「FF7リメイク」からインド進出まで スクエニ社長インタビュー
記事によると
・スクエニ松田社長にアフターコロナのゲーム企業の方向性についてインタビュー
以下、気になった部分を抜粋
(20年度のこれまでを振り返って)
松田洋祐氏「20年度の業績という観点では、コロナ禍の影響は限定的でした。『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、製造から販売までのルートを確保し、20年4月10日に予定通り発売できたことで、20年度の業績に貢献しました。
『FFVII REMAKE』のように発売直前まで制作が進行していたタイトルよりも、開発途中のタイトルのほうが、コロナ禍のインパクトが大きいと考えており、現段階でもその影響を引きずっている状況です。」
(グローバルマーケットで見た場合、売り上げ構成など変わった点があったか)
松田氏「20年4月に発売した『FF VII REMAKE』の販売面ではデジタル(ネットワーク経由)販売の比率が急速に伸びました。デジタル販売の比率については、海外も含め地域差はあまりないと捉えています。デジタルシフトの動きは、ゲーム業界全般にみられる大きなトレンドだと思います。この傾向は不可逆的で、数年前の状況には戻らないのではないかと考えています。
クラウドゲーム市場についても成長を期待しています。なかなか立ち上がらず苦戦している状況は認識していますが、最終的にはクラウドの時代が来ると思っています。ユーザーにとっては、ゲームを遊ぶ環境が大事です。遅延の発生や、グラフィック解像度が悪いといった課題が解消されない限り、クラウドゲームの普及は進みにくいでしょう。しかしながら、通信環境やサーバー処理が高速になり、現在のクライアント型のゲーム機との体験差がなくなれば、クラウドでゲームをプレーする人の数は増えると信じています。」
(21年、期待している新作タイトルは)
松田氏「発売が延期になっていた『OUTRIDERS』が21年4月1日発売、4月中には『NieR Replicant ver.1.22474487139...』も発売する予定です。さらには、6月に『FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE』も発売予定です。この他のラインアップについても、今後続々と発表できると思いますし、6月にはE3でも発表を予定していますのでご期待ください。
21年においては、コロナ禍の影響がまだまだ出てくるとは思いますが、この状況を前提に、しっかりと開発を進めていきます。ワクチン接種も世界的に進行し、21年内になるのか、はたまた22年となるのかは分かりませんが、コロナ禍による諸問題が収束するという出口は必ずありますので、それを前提に経営を組み立てていきたいと考えています。」
この記事への反応
・フロントミッションだ!間違いない!断言する!知らんけど!
・E3で新作情報が来るとすれば、FF16の続報とか期待してもいいんじゃろか?
・これは…フロントミッション新作きますねぇ!
・何が来るかなー
・DQとFFだけ作ってればいいのに・・
E3で発表となると結構な大作の予感
何が来るかなぁ・・・やっぱりフロントミッション?
何が来るかなぁ・・・やっぱりフロントミッション?

1コメ泥棒!
全く動きないじゃん
どこまで落ちるのかスクエニ
ニータのソシャゲももはやサシュウマジかかという驚異の今時の日本の◯◯
みたいな印象しかない
ただ最近ソシャゲすら最低限の質を維持できなくなってきました
パクる事すらもはややる気なすです
とも読めるお言葉
他メーカーのも
好きにすればいいですよ
・FFプロジェクト”Sancta”(アクションRPG、UE5)、PS5/Xbox向け
・『ドラゴンクエスト3 リメイク』2022年Q4発売、PS5向け(日本)
・『ニーア レプリカント1.5』2021年Q1発売、プラチナエンジン、PS4/XB1/PC向け
・キングダムハーツプロジェクト”Oath”(アクションRPG)2022年Q1発売、UE4、PS4/XB1/Stadia向け
・キングダムハーツタイトル未定プロジェクト(アクションRPG)、UE5、PS5/Xbox向け
いつ頃発売すんのかな?
5年後くらいか?
ってか失敗続きのスクエニ求められてるのはもうFF7R2くらいじゃねーの、ブレイブリーもアウトライダーズもダメだった
・『トゥームレイダー Eclipse』2021年発売、PS4/XB1/PC/Stadia向け
・Project Traveler(RPG)2021年発売、UE4、スイッチ向け
・『Life is Strange 3』、UE5、PS4/XB1/PC向け
・『ジャストコーズ5』2022年発売、PS5/Xbox/PC向け
・『Outriders』2021年発売、PS4/XB1/PC向け
・新規IP2本(AAとAAAタイトル)
・先日のカプコン大量リークにより『ドラゴンズドグマ2』が2022年度Q2発売予定であることがリークされたが、新たなリークと思われる情報が4chanに掲載された
・本作はREエンジンを使い開発が進められており、チームは現時点での出来に満足している。ただ木が群生したあるオープンエリアで技術的問題が発生しており、パフォーマンスの最適化に追われているという
・『ドラゴンズドグマ2』のエンドゲームCo-Opについてはまだ決定事項ではない。おそらく発売後のアップデートで実施されるもので、開発優先度としては高くない
・伊津野英昭氏は非常に興奮しており、なるべく早くゲームをお披露目したいと考えている。ただ現時点では発表は『ドラゴンズドグマ』10周年に予定されている。PS5やGPUの品薄もあり、延期も検討中とのことだ←こっちの方がよくね?
もうFFはオワコン
FFやってやっぱつれぇわなんて思いたくない
だからもうFFはやらん、買わん
ウルトラマシンエンジェルズガールズUMA娘達
ほぼドラクエ新作で確定やん
ニーア レプリカント1.5も「インディーで出すような小品のような…」と言う事で的中しちゃったし
もうスマホに完全移行してもらってOK
てかFF7Rって何部作構成なんや?
3部作?またブツ切りエンドか?何回も同じもん買うのはつれぇわ
知らないのか
最近はソシャゲの出来もかなりひどい
なぜかって?そら被れてるからだよ。勘違いした社員しか居らんからや。はよ潰れろ。
いや2部で完結するだろFF7リメイク
流石に3部はないだろ
そもそも分割商法自体に良いイメージ無いからな
分割商法するにしてもちゃんとFF7という作品でしっかりエンディングを作るべきなんだよ
次作を匂わすような終わり方は勘弁だわ
スチーム対応して
分割商法ってどこもやってるだろ
スクエニアンチだからってFF7だけこき下ろすのはおかしくないか?
ドラクエ9リメイク
ドラクエモンスターズ3
この辺をスイッチに出す感じかな
そうだね
ブヒッチでは出ません残念でした〜w
リメイクすらまともに作れない…なんでしたっけ???
まぁマニア向けだろうな
🐷はネガキャンしかしない迷惑野郎早くタヒね
「ゲームデザイン時代に合わせて変わるから、出た時期にやらないと古臭く感じるようになるぞ」
ってのはずっと言われてるからな
文句言ってる奴は一切聞く耳持ってないけど
と言うか、フリプ後に「今やらなくても~」云々言ってる奴はPS4持ってすら無いほぼ確定で良いと思うが
ff5はffの集大成であり至高なんだが路線を踏み外すきっかけとなってしまった大戦犯でもあるというのがとても悲しい。
無料でやれるのに完結するまで放置とか悠長な事してる奴おらんやろうしなw
13シリーズ三作のリマスターとかあったりしてな
吉田が大々的にシステム面を紹介するんか
11sのダメージ大きくてお流れにでもなったの?
えっ?FFXとかいうクソゲーが好きなの?w w w w w w w
ティーダとユウナがイチャつくだけのクソゲーやんけ
目的忘れて恋愛しちゃうユウナもユウナだわ
村出たときの覚悟はどこ行った?もうなんか最後までやるのダルくて途中で止めたわ
続報ないし開発があそこだって判明した時点でなかったことにした人も多いだろうな
恋愛に溺れて立ち止まるなんて事無く最後までやり遂げたんだが…
まぁ、そもそも途中で降りた人には語る資格無いだろうな
さすがに個人開発者をやり玉にあげるのはないだろ
ティーダはユウナが生み出したのかもしれん
FF 10-2のラストの言葉からも
ユウナきゃわいいよな
あんな娘が彼女だったら毎日楽しいんだろうな
クソエニになにを期待しろと(笑)
そんな事思ってるのお前だけやで?
じゃあ来るなよ
つまりがんじがらめな今までのやり方では結局解決にはならないってね
恋愛を呼水に自立心を誘発した
そしてそこに過去の英雄の血のなんたらとか因果とか関係ないただの一人がそれをなしとげたという
おれはミニゲームがクソだと思ったけど...
特に雷避けはきつかった
チョコボは難なくクリアできたけど
ストーリーはなんか泣けたけどな
ユウナとティーダが結ばれてハッピーエンドになると思ってたから
あと音楽は最高
ただでさえ開発スピード遅いんだからもっと絞れよ
10.2出てたやんお前その程度のことも知らないでユウナ好きとか笑わせんな
会社が守銭奴なのは健全だろ。お前やお前の親の勤めている会社は儲けは考えてないんか?
ブーちゃん相手にされてないもんね。
12はまた3DSでだろ。暖かみのあるグラがいいんでしょ?
リークされたり割られたりするからリスク管理するなら分散した方がひとつ潰れてもなんとかなる
いうて有名IPは利益あげるし
よほど評判がよくないと買いたいメーカーじゃない
ノクティスで見限ったわ
プレイしてやっぱつれぇわなんて感想しか出ないゲームしか出せないクソ会社はとっととソシャゲに完全移行しろや
そりゃつれえでしょ
ちゃんと言えたじゃねぇか(笑)
このリークはスイッチ独占のRPG(この前ニンダイで紹介されたやつ)も当ててるしな
たぶんどのゲーム会社もお前に言われる筋合いは無いと思うけど。こういうコメントをゲーム会社の社員が見ても頭がイカれた人扱いで笑いの種にしかならんよ。つまり変質者扱いwww俺はゲーム業界ではないが似たような業界にいるから何となくわかる。奇特な人がいるねぇ~という反応にしかならんよ。
あんま期待はできんだろ
カプコンが最高だし
どんなに良いゲームでも後回しになると思うわ
朝っぱらから気持ち悪いコメ欄だな
てかソシャゲなら別に良いんだけどCSでクソゲーをフルプラで売られるのは迷惑だわ
FFの続報に期待してるんだが
まさか22年になるんじゃないだろうな
リメイクだのリマスターだのは新作って言わないんだよ
パーツガチャやな。
7リメイクがswitchで出ないのそんな悔しいのか
以前からswitchに完全版出る出る言ってて、スマブラにセフィロス参戦の時はswitchに出るフラグだの散々言ってて出ないと分かったらこれか
見苦しいな
ドラクエFFサガニーアどれもソシャゲはくその山だ
ニーアはどう見てもリメイクだぞ
不買運動が水面下でされてしまう恐れがあり主力にはなりえませんむしろ廃止部署にしてもいいかもしれません
プレイヤー弾圧を開発部署責任者が容認している事で世界的に反感を持たれているのです
最近では韓人プレイヤーによる中国人プレイヤー晒し弾圧もあったため開発部署への反感度合はかなり危険です
じゃね? レジェンドマナもリマスター
でるから たぶんリマスターだよ
オフのクラフトゲーとか意味不明だ
売れ行きが望めないのを確認後にスクエニ監修やスクエニ製から外していますね
他社の責任にしているように見られています
担当した開発部署や人で失望されているのでスクエニ開発部署責任者の更迭刷新でしか消費者は納得しないかと
ドラクエて一番に普及してるハードで出すって言ってたと思うからPS5で出るとは限らないよ
今となっては肥大化し過ぎた維持経費が重荷となっているのです
リストラ整理を行わないと致命的な経営危機へとなりかねません
嘘と言うならば雑誌広告での表記をスクエニでは無くなっている事が問題であって私の嘘ではありません
「大作つったらあれ」というのは違うことが多い
そのフロントラインってのをやったことはないが
お前らが大作だと思っていても、現場は「B」だと思ってる
可能性だって高いので、過度に期待すんのはおかしくね
ルミナス新作はフォースポークンで決定してるよ
E3前だけどプレイ動画も少し出てる
消費者の目に留まるのは公式だけではありません
それにスクエニ製では無いと私へ反レスした人からの情報提供です嘘で有耶無耶にしてるのは誰でしょうか?
むしろ公式を見ている人を対象とした考え方が昨今の失敗に現れていると思います
アホと認めてもいいですよそれでスクエニの現実が変わるのかは疑問ですけどね
日本経済と国民所得はますます悪化するのが想定されている中で対応を誤れば取返しはつかなくなりますよ
それも昔の話でDQ11でハード普及台数の3DSと性能のPS4で
どっちも出してみたら3DS版がゴミ過ぎて出す意味なかったって結論出たろ
ドラクエだからゴミハード専用でも許されるという時代は終わった
ハード縛りをするとPS5のように普及しないで霧散してしまいます
ハード縛りに拘ると0か100かの博打になりますよ
FF15スタッフの新作は来年1月にでる
16も来年か再来年にでるからそれまではこれで繋げ
PS5XSXに移行したスクエニのソフトは洋ゲー和ゲー関係なく全部買うわ
グラはあれだがFF16は一番期待してる
あーこいつなんで難癖付けてるんかと思ったらPSにばかりソフト出るから嫉妬してた豚だったのね
ずーっと待ってるんだ!
私はswitchとプレステの両愛好家ですしかし不評のIP出来をハードのせいにするのは悪しき考えです
それにプレステで面白いと思えたIPはバンナムさんに集中しています
スクエニ製で最後に買って楽しめたのはFF15です光栄の歴史ゲームは安定の買いです
FF14は魅力を探しても見つけられません致命的に魅力の欠如を指摘する人は意外にいますよ
この為に開発事業部のセンスに失望し手がけられる作品への不買思想が広がっているのを
スクエニリピーターも指摘する声が大きく多くなっているのを投稿サイトでも明るみになっています
あらゆる面での新逸材の発掘抜擢は必要となる大事な時期ではあるので社長の腕の見せ所です
これまでのやり方では上向く可能性はとても低いです
予想する記事なのにどうでもいいじゃん。期待して何が悪い。キミはみんなと仲良く語れない人か?
スイッチ新作の可能性が出てきたと思う
だな
そのほうがいいだろう
ソシャゲはDQ(ライバルズ以外)が凄い売上だがFFはひどいぞ
ニッチブランドのロマサガ以下の売り上げしか叩き出せん
広野とかいうブランドぶっ潰し野郎が消えない限りFFのソシャゲはダメだ