https://news.livedoor.com/article/detail/20015791/
記事によると
米サウスカロライナ州の私有地で捕獲された巨大ワニ。
体長12フィート(約3.6メートル)、体重445ポンド(約201キロ)というビッグサイズ。
このワニは地主の要請を受け、ハンターのネッド・マクニーリーさんが仕留めた。
解体業者が胃袋を開いてみたら、中からは銃弾の一部やエンジンの点火プラグ、複数のカメの甲羅、ボブキャットの爪、真鍮でできた犬の首輪に付けるタグが5つも出てきたという。
タグの電話番号に連絡してみると、飼い主は高齢の男性で、24年前に愛犬と付近を散歩していたら行方不明になってしまったそうだ。
この記事への反応
・もはや怪物の域
・人間もいってそう・・・・・・・・・
・日本の湿地帯にはワニがいなくて、ほんと良かった。
なんでも食べる巨大ワニ
怖すぎる
24年越しの飼い主との再開が…
怖すぎる
24年越しの飼い主との再開が…

何故Switchに敗北を与えない?
何故Switchに苦汁を飲ませない?
Switch完全勝利!敗北を、敗北を知りたい。
知りたい!知りたい!知りたいよぉぉぉ!!
居る社会のクズ共
真っ当な人間はもう活動してるよ😃
巨大ワニ「おまかせください。」
矛盾してるよ
庶民が労働しないで生きていけるとはね
良い時代になったのう
switchがワニに犬喰わせたのか最低だな
ブーメラン定期
猫好きの俺からしたら
お前が食われれば良かった
死ね異端者
やる気でない
視力はそこまで良くないから食えそうなら何でも食うのかな
キラートマト
生命の神秘
あのワニ元人間かってくらいワニじゃないな
平日が休みの人も普通にいることが分からないバカ
むしろ、こんなことを書くお前が働いてないニートという悲しい現実
パヨクを食べてくれればいいのに・・・
酷いことをする
ワニって24年以上生きるんだってことが一番驚いた
イヌは「かわいい」から保護して
ワニは「キモい」から駆除する
レイシ.ストはいつもそう
一事が万事、感情だけで判断して、その判断が間違ってるなんて夢にも思わない
この文章見て飼い主と犬が両方食われたのか犬だけ食われたのかわかる?
あんまし水辺に近づく人自体いないから百人単位とかにはならんけど
土日に働いている人はいつ休んでいるんだとか、年に決まった日数分有給を消化しないといけないのだとか、常識的なことがわからない狭い世界の中で生きているかわいそうなやつなんだよ。あまり責めてやるな。かわいそうだから。
マジ恐竜だからなあ
消化できないものを食べまくってるならそりゃ寿命も短いわな。
アスペ乙
俺もわからない
24年で短くないと思うけどな
この文章なら飼い主に連絡できて、飼い犬が24年まで行方不明になったことを説明されたことがわかるけど
誰か訳して
電話に出たのが飼い主とは限らない
他の4つは迷い犬のタグとしての意味はないのかそれとも?
ケルベロスでも飼ってたんか?
アメリカアリゲーターの寿命は35~50年
中々に長寿だな
流石に読解力無さ過ぎじゃないか
人間並みの寿命かよ 恐ろしいな
そんだけ寿命ありゃ、そんな悲しいタグだけのご対面っていうこともあんのかねぇ
普通の猫ではないがボブキャットが食われてるぜ
てか胃酸大丈夫なのかよ
爬虫類って意外と長命だよね。
それはそうとボブキャットってなんだ??
調べてきた。以下引用
ボブキャットは、ネコ科オオヤマネコ属に属する中型獣である。 体長65–105cm、尾長11–13cm、体重6–15kg。アメリカを含むカナダ南部からメキシコ北東部にかけての森林・草原・半砂漠地帯に生息し、12種類の亜種が確認されている。Wikipedia
引用終わり。
けど同じ名前で除雪車の方が先に出てきたから、除雪車が正解かもしれない・・・
この記事の書き方が間違えてんじゃない元の方にはしっかり犬が行方不明になったって書いてあるのにこれだと飼い主も食われたように見えるしな
その阿呆犬は人から望まれて存在してたんだから嫌われ者で役立たずのお前よりマシじゃね?
ボブサップさん、、
た翌日に見つかったと続報が入ってネト民で「良かったね」と言い合っていたら、ワニの腹から見つかった。という意味でわざわざワニの腹を引き裂いて中に収まっている男の子の画像付きという事案があってだな。
スプラッタじゃなかったから良かったんだけどさぁマジ胸糞だったわ。
少しは、俺の役に立てよ、クソサイト
それ以外、価値ないねんからよお
っは、雑魚介が
誤字にも気付かないほど日本語不自由なんか