漫画家バレ
— 浅田弘幸 (@asadercover) April 21, 2021
「どこで描いてるの⁉︎雑誌は?」
「月刊少年ジャンプです」
「ジャンプ!!毎週読んでる!」
「いえ、月刊の方です」
「あー……?…週刊は読んでるんだけどねえ。頑張って週刊に載れるといいね」
18歳から、これ聞き飽きた。
話の作り方から違う。
月刊は週刊の二軍じゃないわぼけ。
漫画家バレ
「どこで描いてるの⁉︎雑誌は?」
「月刊少年ジャンプです」
「ジャンプ!!毎週読んでる!」
「いえ、月刊の方です」
「あー……?…週刊は読んでるんだけどねえ。頑張って週刊に載れるといいね」
18歳から、これ聞き飽きた。
話の作り方から違う。
月刊は週刊の二軍じゃないわぼけ。
許せません😠
— ☄️📡/⛲⌚ (@kawaikunaritea) April 22, 2021
浅田先生の作品はどれも大好きです、色使いの丁寧さや主人公たちのキャラクター性がとても素敵です。
週刊/月刊どちらでも沢山の作品がありますよね!
きっとその方は週刊少年ジャンプしか守備範囲じゃなかったんですね。もっといろんな作品を読めばいいのに、可哀想な方です👋
この記事への反応
・そうだそうだ!
ジャンプの二軍はプラスだぞ!
・なんというか、漫画家にリスペクトすらない人いるのね…
・実際ぱっとせんよなぁ
・二軍じゃないかもしれないけど
週刊少年ジャンプはマンガ誌では別格すぎるんよ
・母ちゃんが間違えて買ってきて
ドラゴンボール載ってないって大喧嘩になる奴
・老害漫画家の老人ホームみたいになってる
月刊マガジンも大概
・浅田弘幸って月刊ジャンプの色じゃないよな
良い意味で浮いてた
浅田弘幸先生クラスでも
そんな事言われてしまうのか……
テガミバチ、アニメ化してるのにな
そんな事言われてしまうのか……
テガミバチ、アニメ化してるのにな

良くて1.5軍
とっくに存在してません
月刊は3軍
単行本をいつまでも待っております
他マジで分からん
冨樫、な
週刊の方もターゲットが上がってるから差別化出来てないよね
だから勝手に格下同士で2軍でも3軍でも決めておけ
なんだっけ
(ググった)ああそうそうジャンプスクエアだ
やっぱ存在感がないのはまずいでしょ
ジャンプSQは月刊少年ジャンプの後継誌だよ
他の集英社漫画雑誌どころか、あらゆる漫画誌の頂点だろ
週刊ジャンプは別格すぎる
でも実力不足で月刊に回されてるのも絶対いるやろ
月刊・・・地方競馬
発行部数やヒットの数が正義すぎる
やっぱり週刊が花形なのは今も昔も変わらんよ
諫山が週刊雑誌に連載できなかったのは結果オーライだったと思うけど
月間だけでなく週刊も
月刊とか何が載ってるのすら知らん
2軍っていうのは読み切り掲載しながら連載待ちしてる人たちの事だよ
週刊は集英社の精鋭とか言うならまだしもさ
「お喋りな料理人は旨くないんだぜ」ってソーマも言ってただろ
週刊連載っていう忙しさに勝てない
テガミバチがアニメ化しただけで別に話題にもなって無いしそこまでメジャーな作品でも無いだろ
アニメ化しただけならなろう小説家達もメジャーなのか?
週刊少年ジャンプと月刊じゃ天と地の差があるし最近では+の方が上じゃねぇの
ジャンプ+って才能があるけど週刊が厳しい作家が連載する場って感じがする
実際スパイファミリーや怪獣8や地獄楽などの本誌の中堅以上の売り上げの作品もあるし、2.5次元や拷問や奴隷など本誌の糞新連載なんか相手にならないレベルの作品も多い
やるっきゃ騎士、わたるがぴゅん、暴れ花組
硬派銀次郎、死神くん、白い戦士ヤマト
3軍ですらなくて5軍くらいかと。
ジャンプっていえば、週刊ジャンプなんだよ。格の違いをわかろうな。
月刊ですらエースでもなんでもない作家が偉そうにw
もちろんそんなことないんだけどね
三軍やぞ
すごい低いからなぁ。
不登校の癖にテストの時だけ出席して誰よりも良い点もぎ取って帰って行く冨樫くん
もっと面白い漫画は他の雑誌に腐るほどあるわ
角川とかラノベのPV目的のアニメ化とは違うだろ
さいきんのヤングジャンプはぜんぜんHなのないよね
いまのヤンジャンより確実にH
確かに二軍はヤンジャンだなこの場合
月刊のほうは三軍でVジャンプビジネスジャンプ等はファームにすら入れない
ジャンプ兄弟のなかでも最弱モブ
1メートル30センチの髪の毛>> 90
ぶっちゃけ全然違う雑誌
2軍が月刊ジャンプで3軍がヤンジャンだろw
弟の同級生にそういう子いたらしい 東大いったって
ヤンジャンの方が面白いんだけど
月刊少年ジャンプは実際少ないしな・・・
まぁその差もあって休刊したんだろうが
いや、年刊すらしてねぇか
ラインナップの滲み出る古くささなんなん
エンジェル伝説
正直、なんじゃこりゃっていう漫画ばかりだったよ。
ジャンプといえば週刊のほうだろ
週刊とか奴隷すぎる
😳
1メートル30センチの髪の毛>> 97
週刊に行けない敗北者じゃけぇ!
週刊と勘違いしたなら、そのまま勘違いさせた方が得なのに
ファイアーエムブレム
ブレスオブファイア
ストリートファイターの漫画も月刊ジャンプで連載したったな
え???
雑誌自体消滅してるのになんでSQより上なんだよ
2軍どころじゃねぇよ 戦力外が正しい
ジャンプ本誌→ジャンプ+→ヤングジャンプ→ジャンプSQ→となりのヤングジャンプの順番
特に最近はジャンプ+は週刊で連載できないけど才能のある人の場になって本誌より面白い
隔週だと負担も低くクォリティも高くなるからな
ついでにとんちんかんの続編ミラクルとんちんかん
韓国人のチソチソはフル勃.起しても世界一短小な9センチだよ
誰もが知っている。
1メートル30センチの髪の毛は、線路に横たわり人生が、あったことを懐かしんだ
究極系ゆたぼんじゃん
週刊人気作はメジャー級、月刊人気作は国内プロ級
SQは三軍
やるっきゃ騎士だけは認める
二軍
俺的にはかっとび一斗も好きだった
ウルジャン天上天下が連載してた頃は読んでたけどバスタードまだやってる?
いや関係ないだろ
銀河じゃなくてヤマトだろ
テガミバチは無いわ・。さすがに・・。
たまにガンガンでのハガレン、別冊での進撃みたいに
雑誌の規模を超える作品も出るってだけで
あれ、今はどうなったんだっけ?
一時連載再開してたような気がしたけど
名前はジャンプだけど全然別物だよな。
バスタードは死んでる
こないだNHKの劇画怪談って番組で萩原が耳なし芳一の絵描いてた
2軍はヤンジャンか、過去に作家に見下されてたであろうジャンプ+だし
本人がなんと言おうと読者は二軍としか思ってない
ほぼ廃刊の休刊だよ
廃刊にするとめんどくさい事になるらしい
だから事実上廃刊だけど休刊にする
言うて進撃におんぶにだっこの進撃マガジンだろあれ
もう完結したから一気に売上げ落ちるだろうし後継見つけてないならやばいよ
季刊誌のやつで連載してるよ
破壊神倒して終わっとけばみんなハッピーだったのにな
竜戦士に乗って倒すってのが本来の流れだったと思うんだが、なんで引き延ばしたんだ
今じゃSQまで毎月買ってるわw
休載中のH×Hと知名度だけ高いワンピースだけ知ってるわ。
むしろ森監督時代の西武まである、まぁ進撃が去ったあとはお察し
直接聞いたことあるけど乗り気ではなかった
実際、そこまで有名作家でもないし
でも別冊少年マガジンって進撃が連載していても発行部数って4~6万部だったんだが
週刊の方は落ちた落ちた言われてもまだ70万部くらいの発行部数だろ。全然ランクが違う
てっきり名前を変えたものかとばかり
野球で言ったら週刊誌が上位打線で月間は下位打線って感じ
個人的にはナビや壊れ丸を連載してた矢也晶久に帰って来て欲しい・・・
それな
2軍かどうか判断すんのは漫画家じゃない。世間が評価する
ネットでクダ撒いてる場合か
他にもいっぱいいんだろ
こち亀特別話とかでもいいし
なんというか寂れた温泉街のような漫画雑誌。
補欠とかでもええぞ
それが人気がないからなのか遅筆だからなのかは知らんけど
クレイモアだけは面白かったな!劣化ベルセルクとして
瞳ダイアリー
これくらい差があるような印象あるかな
巨人軍とバスケのチームを比較してるようなものだ
20代以下は聞いたこともない漫画で草
ちゃんと締めただけで格上なんだよなぁ
読者は全員そう思ってるでしょ
読み応えを越えて、なんかバカっぽい感じすらある
ジャンプの超人気連載はみんな週刊
寄生獣がやってた頃のアフタヌーンは凄かったわ
600ページとか余裕で越えてて広辞苑みたいだったし
一冊買っただけで色んな漫画が楽しめて金無い学生時代は大好きだったわ
本当の意味での二軍は赤〇ジャンプとかそれこそ休刊前の月刊ジャンプだな
今はとなりのヤングジャンプかな
ヤングジャンプで人気無い奴の落ちる場所になってる
ヤングジャンプは二軍って言うよりジャンプがサッカーならヤングジャンプは野球って感じ
ジャンプ+はジャンプ+で人気作家になったから週刊で連載って事にはならないと思う
人気作品ですら休載しまくりだからな
実際は違うのはわかってるけど週刊少年ジャンプと比較すると二軍なんだよ
ヤンジャンにはシンデレラグレイがあるから月刊は今や3軍やぞ
3軍ぐらいだと思う。
ワンピースを含めても、本誌は面白いのが少ない
なら納得したんだけどな
二軍でも三軍でもないそれ未満よな
読者層が違うから比較は無意味。
ヤンジャンの読者層からすれば週ジャンのほうが2軍だね。
2軍ですらねえじゃねえか
下手すると本誌よりこっちの方が本誌連載できる作品だろが揃ってるのがジャンプ+
特に最近の新連載なんかジャンプ+の新連載より酷いからな
逃げ上手以外全部終わりそう
もしかしたらスケダンの作者の奴が細々と続きそうだけど
週刊と月刊じゃ天と地ほど実績に差があるんだけど。
週刊少年ジャンプが巨大すぎる
俺が愛読してる少年チャンピオンは何軍なんだよw
効いてる 効いてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
二軍が本誌とプラスの主力以外
四国独立リーグや
ジャンプがサッカー
チャンピョンはカバディ
今のヤンジャンは読むものないわー。
二軍どころかそれ以下じゃねえか
アイテルシが二軍?
戦力外だろ
最近本当に+は凄い
あれを無料で見れるってヤバいよね
単にカテゴリーが違う格下なだけ
個人の好みは主観だからどうでもいい、売上の話
となると二軍はヤンジャンか?
ここに乗るのが夢な人はいるけど
他に乗るのが夢な人はほぼ皆無
週間と月間の差は明らかなんだから、自分でコンプレックス拗らせてるだけだろwww
月刊ジャンプがある事すら知らなんだ
自分の中では内心そう思ってるってことだよねw
ま、実際2軍以下がほとんどw
漫画家に「どこで描いてる?ジャンプ?」とか
ゲーム開発者に「何作ってるの?ドラクエ?ポケモン?」とか。
まずお前がカリスマ美容師になれるように頑張れ
ジャンプ以外は全ての漫画雑誌が全部二軍と言うかマイナースポーツ扱い
週刊少年ジャンプだけがメジャーリーグ
昔、マガジンがジャンプの発行部数を越えたとかニュースにもなったのにな
週刊だとクオリティを担保できない
月二回がちょうどいいと思うの
クリエーターなのにそんな当たり前の事も気付けないなら二軍以下でしょ
月間の方が描きこみ細かい漫画多かったけど
PCで描くようになってからあんまり差はないな
月間は1話完結とかキリのいいところで区切るから読みやすくて好き
コンプレックス丸出し
それを言ったら日本の漫画終わってるってことになる。
ジャンプラが2軍で
月刊は社会人野球とかかな
2軍じゃないと思う
いろんな凄い客にあった自慢してるやつとかいるよな
自分が凄くなったと錯覚してんのかなあいつら
Dグレとかワートリとかるろ剣とかジョジョは事情があって月刊に行ったからちょっと違うしなぁ
立ち読みはしたことあるけど買う気にはなれない
赤マルが一番のトラップ
知名度は明らかに週刊の方が上だからね
この漫画家も知らないし
最近ヒットらしいヒット飛ばしてないしなぁ
青エクが最後かな?
こういう二軍みたいな認識持たれても仕方がないと思う
週刊ペースで描けるかどうか
じゃない?
確かもう廃刊したよね?
週刊サンデーなんて球団経営の危機だぞ?
けっこう仮面しか思い出せない
って聞かれたら二つ返事で「ぜひwwwwwwwぐへへへへwwwwwwwwwwww」とか言うんだろ?
3軍はジャンプ+
月刊は4軍じゃぼけ
それあなたの感想ですよね?なにかあるんですか、ジャンプ+のコミックが売り上げトップとかそういうの?
電子版300円ぐらいにしてくれないかな
ジャンプって冠ついてるからまだやってけるだけで
ジャンプラの方が勢いあって面白い
廃刊にすると雑誌名コードを返却しないといけない(再取得が大変)ので
どの出版社も廃刊とは言わないで休刊と言う
コナンの映画が有る限り大丈夫
月刊誌は2軍だよ
月間ジャンプ連載陣がゴミすぎてリストラするために休刊にしてSQ創刊したんだよな…
クレイモアとかビィトとか一部の漫画だけSQに移籍させて後は全切り
読者からは2軍のイメージであってるよ
恨むならその格落ち移籍をする編集を恨め
この作者はSQ創刊からテガミバチ載せてお前みたいな優劣つけたがりのグズでも2軍評価する媒体になるよう貢献した人だ
そんなこともわからんなら黙るか死んどけ
ソードマスターヤマトとかもたしかこんときだろ?
クレイモヤはなんで月間にいるのってlvだね
この中だと頭一つ抜けてる
ビィトは面白いけど休載長かったし仕方ないかな
その下の休刊までした雑誌は2軍以下といわれてもしょうがないだろ雑誌はな
なんか漫画家擁護でブチ切れてる人いるけどなんか勘違いしてるし
うるせー、本人はカエレ
BCリーグくらいのレベル
漫画家の皆さん、どう思いますか?
週刊ジャンプで打ち切られた漫画のたまり場って印象だから2軍なんじゃない?
一部の漫画は週刊でも看板はれるけど
文句より結果出さないと世間の評価は変わらん。
アニメも最初の10話くらい?は原作通りにEROアニメだったろ
ちょうどZENKIの放送中にTVアニメの規制がキツくなってTKB出せなくなったんだよな
それで仕方なくバトル物に路線変更したらキッズ人気が出て
放送期間が延長されるほどのヒット作になった
そんなに売れなくなるから
・ジャンプSQ ・ヤングジャンプ・ウルトラジャンプ
「こち亀」の作者、「るろ剣」の作者、「キャプ翼」の作者とか?色々いるぞ?
月刊は?仕事が出来ない漫画家か?怠け者だよ
そら2軍だわ。漫画として2軍。ジャンプ云々関係ないね。(個人の感想です。
この作品に関しては月刊移籍をマイナスに捉える奴はまずいないだろ
オメーの雑誌、読むものねーよ!
Twitter見る限り、もっと仕事出来るだろ、こう思う
ってか廃刊になってるよね?
週刊の仕事出来てから言おうか?
月刊はOBクラブ
土俵も間口も違うから
オタクならメジャーリーグまで見るけど、一般の野球好きならテレビの野球中継で満足するみたいな
この人月間でもあんま人気なさそう
ツイッターでイキってても
どうで尾田先生の前だと吐いたツバ飲むんだろ?
野球の話なんかしてないよ?
補欠だわな♪
ヤンジャンが1軍。
週刊少年ジャンプ2軍。
その他ジャンプ3軍。
テガミバチ終盤ほんとつまらんかったわ
そんな面白くない漫画がダラダラ続いてるのは何で?
とは思うけど
おっさんが読む物
『BADだねヨシオくん!』やろ
話の作り方が違うんじゃ!
寧ろ週刊ヤングジャンプの方が良い作品多いくらい
SQ:二軍
ウルトラ:ガラパゴス
自衛隊とか消防士みたいな扱いは無理ある
だよな!
俺は、この人の漫画は「BADだねヨシオくん!」しか持ってないわ!
ただし、旧コミックスと文庫版の2種類持ってるわ!
発売された当時に新刊で買ったわ!
全プレのテレカも持っとるわ!
まめちしきな
週刊で仕上げるとか俺から言わせれば超人だ
読者はそういう認識や
雑誌に格付けすることこそ馬鹿馬鹿しい
作品の売上で格付けするのが正しい
テガミバチあんま面白くなかったし妥当じゃね?
ジャンプSQになってからは週刊超えてるけどね、かつての人気WJ作家が連載してるし、WJと比べて全体的に絵がきれい
認めたくないやろうけどそれが事実。
ビィトが休載中の月ジャンってクレイモアとギャグマンガ日和以外は二軍どころか三流の漫画しかなかったな
フォローするとテガミバチは始まったばっかだった
白い戦士ヤマト、けっこう仮面、まぼろしパンティ、僕の婚約者、あろひろしの漫画とかよく読んでたよ。
最近はウルトラ結構おもしろいな
フレッシュジャンプのこともたまには思い出してあげてください。
月刊で社会現象級の作品もあるとはいえ
死神くんってフレッシュジャンプのイメージしかなかったけど、月刊にも連載しとったんやな
二軍じゃないわボケ!!! 三軍だわ!!!!!!!!!!!!!!
創刊したときは本気だったけど
やっぱ週ジャンには勝てないって
勢いが無い
というか、今の週間が昔とは比較にならないくらいダメになってるだけの話
野球で言えば1軍の半分の試合数しかやっていない。
下手したら同人作家よりも描いたページ数は少ない。
何気にアニメ化してる漫画も多いんだよな。
下の立ち位置のもんがが上を否定するのは滑稽
わたるがぴゅんみたいな人気があるのかないのかよくわからん名物みたいな長期連載漫画が多少知名度ある程度でしょ
結構面白くて大好きなんだけど、知名度低いんだよなぁ。
バードかわいいよ。
別に嫌味で言ってるわけじゃないなら流せよそれくらい
週刊ジャンプのオールスターゲームは沢山あるけど月刊ジャンプは無いという集英社の扱いからして主力じゃないのがわかる
でも、そもそも変な優劣つけなくて良いと思うんだけど
かっとび一飛、あばれ花組、ライバル、マンモス、ダブルハード、BAD BOY MEMORY、GO DA GUNも追加で
まあそもそも一軍出身やん。
3軍ですらないのに月刊でヒット作なんて過去一作たりとも出てないんだから
それが答えだろ
そもそも誰も「あんたは二軍」なんか言ってないのに勝手に馬鹿にされたと邪推してるだけ
それ言った人だって特に悪意は無くて週刊ジャンプがトップだと思ったからそこ目指して頑張れって
あくまでも善意で励ましただけだしこんなの逆恨みでしか無い
一番月刊を二軍だと思ってたのはこの人自身
面白い漫画を週刊ペースで描けるかどうかだぞ
本誌よりジャンプラのが面白いし、二軍どころか3軍だから
そもそもテガミバチとか微塵も面白くない
同じジャンプの冠をつけた他のジャンプ亜種はみんな二軍と見られても仕方ないだろ
月刊ジャンプも月刊マガジンもエ.ロい漫画多かったし。
ビィト休載を境に読まなくなった雑誌か
先ずはSQより目立てよ
むしろマニアック
五軍ぐらいだよ
それ以下
売れなくなったからなくなった。それは2軍。
もうジャンプ以外はマイナー誌
やるっきゃ騎士
どの漫画も週刊では弱い
実力差なら1軍と2軍なんてもんじゃないし普通にそこは受け入れてるだろ
SNSで、素人がおもしろい作品、バンバン出すようになるから、もっと焦れ。