• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




サイゼリヤ、純損益が5億6500万円の赤字に 外出自粛や時短で客数が減少 - ライブドアニュース





記事によると



・サイゼリヤは、2020年9月から2021年2月までの半年間の連結決算で、純損益が5億6,500万円の赤字に

・売上高は、前の期に比べて18.3%減って628億

・2回目の緊急事態宣言による外出自粛や営業時間の短縮などで来店客数が減少


この記事への反応



少しくらい値上げしてもええんやで

今までが安すぎたんや...無理せんでええで値上げしたってちょ

どこも大変ね…
サイゼですら赤字になるんだから。


ファミリーがレスじゃあ仕方ない


値上げしてクレメンス

テイクアウト増やしてくれたおかげで病気で中々外出できない母がサイゼ食べれて幸せそうだった(^^)もっと行ってあげようー

100円くらい高くしてもいいぞ


最近行ってなかったからなぁ。
お店に行くことが応援になるかな٩( ᐛ )


一律300円くらい値上げしてくれてもいいんやで

少しくらい値上げしてくれても行くで!




とは言うけど実際へ値上がりしたら売上下がるやろうしなぁ・・・

電子マネー使えるようになったのも試作の1つなのかね。あんなに現金主義だったのに


B0924PC89B
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません

B08ZZDL8J4
コナミデジタルエンタテインメント(2021-07-08T00:00:01Z)
レビューはありません

B091TVNB95
日本マイクロソフト(2021-05-18T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:03▼返信
無責任だわ
実際上げたら手のひら返すくせによくこんなこといえるわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:04▼返信
値上げしたらお前ら行かないだろ?
サイゼリアって味は旨くない、安さが取り柄の店じゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:04▼返信
値上げしてって行かないくせに
無責任な奴ら
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:05▼返信
まぁサイゼなんてどうなろうと困らないから好きにしたらいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:05▼返信
すまん、サイゼリアってくそまずいから昔1、2回行ったきりだわ
ガストやデニーズの方がマシ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:07▼返信
パッとサイゼリヤ~
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:08▼返信
どう考えても値上げしたら文句で溢れるやろ。行く価値もなくなる。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:09▼返信
サイゼってコロナ後、明らかに味落ちたよね?
ここまで質落ちてる状態で値上げとか誰も行かなくなるだろw
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:09▼返信
>>5
逆な俺はデニーズがまずいと思うんだが
人次第なんだろうけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:09▼返信
糞コメばっか拾ってんなよ
値上げなんぞしたらますます落ちるだろが
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:09▼返信
値上げすれば、余計に客足が遠のく。
ここは、値下げするのが正解。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:13▼返信
値上げしたら行かなくなるだろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:13▼返信
そこら中でサイレント値上げが横行する中
数少ない現状維持企業だからな
全て100円アップくらいしていいと思うよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:13▼返信
※2
むしろ味は頑張ってると思うわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:14▼返信
値上げどうこうではない
コロナの自粛要請や個人の自粛の結果がこれなだけ
サイゼだけの問題ではない
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:14▼返信
要は自粛をやめればいいんだよ
いつまでコロナで騒ぐつもり?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:14▼返信
値上げしてもいいなんてほざいてる奴に限って全く行きもしないし
値上げしたら文句つけるだけ さっさと行って支援してこいカス共って話
行きもしない癖に何上から目線で語ってんだこの糞カス共め
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:15▼返信
値上げって言ってる奴は馬鹿
問題はそこじゃない
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:15▼返信
※8
サイゼリヤはむしろ頑張ってると思う。特に若鶏のグリルチキン。ちゃんと一枚でボリュームのあるチキンが出てくる
同じファミリーレストランのガストにも同じようなチキンメニューがあるんだが、昔は一枚のボリュームのある
チキンと野菜とオニオンソースがついて600円+αくらいだったのに、昨年4月に食べに行ったら、
からあげの出来損ないみたいな商品になっていた。あれはちょっとキツイな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:15▼返信
イートマスクもどうあがいても今は不評だろうし
厳しいね
根付くとしてもまだ数か月はかかるだろう
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:15▼返信
安いからいくのであって
値上げしたらいかないよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:19▼返信
うちの近所のガストと交換して
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:21▼返信
ファミレスはロイヤルホストしか行きません
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:31▼返信
値上げしようが値下げしようが
一回も行ったことないからどうでもいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:33▼返信
ファミレスなのにお一人様が多いんだから、
当然の結果。
家族で食べに行くのに、サイゼリヤは選択肢にない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:34▼返信
値上げしてるんだよなぁ。
ターゲット層からしたらさらに値上がったら行かんやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:34▼返信
行かないから好きにしてくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:35▼返信
そうか
さっさと倒産廃業しろよアホwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:36▼返信
>>1
安くなくなったサイゼとか誰が行くねんwww
デリバリーに力入れたらいいだけやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:36▼返信
プチフォッカ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:37▼返信
サイゼリアって行ったこと無いけど貧乏人の集会場でしょ?そりゃ赤字になるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:38▼返信
バーミアン派ですまん
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:39▼返信
※31
ジジイとババアの集団がレジ前で割り勘して渋滞起こすのがサイゼリア
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:39▼返信
上げてくれ勢の無責任さw
お前ら良くても他の奴らは高くなったサイゼリアに興味無くすだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:44▼返信
最初テイクアウトできてた若鶏のディアボラ風が持ち帰りできなくなったのが痛い
てかもっとテイクアウト力入れてくれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:49▼返信
利益剰余金600億以上あるみたいだし5億の赤字は誤差でしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:56▼返信
>>1
値上げじゃねーんだよ、こういった一つ一つの損害賠償を全て中国に支払わせるんだよ
全世界の国々の全世界の人々の力を合わせて中国を完膚なきまでに徹底的に叩き潰すんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:58▼返信
値上げしてくれとか言う客は本当にいるのか
社員だろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:59▼返信
 
 
値上げしたら、行かねぇくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 05:59▼返信
むしろ値下げすべき
ドリアは100円くらいにしろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:01▼返信
社員やバイトの給料を10分の1にすればよくねえ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:02▼返信
しゃべれるくんで安心して会食出来るぞサイゼすげえええええええええ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:06▼返信
ここの社長トンチンカンな理由で政府叩いてたろ
てめえらの利益の為に金よこせだとか店を開かせろだとか
根本的な問題として、別に客のために価格抑えてるわけじゃなく、利益の為に価格調整してるだけ

血の通った人間が善意で低価格にしてくれてると思いこませようとする奴は悪意の塊でしか無いわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:06▼返信
ハヤシ&ターメリックライス復活してくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:12▼返信

値上げしたら行かんわボケ、無責任な事言うなや

46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:14▼返信
値上げ勢ってサイゼに行ったときに一体何喰ってんの?
俺は1回の食事で結構な金額行ってしまうんだが?
別に食いすぎとかじゃなくて頼むのが1品料理ばかりだからなのかも知れんが1500円ぐらい行く
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:18▼返信
値上げしろよ、安すぎなんだよ

俺は行かないけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:18▼返信
ランチの激マズスープってどんな味覚してたら作れるんや?
そこらのインスタントより圧倒的に不味い。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:19▼返信
※46
朝だから仕方ないけど、頭使おうぜ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:23▼返信
300円払うか?ここ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:23▼返信
近所のサイゼリア、コロナになってからなくなったぞ。
ま、そもそもファミレスなんて行かないけど。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:24▼返信
金額によるだろうが値上げしたらそこらのファミレスと一緒だろって文句言う奴出るな
サイゼは安いから行ってたんだこの値段なら○○行くわってなるの目に見える
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:26▼返信
>>39
元々行ってねーんだよなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:28▼返信
最新ニュースでは黒字になったとか言ってた気がするぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:37▼返信
こんな低品質な料理で300円値上げとか味覚音痴すぎる
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:38▼返信
婚活コンサルがサイゼ馬鹿にしまくったせい
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:41▼返信
発展途上国並みに醜い経済状況だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:44▼返信
いっそ高級路線にしようぜ
パスタは5000円とか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:48▼返信
>>46
一人当たりの客単価の想定は700円程度だぞ
つまりお前は二人分以上食っててそれを特別多いと思ってないデブだってこと
何がマズイって自分の認識の方がズレてるかもしれないという思考が欠片も頭の中にない事
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:52▼返信
近くのサイゼつぶれちったからなぁ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:58▼返信
サイゼある施設行ったら必ず利用してるわ。
なくなると悲しいから値上げokだわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:58▼返信
コロナで客が減ってるからだろうに、値上げしていいとか言うアホはなんなの?(笑)したらしたで行かなくなるくせにね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:59▼返信
家賃払えへんねやったら出ていってや~
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 06:59▼返信
マスコミお得意の手法じゃん
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:02▼返信
値上げしたらいかなくなるくせに何言ってんだコイツラ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:03▼返信
値上げして解決するとか思ってる奴無能過ぎ
もともとお前らの為に安く提供して来たわけじゃねえし
商売の戦略で安くしてるわけだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:04▼返信
※59
700円って何喰ってんの?
サラダとドリア食って終わりって感じなんだろうな

これだから乞食が値上げするわけだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:05▼返信
おまえが会計するときに多く払えばいいじゃない
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:18▼返信
値上げしたらそれこそ逆効果だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:25▼返信
久しぶりに食べたらこんな美味しくなかったんやな…と気付かされたけど学生や奥様方の憩いの場として優秀やからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:30▼返信
メシじゃなくて買い物ついでの休憩に使ってるからデザートとドリンクバー以外ならいくらでも値上げしていい
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:31▼返信
値上げしたらもっと客減るだろ
安さを売りにしてた店なんだからさ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:33▼返信
>>59
その客単価ってドリンクバーしか頼まないような客を含めた平均でしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:42▼返信
潰れるくらいなら限定期間で値上げしてもらいたい。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:44▼返信
※59
横だがサイゼいかない人はわからんかもな
サラダ小と前菜頼めばそれだけでもう6、700円だし肉系頼めば500円とライスと合わせたらこれも6、700円
普通の店でセットくらいな内容でもドリンクバーあわせて1500円なんてすぐいくよ
ただサイゼは学生とかおばちゃんが昼間ダベるのにも使うからドリンクバー+スイーツ的な人も多いだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:45▼返信
値上げしろいうけど実際したら文句言うし行かなくなるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:48▼返信
>>59
サラダと季節限定スープだけでその金額いくだろ
安く済ませてるやつらはメインとドリンクバーだけでいいようなやつらなだけ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:50▼返信
高級店や老舗店も潰れてるのに値上げとかアホ過ぎw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:51▼返信
※8
お前がコロナで味覚おかしくなっただけだ安心しろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 07:59▼返信
カルボナーラとか不味くなったんだよなぁ

単純に品質落ちてるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:16▼返信
こんな情勢でファミレスに行くわけがないのでこの程度で済んで御の字
値上げしてくれは罠
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:17▼返信
>>79
コロナのやつはそもそも気づかんやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:23▼返信
サイゼは頑なに導入しなかったクレカと交通系電子マネーが使えるようになったのがいいね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:30▼返信
まともな人ほど外食を避けるもんな
チェーンの中でも元々の客層が良いロイヤルホストは悲惨よ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:35▼返信
やたらうまい言われてるからこの前行ったけど
普通にスーパーで売ってる冷食レベルやったぞ

むしろ今の価格でも高く感じたわw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:35▼返信
あの値段だからこそあの味でもいいのであって、正直値上げしたらガストとかロイホでいい気がするけどね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:40▼返信
安さにこだわって自滅するパターン
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:41▼返信
金がないやつほど外食するんだよな
自炊は余裕のあるやつの道楽なのかと思えてくる
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:45▼返信
値上げしろって無責任に言ってるやつはそれで食いに行かなくなった奴の分まで食いに行けよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:50▼返信
店舗数を減らすしかないだろうね
飲食は今年を乗り切れるかが正史の分かれ目
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 08:59▼返信
サイゼリヤの規模でこの程度の赤字はなんてことないだろう
あえて赤字にした感じ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:00▼返信
ミラノ風ゴリラ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:03▼返信
政府によるデフレ維持経済政策の被害者だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:08▼返信
近所のサイゼが潰れるくらいなら
全品20円アップぐらいしてくれたほうがマシ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:13▼返信
コロナだし一人で静かに食べたいのに、客層が大勢で騒いで徘徊する集団しかいないんだもん
一人席増やして集団席と隔絶してほしい

若者でも家族でも老人でも集団のギャハハ喋りはノーマスク会食当たり前でやってる店だから、すごく応援はしたくても敬遠しちゃうんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:30▼返信
値上げしたら行くわけねーだろ、あの値段であの味のクオリティだから行くんだろ、赤字の理由は営業時間だろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:50▼返信
値上げしろは笑うw
お前ら値上げしたらぜってー行かなくなるわ
賭けてもいいぞwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:51▼返信
無駄に店舗を拡大したツケが今来ただけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:54▼返信
事前予約して持ち帰るサービスでも提供できんものか
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 09:56▼返信
サイゼはあの値段だからレンジ解凍したようなピザでも食べれてる感はある
つか吉野家とかに比べたらコロナ禍でこの赤字はまだ頑張ってる方だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 10:00▼返信
勘違いしてるのが居るが、サイゼリアはメニュー改訂の名目でかなりの値上がりしてるからな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 10:03▼返信
デリバリーやテイクアウトを採用したら?
サイゼまでいけないけどデリバリーやってるなら取ってみるかってなるし
テイクアウトできるならって寄る人もいるんじゃなかろうか
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 10:05▼返信
行った事ないから知らん
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 10:10▼返信
はちまのバイト代を踏み倒せばいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 10:32▼返信
なんか注文方法変わったんだっけ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 10:46▼返信
値上げしても良いとか言ってる奴、ホント無責任だよなぁ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 10:48▼返信
テイクアウトするにも手提げ袋や容器代が掛かるがここの客層からして負担増は絶対に嫌がる
なんならサイゼリヤをボイコットする底辺だ
つまりサイゼリヤは従来のやり方を変えられない
値上げしたいのは山々だが客層は恐ろしくシビアで冷酷なんだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 11:12▼返信
コロナだし赤字で当たり前だろ…
単期で赤字なだけで騒ぐのアホすぎる わざと赤字にすることだってあるのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 11:14▼返信
サイゼって1時間くらいはゆっくりしながら安価に外で食事できるのが強みだろ
安さよりも長時間留まるのがリスクになったのが原因じゃね
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 11:16▼返信
サイゼリアじゃなくてサイゼリヤな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 11:34▼返信
たまに行ってる近所のサイゼリヤはいつも注文(レジ)対応の店員が2人くらいしかいなくて対応遅いわでこの上値上げするんなら利用しなくなると思うわ
紙に書いて呼び出して注文とか時代遅れの非効率な対応してるのも売上に影響してそう
業績に余裕があった時期にコスト掛けてでもそういうことするべきだったね
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 11:58▼返信
ドリバとポフラは値上げやめてクレメンス
オナシャス!なんでもしますから!
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 12:06▼返信
>>3
バイトの偏向取り上げだろ
ほぼ全員コロナ禍だからしょうがないって認識してるよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 12:13▼返信
まあ安いからあの味でも我慢できるんであって値上げされたらまあいかんわな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 12:28▼返信
全部じゃないけど安さで人気のファミレスだからな
価格上げたら潰れるわw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 12:35▼返信
ファミレスはきついよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 12:49▼返信
最近ダイエット始めてからサイゼリア行かなくなったなぁ…サラダランチとか作ってくれたら又行こうとか思うが…
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 13:16▼返信
>>6
サイデリアや!
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 13:21▼返信
潰れたら困る
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 13:34▼返信
むしろ電子マネー対応させた設備投資とランニングコストで赤字が増えてるんじゃ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 13:39▼返信
別に単価高い商品もあるし、値上げしてでも通うようなやつは毎日行って売り上げ貢献すればいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:32▼返信
値上げしたら行かなくなるくせにお客様は無責任なもんだわw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:33▼返信
>>1
1がお前みたいなやつで良かった。善意から無責任な発言するやつって居るよな。売れなくなったら速攻手のひら返すだけなのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:34▼返信
>>113
そうかな?それなら安い店他にあるから行かんわってなるだけやろ。俺はそうする
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:44▼返信
飲食店は今は無理でしょ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 16:46▼返信
サイゼは安いし味はそこそこ美味しいから好き
サイゼを馬鹿にしてはいけない
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 19:18▼返信
営業時間短縮が痛すぎる、自分は夕飯は早くて20時、普段は21時だから
21時か22時まで営業してくれないと行く気になれない…
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 19:33▼返信
外食なんてできる余裕のあるやつからは好きなだけぼったくってくれていいぞ
どんどん値上げしろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:18▼返信
勝手に勘違いして値上げしてぶっつぶれてくれてもいいよ
どうせいかんしwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 21:40▼返信
パチ屋がガンガン潰れるのは町の治安と美化に繋がるから喜ばしいけど、サイゼが潰れるのはアカン!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月15日 23:14▼返信
マルゲリータピザが全然マルゲリータを侮辱してるとまで昔深夜の番組で専門家とかシェフに言われたのに開き直ってそのまま売ってた時点でこりゃダメだなと思った
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月16日 00:36▼返信
最近サイゼリア愛用してるんやで。

直近のコメント数ランキング

traq