
彼氏にボロボロのホテルに泊まることを提案されたとき、「それはさすがに悲しい。私との時間に絶対お金かけたくないんだ…って感じる」と伝えた上で、高級ホテルのランチコースを奢ったら、そこから扱いがかなり変わった。
— 灯諸こしき(とうもろこしき) (@toumorokoshiki) April 18, 2021
「格安店でも楽しめる彼女」と「雑な扱いでもいい女」は紙一重なので要注意。
彼氏にボロボロのホテルに泊まることを
提案されたとき、
「それはさすがに悲しい。私との時間に絶対お金かけたくないんだ…って感じる」
と伝えた上で、高級ホテルのランチコースを奢ったら、
そこから扱いがかなり変わった。
「格安店でも楽しめる彼女」と「雑な扱いでもいい女」は紙一重なので要注意。
ちなみに彼はこのホテルの他にも、ボロボロのレンタカー(1日2千円の喫煙車)を借りてきたり、一泊二食付きで1人5千円という破格すぎるボロ宿(風呂トイレなし)を旅先に選んだり…
— 灯諸こしき(とうもろこしき) (@toumorokoshiki) April 18, 2021
本人曰く「学生感覚が抜けてなかった」らしい。
私が嫌だと伝えなければ、多分そのうち河原で野宿とかしてた。
ちなみに彼はこのホテルの他にも、
ボロボロのレンタカー(1日2千円の喫煙車)を借りてきたり、
一泊二食付きで1人5千円という破格すぎるボロ宿(風呂トイレなし)を旅先に選んだり…
本人曰く「学生感覚が抜けてなかった」らしい。
私が嫌だと伝えなければ、多分そのうち河原で野宿とかしてた。
とはいえ実際には、彼が私を雑に扱おうなんて微塵も思ってないことは分かってた。
— 灯諸こしき(とうもろこしき) (@toumorokoshiki) April 18, 2021
彼は体育会系の出身で、男子学生だらけの合宿や旅行に慣れきってたから、社会人になって彼女ができても同じコースを提案してただけ⛺️
こんな風に相手が気付いてないケースもあるから、不満はきちんと伝えるべきだよね
私と彼は交互に奢るスタイルの割り勘カップルで、旅行の際は共通財布を作ってピッタリ同じ金額を出し合うから、彼にだけ負担がかかるような状況には絶対ならない👛
— 灯諸こしき(とうもろこしき) (@toumorokoshiki) April 18, 2021
超対等、むしろ彼がご飯2倍食べるからいつも得。
逆に言えば、だからこそ不満を伝えられたんだよね。
奢られてたらさすがに言えない…
私と彼は交互に奢るスタイルの割り勘カップルで、
旅行の際は共通財布を作ってピッタリ同じ金額を出し合うから、
彼にだけ負担がかかるような状況には絶対ならない👛
超対等、むしろ彼がご飯2倍食べるからいつも得。
逆に言えば、だからこそ不満を伝えられたんだよね。
奢られてたらさすがに言えない…
「これの何が嫌なのか分からない」という男性からのリプがあったんだけど、廃車寸前のタバコ臭いレンタカーで全身ヤニ臭くなりながら、風呂なしトイレなしの民宿までわざわざ行くの、普通にけっこう嫌じゃない…?(男女関係なく)
— 灯諸こしき(とうもろこしき) (@toumorokoshiki) April 18, 2021
どっちにしろ自分の不満は溜め込まず、相手に伝えたほうがいいよね🗣 https://t.co/EudHQ1SGYh
「これの何が嫌なのか分からない」という
男性からのリプがあったんだけど、
廃車寸前のタバコ臭いレンタカーで全身ヤニ臭くなりながら、
風呂なしトイレなしの民宿までわざわざ行くの、
普通にけっこう嫌じゃない…?(男女関係なく)
どっちにしろ自分の不満は溜め込まず、
相手に伝えたほうがいいよね🗣
お金だけかけて彼女への連絡は雑!予約なしで割高でも当日飛び込み!みたいな金に物言わせるタイプもすごく悲しいですね😭
— 灯諸こしき(とうもろこしき) (@toumorokoshiki) April 18, 2021
男性の些細な言動から、気持ちの大きさが違うのかも…って勘違いして不満に感じてしまう女性はけっこういるのかなと思います。
そうなのです、お金はもちろん折半で良いのです…!
— 灯諸こしき(とうもろこしき) (@toumorokoshiki) April 18, 2021
この記事への反応
・ホテルのランチおごって伝えたのうまいな
・わかるぅぅぅぅう
彼氏に限らず、そう扱われると
所詮私はそのレベルよね
って思ってしまうわ
・「相手は嫌がるかもしれない」て想像出来ない時点で
「これの何が嫌なのか分からない」とリプをしてきた男性も
中々ヤバい思います。
・ 言ったら聞くわけだし、言わなくても判れと要求しているわけでもなし。
イライラ要素なんて無いように思えるが、
何故か怒っている人が居る。
・「私との時間にお金かけたくないんだ…」から奢らせた、のではなく、
「奢った」のがこの人の良いところ。
そういう「あなたが大事だよ〜」って示し方があると身をもって伝えてる
・その2つは明確に違うのだが、
このようなツイートを見て
反射的に女は贅沢だと言い出す男性もいるのだろうなと予想。
違和感は口に出した方が良い関係を築けるという話だな。
・昔同じようなことをした。
当時の彼の提案する場所に不満を感じ、
一度高級ホテルを予約し彼の誕生日祝いをした。
一度その景色を見せるとその景色以下を私に与えてくることはなくなった(特別な日にね)。
求める前に与えてみる。
そうして見せた景色は別れた後も経験値として役立つ☺️
自分との時間を大事にする意志を見せて欲しい」
というのを、自らお金をかけて示した彼女の話
良いコミュニケーションやなぁ

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
いや、お金と心遣い両方とも欲しがってるでしょ。
確実に。きれいにしようとすんな、両方欲しがってもきれいな方だから。
お金も欲しいと正直に言え。