• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




神奈川県、「マスク飲食」認証制度創設へ 店舗を覆面調査も



記事によると



神奈川県は16日、新型コロナウイルス感染防止のための「マスク飲食」を促進するため、認証制度を創設することを明らかにした。

・店舗からの申請などを受け、県の調査員が現地で入店時の説明や非協力者に対する入店遠慮の呼び掛けなどの実施状況をチェック。

専用ウェブサイトへの評価の書き込みや県民モニターによる覆面調査も踏まえ、「実施店」を認証し、特に優れた「完全実施店」を表彰する。

実施店には客に配布するマスクを提供するほか、時短営業要請の対象除外も検討している。

・黒岩祐治知事は「目指すイメージはマスク着用のドレスコード化」と強調。店舗でトラブルが起きた場合の責任を問われると「仮定の話であり、その時々に判断することになる」と述べた。

この記事への反応



「またくだらないコラ画像作ってぇ~。」と思ったら本物なの、これ。

マスク飲食が、飲食店や客を救うのか?ちがうだろ?浅いんだよ。

マスクがドレスコード?
マスク外して会見するやつがよーいうわ😇


今だにここまで一貫してマスクマスク言われると、マスク製造業界との癒着でもあるのでは…などという勘繰りを禁じ得ない。

そこまでするんなら、マスク飲食と無し飲食での感染確率の差をデータで示せ。エビデンス、大好物でしょ。

そこまでして“マスク会食”を推奨することないでしょう。(笑)

神奈川県は、お金のかけるところや力を入れるところを、完全に間違ってる。
「マスク飲食」なんて何の得にもならん資格、要らん。


申請を受けてから介入する点は優秀な仕組みだね!ヘンテコ会食を死守したい人に向けて商売したい人だけが取り組めばいいし、フツーに生きてたい人はこんな認証のないとこに行けばいい。

アホすぎる。神奈川県の市町村長は猛烈に抗議するべき。何より最悪なのが
〉店舗でトラブルが起きた場合の責任を問われると「仮定の話であり、その時々に判断することになる」と述べた。
とことん丸投げかよ!


笑えない冗談だと思いたい





覆面調査て…






B08HLXFHWB
スクウェア・エニックス(2021-04-22T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:00▼返信
🦠 2021.3.18(木) #WeAreMario アソビの本能、解き放て!
スーパー・ニンテンドー・ワールド™新たな時代に即した衛生強化を徹底し、✨3月18日✨グランドオープン!
 ↓
😷 2021.4.15(木) 大阪府で新たに1,208人の新型コロナ感染確認。(東京は729人)前日14日に確認された感染者数1,130人を上回り、3日連続で過去最多を更新しました。また、感染者4人の死亡が確認されました。
🤒 2021.4.16(金) 大阪府で新たに1,209人の新型コロナ感染確認。(東京は667人)前日15日に確認された感染者数1,208人を上回り、4日連続で過去最多を更新しました。また、感染者16人の死亡が確認されました。
🤧 2021.4.17(土) 大阪府で新たに1,161人の新型コロナ感染確認。(東京は759人)一日に確認された感染者数が1,000人を超えるの5日連続です。また、感染者12人の死亡が確認されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:01▼返信
やっと東京に引きずられない独自路線に行ったか
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:01▼返信
これが小池都知事を笑ってたやつの対策?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:02▼返信
今更それかよ1年遅いわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:02▼返信
マスクの品質悪い中国産とかどーなったんやろな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:02▼返信
そんなのいいから24時間営業可能な一人用個室の飲食店作れよ
夜に外食できなくなったのが痛すぎるんだわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:03▼返信
マスク拒否おじさんこれにどう答えるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:03▼返信
マスク着用警察(警察じゃない人)が出てきそうだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:04▼返信
そもそも会食しなければいいだけの話
バカなのかこいつ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:04▼返信
※8
1年前から既にいる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:04▼返信
ワロタw
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:05▼返信
発想がピーチ男と同レベル
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:05▼返信
「笑っちゃいました。無理だと思う(苦笑)」
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:05▼返信
制度を作ってまで会食したいの?バカなの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:06▼返信
 
 
???「これ、一般には知られてないんですが、マスクって、石油から出来てるんですよ」
 
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:06▼返信
くだらねえ
個食・孤食・黙食を推奨しろよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:07▼返信
東京や埼玉から人が流れ込むだけだから良いんじゃねw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:07▼返信
トンキン神神奈川来んなよ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:08▼返信
石巻鹿野優人
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:08▼返信
何言ってるんだ、コイツは・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:09▼返信
GWは大阪から鎌倉に行くんで
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:09▼返信
世の中が気持ち悪い陰キャぼっちばかりだと思うなよ
普通の人間は普通に仲間と喋りながらご飯食べたい
これが一般的な感情であり社会常識なんだよ
マスク会食でも何でもやるべきだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:09▼返信
>>「マスク飲食」を促進
根本的な話、それを促進しないでください
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:09▼返信
飲食店の問題はマスクではなく喋りながらの食事だろw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:10▼返信
それよりマスク着用を義務化しろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:10▼返信
当然マウスシールドつけて飯食いにくる芸能人たちは真っ先に排除するんだよな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:11▼返信
取り敢えず県の職員がマスクなし会食したら知事が罰金で
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:11▼返信
スマホでしゃべりながら近づいてくる馬鹿女とかも処分してくれ。

会話じゃないからセーフと思ってるバカだから。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:12▼返信
※26
ロケとかでフェイスシールドもせずにしゃべってるやつとかいたけどな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:13▼返信
秘密警察ですか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:13▼返信
海外ではワクチン出回ってマスク外し始めてるっていうのに日本さん・・・w
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:13▼返信
マスク付けない奴は非国民として迫害すべき
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:14▼返信
>>1

私はロックダウンが素晴らしい方法だと知っています。正しい日本人は自粛します。経済よりいのちです。分かりますか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:15▼返信
中国人「まだマスクしてんのかよ日本猿www」
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:15▼返信
なんかやらないと仕事した気にならないんだろうな
意味なんかはどうでもいいんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:15▼返信
兵庫の団扇と良いアホな都知事しかおらんなwwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:16▼返信
無能すぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:16▼返信
>>3

あなたの隣の日本人は東京コロナですから恐ろしいと思います。正しい日本人は自粛します。経済よりいのちです。
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:17▼返信
ソロ飲食を何故推進しないんだろうか
ソロだと2割引とかなら普通に外食行くし、そういう人だけなら感染リスクもめっちゃ下がるだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:17▼返信
そんな金と時間あるなら補償してやれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:17▼返信
>>10


なぜ日本人は自粛しませんか?東京コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。正しい日本人は自粛します。経済よりいのちです。分かりますか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:18▼返信
黙食とソロ食を推進するのではなく、あくまでもマスクマスクマスク。。。
食事中にマスクつけてるんか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:18▼返信
さすが元ウジテレビ社員
頭の中もウジだらけだぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:19▼返信
もう神奈川県では外食しない
神奈川の飲食店全部潰れるまでやってろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:19▼返信
この国駄目だ
まともな政治家が1人もいねー
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:19▼返信
黙って食って外で会話したらええやんけ
食いながら喋らないと死ぬのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:20▼返信
仕事しました感だしたいだけやんけ
ゴミ首吊って死ね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:21▼返信
>>1
政治家対抗コロナ対策大喜利やってる場合じゃねーよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:22▼返信
(´・ω・`)SEKAINOOWARI
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:22▼返信
マスク会食だと結局マスクはずしておおさわぎでしょ
黙食を定着させようよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:22▼返信
中国にも負け、台湾にも負け、
もはや教育でのIT活用は発展途上国にも劣る日本。
老人の反対でキャッシュレスやマイナンバーも一向に進まず、ゴミ国家街道爆進中。。。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:23▼返信
激ウマ協力金があるんだから時短営業要請の対象除外ってデメリットでしかねーよw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:24▼返信
はい飲食店の自殺件数増えますよ!
この知事は人殺しです
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:24▼返信
というかマスクはずせる日は来るのかい?
中国に賠償請求してほしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:25▼返信
なんでそこまでマスク会食にこだわるのかねぇ。。。
マスクしたまま食事できる人類なんていないのに。。。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:25▼返信
結局DQN高校に校則が多いのと同じで
反発してたらどんどん厳しくなっていくだけなんだよね

57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:25▼返信
>>54
中国のせいにして責任逃れする政治家の言葉で草
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:26▼返信
やる気のない感染対策ごっこいつまでやるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:26▼返信
覆面調査で飲食店へ行くの?
食事代は税金かな? >>1
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:26▼返信
>>54
中国「うちは抑え込めてるわけだが? なんで真似しないの? 増えてるのは自己責任でしょ? その責任を押し付けるな!!」
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:26▼返信
>>39
カウンター席だけの店舗ならともかくテーブル席用意してる店がほとんどなんだけど店側にメリットあんの?
感染リスクの低下は店側に何のメリットにもならないってことすらわからないキッズかい?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:27▼返信
中国に賠償してもらおう。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:27▼返信
飲食店って国からお金もらうために開くものじゃないんですか!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:28▼返信
デジタル監視社会にする為のコロナだということに気づかない愚民達
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:28▼返信
まん防 まん防 マン毛ボーボー🌠
>>33
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:28▼返信
>>62
中国からしたら、ゴミみたいな対応してる日本の責任でしかないしなあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:28▼返信
同居家族以外と外食禁止でええやろそんなん…
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:28▼返信
>>61

私はロックダウンが素晴らしい方法だと知っています。正しい日本人は自粛します。経済よりいのちです。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:29▼返信
※47
しました感出そうとして結局仕事できてねーってオチだろ
70.投稿日:2021年04月17日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:29▼返信
>>64
別にデジタル化=監視社会じゃないんだよなあ
エストニア見りゃわかるが
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:29▼返信
>>60
私はロックダウンが素晴らしい方法だと知っています。東京コロナは肺を破壊しますから恐ろしいですね。正しい日本人は自粛します。経済よりいのちです。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:30▼返信
>>51
日本には戸籍という素晴らしい制度があるんだからマイナンバーなんていらないよ
個人主義を増長させて良いことないから
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:30▼返信
家族のみ、ソロのみ、一切話さない、
こういうもんを一切無視してマスクでマスクでマスクでってアホなの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:30▼返信
>>71

私はロックダウンが素晴らしい方法だと知っています。あなたの隣の日本人は東京コロナですから恐ろしいですね。正しい日本人は自粛します。経済よりいのちです。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:31▼返信
こんなもん表彰されて嬉しい店ってあるのか?
そもそも他に人員割くことがあるはずでは?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:32▼返信
喋るときにマスク忘れて店と揉めそう
めんどくさくてやらないってのが大多数なのにやるかね
ぐちゃぐちゃ問題が起きそうな予感がする
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:32▼返信
中国はコロナを拡散した責任を取る必要がある。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:34▼返信
とりあえず神奈川はそんな事より改善すべき事が大量にある。川崎どうにかしろよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:35▼返信
会食するなよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:35▼返信
マスク飲食に使うリソースを、アクリル板と空調管理の徹底に割いた方がええやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:35▼返信
>>61
横だが、テーブル席でもソロ飲食(相席)にしたら?
順番に並んでたら別々の席に割り振るとかで
他人ならそんな喋らないだろ

店側のメリットは補助金や時短要請に従わないでいいとか
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:36▼返信
批判してる奴はきっと病床から書いてるんだと信じたい
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:36▼返信
※9
バカ超えてるねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:36▼返信
マスク着用がドレスコード化

ここまでルール化しないとカントン民族は積極的に抑えられないのかよ…┐(´∀`)┌
池沼民族だな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:36▼返信
※77
面倒なら食べるときに喋るな
食べ終わってからマスクして喋れってだけなんだけどね・・・。
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:37▼返信
いいから関東のバカは黙って感染止めろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:38▼返信
マスク問題なら抑え込みに成功してる台湾見習って、公共交通機関でのマスク義務化しろよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:38▼返信
面倒くさ・・・
ここまでして外食なんかしたくないわwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:39▼返信
>>86
そうしないって問題だからね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:39▼返信
>>85
関西はだんじりから始まって中国四国九州と制覇していくんですね、分かります
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:41▼返信
損害うけた粗利の補償もそのくらいの勢いで頼む
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:45▼返信
いいんじゃない 
まぁゴミ箱のネズミみたくしぶとく残ってる低質な店は淘汰されてしまえばいいw 横濱には合わんわw
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:46▼返信
こういう枝葉末節な事ばかりに腐心してないでさ
さっさと法改正してロックダウン出来るようにして根本から断てるようにしなよ (ヽ'ω`)-3
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:48▼返信
小池知事を鼻で笑ったやつの会心の策がこれか
笑いも出んな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:48▼返信
認定で時短要星されない=協力金無い なら、売上の乏しい零細店は対策しなくなるよね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:50▼返信
どこもかしこもアホばっかり
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:51▼返信
覆面調査バカにするけど、国が全飲食店見回れって行ってるからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:51▼返信
むしろコロナ対策度を覆面調査してHPで公表しようぜ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:52▼返信
おとなしく一人飯推奨しろよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:52▼返信
もう遅いのでは、自分の実績作りのパフォーマンスやね
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:53▼返信
こんなのが東京都知事を笑ってんの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:54▼返信
何故か対策しない会食か対策する会食かの二択しか無いみたいな発言ばっかだよな
いや会食一切禁止しろよ飲食は一人客相手の商売で耐えろや
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:58▼返信
そもそも会食すんなって話なんですけどね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 18:59▼返信
県の調査員がコロナ広めるって制度かな?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:00▼返信
マスクっていうより、飲食店との癒着のほうが考えられるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:02▼返信
その前に中国を弾劾しろよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:03▼返信
マスクしてない奴がボード持ってて説得力皆無
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:04▼返信
なんで怒ってんの?
認定されればいいんでしょ?
店内でちゃんと対策してたらちゃんと対策した客来るしお墨付きの店だし安心じゃん
これで文句いうのは不安なとこだけ
うちわよりはるかにいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:09▼返信
>>70
覆面捜査、マスクかぶったレスラーが捜査するんか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:19▼返信
>>45
だよな
この際外国人でも有能な人に統治を任せるべき
もちろん日本及び日本人の国益を優先して尽くしてくれることが条件だけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:19▼返信
いいから歩調を合わせろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:22▼返信
本格的なマスク警察
もう個人の自由とか言ってられないなこれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:23▼返信
>>103
思考停止してんな
現実的に実現可能か考えてみろや
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:24▼返信
やっぱ学会員って頭おかしくなきゃいかんルールでもあんのか?
小池のこと笑えないぞ黒岩は
それとも信濃町にそういうことやれと支持されてるのかな?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:28▼返信
客からしてみたら今まで求められてることと何も変わらないけど
店にしたって対策きちんとしてると示せれば
今みたいな一律での時短要請にも巻き込まれずに営業できるんだし
いったいどういう層が反対してるんだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:30▼返信
日本にまともな政治家はおらんのか
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:37▼返信
>>6
コンビニという大天使様がおるやん。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:39▼返信
>>114
コロナで痛いのなんて飲食に限らないのにコロナ前と同じ商売したいよ~なんて飲食しかほざいてねぇよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:41▼返信
>>36
兵庫都出現!
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:43▼返信
またキチガイ条例が
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:45▼返信
>>46
選挙で選ばれた優秀な国会議員や難しい試験に合格して就職したエリート官僚ですら出来ないのに俺たち凡俗にできると思うか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:45▼返信
>>116
そりゃまともじゃない所やテキトーなところ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:56▼返信
マスクと食事って、なんか一休さんのトンチの題材みたいだな
室町時代にマスクないだろうけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 19:57▼返信
すべての外食産業が客に提供していいのは、宇宙食のアルミパックでチューブから吸飲する食品みたいなのだけにすればいい
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 20:11▼返信
フルフェイス入店のワイに隙はない!
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 20:20▼返信
ご鬼面調査wwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 20:21▼返信
しょーもねえアピールしてないでさっさと罰則化しろよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 20:26▼返信
入店時にマスクチェックしてもどうせ食べるときに外すから、入店時のチェックには全く意味がない
ぶっちゃけマスクせずに入店しても、マスクしてる客とほとんど変わらん



130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 20:36▼返信
制度普及に伴い多額の税金を投入します
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 20:36▼返信
いちいち食べる度に外して付けてを繰り返すマスク会食は余計に拡散するってこの前テレビで言っていたけどな
所詮は相手が共産党1人しか居ない為に何の苦労もなしに県知事になった無能
こいつが唯一褒めれたところは小池のおばちゃんの前の非常事態宣言の時に他の知事も了承したという嘘を暴いた事だけ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 20:47▼返信
正直外食に力入れるよりデリバリー化に補助金出した方が感染者抑えられる気がする
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 20:51▼返信
何が何でも飲食店だけを守ろうとするのはなぜかな?
総理大臣様が仰ってただろう?
生活保護がってのがあるらしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 20:54▼返信
マスクしながらどうやって飲み食いするのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 20:54▼返信
>>129
席についた後マスク外して大声で唾飛ばしながらはしゃいでる老害たちを目にした時に外食は危険だと悟った
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 21:09▼返信
※116
そもそもマスク会食に感染防止効果の科学的根拠がない。
本当に感染拡大を防ぎたいんだったら、会話禁止にするかテイクアウトオンリーにすべき。
実施調査についても店によって不公平が出ないように調査するんだったら、
コストもかかるし、そんなものに税金をかけるんだったら店舗の経済支援に回せってことだな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 21:12▼返信
※55
マスク会食の言い出しっぺだからムキになってる。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 21:17▼返信
変異株の今はマジ外食控えた方がいい
どの店もマスクなしで喋ってるアフォがいる
他人のマナーには期待すべきではない
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 21:19▼返信

マスク着用してたら
飲食出来んやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 21:30▼返信
20時以降はお一人様限定で営業許可にしてほしい
お一人様なら感染リスク少ないし
夜遅く仕事終えた人に外食がないから辛いよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 21:53▼返信
神奈川県内の変異種の広がり方をみるに地域性は無くて満遍なく県内に拡大してるから
あとはもうロックダウンくらいしか手がなさそうに見えるけどねぇ
それも数か月の
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 22:12▼返信
マスク着用で入店 判るスーパーコンビニも殆どそうマスク無いと入れんぞ交通機関も
マスク着用し飲食っ!!! は? イミフww
面倒すぎて誰も守らんやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 22:15▼返信
飲食店は諦めてコロナ対策した設備にしろ
お1人様窓際カウンター換気 空気清浄機 簡易の仕切りカーテン
金かかる? 当たり前やろボケ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 22:20▼返信
変異株の前ではもうマスク飲食は通用しない
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 22:30▼返信
マスク飲食って、飲食中もマスクしてんのか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 22:49▼返信
他にやることもっとあるだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月17日 22:58▼返信
他に考えることねぇのかよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 01:14▼返信
うちわ笑ってる場合じゃなかったな神奈川県民w
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 02:10▼返信
喋りながら食う奴がいなけりゃこんなバカなことも言わなくて済むのにな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 02:28▼返信
黒岩ほんとずれてるわ
神奈川の恥
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 02:31▼返信
>>21
鎌倉も有名な店もどんどん潰れていってるから人も集中しそうだね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 02:38▼返信
>>138
ちゃんとした百貨店に入っている飲食店だと、大声で電話で話してる人は注意してたな
注意してくれるようなところはいいけどね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 03:00▼返信
マスクしたままで飲食できるのか?

神奈川すげーなwwwwwwwwwwwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 03:01▼返信
専用ウエブサイトの時点でアカンとわかるw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 03:18▼返信
ひとりで外食しかしてないんだが?
口に料理を入れたらマスクして咀嚼中はマスク外せないって事か?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 03:20▼返信
20時以降は飲食店は閉めるって
蔓延防止策って緊急事態宣言とどう違うんだ?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 05:44▼返信
頭悪すぎて引くレベル
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 06:30▼返信
店が自主的にドレスコードを設定するのは何の問題もない
それでトラブルが起きても警察が対処できる

でも、行政がドレスコードを設定すると
店がドレスコードを設定したくない場合に警察の対応が難しくなる
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 08:35▼返信
国会で寝てる奴調査したほうがいいだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月18日 09:04▼返信
神奈川はマスク云々より治安回復に勤しんだら?
最近事件も警察の不祥事も神奈川に集中しすぎやろ。
何かあれば神奈川やろ?で神奈川だった時が多々あるわ。
黒岩知事は治安悪いのが好きなんかな?

直近のコメント数ランキング

traq