• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ソニーが誤って新サービス「PlayStation Plus Video Pass」に関する情報をリリース?



記事によると



ソニーは既存のPS Plusのサブスクリプション・サービスに映画やテレビのコンテンツを追加する可能性がある

・VGCが、PlayStation Polandのウェブサイトで、未発表の新サービス「PlayStation Plus Video Pass」のバナーが追加されているのを発見した

・この広告はすぐに削除されたという

・バナーには「PlayStation Plusにて、期間限定で利用できる新特典となるPS Plus Video Passは、2021年4月22日~2022年4月22日まで使用できる試験的なサービスです。サブスクリプションの特典は、ポーランドのPS Plusユーザーが利用できます」と記載

・ソニー・ピクチャーズが製作した映画『ヴェノム』、『ゾンビランド:ダブルタップ』、『ブラッドショット』の画像も掲載されていた

ソニーが自社の映画ラインナップを使い、PS Plusのサブスクリプション特典に付加価値を加える計画を進めている可能性がある





image






PSプラス民がソニピク作品見放題になるサービスだったら嬉しい







B08XJKM7QK
スクウェア・エニックス(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(190件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:01▼返信
政権交代
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:02▼返信
アニメが好き
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:02▼返信
別料金じゃねえの?
プラスのまま見れるんだったらすげえ事だぞ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:03▼返信
で、アマプラに勝てるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:04▼返信
どうせ日本だけハブだからどうでもいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:04▼返信
これ、国内ハブだろ
ぜったい
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:04▼返信
どうせ日本だけハブだからどうでもいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:04▼返信
PS持ってりゃ絶対入るもんだから+αで映画観れるなら歓迎だな
まあアマプラとか被る人が多いだろうからその辺が微妙だけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:06▼返信
またザムドみたいなオリジナルアニメとかやってくれたら価値も上がると思う
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:06▼返信
さすがに追加料金は発生しそうだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:07▼返信
自社スタジオ持ってるのに今まで無かったのが不思議なくらい
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:07▼返信
4k120fpsでatomosサウンドなら入りたいけれど・・・映画って普通29てんウンタラカンタラfpsだよね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:11▼返信
アニメの配信もそのうちPS+の特典としてやってくるのかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:13▼返信
PS5同様糞みたいなラインナップで草
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:13▼返信
任天堂はファミコンとかスーパーファミコンという化石を遊ばせるだけ
しかも限られたタイトルだけっていうケチっぷり

客をダンボール売りつける対象としか見てないのが明白
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:14▼返信
>>15
え〜そんなとこに負けてるのぉ〜?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:14▼返信
代わりに値上げしそうwゴキブリwwwwざまああ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:14▼返信
値段据え置きで観れるならアマプラっぽくて魅力的
別料金ならスルーかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:14▼返信
PS+GOLDとかのプレミアム会員枠作っても良いんやで?
アニメのサブスクやってくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:15▼返信
>>16
てめえ・・・・・・・・・!
おもて・・・・・・でるか・・・・・・・・・・・・?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:15▼返信
なんかゲーパスの勢いに焦って来てるなこいつら
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:18▼返信
>>17
普通じゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:19▼返信
サービス増える事はいい事だ、まぁアマプラとNetflix入ってるからプラスとは別料金だったら入らないと思うけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:19▼返信
>>21
そのゲーパスにはソニーのコンテンツの特典権がついてくるというww
どこもソニーに頼り過ぎなんだよなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:20▼返信
試験的に限定期間だけって話だし、XR積んでるブラビアのVODサービス
ブラビアコアだっけか、と同じものをPSプラス民にも提供してみるのかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:21▼返信
アマプラにどんどん人が流れて行ってる
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:21▼返信
どうせ日本ハブだし、やったとしても別料金
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:23▼返信
※16
…?
ソニーが1位で任天堂は10位なんだが?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:24▼返信
>>22
横だけど強制値上げだったら嫌でしょ
フリプも入らないって人もいるくらいだし
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:24▼返信
ソニーの映像配信は著作権関係で利便性がクソだからなんの期待もできない
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:25▼返信
特に映像関係のサブスク加入してないし良さそうなら追加で払うよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:25▼返信
やるんなら追加サービスでやってね
プラスに映画抱き合わせで プラスの価格上昇は望んでない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:26▼返信
PSじゃなくてスイッチで映画見たいんですけど・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:27▼返信
PS+は気が向いたら入ればいい。
尼プラ年間で。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:28▼返信
※33
なら任天堂にお願いしたら?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:28▼返信
※33
にこにこYoutubeで我慢しなさい
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:28▼返信
psnowみたいにサブスクの内容がしょぼい可能性もあるからまだ喜べない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:29▼返信
>>33
今のところ何も対応してないね
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:29▼返信
※37
でもゲームパスよりソフト数多いんですよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:34▼返信
アマプラ解約するわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:34▼返信
>>39
マジかよ
ゲームパスって何もないんだなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:35▼返信
あり任
さす任
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:40▼返信
追加料金でしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:41▼返信
別料金ならマジでいらねえし確実に失敗するのが目に見えてる
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:42▼返信
>>39
多いって言ってもゴミゲー揃えてなんの意味がある?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:44▼返信
一方、任天堂は大阪でマリオワールドを作っていた
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:44▼返信
>>41
ゲハ民が持ち上げてるのと
MSがばらまき+よくわからないカウントの仕方の数字でイキってる だけで

現実を見ればただのゴミだぞあれ ばらまき期間は安いからぎりぎり使い道がある程度
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:45▼返信
スイッチなんもねえな(´・ω・`)
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:47▼返信
自らゲームの時間を奪うのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:47▼返信
※46
新型コロナ感染拡大の原因になってるやつね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:48▼返信
値上がりは止めて欲しいな
できたら選択制で
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:49▼返信
ソニピク限定なら一瞬で見るものなくなるじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:51▼返信
まぁ、他に提供できるコンテンツないもんな。
正直、サブスクの分野ではPSは完全敗北だろう。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:54▼返信
ソニピク作品ってNetflixで配信するんじゃなかったっけ?
plus入ってるし来たら来たで嬉しいけど既にNetflixも入ってるし集約してくれたほうが嬉しいんだが
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:54▼返信
>>39
多いだけかよワロタ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:55▼返信
スパイダーマンとかタダで観れるのかな
まぁアマプラでも観れるけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 03:59▼返信
これじゃない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:02▼返信
※47
正直微妙だよね。同じシリーズばっかで水増し多いし
ちょっと豪華になったEA Playって感じ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:07▼返信
※55
そもそもクラウドサービスなので低スペのPCでもプレイできたりする
PS4だとPS4タイトルDLできたりするけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:09▼返信
ラインナップは少ないアマプラビデオみたいな感じかな

61.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:10▼返信
※45
PSのソフトラインナップがゴミだと思える感性なら
箱のラインナップもゴミだよねw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:11▼返信
※45
ゲームパスの悪口はやめとけ
63.投稿日:2021年04月23日 04:13▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:13▼返信
※61
箱が劣化PSそのものだしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:13▼返信
ゲーパスコンプレックスとかPS信者も落ちぶれたな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:14▼返信
>>61
かわいそ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:15▼返信
追加料金とってソニーのクソ映画垂れ流しになるならいらん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:18▼返信
PSビデオだってソニピク以外もいっぱいあるし
ソニピク縛りにはならんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:19▼返信
映画製作者が心血を注いで作ったものをタダで配ってしまう極悪非道だと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:19▼返信
ゴキ捨てでしか見られないならいらんな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:20▼返信
>>70
だな
アマプラはスマホでも見られるからいいんだし
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:27▼返信
音楽聴きたいなあ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:27▼返信
ソニーはdアニメと提携して欲しい
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:27▼返信
PS5持ってる人にますますゲームが売れなくなるな

持ってない人がわざわざハード買ってまで無料を見るかというと有料の月額で賄えるし購入動機にはなりそうにない
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:27▼返信
別料金取るならアマプラで間に合ってます
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:29▼返信
※50
Nの法則

日本は死ぬ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:30▼返信
豚ちゃんほかのサブスクに頼るしかなくて草
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:31▼返信
アマプラに無い作品とか日本語吹替があるなら追加料金出しても良いよ月100円くらいまでなー
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:39▼返信
PlayStationならフリプでゲームも遊び放題映画パスで映画も見放題なんだよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:43▼返信
※69
ただで配ってるVoDなんてあったっけ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:49▼返信
ネトフリやアマプラあるのに今さら必要かな
もっと他のことに投資したほうがいいんじゃないか
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:52▼返信
追加料金か別料金だろ
ドケチのソニーがここまでサービスするわけ無いじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:54▼返信
ソニーピクチャーズだけならラインナップしょぼすぎるでしょ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:57▼返信
正直やるにしてもコンテンツがなさすぎだわな
アマプラはオリジナル系がマジですごい。
今見てるアメリカの大企業の成り立ちのドキュメンタリーとかすげぇ面白いわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 04:59▼返信
エンドレスエイト一本だけを365日24時間エンドレス垂れ流すから
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 05:01▼返信
皆が言ってるようにその所為で値上げなら多分コケる草

お値段据え置きなら人気が出そうだけど…
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 05:04▼返信
※84
アマプラのオリジナル・・・
ネトフリの足元にも及ばん
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 05:13▼返信
それくらい追加しないと入る気にすらならない
でも値上げしそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 05:33▼返信
普通に過去作のラインナップ増やしてpsnowをpsplusに含めてくれればいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 05:41▼返信
スイッチにはファミコンのサブスクがあるじゃんw
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 05:46▼返信
ゲーパスに批判的なソニーがやるはずない
良くても月1,2本見れるくらいになる
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 05:54▼返信
>>4
げ、ゲームできるから!
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 05:58▼返信
でも お高いんでしょう?
あと気まぐれにサービス終了しそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 05:59▼返信
配信サービスが多すぎる
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:08▼返信
>>33
ネトフリもアマプラも見れないSwitchさんw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:08▼返信
値上げされるから今のうちに長期契約しておいた方がいいな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:15▼返信
ホントなら値上げする理由作りにしか思えん
別サービスなら問題ないが、いらんもんくっつけんでいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:15▼返信
プラスに加入してるだけで観れるなら凄い。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:21▼返信
ナルトとワンピース観放題だったら入るわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:24▼返信
ゲーム売る気無し
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:26▼返信
※99
うわあモロおっさんじゃん・・・鬼滅と呪術だろ普通
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:32▼返信
ソニピクはNetflixと映画独占配信契約を結んだんじゃなかったっけ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:34▼返信
これってPSプラス会費の値上げの予告だろ?www
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:35▼返信
ソニー「アマプラが500円だから500円値上げずるぜっ!
    月1300円、年9800円なっ!!」
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:37▼返信
PS信者よ、値上げでスパイダーマンを見る権利を与えよう。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:38▼返信
※105
PS信者「やっぱりソニーのサービスで見るスパイダーマンは本物で本格的だぜ!
アマプラやネトフリで見る野とは全然違う!!!!!」
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:43▼返信
フリプで配るPS4ソフトが無くなって来たから映画で誤魔化すんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:43▼返信
ゲームした方がましだな
109.投稿日:2021年04月23日 06:44▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:52▼返信
これでPSプラスが値上げしたら本末転倒だけど、お値段そのままならお得よね
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:54▼返信
>>106
自分のコメントに返信して楽しいかい?全角君
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:56▼返信
任天堂にはこういうサービスは絶対に無理だろう
豚はソニーが絡むと途端にIQが一桁になるなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:57▼返信
ポリコレ映画しか見れんじゃろうな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 06:58▼返信
追加料金無しでポーランドで始まるってよ
フリプにも一切影響しないなら神なんだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:01▼返信
>>3
別料金ならplay station video passにするだろ
わざわざplusつけるならplus内のサービスということだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:04▼返信
値上げするんだったら要らない
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:04▼返信
ソニーもMSも
任天堂じゃ逆立ちしても絶対できないサービスを続々と展開してくるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:07▼返信
>>112
ゲームハードのユーザーIQ
PC112.3
PS110.7
Xbox103.8
任天堂101.3
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:11▼返信
>>117
任天堂はIPが強い割にIPを活かしたサービスって殆どやってないからな
ポケモンくらい
結局、自社ハードという聖域でしか生きられないIPなんだよね
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:14▼返信
>>119
USJに何か建ててたじゃんw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:26▼返信
>>3
そういう事が可能な位会員数が多いんじゃね
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:29▼返信
そんなもんいらんから毎月クーポン配れ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:29▼返信
>>21
珍天堂のショボいスーファミ配信に比べたらゲーパスなんか神サービスだなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:32▼返信
>>112
ゲーム一本で勝負できるからな任天堂は
そして敗北するソニーさん
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:32▼返信
>>33
そんなゴミなんぞ使わんでもスマホかタブレットがあるじゃろw
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:47▼返信
>>124
現実は任天堂10位笑
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:47▼返信
これは値上げの予感
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 07:59▼返信
PSAPPからPS+の配信動画観られるといいな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 08:00▼返信
*まだポーランドでの限定的なトライアル段階
*PS Plusユーザーなら追加料金無し
*サービス地域拡大に関しては不明
PS Plusの付加価値を強化してユーザーを抱え込みたいと言った所か

130.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 08:10▼返信
Apple TV +のパクリか
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 08:13▼返信
いやゲームの定額サービスなんだからフリプに力入れろよ
同じモン配ったりPS5で配ってるもんを新規配布扱いしてんじゃねえよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 08:14▼返信
値段据え置きなら歓迎だな
ゲームやらない人間にもPSplus入ってほしいって事で値段据え置きにする可能性も低くは無いな
今以上に値上げするなら他のサブスク入った方がマシだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 08:15▼返信
マジでいらん
フリプ増やしてくれた方がいい
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 08:16▼返信
ゲームやる時間が減るサービスつけるとかおかしいやろw
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 08:26▼返信
PS+はSNSだよ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 08:40▼返信
アベマのラインナップくらいならスゲーと思うけどないよなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 08:42▼返信
PS4つけてネトフリとか見る俺みたいなのからすればいいサービスだと思うけど
マジラインナップ気になるわ ネトフリでも大体見たいのすぐ見ちゃうし

一昔前の学校の怪談シリーズ、ウォーターボーイズとかやってる動画サービスないかな…
探すとなくてガッカリするパターン
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 08:48▼返信
昨日からじゃん、もう観れた人いる?
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 08:56▼返信
アニプレックス入れて
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 08:58▼返信
そんなもんより任天堂製のゲームが遊び放題になるほうがうれしいんだが
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:00▼返信
22日ってすぐ答え合わせできるガセネタは意味あるんか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:13▼返信
でも肝心のものはレンタル扱いなんだろ?
今時珍しくもないわ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:16▼返信
フリプとかいらんからマルチができるだけの格安プラン追加してくれ

マルチやるために+は高い
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:21▼返信
ネトフリとアマプラどっちかで事足りてるんだわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:26▼返信
※140
PS+が儲かってるからビジネスモデルの分析もせずパクってNSOを始めてみたが
任天堂のフリプはVC
サービス1年目から毎月から不定期に劣化

任天堂は自分が損してユーザーが得するのが絶対我慢できない企業だから無理だぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:28▼返信
※143
高い・安いはそいつの収入に左右される主観だけど
年額5000円程度を高いと思う人は
そんな貧乏人相手に世間は配慮もしないし誰からも相手にされない時代なんですよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:36▼返信
※143
野良でマルチやってもつまらんでしょ PS+でコミュニティーに参加した方が良い
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:36▼返信
どうせ10年以上前の三流映画ばかりなんだろ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:38▼返信
>>54
それ来年以降から数年間公開する映画がメインの話やで。
Netflixでの配信期間が終わったらディズニーで配信される。

150.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:40▼返信
※136
銀魂ばっかじゃん しかも銀魂はアニプレ(ソニー)だし
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:42▼返信
任天堂オンライン……
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:44▼返信
>>143
セーブデータ保管やフリプやセール割引あるのに?
年間のセールで買えば月400円しないよ
流石にこれだけ含まれて400円しないものを高いというんだったらゲームやれないって
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:45▼返信
>>100
どんどんソフト発売予定出てるのに
真面目に何もないのswitchだよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:46▼返信
とりあえず何もねぇ、ぼったくりオンラインの任天堂が言えることではないぞ
ブーメラン好きだね
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:48▼返信
>>53
何もねぇのは任天堂とMSじゃん
認識やべぇな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:49▼返信
>>65
君は不細工が私に嫉妬してる!って言ってる感じだね
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:50▼返信
>>82
銭ゲバ堂…
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 09:57▼返信
アマプラあるしなあ
使い分けるほど差別化されてたらいいけど、しかもプラスから追加料金無しで。

相当サービスしないと付け込む隙ないぞ今時。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 10:02▼返信
>>124
そのゲームの売上でボロ負けしてるのが任天堂じゃんwもう馬鹿過ぎてw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 10:03▼返信
>>131
流石にあれで文句言うのは乞食でしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 10:05▼返信
>>134
ビジネスセンスねぇな
ゲーマーがずっとゲームやってるとでも?
映画や海外ドラマも見るでしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 10:06▼返信
>>140
もう散々昔やったでしょ…
マジ昭和から止まってんな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 10:07▼返信
とりあえずの実験的な施策のようだが、まあ長続きはしないだろう
プライム特典なのに単体サービスとして遜色ないプライムビデオぐらいラインナップ揃えてやっと意味がある
そもそも特定ハードに依存するサービスって時点でPSPlusのサブスクとしての限界は見えてる
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 10:26▼返信
※163
アマプラに配信コミュニティーないでしょ
ゲーム配信は一大産業になった
映画ってものは 同時に視聴して感想を投げ合う「配信文化」にそぐわないのか? 絶対そんなことないでしょ
ジブリ映画がテレビで放送されてる間どこのSNSもジブリ映画の話題はたくさん挙がる
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 10:29▼返信
>>164
アマプラはチャット付きの同時視聴の仕組みあるよ
Twitchとか今Amazonの傘下だし
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 10:37▼返信
>>52
アニプレもあるかもよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 10:48▼返信
>>134
競合するのが自社のゲームだけだと思わない方がいい
他社映像コンテンツにユーザーの時間を持っていかれるくらいなら自社の映像コンテンツで抱え込む方がマシだろう
料金も据え置きでいい
なぜなら、映画を見る分ゲームで遊ぶ時間が減るからだ
ユーザーから見ればゲームで遊ぶ時間の一部が映画に置き換わるだけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 10:50▼返信
アニプレ全解放来る?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 10:51▼返信
>>4
勝たなくても良く無い?複数使っている人もいるからね
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 11:05▼返信
plusに追加料金無しで観られるならアマプラ解約するわ
ぶっちゃけアマプラなんてほとんど使ってないしな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 11:24▼返信
正直、端末台が高すぎて浸透しないのではないか
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 11:52▼返信
>>61
どう考えてもPSNOWはゲーパスに負けてる
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 12:14▼返信
ソニーの映画は目が腐るから絶対見ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 12:18▼返信
プラスの料金そのままで追加で見れるならすごいけどいりません
料金安くして別サービスにしてくれ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 12:35▼返信
ソニーの映画ってたいがい微妙なんよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 12:39▼返信
>>12
映画は24fps。コマ数上げると何故か安っぽくなる
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 12:48▼返信
>>152
年間セールは実質月300円だぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 12:59▼返信
こんなハードに特化したサービスなんて絶対に普及しない
だからこその試験導入なんだろうが
本来ならソニピク主導でハードを選ばずに展開するサービスなんだろうけど
競合相手が多すぎて今から参入しても旨味がないしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 13:08▼返信
また値段があがりまくるやつでは・・今でさえ高すぎるのに。

1か月約500円から約800円に上がって、とりすぎだわ・・・。今度は1100円か?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 13:13▼返信
マルチプレイができるのは過疎っていない一部のゲームだけだよ。

それにPCやスマホ、スイッチでプレイすることのある人は、ムダに払う期間があって困る。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 13:19▼返信
その間ゲームできんやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 13:21▼返信
※170
わざわざプライムだけ加入しているとか、情弱かよ
ゴールドカード作って特定の設定にするだけで実質プライム無料だから
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 15:12▼返信
サブスクきたかー
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 16:08▼返信
迷走してんなあアマプラネトフリに適うわけないだろ
ゲーム機のくせにゲームで勝負もできないハードなんかコケるわな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 16:25▼返信
どうせ海外だけだろ日本は吹き替えの別料金かかりそうだし
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 17:15▼返信
※180
switchの方がやらないからswitchのオンライン途切れ途切れで入ってるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 19:20▼返信
ソニー映画見放題・・・ちょっと微妙かな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月23日 20:38▼返信
サービスより本体売ってくれや。PS5は買えないの置いといてPS4くらい買わせてくれよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 01:53▼返信
>>17
しねーよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年04月24日 23:49▼返信
値上げするための言い訳づくりか

直近のコメント数ランキング

traq