ω・`)
まぁこれは・・・うん・・・
ランキングの仕様とかもいろいろスゴかったよね確か
ランキングの仕様とかもいろいろスゴかったよね確か

コンテンツを育てようって気概が皆無
このクソゲーが売れるって話じゃないけれども
っていうか運だけのゲームのどこにゲーム性あるんだよ
ソシャゲではもう稼げないと理解したか。
未だにソシャゲが儲かると夢見てるバカ企業がいる中なかなか優秀じゃねーか。
もう皆飽きてるし、アホみたいにジャブジャブ課金するのがバカバカしいって気づいてる。
どこれもこれも似たようなコピーゲームばっかだしな。
そうは言ってもジャブジャブ金入れるアホは確実にいるから夢見ちゃうんだろ
ウマ娘みたいな一部のゲームは儲かってるだろうしな
うまいのはグラフィックだけ
もしもしはもう二極化が始まって家ゲと同じ道を歩んでる
でき酷いしクッソおもんないからな
あれは工ロメンコだから
幻影戦争?
FF14?
このごみ2つは特にやばいよねw
俺としては性能左右されるガチャ課金のゲームなんか滅びてくれるに越したことはないけどね
VR対応でオナシャース!!
プライドがだだ高いんだよ
笑えるだろ!
初日にやって消したもん
博打と競技は違う。
更新が少なかったり、全く進展がなかったりで
とあるゲームなんて、二週間おきでメンテと、アップデートが月一、二回ぐらいだからな
そんなものでやっていけるわけがない
野球するならこういう具合にしやしゃんせ
インサガエクリプスはどうなの??
アホが多いからボロい商売
テンプレ
チュートでやめたわ
デジタルでジャンケンやサイコロゲームはやらんだろ
餌が欲しくてボタン連打してる猿と全く変わらんし、
数撃ちゃ当たるみたいなことやってるから企業の信用も堕ちていく
なんなんだろなこれ、宣伝に金かければゴミで利益だせる社会
サイゲも負けず劣らずのグソゲーばっかじゃん
そして俺にとっての本番はサ終してからだ
有償課金分が丸々残ってるからそれの払い戻しだな
もちろん使ってるのは無償分だけで有償分には一切手を付けてない
これがどういうことかと言うと一時的に課金してるだけで全額キャッシュバック確定で、課金した時におまけでもらえる無償石が目当て
さすがに単純な運ゲじゃゲームにならんだろ
頭良いな。それなら全額返ってくるのか
これな。運要素は必要だけどそれを手繰り寄せるファクターとしてゲーム内で育成させることは必要
要するに艦これはゴミ
幻影戦争は次のFF7Rコラボが最後の花火だろうな
とはいえすぐには終わらん程度には廃課金が残ってる
ウマ娘の話だろ
行間読めよ
でも割と対策されてて上限9万9千とかだったりするぜ
これ以上チャージしたければ石使ってからにしてくださいと言われる
他にも有償石コンテンツを用意してなく有償石から消費してくとかね
艦これはぜかましの衣装のおかげで盛り上がっただけで、地力だったら1年サ終コンテンツだな
今時キャラの見た目で釣れなかったら客はつかん
初めて聞くタイトルなのにそれが終了記事な事が多すぎる
爆死ン爆死ンー!
リリース初期に少しプレイしたけどじゃんけん勝っても攻撃外れるor避けられないが多すぎるスパロボ確率でストレスしか溜まらんかったわ
広告足りんかったな
まぁサイゲの税金対策であんだけ馬鹿みたいな賞金額自分で出せばの話でスクエニにその気概は無かったが
ここのソシャゲ全体の信用が失墜してるな
ウマ娘の方やったときこのゲーム頭よぎったわ
絶対に許さない
スクエニはホントダメだなぁ
初見ぱっと見で(あ、長く続かなさそうだな…)とユーザー大勢が感じるその感覚をいい加減身につけてくれ
言ったら社内で虐められるんじゃね
肯定しか許さないタイプのクリエイターだとこんなのばっか作るからちゃんと批判せんとな
はよFFかDQの新作ソシャゲ出さんかい、一発屋芸人が!
育成法がウマ娘と全く変わらないのに何故ここまで差がついた?www
馬鹿は騙されたいんだからそこはシャドウバースとかカッコいい名前付けてじゃんけんである事は伏せるべきなんだ
グラブル主人公達がFFTの丸パクリなのを馬鹿にしてた当時はこんなに立場が逆転するとは思わなかったな
まぁ過去の栄光にしか頼れない会社と新しいコンテンツにどんどん挑戦していく会社との差がでたな
最大10本まで減らしてリソースを集約しろ
開発段階でテストプレイヤーのバイトしたけどテンポ悪いし内容もつまらなくてボロクソ言った記憶あるわ
結局悪い点を改善しなかったんだろうな
スクエニにはこういうの流行らせれる能力そのものが無いんだよな
クズウェア・クズニックスって改名したら
www🤣
絶対課金で性能差つけるクソゲー出来上がるぞ
ソシャゲって本当に大した事してなくてもじゃぶじゃぶ課金する層がいるんだなぁって再認識させられるわ
そりゃ当たるまで多少の赤字でポンポン新作だしてもなんの問題もねえわな
スクエニってマジでドラクエFFしか食えるネタ無いんだな
課金してたゲームがサ終するの初めてか?
力抜けよ
なるほどなー
早期サ終しそうなゲーム探すのが楽しくなりそう